全262件 (262件中 1-50件目)
久々のブログ更新です^^「久々」というキーワードがすでに恒例と化していますが、それはキニシナイ。【ブラックっぽい上司の話】三ヶ月前の記事になりますが、前回のブログ。その中で少し触れた、昔の会社のブラックっぽい上司の件。部下が些細な質問もできないような関係を構築してしまっている上司ですね。その後、記事に登場した後輩からの話では、従業員のリーダー格がブラック上司の上司にあたる管理職へ上申したところ、現場聞き取りを経て、ブラック上司は一応の栄転として突然の異動をしたそうです。現場からの突き上げにより現場の長を解かれたということです。これは私は意外でした。というのも、ブラックなのはそこの社風だと思っていたので(^^;上司の上司(表現紛らわし^^;)が従業員寄りの対応をするとは思わなかったのです。ブラック上司は異動までの短い期間、不貞腐れた態度で仕事をしていた(ほとんど仕事しなかった説もあり)そうなので、本人の意に沿わない異動だったのは確かだと思います。それも従業員たちへの欺瞞であれば、ブラックのウワサが流出しないようにする筋金入りのブラック企業かも知れませんが。最大の疑問は、そのブラック(っぽい)上司。ブラックになったのはここ1~2年の話。徐々にというよりも、何か、こう、「ふっきれた」かのように。表現を変えれば、大切な何かを捨てたように――とかっていうのは文学的すぎるかな(^^;まっすぐな所のある人だったので、違った方向で突き進んだ結果かもしれませんね。悪い人ではないはずだし、能力も決して低い人ではないので、今後の躍進を祈ります。たぶん二度と会わないけど(ぁ【乗っ取りっぽい話】今年に入って二件、企業の乗っ取りっぽい話に遭遇しました。今までもたまーにはそんな話を見たり聞いたりしていましたが、この短い期間に二件、しかも割と身近ということで、嫌な固め打ちだなと。それ以上に、とある共通点を見つけた事で、ゾっと背筋に冷たいものが走りました。その二件に共通していたのは、中小企業で、乗っ取る側というのが、中途採用でしかも基本的には「何も持っていない人」ということ。「何も持っていない」というのは、例えば、仕事が長続きしない、中年で資格や経験もなくなかなか雇ってもらえないとか、資産や財産などはおそらくないだろうという人ということ。こういう場合、採用してくれた会社や社長へ恩を感じたり、一生懸命働いてクビにはならないように頑張るとか、あるいは別に恩義を感じないとか。私の感覚ではそのあたりではないかと思います。ところが、私の見た2つのケースでは違いました。恩義を感じるどころか、乗っ取りを企てるのです。それも、めきめきと出世して――というコトでもなく、会社を買収して――というコトでもありません。どうやるのかというと。中小企業というのは経営者の一族で経営していることも多いです。一族と言っても仲が良いとは限りません。そこで、一族のうち、取りつきやすい人――例えば社長の息子へすり寄って、親(社長)とケンカをさせるように煽るのです。息子に甘い社長というのは「現実は小説よりも奇なり」とでも言うのか、実は非常に大勢いるものです。(そして意外とその自覚もない)社内では絶対権力を握っているようなワンマン社長でも息子が相手だとトーンダウンしてしまいます。極端な話、息子から「これからは俺が会社を見る!」などと言われると、世代交代という言い訳をしながら会社から遠ざかります。「あいつ(息子)もとうとう自覚が出てきた」などと的外れな喜び方をする社長もいます。息子に任せて自分は楽隠居かな、などとも。社長という厳しい監督者がいなくなった後は、激甘な息子がふんぞり返っている。傀儡(かいらい)なんて言葉がありますが、本人は全く自覚なく、傀儡します(動詞?)息子は乗っ取りを企む不届者のことを懐刀くらいに思ってるので、出世させたり社内での発言力を強化してやったりします。不届者はせっせと従業員をからめ取っていき、「社長のバカ息子」対「(不届者含む)従業員一同」という構図を作り上げます。自分が優遇されている事まで、「自分をこんなに優遇するなら、その分をみんなに配分すべきだ。社長の息子は絶対おかしい!」などと社長の息子をバッシングする材料にします。しばらくしたら下剋上、日々記録しておいた息子の就業規則違反(遅刻や私費流用など)をつきつけて解雇。社長がかばおうにもすでに社内は乗っ取り派に掌握され、反論の証拠集めもままならず。息子に不利な証拠だってねつ造されても分からないほど。さらに労基署や外部ユニオン(合同労組)などにねじこまれ、手も足も出ません。そう。資格も経験もなく、年齢的にも就職先もほとんどない。自分で起業するカネもコネもノウハウもない。資産もない。ある意味では何もない。コツコツまじめに働いたって、時給900円に満たないのバイト生活か、社員でも月給13万円の低空飛行。そんな人でも、他者が苦労して作った中小企業を乗っ取ってすぐに社長サンになれるのです。労基署や合同労組のせいで悪評が立って結果的に会社がつぶれたって、もともとは自分のものではないし、どーでもいい。失敗したって、もともと失うものもないのだ。夢の一獲千金、やななきゃ損!……そんな風に考える人が現実にいたわけです。見るからに怪しい人ならいざ知らず、見た目や話した感じなんか、フツーの人だもん、その乗っ取りの不届者たち。最初のうちはただ愚痴っぽいとか不平屋とか、あるいはモンスター社員くらいだったのかも。それがいつしか突然変異して……。怖ぇ……、ホントに怖ぇ……(--;
2014年08月06日
コメント(0)
久しぶりにブログ更新。 昨年8月以来、約9か月ぶりです。 みなさん、お元気でしょうか? 私の方は元気と言えば元気ですが……。 ここ半年近く、仕事の関係でトラブルに巻き込まれていました(^^; 完全に解決ではありませんが、ソッチ関連(?)とはやっと距離をとる事に成功し、ふっと息をついたところです。 ここまでの間、酒の量がやたらと増え、精神面もチョット病んだようです。 とは言え、十分に元気――というか健康な部類に入るはずです……多分。 自覚症状もあるしね、ウン、大丈夫(^^; 仕事量を少し抑えて、毒抜きをすればまだまだイケるはずです。 そのトラブルというのは、アシがつく恐れがあるのであまり書けません。 ただ、今日のニュースでJ○B社員の不祥事を見て、他人事じゃないなぁ――とふと思ったりしました。 あ、トラブルとは直接関係ないんですけどね。 連想して結びついちゃったというか。 J○B社員の不祥事というは、その社員が遠足のバスの手配を忘れ、あろうことか学生を装って遠足を中止しなければ自殺するという手紙を学校へ送りつけた――というもの。 普通では考えられない出来事だと思います。 でも、ああ、あり得るな――と私などは思えてなりません。 と言うのも。 上司が怖くてミスの報告や相談をしにくかったり、どうにか隠そうと頭をひねった経験って、みなさんはありませんか? 私自身もそういった経験はありますし、他の人が陥っているのを見かけたこともしばしばあります。 ブラック企業やブラック上司が相手ともなれば、そのストレスはかなりのものとなります。 過度のストレスにさらされた場合、精神(うつ)か、体調(胃潰瘍)か、あるいは『行動』に現れるそうです。 『行動』=問題行動、あり得ない不祥事、まさかと思うような愚挙――それらをやらかすというのです。 そういった行動をする人の全員がそうとは言えないでしょうが、今回のJ○B社員はそうだったのではないか――と思ったりしました。 前述の私自身が巻き込まれた一件でも、ごく最近、過度のストレスのせいなのか「マサカ」と思うようなトンでもないコトをやらかした人を目の当たりにしました。 その人とJ○B社員とがダブって見えてしまいます。 一歩間違えば私自身も同じ轍を踏んだ恐れだってあると思いました。 コワイコワイ(―_―; ……唐突に思いだしたのですが。 私が以前いた会社の後輩から、ある朝、電話がかかってきたことがあります。 用件は、今進めている業務の処理方法についての質問。 電話口で私は首を傾げました。 その会社を退社して2ヶ月ほど過ぎた頃でしたし、私しか知らないような特別なコトでもなく、なぜ私に電話がかかってくるのか? 一瞬の疑問に続いて頭をよぎったのは――ブラック上司の存在。 ああ、こんなコトも質問しにくい上下関係なんだな――と同情してしまいました。 その後輩――生真面目な――が過度のストレスのせいで問題行動なんか起こさないように祈ります。 私自身は冒頭述べた通りトラブルから距離をとったのでもう大丈夫♪――のハズです(((((^^;
2014年05月06日
コメント(0)
私はいい人です。別名・ヒマ人とも言うかも知れませんが。朝、所用でケータイに出られなかった時間帯に3件ほど留守電が入っています。着信は知らないケータイ番号です。留守電を聞くと、梅を注文したいという年配らしきご婦人の声。もちろん、私は梅を売っている人ではありません。間違い電話です。放置してもいいと思うのですが、この分だとずっと電話かかってくるような気がしました。それはメンドクサイ(--;そこで、着信の番号へ電話することにしました。普通、「番号をお間違えですよ~」と言うと、相手は「あ、スミマセン~」と言って、電話を切ると思いますが、どうでしょう???中にはすぐには電話を切らずに、番号を確認する人もいます。その場合は、こちらも番号が合っているかどうか答えたりしますよね。前述の梅を注文のご婦人もかけた番号を言います。こちらも「番号は合ってますね」と答えます。ただ、梅は今まで一度も売ったことはありません(笑何度かそう説明をしますが、ご婦人は、ゆったりとした口調で「領収証の番号を見てかけているんですよ~」と繰り返すばかり。通話時間5分。これはキリがない……(^^;話を聞いていると、そのご婦人が電話している(つもりの)梅屋さんは私も知っている店でした――単に近所というだけですが。すごい偶然ですけどね。ご婦人へ、その店が近所だということと、だけどウチ(の会社)とは関係がない事を話しますが、ご婦人はゆったりとした口調で(以下同文)これはキリがない……(((((^^; マイッタ仕方がないので、私がその梅屋さんまで行って、店の人からご婦人へ電話してくれるように話してくることにしました。年長者への礼儀とか年配の方への親切心とかもあります。そのご婦人の住まいが私の親戚のおばさんと同じ東北の某県だったことも、なんとなく恩返し的な気分もありました。ご夫人との電話を切り、車で10分ほどの距離にある梅屋へ行きました。店の人へ事情を話すと、「へ?」という感じで目を丸くします。狭い店内に居合わせた他のお客さんも同じく目を丸くします。そして異口同音に「それだけでわざわざ来たんですか?」まあ近所だし、それに電話切れないだもん(ーー;……とまでは言いませんでしたが。店の人と居合わせたお客さんは「いい人ですね」と言ってくれました。その目は、「奇特な人を見た」という目にも見えましたが(^^;……と、まあ、こんな話を周囲の人にしますと、みんな、店員さんやお客さんとリアクションが同じです。目を丸くして、いい人だねと口で言い、その目は奇特な人を見るような……。私は奇特な人です。。。。。なにこの親切なことしたつもりが変人扱いみたいな……。グスン (ノ_<。とはいえ、被害妄想かもしれませんけどね(^^;あ、ちなみに、電話番号はご婦人のかけ間違いでした。ウチの会社の番号が「○△△□」に対して、梅屋さんは「○□△△」という感じです。最後に別件。2年前に書いたブログ記事に、今頃になってコメントが。しかも、若干、炎上しかかっている……。興味深いのでこのまま放置します(▼_▼メ 某家電メーカーのネタ
2013年08月29日
コメント(2)
前回の日記にて、某クラウドソーシング「L」で荒稼ぎをしよーと企んだ私ですが。今日はその続編。まずは、クラウドソーシング「L」での文章関連のおしごとについて。【メリット】・空いてる時間に仕事ができる・自分の書けるものを選べる・所定の条件を守れば報酬を得られる・一般人ブログ程度の文章レベルでもいい仕事がある【デメリット】・単価が安い・同じような内容の仕事が多い・やたらと要求が高く報酬の低い仕事が複数ある(サクラ?)・特定のサイトの閲覧やサービスの登録を誘導するようなものもある……とまあ、こんなカンジ。今日の本題。実は以前から少し気になっていた、というか、訝しく思っていたこと。前述のデメリットの中の一つ「同じような内容の仕事が多い」について。記事の内容も同じようなものが多いのですが、募集件数も1募集に50~100件とか、定期的の追加で同じ件数の依頼を出すとか。依頼主は、なぜ同じような内容の文章が大量に必要なのだろうか? と疑問に思っていました。一つの答えが分かりました。クラウドソーシング『L』では単純に記事を募集する方式の他に、複数の記事をまとめて納品できる人や定期的にブログ記事をアップ出来る人などを募集する方式もあります。そういった『Aという仕事が出来る人』の募集に対して、仕事が出来るという人が名乗りを上げる形です。1記事あたりの単価は、単純な記事の募集よりもやや高いです。それを見て私は、「100件とか1人じゃ無理だろうなぁ」「セミプロのように出来る人は出来るのかなぁ」などと思っていました。そこにはカラクリがありました。どうやら、まとめて記事を納品する人は、『単純な記事募集』で安く文章仕入れてを、手直ししてかあるいはそのまま、まとめて納品しているようです。いわゆる転売益です。例えば、『個人のブログ記事・内容自由 30円×100件』を募集して、3000円で100記事を仕入れます。『複数の個人ブログを定期的にアップ出来る人 月100件 1万円』という仕事を請け負えば、差額7000円を得られます。システム利用料はかかますけどね。単純な記事の仕事の方も著作権は依頼主へ移るので、依頼主が転売しても問題ないですしね。オークションでは転売益を狙うやり方があるのは周知ですが、クラウドソーシングでもこういうやり方があるんだなぁと感心してしまいました。……あ、これは私の邪推の部分もあるので、必ずしも正確ではないかも知れません。悪しからず。
2013年07月17日
コメント(2)
おひさしぶりです。みなさん、お変わりないでしょうか?私の方は相変わらず(?)です^^さて、タイトルにもありますが、今日のお題は「クラウドソーシング」です。「クラウドシーシング」とは、ネットを介して不特定多数の人へ業務委託をするという、いわば新しい雇用形態の一つです。私が知っているくらいなので、すでに知名度もあると思います。ちなみに、私は日経マネーで知りました。記事を読んだ際には「へぇ~」と他人事です。私の仕事とは直接かかわりのない世界に感じました。数日前、取引先(製造業)とクラウドソーシングの話が出まして、その夜、話のタネ代わりにサイトを見てみました。私が見たのはクラウドサービス「L」(敢えて名は伏す・笑)です。サイトのTOPには「現在までの依頼総額」「クライアント数」「依頼件数」「登録者数」と、それぞれの数字が記載されていました。余談ですが、1日でどれくらい変わるか確認してみました(邪笑【現在までの依頼総額】79億6155万7472円→79億7457万1213円(+1301万3741円)【クライアント数】42,448社→42,519社(+71社)【依頼件数】162,627件→163,149件(+522件)【登録者数】151,558人→151,862人(+304人)客観的に見て多いか少ないかは分かりませんが、私は多いと思いました。いろんな意味で。さて、このクラウドサービス「L」ですが、コラム・記事・ブログといった文章の仕事も依頼があります。他のサイトはアプリ開発やデザインなどばかりですが。「私にもできそうだな(▼_▼メ 」と、テキトーな文章書いて荒稼ぎしてやろうという邪悪な自分がいます^^悪は急げ――もとい、善は急げということで、登録していろいろと文章系の依頼をこなしてみました。空いてる時間を使って1週間ほどやってみたところ、約6千円ほど稼ぎました。時給換算すると300~400円じゃないかなと。在宅で自分のペースで――という形なら、何かを作る内職と同じくらい?納期がないから気が楽かも知れませんね。やってみて思ったことは、労力に比して報酬が安いこと。(シロウト相手にカネを出すのだから仕方ないけれど)安い割に注文が「読む価値のあるもの」とか「専門的な」など、ハードルが高い依頼も少なくないこと。さらに、明らかに応募のこない依頼(著しく要求が高い・報酬が低い)を複数件出している人が何人かいて、邪推かも知れませんがこの人たちはサクラなんじゃないかと(^^;まあでも、文章を書く(打つ)スピードを上げたり、分野を問わず執筆できるようにする練習にはもってこいかも知れません。(←あれ?私は何屋さんだっけ?作家じゃないよな^^;)なお、1万円まで稼いだらそのお金でおいしいものでも食べに行きます。クラウドソーシング「L]を続けるかどうかは……その時考えよう。単価がねぇ……(^^;
2013年07月05日
コメント(2)
このブログは「夏の予定や思い出をブログに書いて夏休みのおこづかいをもらっちゃおう」というキャンペーンに参加しています。 なお、興味のある方はこちらもご覧ください。 1話目「夏の思い出の一曲」 2話目「この夏に見たいDVD」 3話目「スバリ!夏休みのご予定は?」 全5話のショートストーリーの、今回が4話目です。 以下本文。【どんなときに宅急便を使う?】私の知人に変わり者――というかヒネクレ者が一人います。ヒネクレ方がユーモアに溢れているので周囲から人気のある人でもあります。ここでは、ヒネ山さん(仮名・60才)としておきましょう。先日、ヒネ山さんから宅急便が届きました。海外――ネパールからです。送り状の品名欄――『エベレストの空気』を見て、私はにやりとしてしまいました。実業家でもあるヒネ山さん。彼の考える『最高のビジネスモデル』というのが、『○○の缶づめ』というモデルです。どういうものかというと、缶の中身は空っぽなんですが、品名(○○の部分)に「幸せ」とか「富士の空気」とか「雲」などと書いてあるだけです。おみやげやユーモアのプレゼントとして使われることが多いでしょうか。もらった人や買った人が、中身を想像(連想?)して、豊かな気持ちになる(なれる)という商品。なにせ、ただの空気に商品名をつけただけで、付加価値商品として喜んで買ってもらえる訳です。発想の転換でもありますし、なにより素晴らしいアイディアですよね。ヒネ山さんはこういったモデルをお手本としていました。(濡れ手に粟ってだけではなかったようですし)そんなヒネ山さんが、ネパールから送ってきた荷物が『エベレストの空気』ですから、宅急便の中身はきっと空っぽでしょう。ネパールから高い送料――って言うほどじゃありませんが――を支払って発送したときの、ヒネ山さんのドヤ顔がとても想像できます。ヒネ山さんが帰国したら会う機会があるでしょうから、そのときまで開封せずにおくことにしました。私も仕事やギフトなどで宅急便を使います。それは、単に荷物を送るという行為でしかありません。ヒネ山さんのように『ユーモアを贈る』ということはありませんでしたし、考えもしませんでした。社会に出てからは、社会人や大人としての行動を心がけてきました。しかし、四十代も近くなり、こういった稚気もいいなぁ……と思う年頃になったのかも知れません。私も、オトナのユーモアを宅急便で贈りたいと思いました。これが私の『どんなときに宅急便を使う?』です。――後日談。数日前、ヒネ山さんと会う機会がありました。さっそく、私は『エベレストの空気』の話をしました。にやり、という笑顔が返ってくるかと思いきや、ヒネ山さんの眉間にはビキっとシワが寄ります。どどどどど、どーしたんすか?話を聞くと、ネパールの郵便局でひと騒動あったとのこと。最初、品名を『エベレストの想い出』(EaverestMemory)と書いたそうです。『空気』だと二番煎じだし、旅情も出ないし、ヒネりがないと。そうしてドヤ顔で窓口へ出したところ、担当者がなにやら渋い顔。どうやら『No Lithium Batterya』(リヂウム電池は入ってない)と追記しろと言っているようです。思い出に電池なんざ入ってるわきゃねーだろが!!などと、ヒネ山さんは怒鳴りつけます。そして警備員が飛んできます。あのジャパニーズはサムライだ! ラスト・ハラキーリだ! ――などと叫びながら自動小銃を構える。(ヒネ山さん・談、たぶんウソ)すったもんだの立ち回りの結果、要は、窓口担当者が「Memory」(メモリー)をコンピューターの部品だと勘違いして、電池の有無を聞いたということでした。「エベレスト」と書いてあるので分かりそうなものですが、窓口担当者は「エベレスト」というPCメモリーのメーカー名だと思ったそうです。現地では「エベレスト」とは言わず、「サガルマータ」(ネパール語)と言うそうです。私は「チョモランマ」と言うのかと思っていましたが、これはチベット語だそうです。
2012年08月04日
コメント(0)
このブログは「夏の予定や思い出をブログに書いて夏休みのおこづかいをもらっちゃおう」というキャンペーンに参加しています。 なお、興味のある方はこちらもご覧ください。 1話目「夏の思い出の一曲」 2話目「この夏に見たいDVD」 全5話のショートストーリーの、今回が3話目です。 以下本文。【ズバリ!この夏休みのご予定は?】 お盆というのは8月13日から4日間です。(一部地域除く) 初日の13日は死者を迎える「迎え火」、最終日の16日には「送り火」をするそうです。 世間一般では、大体、この期間に合わせて夏休みを取るわけです。 昔はさておき、この時期に家探しをする人が増えたため、私たち不動産業界も、夏休み返上で仕事をします。 かといって、春の引っ越しや秋の異動の時期に比べれば暇なものです。 私のところでは、お盆休み期間で仕事の予定は1件だけです。 たった1件――その仕事が今から楽しみなのです。 数日前、土地を売却したいというお客様が見えました。 妙齢の女性で、色白の涼しげな美人です。(私の好みです・はぁと) まだそう古くない家が建っているのですが、解体したいというご希望でした。 築年数も浅く、立地が良いので、建物の状態次第では中古戸建としても十分売れそうです。 ご提案したところ、頑なに解体をご希望でした。 何か事情があるのかとお伺いしたところ、実は、その家で殺人事件があったそうです。 そう、その家は『いわくつき物件』だったのです。 ――『いわくつき物件』 簡単に言うと、自殺や殺人などのあった物件。 テレビなどでもよく取り上げられるので、みなさんもご存じでしょう。 (興味のある方は、私の過去ブログを探してもらえると、いわくつき物件のネタがいくつか見つかりますよ~。←宣伝?) 過去の判例ですが、建物を解体することで『いわく』を認めなかったケースがあります。 (要注:解体だけではなく他にも諸条件を満たした場合) 今回のお客様のご希望も、はっきりとはおっしゃいませんでしたが、この判例を踏まえたものなのでしょう。 また、ご家族を亡くされた悲しみからでしょうか。 色白に見えたお客様の顔色は、血色が悪く青白いようです。 儚げな美人。(私の好みの・←くどい) そのお客様が、「一人でさみしいの……」などとおっしゃって、上目づかいで「じぃ~」っと見つめてこられます。 ああ、たまらない!(ハァハァ) お心を痛めていらっしゃるお客様のお力になりたい。 ――私の中のすけべぇ心と良心の共演はさておいて。 お客様は「家を見に来て欲しい」とおっしゃって、8月13日の夜をご指定なさいました。 お盆の初日ですが、前述の通り、私のところにはお盆休みはありません。 快くお引き受けしました。 仕事ではありますが、妙齢の美人のお宅を訪問するのは楽しみです。 しかも夜! お客様との間に『なにか』が起こってしまってはよろしくありません。 心を引き締めます。 ですが、ついつい顔が緩んでしまいます。 でへへへへ……。 そんなとき、社長から電話が入ります。「さっきの売却の話、場所はどこだ!?」 社長の剣幕に緩んだ顔が凍りつきました。 慌てて場所を伝えます。「おまっ、その家は一人暮らしの女が殺されたってヤツだろ!」 ――え!?「相続する親戚もいなくて物納になるだろうって話もある」 そ、そうなんだ……? 「誰と話をしたんだ? その客の名前は?」 私は顧客カードの名前の欄を見て、社長へ伝えました。「おまっ、そりゃ、殺された女の名前じゃねーか!」 えええええええええ、じゃあ、あれは幽霊?「ばかやろう! 死人じゃ契約できねーじゃねーか!」 ちょ、社長、食いつくとこチガクネ? 社長は一方的に電話を切ってしまいました。 どうしようか……。 私は途方にくれました。 女性から聞いた自宅の電話番号へかけても、呼び続けるだけで、誰も出ません。 さっき、家まで行って、チャイムを鳴らしましたが、誰も出ません。 マジデカ。 ホントどうしよう……。 13日の夜の予定が、美人と過ごす甘い時間じゃなく、幽霊と過ご(以下略 行かなきゃ行かないで、なんだか憑かれそ、げふんげふん、気が疲れそうです。 13日って、そういえば「迎え火」をする日なんですよね。 違うモノに迎えられちゃいそうです……。 13日以降、このブログの更新が途絶えたら、『迎えられちゃった』と思ってください。 ――これが私の『この夏休みのご予定は?』です。
2012年08月01日
コメント(2)
このブログは「夏の予定や思い出をブログに書いて夏休みのおこづかいをもらっちゃおう」というキャンペーンに参加しています。 なお、興味のある方は、前回の日記「夏の思い出の一曲」もご覧ください。 全5話のショートストーリーの一話目です。(今回は二話目) 以下本文。【この夏に見たいDVD】 趣味の欄に「DVD鑑賞」と書いた場合、受け取る印象は二通り。「映画好きでインテリな人」か「インドアで根暗な人」。 っと、これはちょっと極端かもしれませんね。 ただ、少なくとも「社交的でアクティブな人」という印象を受ける人はいないと思います。 十数年前、私が二十代の前半だった頃。 二歳上の先輩で、「社交的でアクティブ」という印象そのまんまの女性がいました。 営業職でキャリアウーマンタイプ、そしてちょっときつめの顔立ちの『美人』……というと少し褒め過ぎかも知れませんね。 でも、当時は周囲の男性から結構な人気もありました。 男性が女性へアプローチする際、やはり相手の「趣味」をチェックするのは基本です。 私を含めて、彼女のことを狙っている男性諸氏は、彼女の趣味を聞いて目を丸くしました。 彼女の趣味が「DVD鑑賞」だったのです。 不似合いというか、まあ、意外でした。 数多くの恋敵を押しのけて、私は彼女と交際することが出来ました。 ほんの短期間でしたが。 ――――男女間には様々な物語があるわけで、そのお話はまた別の機会に。 さて、彼女とのデートですが、彼女の家で「DVD鑑賞」ばかりでした。 たまに映画館や、それこそデートスポットにも行きましたが、彼女が一番喜んだのが「DVD鑑賞」だったのです。 きっと、家でDVDを鑑賞するのが最もリラックスするのでしょうね。 もちろん、彼女は映画自体をすごく好きでしたから、休日の朝から晩まで6~7本見続けることも珍しくありませんでした。 それに付き合う私も―――この話を人にすると「よく飽きないね」と呆れられますが―――映画のDVDを見ることが嫌いではなかったので、苦痛ではありませんでした。 それに、私たち二人はコドモではなかったので、DVDだけ見て終わり、ということもありませんでした。 オトナな二人は、朝から晩まで映画をBGMに二人だけの甘い時間を過ごします。 彼女はステキでした。『愛情の確認』に没頭しすぎて、全く見ないままDVD一本の再生が終わってしまい、二人とも何となくおかしくなって大笑いしたこともありました。 その彼女とも、前述しましたとおり、短期間の付き合いで終わってしまいました。 今となっては若かりし頃の甘い思い出です。 彼女の家で初めて一緒に見たDVDのタイトルもいまだに忘れていません。 言えば誰でも知っているような、90年代後半のハリウッドの名作。 しかも、いま、私の手元にあります。 レンタルですが。 先週、新しい取引先の担当者として、偶然にも彼女と再会しました。 当時、別れて間もない頃に、私と彼女は別々に転職し、いままで十数年間は完全に音信不通でしたので、本当にびっくりしました。 再会した彼女と、仕事の話なんかそっちのけで、それはもう思い出話に花が咲きまくります。 そのときは時間も限られていたので、思い出話の続きと、一応(?)、仕事の話もしようと、来週―――今日の時点では今週ですが―――また会う約束をしました。 お互い、結婚して子供もいる身です。 まちがいは起こりません。 でも、私の手元にある『思い出のDVD』(レンタルだけど)を、彼女に見せたらどうなるでしょう?おっさん、ドキがムネムネして超ヤバイですけどぉ(はぁと―――元・カノ(現・人妻)と二人っきりで見たい『思い出のDVD』。それが、私の『この夏に見たいDVD』です(はぁと
2012年07月29日
コメント(0)
いまさらですが、ブログの更新が少ないです^^;ふと思い立ち、「日記を書く」ページを開いて、そのトップにある『運営からのネタ振り』(?)でムリヤリ書いちゃうことにしました。これは赤川次郎さんの短編集(ショートショート)を拝見したこともきっかけです。赤川次郎さんは、ファンクラブから応募のあった『タイトル』だけで、ショートショートを書きおろし、それをファンクラブ限定で公開しているそうです。年2回?4回? 忘れたけど、少なくとも毎年やっているそうです。すごいですね。さてさて。「日記を書く」のペーシを開いてみると、こんなのがありました。夏の予定や思い出をブログに書いて夏休みのおこづかいをもらっちゃおうそのページの説明によれば、5つのテーマから選んで書くそうです。抽選でポイントが当たるそうですが、まあ、そんなのはどーでもいいや(どうせ当たらんし)とゆわけで、5つのテーマのうち、とりあえず1番目にあったテーマを選択。それがタイトルにもある『夏の思い出の一曲』です。うわ、めんどくせぇ、でも前述したとおりムリヤリ書かなきゃなぁ……。以下、本文。【夏の思い出の一曲】 以前はレコード、そしてCD、今ではダウンロードの方が多いそうです。 時代を感じます。 25年ほど前、私が中学生の頃。 CDウォークマンが出回り始め、友達同士でCDの貸し借りが増えました。 当時の中学生は異性に対して奥手な子の方が多いくらいで、CDの貸し借りが異性と親しくなる良いきっかけにもなっていました。 いま考えると、本当に微笑ましいです。 私の同級生にAという、特に奥手の男子がいました。 Aは、同じクラスのヒロコ(仮名)という、陽気で面白い女子のことを好きでした。 ヒロコが某アーティスト(名前忘れた)が好きだと聞いた私は、さっそくAへ教えます。 そして、CDを貸すからと話しかけるように勧めました。 しかし、Aは某アーティストのCDを持っていません。 そこで、私が持っていた某アーティストのCDをAに使わせることにしました。 些細なことですが、これも男の友情です。 奥手なAのことなので、CD一枚を貸し借りしただけでは、ヒロコと仲良くなれそうにはありません。 何回かは貸し借りをしなければならないでしょう。 しかし、私は某アーティストのCDを一枚しか持っていません。 一回だけ、普通にCDを貸しても親密度は深まらない。 なにか一発逆転(?)の作戦はないか……? そうか! CDの中身を、何かウケるモノにすりかえればいいんだ! 相手のヒロコはお笑い芸人のような子だから、かなりの『飛び道具』でもイケるはず。 よーし、これも男の友情だ! 私は、某アーティストのCDケースの中に、『ヒロコ18歳・AVデビュー!』(仮称)というオゲレツビデオのチラシを、きれいに折って入れておきました。 休み時間。 AはCDケースの中身を見ることなく、ヒロコへ話しかけました。 二人はイイかんじに談笑し、AはCDを手渡しました。 ヒロコは表情をぱぁっと明るくし、さっそくケースをあけます。「きゃあああ!!!!!!!!」 クラス中にヒロコの悲鳴が響きました。 アレ? ハズシチャッタ……カナ? Aが訳も分からず、CDケースの中の、きれいに折ってあるチラシを手に取ります。 ――私は、あれほどハッキリと人の表情が替わるのを、いまだに見たことはありません。 (鬼だ、鬼が出た!) 私は、ダダダっと廊下へ逃げ出しました。 鬼と化したAは、文字通り鬼ダッシュで追いかけてきます。 残念ながら、足はAの方が早かったため、百メートルも逃げないうちに捕まってしまいました。 ボカスカっと数発殴られます。 さすがに、内容が内容だけに反撃もできず、私は「悪かった!悪かった!」と謝るだけでした。 クラスに戻ると、ヒロコはケロっとして、チラシを片手に大笑いしていました。 いま考えると、泣かれてないだけラッキーだったかも知れません。 私はヒロコへ事情を説明して、Aが悪くないことを分かってもらいました。 Aの殺気交じりの視線に背筋を震わせながら……。 ……それは忘れもしない、中学二年の一学期の終わり。 初夏の暑い日でした。 あの日のCDは間違いなく、私の『夏の思い出の一曲』です。 それは…… やべぇ、全く覚えてねぇ……orzAVのタイトルはハッキリ覚えてるのに……。『ヒロコ18歳・AVデビュー』とゆーのは、今回のブログに書くための仮称だけど。肝心の、曲名どころか、某アーティスト名まで忘れてるわ^^;ま……まあ、思い出の一曲なんか、そんなもんですよネ?((((((((((((((^^;(こんなんでキャンペーンに応募になるのかな^^;)
2012年07月26日
コメント(0)
タイトルを見て、「実に興味がある!」と思った人は、安心して(?)読み進めてください。「なにをイイ歳したオサーンが、フフン」とアザわらった人、雑学のタネに読み進めてみてください。さてさて。ガンプラ――ガンダムのプラモデルの通称――を作っていると、たまに部品を壊したり失くしたりします。そんな時、どうするか。もちろん、接着剤つけて直せれば直すし、可能であれば自作するし、代用できるものがあれば代用品を使います。あるいは……諦めるか(悔意外に知られていない方法として、製造元のバンダイへ部品を注文するという選択肢もあります。この注文方法、組立説明書の端っこに細かい文字で説明されているので、「あ~、そういえばあったなそんなのが」と思い出すような人も多いと思いますが。今回、私は初めて注文してみました。頼んだのは部品1個、40円ぽっちです(^^;送料もかかるけど、まあ、いっかぁみたいな軽いノリで。結果的に、費用の合計は340円かかりました。「あれ、部品代は40円じゃなかったっけ???」と思った人、ここから読みドコロですヨ(ナニ部品代と送料は、『定額小為替』という郵便局で購入する証書で支払います。この証書は50円・100円・150円……1000円といった定額制です。今回の場合、部品1個40円と送料120円の合計『160円』なので、定額小為替『100円』1枚と、端数は『60円』分の切手を送ります。(後から思うと証書150円と切手10円でも良かったんだけど)製造元のバンダイへ送る封書に入れるのは3つ。1.『定額小為替100円』2.『切手60円分』3.『注文書』『注文書』というのは、前述のガンプラの説明書の端っこにあります。説明書から切り取って使うか、コピーするかして、必要な部品番号や個数などを記入します。封筒に『切手80円』を貼ってポストへ投函。これで完了。ここで問題です。前述した費用の合計は340円でした。しかし、バンダイへ送った封書の中身160円(定額小為替100円、切手60円)と封筒へ貼りつけた切手80円、合計240円。差額が100円あります。この100円は何のお金だと思いますか?解答は定額小為替の手数料です。金額に対してではなく、証書1枚につき100円。今回の場合、100円の証書を買うために同額の手数料を支払うという、心情的にはスッキリしない状態でした。しかも、もとは40円のおしなものだしorzしかも、しかも!このガンプラ、ブック○フで189円のおしなもの。おいおい、もう一個買った方が安いって。(定価は600~700円くらいだけど)余談ですが。少し前までは、郵送で戸籍謄本(450円)を取り寄せようとした時、400円1枚+50円1枚+手数料200円で合計650円かかるが、500円1枚にすると手数料100円で済むので、50円安く済むという摩訶不思議なシステム。50円多く受け取った役所の方では、過剰金返還のため、50円切手を入れた封書に80円切手を貼ってポストへ投函するという摩訶不思議なシステムPart2。嗚呼、行政摩訶不思議アドベンチャーつかもうぜドラゴンボール旧郵政省天下りな奇跡~♪どんだけでっかい宝島で既得権ガッポガッポなんだか。とはいえ、いまは450円などの証書も出来たので、この不思議アドベンチャーは味わえなくなりましたが。最後に。バンダイさん。部品注文の際、100~200円くらいなら切手同封でカンベンしてくれませんか~?小為替はチョットアレなので……orz
2012年06月13日
コメント(4)
今年二回目のブログ更新です。あははははは・・・・・・・。光陰矢の如しですね^^;さてさて。私は、相変わらず不動産屋をやってます。うん、やってるような気がします。幸か不幸か、「バリバリと仕事している」という程ではありませんが。(「バリバリ」って表現古い?)そういえば、数年前に登録して放置している転職サイトのDODA。たまーにですが、スカウトメールがポツンポツンと届きます。不動産業界、そんなに人材不足してないだろって思うんですが、お声がかかるのは悪い気はしません。まあ、ほとんどがマンション管理のフロント人員の募集なので、ある意味、納得。(フロント職員って、儲からない割に負担が大きいので人の入れ替わりが早い^^;)一部上場の有名企業からも届くのは少しびっくりです。とはいえ、グループ内の子会社・孫会社ですが。普段は開きもしないスカウトメールでも、有名企業からとなると、内容に興味もあって読んでみます。マンションのアフターサービス人員年棒420~520万円の契約社員ほほう、フロント職員じゃないんだ。で、昇進ナシか。(契約社員だから)多分、420万円で下っ端のまま飼い殺されるパターンかな(ぁ仕事内容的には、調整力・折衝力・法律知識・顧客管理・接客スキル・その他ウンヌンカンヌンが必要な、何でも屋系ゼネラリスト向け。悪く言えば雑用職。心労が耐えない職(涙ああ、悲しいけど、私の得意分野だなぁ^^;それでも多くの申し込みがあるそうなので、転職組にとっては良い条件なんでしょうね。昇進アリ(=昇給あり)なら、私も転職しても良いかなって思っちゃいますが。あ、でも、結果の出しにくい職種なので、昇進は難しいかもなぁ~?唐突ですが、最近、サービスを求める割にサービスに対して代金を支払わない人が多くなったと、強く感じます。これは客側だけではなく雇用側もそうです。前述のアフターサービススタッフもそうなんですが、あれもサービス業だと思うんです。それが年棒制の契約社員、昇進ナシ(←しつこい!)例えば、小売業などでは接客販売は大きなウェイトを占めるはずなのに、それを担っているのは社員ではなく、実は契約社員やパート従業員だったり。ホールや売場のスタッフのほとんどはパート従業員等で、社員なんか1人いるかいないかとかもザラだとか。それなのに、社員の方が給与や待遇は良い。分かりやすいのは、スーパーや飲食店のパート従業員。雇用側は『高い接客スキル』や『カスタマーサービス』や『ホスピタリティ』なんちゃらウンヌンを求める。その割に、契約社員やパート従業員の時給は低くて待遇は良くはないですよね。……この間も、管理職がクレーム処理を失敗して、客の怒りを鎮めるためにパート従業員2名をクビにしたのを見かけました。責任者ってのは責任を取る人のことなんだから、飛ばすなら自分のクビ飛ばせよって話。そんなどあほうのケースはさておき、2012年度の新卒さんが就職を希望する企業TOP10のうち、8社が金融と保険会社だったそうです。欧米ではTOP10の多くがサービス業だそうなので、日本とは逆なんですね。というか、単に日本が異様なのかも知れませんが^^;今年は浦安の某ネズミーランドの会社が上位に入ったそうですが。(んでも、あそこもほとんどがバイトだよね、キャストだっけ)……ああ、なんだかめんどくさいコト書いちゃったな^^;なんとなく書いていたらこんなになっちゃった。オッサンってやだねぇ(ーー;とゆワケで楽しいハナシ^^ケータイ小説。いちお、まだ書いてます。といっても、これも更新が滞っていてアレですが^^;ケータイ小説の読者のほとんどは女性だそうで。やはり女性ウケしそうな内容の作品だと、読者がつきやすいみたいですし、読者がつくと書き甲斐がでます^^そういう部分で、私は書きたい作品を書かせろ!とゴネるタイプの作家ではないみたいです。(←だれが作家だ?)そうそう。読んでみたいとコメントもいただいていたので、掲載しているサイトをお知らせします。ケータイ小説 『野いちご』源氏名(?)は『shian2011』です。作家名で検索できるので、源氏名で検索すれば、たぶん大丈夫だと思います。不動産ネタが一つもないので、ある意味では、意外かも知れません^^ああ、でも、最近になってマンションを舞台にしたミステリーっぽい作品を書こうかなと思っているので、もしかしたら初の不動産系の作品が登場するかも???話はまた変わって。車を買い換えようと思っています。トヨタのノアかニッサンのセレナか。いわゆるファミリーカーですね。スポーツカーやらウーファードンドンの車やらを乗る歳でもないのでいいんですが。でもまあ、ファミリーカーだとワクワクして買えませんね。自分の感覚としては、移動手段にお金を払う感じなので、どーも盛り上がりません^^;SUICAにお金をチャージする感じ。2百万くらい(ーー;話はまたまた変わって。ガンプラ、作りてぇ~~~~!(ぁなんだか、数年ぶりに細かい作業をしたくなっています。すなわちガンプラ製作^^丸一日、没頭したいのですが、なかなかそんな機会もなく。素組みだったら30分で出来ちゃうんだけど、それじゃあつまらないんですよね^^;っと、とりとめもない話になってきたような気が。字数も稼いだので、今回はこの辺で失礼します。また、数ヶ月後に会いましょう(ぇではまた^^
2012年05月25日
コメント(2)
冬の早朝5時すぎ。まだ真っ暗で、夜のようなものだ。私は車を走らせていた。二車線の幹線道路だが、街灯が少ないのでうす暗い。車道を自転車が走っていてもなかなか気づきにくい。注意して走っていると、案の定、路肩に動く影をみつけた。自転車……?いや、違うな。人が……歩いている……のか?人影は歩いているというよりも、ふらりふらりとしている。酔っ払いか?あるいは徘徊老人か。(以前、私は深夜の徘徊老人を発見して110番をしたことがある)私はヘッドライトを数回パッシングして、注意を促した。人影はびくんとして(ように見えた)、なぜか歩道ではなく車道の方へ歩いた。なんなんだ?早朝ということもあったが、仕方なくクラクションを鳴らした。それでも人影は車道の真ん中まできて、立ち止まった。私は人影を避けるため、反対車線へハンドルを切った。人影はセンターラインを超えて、反対車線の真ん中、すなわち私の真正面に立ちふさがった。うーーーーむ。私は元の車線に戻った。人影も戻ってきた。人影との距離も近くなり、回避しようとしてもこの分では轢いてしまう恐れがある。私は車を止めた。車の1m手前で人影も立ち止まった。人影は女性で、両手に荷物を抱えていた。どうやら車を止めようとしていたが、荷物を抱えていたので手を挙げて合図できなかったようだ。女性は運転席側へ回った。私は窓を開けた。女性:「駅まで乗せてください! 父が……父が危篤なんです!!」眉目麗しい女性 が涙目で懇願するこれを断っては男が廃る!!!私は女性を駅まで乗せていった。女性:「ありがとうございます! このご恩は一生忘れません!!」女性はそう言って、駅へ走り去っていった。後姿を見送りながら、連絡先くらい聞いても良かったカナ……と私は思った。そのとき、女性が座っていた座席のあたりで小さな光の点滅が見えた。携帯電話だ。女性が落としていったのだ。数日後、女性と再会。幸い、お父さんは峠を越したそうだ。良かった、良かった。そして、この女性は数年後、いまのshion夫人となるのであった。[ 完 ]……という話なら、キレイにまとまって、良かったんですが(ー"ー実はこの話、前半だけ 実 話 です。後半はフィクション、こうだったらいいな~という作り話です。後半部分……真実はこうです。~~女性は運転席側へ回った。私は窓を開けた。女性:「駅まで乗せてください! 父が……父が危篤なんです!!」眉目麗しい年 配 の女性が涙目で懇願する。 これを断っては男が廃る!!!たら後味悪いだろうなぁ。 (急いでるんだけど、うーん、自分も父親の死に目に会えなかったしなぁ……)私は女性を駅まで乗せていった。車内。私は女性の行動があまりに危険だったことを注意した。しかし、女性は逆ギレ。「仕方ないでしょ! 父が危篤で、バスもタクシーもなくて、動揺しちゃってたんだから!」駅までの10~15分ほどの間、女性は「動揺」「父が危篤」を繰り返すばかりで、反省する気も、落ち着こうという気持ちもなかったようだ。女性:「ありがとうございます! このご恩は一生忘れません!!」女性はそう 言 っ て 言い捨てて、駅へ走り去っていった。後姿を見送りながら、連絡先くらい聞いても良かったカナもう二度と会いたくないな ……と私は思った。……とまあ、現実はこんなカンジ。上記の青フォントの部分。年配女性の「お父さんが危篤」という事情も、その気持ちもわかる。でも、それで轢かれたらお父さんも悲しむだろうし、ドライバーの方にも重い責任がのしかかる。ドライバー側にしてみればちょっとしたテロだよ、コレ(--;車を降りた後も、同じような行動をすれば何らかの事故を巻き起こす恐れもあるので、余計とは思いながらも説教したわけですが。この年配女性にしてみてば、同情こそされ、説教などは不快だったかもしれませんが(^^;頼まれて親切を施したのに、これほど不快な思いをしたのは初めてでした。まあでも、こんなコト、あるんですねぇ(--;オシマイ(==;
2012年01月17日
コメント(7)
楽天ブログの機能がごっそり変わるみたいで。良いのか悪いのかよくわかりませんが。プロフィール機能がなくなるってんで、今日INしたついでに楽天プロフィールを作ろうとしたら、登録ページがぜーーーんぜん反応しない。必要事項を入力して「確認する」を押しても反応せず、二回押しても反応せず、三回押しても反応せず、しばらく放置したらシステムエラーでしばらく経ってからやってくれみたいな表示。一回押しただけじゃ数十分しても反応ないしなぁ。必須って機能じゃないから放置でいっか。(問い合わせするのも面倒だし)……と思ってブログを書き始めてしばらくしたら、別窓で開けっぱなしだったプロフィール登録が先に進んでたって話。登録できたのは、まあどうでも良かったとして。システムがいまいちなのは楽天らしいって言えば楽天らしいなぁ^^;さて、本題。自宅の電子レンジの話。我が家の電子レンジの表面には、いくつかの料理名が書いてあります。カテゴリーごとになっているようで、たとえば「お野菜でヘルシー」というカテゴリーには、根菜サラダ、かぼちゃサラダ、具だくさんスープとか、いろいろあります。そう、「いろいろある」……ということは知っていました。しかし、その中に「ラタトゥイユ」という見たことも聞いたこともない名前があることは知りませんでした。気づいたのはいつかって?今日気づきました。毎日のように視界へ入っていたはずなのに。日々見慣れた光景の中で、ふと異質な存在に気付く、そんな人生の不可思議……という程じゃあないって話ですが^^;「ラタトゥイユ」とは?私は聞いたこともありません。うーん、和食ではなさそう……くらいしか分かりません。でも、電子レンジの表面に書いてあるくらいだから、ポピュラーな料理に違いない。カレーとか、ラーメンとか、スパゲティとか、もとは外国の料理なのに「ボクたち和食レストランにもあるよ?」くらいにフツーに定番メニューみたいなカンジで。みんなが知ってるよーな定番メニューなら、キャバクラのおねいさんとのトークでも出てくるかな~?「shionさん、ラタトゥイユ好き?」「えっ、ラタトゥイユ? け、結構好きかな。 あの、その、いいよね、アレ、うん、あの、ふわふわしたところとか」 「えーっ shionさん、ちょーウケるんですけどぉ! マジもう店こないで」……。やべぇ、いまさら人に聞けない……。おおおおおおおおちつけっ!こういうときは、個別に一つ一つ分解して考えれば良いんだ!!「ラタ」「トゥ」「イユ」「ラタ」文化依存症の一つ。驚愕反応によってこん睡に陥った者が、言語的・身体的に単調な動作(自動症)を繰り返す状態のこと。「トゥ」つまさきのこと。「イユ」古事記や日本書紀に登場する山幸彦と海幸彦の物語の中で、『壹與」に針を取られたという記述がある。(ない文献もあるそうな?)『壹與』は当て字で、沖縄語では「イユ」と読む。意味は「魚」。以上を踏まえて考えると。「ラタトゥイユ」とは、「つまさきがピクピクなってる魚」料理のこと。……魚につまさきはないよなぁ。半漁人を除いて。うーん、……そうか! 「トゥ」は「To」か。「魚へピクピクした」料理。イマイチ意味不明だなぁ。Toを「到達した」と考えると、ピクピクが魚に到達=魚がピクピクした状態。……はっ、そうか!正解は、魚の活け造りだ!!!なるほど、そっかそっか。いや~、分かってみれば、大した謎ではありませんでした。これでキャバクラのおねいさんとのトークも安心です♪「shionさん、ラタトゥイユ好き?」「もちろんさっ。あのピクピクしたところとかイイよね!」 「さすが shionさん、分かってる~、今夜はOKよ(はぁと」みたいなカンジで。……しかし、謎も残ります。なぜ、活け造りなのに、電子レンジの表面に名前が載っているんだろう?電子レンジ使わないじゃん。ああっ! このナゾを考えると、今夜はもう眠れません!!!!!「ラタトゥイユ」のマジメな正解。南フランス・プロヴァンス地方の野菜煮込み料理。ナスやズッキーニなどの夏野菜と香草などをオリーブ油で炒め、トマトを加えてワインで煮る。ラタ(Rata)は「ごった煮」という意味で、軍隊用語らしーです。トゥイユ(Touiller)は「かき混ぜる」という意味。フランス料理と聞くと上品に感じるが、「かき混ぜたごった煮」という料理なんだから、漢(オトコ)の料理だと推測(謎 マジメな話、この料理のコトは今回初めて知りました。
2012年01月12日
コメント(4)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。年末年始とあわただしく過ぎました。これは毎年のことですが。ただ、昨年~今年ほど、年を越せたことを喜べるのも、そうはないのでは。(年末のドタバタに紛れてユーロが100円切った……などという物騒なニュースもありましたが)初詣の際には、家族そろって年を越せたことに、神様へお礼をするつもりです。うん、まあ、別に信心深いわけじゃあないけど、感謝を申し上げたいようなそんな気持ち。それくらい昨年はいろいろあったからねぇ。『終わり良ければ全て良し』というコトバもありますが。今年も、年の終わりには終わりにも「ああ、良かった」と言えるような、そんな年にしたいです。皆さんにとっても良い一年になりますよう、心からお祈りいたします。
2011年12月31日
コメント(6)
久々に不動産ネタを。不動産業界には曖昧な用語が多いことで有名です。アパートとマンションはどう違う?バルコニーとベランダはどう違う?このあたりは以前にもブログに書きました。覚えている方も……まずいないでしょう(爆今回はDKとLDKの広さについてちなみに、L=リビング(居間)、D=ダイニング(食堂)、K=キッチン(台所)です。えと、念のため。ストレートに考えると、LDKとは「ごはんを作って、食べて、食後にくつろぐ部屋」になります。それなりの広さが必要になるハズです。しかし、不動産広告等で「LDK」となっている物件を内見すると、「アレ? テーブル置いたらイッパイじゃん!」というコトも少なくありません実際に計ってみたら4.5帖くらいしかなかった事も。イヤ、これじゃ「DK」じゃん、「L」つけちゃダメじゃん……みたいなね。不動産業者側の気持ちも分からないでもないんです。LDKって表示しただけでお客さんが増えるし、逆に、DKと表示しただけで物件が良くても内見に来なくなるんだもん。内見すれば絶対気に入る! という強い物件なら、無茶ぶりでもLDKと表示するのも一つの手です。結果、お客さんも喜んでくれるわけだし。しかし、何でもいいから内見に来させたいというような、ある意味のダマし目的で表示するのは良くないですね。さてさて。今回、(公社)首都圏不動産公正取引協議会という、長い名前の団体からのお達しにより、DKとLDKの広さの基準が出来ました。これにより客観的な判断に基づく表示がされるようになったわけです。その基準とは。1居室(寝室)・・・・・・DK4.5帖、LDK8帖2居室(寝室)以上・・・・DK6帖以上、LDK10帖以上このようになりました。妥当な線だと思います。細かいことを言えば、3居室以上のファミリータイプでもLDK表示が10帖というのは狭いですが、さらに細分化して規定するほどの内容ではないので、結局はこれで妥当なんだろうなと。蛇足ながら、上記の「1帖」の広さは1.62平方メートル。業界団体で定めた広さだそうです。(畳業界?)この畳1帖は1.8m×0.9mです、尺からメートル換算なので約ですが。団地間(だんちま)と呼ばれる、公団などに使われる小型の畳もあり、これは1.70m×0.85mと一回り小さいです。もっと小さい畳もありましたが、最近は減ったみたいです。6帖と表示してあるのに、実際に計ったら5帖位の広さしかない……とかダマされたっぽくて不評だからかも知れませんね。こういった客観的に判断できる基準が出来ることは良いと思います。そういえば。洋室でも「○帖」と表示することが多いですが、個人的には違和感(?)もあります。ただ、日本人なら畳の数で表示された方が広さの実感が沸くというのがあります。フリーリングの板の数で言われも分かんないし。……と、まあ、こー書くと、なんの面白みもない文章ですなー。オチもないし。ちょっとオチを探しに、演芸ホールへ行ってきます。なので、またしばらくブログの更新が滞ります。キャッホーーーイ♪
2011年12月15日
コメント(2)
ふと気付くと、前回のブログは9/29日付。今日は12/2、丸々2ヶ月の間、更新してなかったんですね。いや~、月日が流れるのは早いもので……。アセアセとこの記事を書いている次第です^^;話は変わりまして。私が参加している某オンラインゲームには、ユーザー同士が情報交換等の交流ができるようにSNSがあります。これは良いサービスですよね。そのゲームには『マイル』というポイントを貯めてアイテムと交換できるシステムがあります。マイルを取得する方法はいくつかあります。一役買っているのが前述のSNSで、自分の記事にコメントがついたり、他の人の記事にコメントを記載することでマイルが貯まります。自分の記事にコメントがつくと5マイル取得でき、フレンド登録をしている相手からのコメントでは2倍の10マイル取得できます。これも良いサービスですよね。今月からこのマイル取得条件が変わります。フレンド登録をしていない相手からのコメントでは、マイルを取得できなくなりました。いわゆるSNS的な交流ではなく、『マイル稼ぎ』のためのコメントのやりとりを撲滅するための変更のようです。(例:マイルの略「M」とだけコメントして、お返しコメント「M」を貰う 行為)この変更の悪影響として、通りすがりの記事にコメントを残すようなユーザーは激減する見込み。もちろん、フレンド以外へ向けて発信する記事も激減するでしょう。一方、マイル目的の記事は減ったかと言えば、以前はタイトルに「マイル」などと記載した記事が多かったのが、いまはマイルのやり取りだけを目的とした「マイルフレ急募w」といった記事が乱立しているという状態。このマイル取得条件の変更では、目的とされたはずの『マイル稼ぎ撲滅』という効果がほとんどありません。しかも、通常あるいは良好なSNSの交流の方は激減してしまうという、いわばサービスが劣化してしまうんですね。……まあ、見方を変えればのハナシですが~。マイルで縛らなければ人とのつながりを作らない・作れない人達にとっては、今回の条件変更は『人と人とのつながりを促進する』というSNSの精神には合致しているんですよね。今まではフレンドでもない見ず知らずのユーザーとマイル稼ぎコメントのやりとりをしているだけだったのが、この変更によりお互いにフレンド登録をするのですから。「マイル」という名の接着剤で強引にくっつけるような手法です。運営会社がここまで考えていれば、ある意味ではものっそいシャープでタイトな運営手腕ですよね。(褒めてる? 褒めてない? どっちだぁ??)さ て さ て 。SNSの精神ウンヌンを語りましたが、冒頭の1文を思い出して頂きたい。この楽天ブログ、私は今日まで2ヶ月と数日間、更新していなかったんですよね。こんなヤツにSNSの精神だかシャープでタイトな手腕とか、運営会社も言われたくないだろうな~^^;そう思って、急いで今回の記事をUPしました。テヘへ (←自嘲気味)
2011年12月02日
コメント(2)
タイトルの通り、ケータイ小説にデビューしてみました。「よくそんなヒマがあるね?」と言われそうですが、いやなに、ソコはソレ。長編とか連載とか、時間と手間のかかる作品はムリですが、短編で書き流すカンジなら結構イケますしね。PCで書くから、ケータイ入力みたいに時間かからないし。(←オッサンの証明?)キッカケは、このブログへUPするにはちょっとダークなネタがあったので、試しにケータイ小説へUPしてみた……ってカンジです。やってみて分かったこと。1.自分の作品が読者の本棚へ収まる(ブックマークみたいなもの)と、チョット嬉しい。2.各カテゴリーごとのランキングに入るとチョット嬉しい。(いまはミステリ・サスペンス部門で20位以内かな?)3.『小説』を書いたら絶対にウケないので、『ケータイ小説』という作法で割りきって書かなければならない。4.上位に入るには、狂aとか監bとかレcプとかDdとか、伏字にしたくなるような要素を濃縮還元で詰め込まなければならない(a=愛 b=禁 c=イ d=V)1・2は良いコトですが、3は少しアレですし、4なんか特にアレなカンジなんですよねぇ(--;健全なエロが好きな私にとっては、4がホントに障害。賞金200万円(だっけ?)のコンテストがあるんですが、獲得するためには4が必須。あぁ、4さえなければ200万円もらえたのになぁ(違
2011年09月29日
コメント(4)
「更新料は有効or無効?」高裁の判決が分かれていたことで、ここ数年、賃貸業界では特に注目の的でした。今年7月に最高裁の判決が出て、更新料は「有効」ということになりました。もちろん、借主(消費者)へ一方的に大きな負担を課すような内容は無効としています。(財)不動産適正取引機構 判例検索ページ東京界隈では、2年更新・更新料1ヶ月という内容が多いと思います。私が手掛けている物件もほとんどこの内容です。(0.5ヶ月というのもありますが)この内容であれば、消費者の権利を一方的に害しているとは言えないので、更新料の内容が契約書にきちんと記載されていて、明確な合意がとれていれば違反ではない、との判断でした。最高裁の判例(確か京都?)では、「1年更新・更新料2ヶ月」という契約だったそうですね。東京界隈の感覚に変換すると「2年更新・更新料4ヶ月」になるので、先の例に比べると4倍の更新料になります。これだと確かに高いわなぁ~と思いますが、現地の感覚では「普通」だったのだろうと思います。(ここ数年の裁判で変わってきたとも聞きますが)最高裁ではこういった契約については高額だとして、無効という判断をしているようです。もちろん、個別の契約については、それこそ個別の契約の内容次第になるで、一概には言えませんが。そーいえば、6~7年前。大阪へ転勤する人からの依頼で新大阪のワンルームを検索したことがありました。礼・敷10ヶ月とか保証金12ヶ月とか、東京界隈の感覚では有り得ないほどの数字に驚いた覚えがあります。(今もそうなのか知りませんが)現地の業者さんに話を聞くと、その代り家賃の金額が安いのだという。確かにその界隈の賃料相場はえらく安かったと記憶しています。このあたりは地域柄や慣習というところでしょう。礼金等は低い賃料を補うための金銭という、原則的(原始的?)な目的を果たしているともいえますし。ただ、まあ……。最高裁では支払い総額の高い・安いで判決を下していないので、一般の取引の場面では戸惑いも感じます。例えば、先の例で「1年更新・更新料2ヶ月」と「2年更新・更新料1ヶ月」を比べると、2年ごとで比べると3ヶ月分の差になりますよね。『1年更新・更新料2ヶ月』=2年で賃料24ヶ月+4ヶ月=28ヶ月分の支払い『2年更新・更新料1ヶ月』=2年で賃料24ヶ月+1ヶ月=25ヶ月分の支払い「1年更新・更新料2ヶ月」の方の家賃が約11%安ければ、支払い額はほぼ同じになる計算です。(賃料を安くすればお客さんの目に止まる確率があがる)更新料○ヶ月の「○」の数値によって、単純に消費者へ高額な負担を強いているとは言えないのですが、そのあたりは判決文はさておき、実際の取引現場まではなかなか浸透しません。……そーいえば、逆のケースはつい先週ありましたね。大家さんが「更新料は有効だと最高裁で出たんだから更新料を2ヶ月に上げろ!」と連絡してきました。借り手市場で賃料が低いもんだからどーにか取ろうとしているんでしょうが、最高裁で有効だからといって、入居者さんには更新せずに他の部屋へ引っ越すという選択権もあります。更新料2ヶ月にしたら次の入居者も二の足踏むだろうしなぁ。いろんな解釈が混在して紛らわしいので、礼金や更新料という文化はナシにしてしまえばいいのに。みんなで「いっせいの、せ~!」で礼金・更新料ナシにして賃料に転嫁すれば、誰も損をしない。今回の最高裁でスッパリと否定してくれれば良かったのだけど。(ムリは承知の助)土地値の高騰による賃料との乖離なんて、もうすっかりなくなっているんだから。最高裁の判決の「意味」を、イチイチ説明しなきゃならんのがめんどうくせーなー、と言ってはいけないんだろうけどね^^;
2011年08月04日
コメント(2)
私は家電製品はパナソニック派です。製品については安心だし、アフターケアも安心、という印象を持っていました。松下幸之助さんの著書を何冊か拝読したという親しみ(?)もあります。家電を買う時には第一候補はパナソニック、他社の製品で特に目的に合致する機能などでもなければ、他社製品を買うことはほとんどありませんでした。こういうことから、私はパナソニックのファンだったと思います。私の周囲にはパナソニックファンが何人かいます。ファン歴は私よりも長い人ばかり。しかし、ここ1~2年でその人達がファンを辞めてしまいました。そして、私も辞めました。原因はみんな同じ。修理受付の窓口の対応の悪さです。ネットでも評判になっているようですね、大々的ではありませんが。数年前(と聞いたけど詳細は不明)くらいにパナソニックの修理部門が大きく変わったそうです。以前は小回りの効くお客さん重視の体制だったのですが、経営効率重視にシフトしたんでしょうねぇ。修理対応の窓口を一括してオペレーター任せにしたり、メンテナンス要員を減らしたり、そのほか云々。修理窓口へ電話しても『子供のお使い』のような受け答えしかできないオペレーター。修理を依頼しても、「いつ来れるのか」「費用がかかるのか」「とりあえず使っても大丈夫か」といった質問には、一切知らない・分からないと堂々と答える始末。(正確には「修理の人じゃないとわからない」という対応)オペレーターの後ろには修理関係が分かる責任者みたいな人がいて、聞けばすぐに分かるのに、そういった対応をしないんですね。例えば、お客さんが怒りだしてから責任者が出てくるというカンジ。修理の人が家に来て、いろいろ話してみると、オペレーターの対応の悪さでお客さんの家に行ってから叱られることも少なくないそうです。客から見ればオペレーターも修理者も同じパナソニックの社員だろう!……と厳しく言う人もいると思いますが、私としては修理の人の苦労を考えると大変だなぁ~と同情しちゃいます。……この流れだとオペレーターがかわいそうかな?オペレーターの皆さんの名誉のためにフォローしておくと、おそらく、これらはオペレーターの責任ではないと思います。まず、オペレーターを教育する担当部署・担当者がマズいでしょう。変に回答して言葉尻を取られるリスクもあるので仕方がない部分もありますが、もう少しまともな対応を教えなければいけない。お客さんと直で接するのはオペレーターなのだから。オペレーターで回答できない内容については、すぐにリーダーへ聞ける体制を作らないとならない、多くの他社はそうしているのだから。経営者側も修理部門への予算を削っているんでしょうね。バッサリと削ってもすぐに支障が出ずに収益率が上がったように見えるので。しかしアフターケアがボロクソだと、あっという間に客が離れるでしょう。現に、私や私の周囲のパナソニックファンがそうですし。ここ10年くらいで外国の安い家電も数多く入ってくるようになりました。国産家電は高いけど品質とアフターケアが安心とされていました。しかし、外国製品の品質が向上した昨今、国内に修理拠点を持てるというメリットを捨ててしまっては、どうやって国内で生き残るのだろう??国外へ引っ越すつもりなのかな。パソコン部門なんか、国産のPCを買う人の方が少ないんじゃないかな。(データ見てないから知らないけど)ミニPCなんかは外国製品の圧勝ですし。消費者側の考え方にも問題はあると思います。それでも、いまのパナソニックのアフターケアについて、松下幸之助さんは草葉の陰で……どうしてるかねぇ??
2011年07月05日
コメント(36)
NHKで「探偵Xからの挑戦状」という、視聴者参加型の推理番組をご存じでしょうか。私は推理物が結構好きなので、毎回見ています。(録画してですが)推理しても、なかなか完全正解できない。私は、金田○くんでもコ○ンくんでもないので仕方がない。ありゃ、なかなか完全正解できない内容だし。・・・そう、内容的に完全正解しにくいのだ。まっ、負け惜しみなんかじゃないんだからねっっっ!!!! (某ハ○ヒ系?のツンデレ)下記は、今回見た話で「こりゃムリ」って思った部分。現場は「天弓館」という旅館。各客室には赤や藍などの色の名前がついており、各扉には部屋の名前と同じ色のプレートがついている。(例:「赤の間」には赤いプレート、「藍の間」には藍色のプレート)Q. この旅館の客室数はいくつでしょうか?A. 7室理由は、「天弓館」→「天にかかる弓」=「虹」→ 「7色」 → だから7室。ヒントは、部屋の名前が色の名前だから。……コレわかるか、フツー?再現ドラマの中で「虹」なんてワードは一回も出てこないんだもの。外の風景は雪景色だし夜だし、虹のかかったシーンもないんだもの。わかんねぇ、わかんねぇよ、ママン orz ガク(これでも視聴者応募で6人は完全に正解したそうだから、分かる人には分かるんだろうなぁ)……こんな納得できないカンジでも、次回を楽しみに見てしまうんだから、我ながらどーしょーもないなぁ^^;
2011年06月08日
コメント(4)
最近、楽天市場で買い物をしました。そして、キャンセルしました。【キャンセルに至る経緯】注文した翌日、ショップからメールが届きました。それによると、震災の影響による入荷の遅れで発送が遅れたり長期欠品がある……とのことでした。これは仕方のない事だと思います。ただ、今回購入したショップは関西だし、その商品のメーカーも関西。材料の仕入れの関係があるかもしれませんが、被災地でしか生産していないような材料でもなさそうなので、震災の影響は大丈夫だろうと考えていました。(←甘いよほど入荷が困難な商品ならメールにその旨の記述か、あるいは次回入荷予定や見込みが書いてあるだろう、とも。何も書いてないのだから数日中に届くだろうと思い、電話で確認をせず済ませました。……しかし。注文してから5日経っても、『発送しました』メールが届かない。実は、その商品は注文して6日目に必要だったので、5日の時点で発送してなければ完全にアウト。ショップに電話をすると、注文自体はちゃんと通っていたようですが、発送する予定も何も決まっていないという状態。電話口の担当者は「震災の影響で……」と言っていました。『震災の影響はないだろう』というこちらの甘い見込みを押し付けるのもアレなんで、仕方がないところです。「申し訳ないけど……」と言ってキャンセルしました。……電話を切って、ふと、同じ商品を扱っていた別のショップも同じかな? と思いました。その別のショップへ電話してみたところ、「在庫ありますよ~。すぐに発送できます^^」だそうです。商品あるじゃんorz ……みたい脱力感。^^;(たまたま在庫があっただけって可能性もありますが)とゆーわけで。最初っから配送日指定をしていれば済んだって話で。結局、自分が手を抜いたのが悪いわなぁ^^;ショップからのメールには商品名が書いてなかったので、全般的に遅れてます的な漠然とした文面に受け取ってしまったよ。買い物って難しいなぁ(--;(キャンセルしたショップのメールには『関東へは大幅な遅れ』とあったけど、『東北全般は発送不可』というような記述まであった。 東北不可ってゆーのはどーなんだろう? 一言に東北といっても広いしなぁ。うーむ??)
2011年05月24日
コメント(2)
胃の調子が悪くて医者に行ったところ、生まれて初めて胃カメラを飲むことになりました。……と知人に話したところ、こんな会話になりました。知人 「『それは何味ですか?』と聞いたか?」私 「……聞きそびれました」 医者に「胃カメラ飲め」言われりゃ、少しは不安になるトコだろうに、とっさにそんな切り返しができるかっちゅー話(^^;余談ですが、その知人はこち亀の両さんのよーな人です。とゆー訳で、胃カメラで胃の検査をしてきました。結果から言うと、良性(?)のポリープが1つ見つかりました。悪性でも変異性でもないの問題ナシ。検査結果を聞いたとき、良性とはいえポリープが見つかったことで軽くヘコみました。しかし、医者から「良かったですね^^」とにこやかに言われて、『良くなかった結果』と隣り合わせだったことにゾっとした。そっか、『良かった』んだなぁ。胃の調子が悪いのは、逆流性胃炎です。 胃と食道の境目でヘルニア(胃がはみ出してるとか、そんなカンジ)を起こしているそうです。ポリープがあったのもそのあたり。原因は、運動不足とストレス。筋肉が衰えるとヘルニアになるらしいし。私には飲酒・喫煙・寝不足がないので、心当たりのある原因はこの2つ。ストレスは気の持ちようで何とかアレする(?)として、運動する時間をとるのは難しいなぁ^^;寝る時間を削れば運動できるけど、そーすると寝不足になるだろうしって、これってジレンマ?靴底のまるい靴、MBTだっけ?普段の移動時にあの靴を使えば、腹筋とか横隔膜あたりとかが引き締まって、逆流性胃炎も改善されるかなぁ。う~~~む(--;
2011年05月14日
コメント(4)
先月(平成23年3月)までだったと思いますが、楽天ブログでコメントをつけると、文○社という出版社の広告で、作品を出版しませんか~~という主旨のものが表示されていました。お気づきの人もいらっしゃると思います。私はどんなモンなのかなぁと、軽い気持ちで検索をかけてみました。文○社は自費出版の大手だそうで、要は自費出版する人(≒お客さん)の募集……という事みたいですね、アレは。自費出版というモノ自体には賛否もあるのでしょうが、まあそれは置いといて。少し意外だったのが、この出版社は「文○社商法」などと言われる、まあ宜しくない手法で稼いでいるそうで、最高裁まで争っていた事もある会社なんですね。負けたわけではないのでクロではないのでしょうが。共同出版・自費出版の被害者をなくす会でも、同出版社のトラブル事例などと公開しており、シロとは言えないんでしょうね。(なお、最高裁は棄却されたらしいです)争点の一つとして、勧誘文や見積もりの内容と契約書が一致していなかったそうです。編集経費やら販売経費やらの水増しや、書店設置枠の購入だかで実際には本が店頭に並ばない書店も少なくなかったとか。 これで棄却した裁判官はどーゆー(以下略私は一応、不動産業界の人間なので、業界が違うとこんなにもアバウトなのかとか、出版業界がこんなワザを使うのかとか、チョット驚きました。(出版業界は代わりに著作権とかはうるさいんだろうなぁ……?)まあでも、結局は裁判としては疑問は多々あれどシロだった訳だし、契約書はそれだけ怖い……もとい、強いってコトでしょうか。(実際グレーだろうけど)それより怖いのは、こんな出版社の広告をブログコメント記入後に自動表示させてしまう楽天か? いくら広告収入のためとはいえ、、、ところで。ウィキペディアでも「文○社」を見てみたら、いや、驚いてコーヒー噴きましたTOPには、この記事が広告宣伝みたいな内容になってるから修正して……みたいな記述が^^;初めてみました。内容を読んでみたら、あ~~~~~~~~~~~~~~~~~……確かにソレっぽいわ……みたいな((((((^^;;;;;自分トコに都合の良い解釈しか書いてないし……。アヤしい宗教のHPみたいに感じました^^;怖いねぇ……。最後に、文○社の名誉のため。ちゃんとした書籍も出版しています。自費出版等からもヒットした作品がちゃんとあります。「××の取扱説明書」、私も書店でみかけた事があります。他のヒット作は知らんですが、売れる物は売れるってことでしょうねぇ。
2011年04月07日
コメント(2)
計画停電の対策として、夜は夕食から就寝まで一緒に過ごすというご家庭が増えたそうで。これはまさに一家団欒の再来というものです。……少しは明るい話も敢えて入れたいので、ちょい下ネタを。9月10月生まれが多いのは、正月は何もする事がないので子作りに勤しむ~~という説があります。まあこれは昭和の話でしょうけど。そして計画停電。後年になって、「2011年を境として日本の少子化に歯止めがかかった」「第三次ベビーブーム到来!!」などと言われるようになるかな(はぁとよ~し、ガンバちゃうゾ~(違第一次ベビーブームが第二次世界大戦後(=団塊世代の誕生)だそうです。(第二次ベビーブームが団塊世代の子供たち)大きな悲しみの後には、やはりおめでたい話が多くなって欲しいと、ふとそう想いました。被災地ではないエリアでは、節電や計画停電に協力している人がほとんどだと思います。(不平不満を隠さないどころか、節電もしてない人もいますが)私自身はやはり節電を心がけたり、計画停電を予定してうまく行動するようにしています。計画停電中は、意外にもスローライフな生活をしているカンジになりました。そこで思いました。これって、もしかして電力不足・アンチ原子力の根本的な解決方法につながるかも知れない……とか。以前、電力不足の問題に対して、「電気のない不便な生活(=昔の生活)に戻らなければならないがそれは不可能。だから原子炉が必要」…などという説がありましたが、今回の計画停電を経験して、もしかしたら昔に戻れる可能性があるのではないかと考えるようになりました。家庭単位・企業単位で、計画停電の予定エリアに関わらず常に停電に協力する事を申請・登録制にして、その代り電気代や税金などの優遇をするとか。技術的にはできると思うんですけどね。(冷蔵庫など必要なものだけは充電池を用意したり)実際、留守中の自宅が停電でも、冷蔵庫と留守録とPCくらい?がアレだけどあまり困らないし。会社もしかりで、停電中の3時間は休憩にするなり連絡を携帯のみにするなり、取引先に周知しておけば問題ないしなぁ。(社名を忘れたけど、日本の下着メーカーで、「1日2時間はガンバルタイム」として、その時間帯は電話にも出ないで自分の仕事に集中する……という方式で業績を上げたトコがあったそうだし)排出量を売買するよりも建設的に二酸化炭素対策になるし。さてさて、どーかなぁ。
2011年03月28日
コメント(2)
まずは、被災地の方々へ心よりお見舞いを申し上げます。私事ながら、私は無事です。私の周辺の人達から被害の話も聞かないので、ほどんど無事のようです。災害から数日経ってからブログアップするのもアレかも知れませんが。個人的には、地震でとても微細な被害がありましたが、それを「被害」などと言ったらバチが当たるくらい、微細な被害でした。これは復興も終わって昔話としてこの災害を語れる頃になったら公開する事にします。さて。毎度の事ながら義援金サギが出ているそうで。なんか、こう、すごく悲しい気持ちになります。昨夜は暴走族が走っている音を聞いて、やはり悲しい気持ちになりました。サギほどではないけど。とりあえず、義援金は赤十字へ……かな。
2011年03月15日
コメント(6)
謹賀新年あけましておめでとうございますm(__)m・・・ちょい遅くなりましたがご挨拶を(はぁと例年になく冷え込んだお正月でしたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。やはりコタツに籠って『コタツムリ』でしょうか。ウチにはコタツがないのでコタツムリできないんです、寂しいなぁ……。さてさて。今年も仕事が始まり、早々と「ヤダなぁ」と思ったのは『営業電話』。自分からかける営業電話じゃないですよ、かかってくる方のヤツ。先方さんも新年のっけから気合入りまくりなんでしょうねぇ、ガンガンかかってきます^^;ケータイの事業所向け契約とか、妙に多いですねぇ(零細企業には無関係だっちゅーハナシ)あとホ-ムページ作りませんかー? とか。個人的には、この手の『数撃ちゃ当たる』方式の営業電話は嫌いなんです。電話代はかさむわ、人件費かさむわ、効率悪いわ、かけてる方のストレスもすごいわ(自身も経験済み^^;)……。少なくとも経費はかなりかけてるけど、資本回収できるだけの成約率あんのかねぇ?(ーー;営業電話でも前述とはチョット異なるのが、不動産会社(同業者)からの営業電話。以前からあるのは、「建売(マンション)用地ありませんか~?」とか「(売れ残り物件の)客付お願いします~」とか。これは馴染みの業者への「挨拶代り」のセリフとゆー意味合いもありますが。ここ数年でグンっと増えたのが「インターネット掲載いいですか~?」という物件確認。いまはネット集客が100%……とは言いませんが、かなり高い割合を占めています。(80%~90%とか?)ネットに物件情報をたくさん掲載すればするほど、お客さんからの反響数も増えて、成約率が増えるという構造。ネット集客がメインの業者にとっては、他社の物件情報をいかに『借りる』かが勝負の分かれ目という訳です。電話を受けるコチラにしてみれば、正直言ってメンドクセェっす(--;いま、空室率って全国的にかなり高いんですよね。総務省が5年に1回行っている「住宅・土地統計調査」(直近2008年)では、全国の総住戸数が5759万戸で、世帯数は4999万世帯だとか。差し引きすると空室(空家含)が760万戸で、空室率は13.1%になります。三大都市圏では空室が363万戸で空室率は12.1%、三大都市圏以外では392万戸で空室率は14.3%だそうです。新築や築浅の物件はほとんど満室なので、築の古い物件の空室率は前述以上になるハズ。サムい時代ですねぇ。このように空室がダブついているので、物件情報の貸し借りも普通になっちゃうんでしょうねぇ、双方の利益の為に。ただ、まあ、いくら空き物件があっても、借りる・買う人がいなければ、不動産業者はタダ働きばかりになるって寸法です。(不動産業は成約報酬)逆に、不動産情報サイトとしては、情報掲載は有料なので、空室が多ければ多いほど利益が上がるって寸法です。(掲載料なので成約は不問)ふど~さん屋を辞めて、情報サイト運営のあいてぃ系へ転職しようかなぁハッ!新年早々、ブログがグチっぽくなってる……(-。-;いかんいかん、明るいネタを探さないと。キョロキョロ(・・ )) (( ・・)……やっぱ、伊達直人?イイ話ですよねぇ~。さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2011年01月11日
コメント(4)
不覚にも泣いてしまった歌。植村花菜 『トイレの神様』紅白出場するそうですね。応援したい半面、NHK好みの敬老的な歌詞だとみなされるだけだとちょっとサミしいかなぁ。長い曲なので切られないよう、そこんトコも特に応援したいです。おばあちゃんと同居していた私にとって、歌詞に共感できる部分が多かたり。……私もばあちゃんを看取れなかったなぁ。じいちゃんの時はまだ子供だったけど……結局何も還せなかったなぁ。もう一曲。amazarashi 『無題』(「無題」とゆー歌のタイトル)このバンドには、ここ最近妙にハマっています。特にこの歌は、チョットだけ似た想い出もあったりして……。最後の、ほんの少しだけの救いが尊くて愛しく感じるオッサンです(照そ し て 『換 気 扇』 (笑無印良品ネットストア 『壁掛式CDプレイヤー』(10,500円)換気扇みたいなCDプレイヤー、私の妙な物欲のツボに当たりました。マジで欲しいかも。トイレの換気扇のよーなカンジで取り付けて、ヒモを引いたら『トイレの神様』が流れるとか、ウハーーーーーーっ楽すぃ~~^^それとか、管理物件の木造アパートの1Fの部屋に取りつけ……っと、これはイマイチかな、ウン(←冷静12月に入り、ヒマなようで何気に忙しい日々を送っています。長引く不景気と、良いとはいえない昨今の時世柄。そうそう明るい話題もありませんが……。さ~てドコに付けよっかな~、ウ フ フ(-_- (←十分明るいっちゅー話?)
2010年12月07日
コメント(0)
――返品。堅苦しい法律ハナシだと、返品・返金については直接的な規定がないそうです。不良品などの事情があれば交換や契約解除(=返品・返金)が可能というくらいで。この場合の売買契約とは、フツーに店で買い物した時のような口頭(諾成)契約です。商法にも返品・返金について直接的な規定はないようですね。(クーリングオフ規定はあるけど)原則、商品に不良品があれば「交換」です、返品・返金はナシです。「交換」では売買の目的を達成できないなどの場合は、返品・返金(売買契約の解除)となる訳ですね。そうじゃないと日常の買い物とゆー商取引が成り立たんちゅーハナシで。などとこんな話は ああ、メンドクサス(--; ……なので読み飛ばして下へGO~。数年前になりますが、個人的にカルチャーショックを受けた返品の話。子供の七五三とかドレス系の服を買って、しばらくしたらクレームつけて返品する客。もちろん、着る用事(目的)が済んでから。(=used)貸衣装よりも安く済むという悪辣非道な手法。てか犯罪ですけどね、コレは。それよりもちょっと後の話で、いまから2~3年前かなぁ。正月の風物詩『福袋』で、中身が気に入らないと言って返品する人が出現……と聞いた覚えがあります。福袋ってそーゆーモンじゃないっしょ……。そゆのが横行してから、福袋の中身を公開してから売っている店が増えたそうで。中身が分っちゃ楽しみも半減じゃないか?……と福袋を買わない私が思ったり。クレーマーとかモンスターが流行った頃だったので、当時はそういう人が増えてヤダネーとかって思いました。今思えば不景気の影響もあると思いますが、でもまあクレーマーやモンスターの類でしょうねぇ。ソフトであれば無粋な人ってコトでしょうが。そして今年。新たなパターンを見聞きするようになりました。『100円ショップでゴネて返品』レジのところでモメてるのを見かけるよーになりました。完全に開封して使ってるよーな商品や、100円ならその程度だろうって品質の商品まで。ま、まあ、これもクレーマーとかモンスターの類だろうけど、不景気の影響も少なくないだろうし……うーん。100円ショップの返品・返金は、解釈の方法もツッコミところもたくさんあり過ぎてコメントに悩むんじゃないかなぁ、コレ^^;やっぱ不景気なう?さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年11月29日
コメント(4)
スピード違反(27キロオーバー)で捕まりました。罰金壱萬八千円也。高ッケェ~~。この不況下に企業努力が少ないんじゃないか!(違前回の日記では「不況なう」などと書いてましたが、今考えると他人事でした。予測外の18,000円の出費で、私のフトコロ具合が不況なうなうなうなうなう……(ノ_<。話はものっそい飛んで、楽天からのメール。『パスワード初期化のご連絡』私はいつの間にか規約第14条及び15条に違反していたようで、パスワードが変更されちゃいました。具体的にどのように違反していたかは説明がなかったので不明ですが唯一の心当たりは、15条2項『一定の期間内に一定回数のログインを行わなかった場合』という部分。数えてたわけじゃないけど、ログインしたとしても1ヶ月間に2~3回程度。うーん、これで規約に抵触しちゃうのかなぁ……?(--;まあいっか。利用停止って訳じゃないし。(←お気楽そーいや、楽天ブログのべぇた版ってなんでしょーね??今日インしたら「ブログを書く」の上に発生していましたが。誰かのブログでそんなんが始まるって見かけたような気も……。……まあいっか。(再出
2010年11月08日
コメント(2)
家の売却、動機に「資金難」が多くなりました。一昨年あたりまでは「買い替え」が多かったんですが、やはり不景気という事でしょうね。資金難の内容は、やはり「月々のローンが払えなくなった」というのが多いです。しかし最近になって増えたなぁと実感(?)するようになったのは、ローン返済のない物件を売却して「現金にしたい」という案件。具体的には、売却代金をそのまま生活費に充てるという内容です。持家だと生活保護が受けられないので、背に腹は代えられないという事情です。ツイッターなら 不 景 気 な う とかってつぶやいときゃいいんだろうけど、ブログだとイマイチだなう?(謎さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年11月01日
コメント(0)
家の売却、動機に「資金難」が多くなりました。一昨年あたりまでは「買い替え」が多かったんですが、やはり不景気という事でしょうね。資金難の内容は、やはり「月々のローンが払えなくなった」というのが多いです。しかし最近になって増えたなぁと実感(?)するようになったのは、ローン返済のない物件を売却して「現金にしたい」という案件。具体的には、売却代金をそのまま生活費に充てるという内容です。持家だと生活保護が受けられないので、背に腹は代えられないという事情です。ツイッターなら 不 景 気 な う とかってつぶやいときゃいいんだろうけど、ブログだとイマイチだなう?(謎さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年10月04日
コメント(2)
先日、某都立高校近くのコンビニの駐車場で見かけた光景。店の入口近くので楽しそうに談笑する女子高生が数人いました。しばらくして同じ高校の男子生徒のグループがコンビニへやってきました。談笑していた女子高生たちと友達なのでしょう、女子の1人が親しげに声をかけました。女子高生「○○くん! おごってぇ~」……いきなり「おごって」というのもナンですが、まあ、高校生同士のたわいのない会話なので。男子たちからも笑い交じりで返事が返ってきました。Aくん「その前に千円返せよ~(笑)」Bくん「こっちは3千円(笑)」Cくん「Dが5千円返せって言ってたぞ~(笑)」などと、軽く借金取り立ててますが、語尾には笑いが入っています。ああ、そういう掛け合いネタなんだなぁ……と私(=オッサン)は思いました。し か し ……。女子高生「え~(笑)、つぎ1万入る時に返すよ~」え? マジで借りてんの?(=オッサンの心の声)更に続いた女子高生の発言にも驚きました。女子高生「Bくん、分割でいい? 3回で。 Dくんには5回で返すって言っといて!」 ちょ、しかも分割返済って!!その女子高生は明るくて社交的なカンジですが、割とフツーっぽい子です。(AKBの120位くらいにいそうな(謎))複数の友達(♂)から金を借りたり、分割で返すとサラっと言い放つような子には見えませんでした。数年後、どーなってるかねぇ、この子は……。(--;さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年09月12日
コメント(4)
見てはいけないモノを見てしましました……。ソレは閉めたドアの隙間、蝶つがいのある側から覗いていました。黒い糸のような……2本の……触角。そう、ソレは……御家庭用害虫ちゃんゴキ 色彩及び質量から察するに、間違いなく『ヤマトちゃんゴキ』だ。 ←要は黒くてデカいっちゅー話閉まったドアの隙間には、そんな巨大な質量は存在し得ない。しかも 動 カ ナ イ なんて……。――アレだ、御家庭用害虫サンがドアの開いている時にドア枠のあたりにいて、急に私がドアを閉めて……閉めて……プチっとして……しまったんだ。恐る恐るドアを開ける。元々薄べったいソレは、更にうす~~~~くなっていた。ノシイカみたいなカンジみたいなカンジみたいなカンジみたいなあああぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁぁああ!!しかもしかもっ! 干 か ら び て た 、そりゃもうカラッカラに……。こりゃ、昨日の晩に閉めた時にアレしちゃって、さっき(昼間)気づくまで、ずーっとナニしてたんだ。……夢に出そうorz ガクこのスバラシイ想いを、より多くの人と共有したくてブログにUPしました。気分を悪くした人、ホント、ごめんなさいm(__)mだって、一人じゃ耐えられないんだもん by30代のオッサンさて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年08月05日
コメント(6)
夏はやっぱりうなぎ!! とゆーワケで某チェーン店のうな丼を食べ比べてみました。有名どころの「吉○屋」と「す○屋」です。【価格】吉○屋は500円す○屋は580円80円の違いです。たかが80円、されど80円。元が安い価格なので、なかなか大きな差です。【うなぎの量】吉○屋は3切れす○屋は4切れ うなぎの重さを計ればよかったなと軽く後悔^^;なので、上記のように「切り身の数」で表現しました。もしかしたらうなぎの大きさによって枚数を変えているかも知れませんが。多少の差はあると思いますが、吉○屋の方が若干少ないと思われ。(量的に1~2割程度?)【うなぎの質】吉○屋はふっくらす○屋は平べったい 身の厚さは大差ないものの、並べて食べ比べて初めてわかるくらいの差。私は、相方にそう言われるまで気付かなかったくらい。でも一度気づいてしまうと、身の厚さによる食感の差は確実に存在する……。【タレの味】吉○屋はややあっさりす○屋はホント定番 吉○屋のタレは、どこか豚丼のタレを思い出させる味付け。す○屋は、良くも悪くも裏切らない定番の味。(市販のタレと同じ味?)うなぎのタレは『アノ』味(=定番の味)じゃないと!……という人には前者は邪道かも。この差は大きいかも。以上です……はい。大した内容ではありません。(しょせん、味オンチの私のグルメレポートなんてアレだしネ(--;)個人的には、また食べるとしたら吉○屋の方を選びます。理由は「価格」かなぁ、80円の差がつくほど味に差がないしなぁ。す○屋のような定番のタレの味が嫌いではないので、定番が食べたい気分ならす○屋で。価格が同じなら……どうだろ、「定番の味」か「あっさり味」かで、その時の気分かなぁ、うーん。【 結 論 】おっさんは優柔不断なお、私はす○屋へは基本行きません。あそこの牛丼やカレーって、油ギトギトの味しかしないんだもん。過去数回食べて全てにガッカリだった経験が……。そういう意味では、す○屋のうな丼はまた食べてもいいかなぁと思えるので、マトモな味と言えるかも??さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年07月20日
コメント(2)
「生活音等に係る隣人トラブルの防止及び調整に関する条例」という国分寺市(東京)の条例が平成21年12月1日に施行されました。詳しくは国分寺市HP「生活音に係る隣人トラブルの防止及び調整に関する条例」をご参照下さい。簡単に言うと、日常の生活音を出す人に対して迷惑行為をする人を制限する条例です。迷惑行為については「つきまといや待ち伏せ」「著しく乱暴な言動」「連続した電話やメール」「汚物などの送付」などがあります。……ええと、上記の例は実際に起こった事実です。ええ、もうね、「汚物送付」なんかも実際に発生したそうですよ。どんだけスカ○ロフェチなんだかねぇ^^;こういったことから、この条例は「となりのクレーマー防止条例」というカンジなんだと思います。となりのト○ロではないあたりが現実世界は悲しいやら寂しいやらムニャムニャ……。ちなみに、騒音を出した側を取り締まる条例は多くの自治体にありますが、騒音に文句を言った側を取り締まるの条例は日本初との事です。この条例は国分寺市のあるマンションの住人などの嘆願書が元になって制定されたそうです。前述した通り、そのマンションでスカト……、ナニがあったか想像に難しくないですね。ああ、背筋がうすら寒いわ(--;――住宅での騒音を表す単位に「L値」というものがあります。下記はL値の「程度」を示す例で、数字の大きい方が音も大きくなります。 L-55はどれくらいかというと、上階の「スリッパ歩行音が聞こえる」くらい。 L-60だと、「スリッパ歩行音がよく聞こえる」くらい。 L-65だと、「上階の生活行為がわかる」くらい。 L-65だと、上階が新婚さんだったりすると毎晩困っちゃうな、でへへ げ ふ ん げ ふ ん !――いつだったか、平成1ケタ年の頃に、L-60程度の生活音がうるさいという訴えが棄却されました。(確か東京地裁)それが一つの基準となり、「L-60未満の生活音は騒音とまでは言えない」とされています。ところが、共同住宅の日常生活では、「スリッパ歩行音が聞こえる」(=L-55)でもブーブー言う人も少なくありません。実際、前述の嘆願のあった国分寺のマンションでは、エアコンやシャワー程度の音でも前述のスカ○ロ……もとい、迷惑行為があったそうです。怖いですねぇ。なんだか、今回のタイトルを「となりのスカト○ロ」でいいじゃん、などと世を儚みながら思ってしまいましたノ_<。我ながら末期ですねぇ。(←でもどこか他人事さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年05月20日
コメント(4)
1.『人妻と温泉へ』と書くと、何やら楽しげふんげふん ……いかがわしい雰囲気になります。2.『妻と温泉へ』と書くと、スィートテンダイヤモンドのCMのような印象を受けます。3.『かみさんと温泉へ』と書くと、家族サービスをするおとーさんのぼやきがにじみます。4.『主婦と温泉へ』と書くと、どこか他人行儀のような、まるで旅行会社のモニターさんを引率する社員のようです。例え、自分の配偶者と一緒に行くとしても。心の中では1と強く念じたいですね。だって、ねえ? ワクワクとかハラハラしたカンジがあるって錯覚できた方が楽しいよーな気がするし。(「錯覚」ってあたりが悲しいなぁT_T)2でも悪くないですが、出費(指輪代)がかさみそうで、そっちでハラハラしそうだし。実際には1でも2でもなく、完全に3であったとしても心の中では1と強く念じたいというおとーさん達も多いハズ。ええ、そうですとも(願――だって、もし4なんかだったら、どーなんのさ。『主婦』なんていったら、『かみさん』とか『奥さん』とか『○○子』(名前)とかじゃなく、エラい肩書ちっくな呼称ですよ。まだ 夫:「オーイ」 妻:「あたしは『オーイ』なんて名前じゃないわよ!」 ――の『オーイ』って呼称の方がマシですよ。昭和の夫婦の些細なケンカってカンジじゃあないですか。『主婦と温泉へ』って表現する夫なんか、夫婦愛なんて熱海の源泉並みに枯渇しかかってるから。子供達の前だけ仲の良いフリをすればいいと思ってる仮面夫だから。決して、4を使ってはいけません。――例外として、主婦モニターを温泉へ引率するような仕事をしている人は4を使ってもOKです。そういう仕事をしている知人のA氏は、毎週のように『主婦と温泉へ』と奥さんに言っています。素っ気ない表現をする事で、奥さんに余計な不安を与えないようにしているんですね。夫婦愛ですねぇ~。でも月イチで実際には1(=人妻と)ですけどね(▼▼メ (暴露いやー、日本語ってむずかしいですねー。(←棒読みではまた^^さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年05月17日
コメント(0)
知人に頼まれて、子供が海外留学している場合の申請について役所へ問い合わせました。 ええと、もちろんクリーンな案件ですよ。 アヤしい案件ではないですよっと。 それにしても、問い合わせるたびに必要書類が違うのはなぜだろうorz 同じ担当者なのに、翌日の電話では内容が違うなんてコトもありました。 同じ日に、違う担当者で内容が違うなんてコトはザラにありました。 いろいろと話を聞いていると、どうやら窓口部署に海外留学のケースの具体的なマニュアルがないみたい。 ケースバイケースで担当者ごとの判断で対応するという、場当たり的なカンジ満載です。サービスを受ける市民側としては不満ブーブーですが、ある意味では、そういう矢面に立たされている窓口担当者はかわいそうかも。 そもそもは政治の失点だしねぇ。特に「在日外国人の養子で海外在住の子にも支給」なんてゆーのはね。 昨日(5/9日)、某行刷大臣が「対応間違った」とか陳謝してたし。 子供手当は早急に要件見直しをしないとやばそーだねぇ。 割と簡単に悪さできそうだし。アレとコレをアーすればおk(▼▼メ フフフ あ~ぁ、パスポート切らしてさえなければなぁ~ 前出の知人の件で役所とやりとりした中で、個人的に些細な疑問が一つありました。必要書類の中にある「扶養している事の証明書」です。法令文では扶養ではなく「監護」だったかな。子供手当の対象になる親子は、その多くが日本国内で一緒に暮らしています。それはごく普通に子供を扶養している事実になりますよね。役所も一緒に暮らしている事をもって扶養していると認定し、「扶養している証明書」として住民票の提出を求めます。海外留学している子供の場合。1年以上海外留学をする場合、海外転出届を提出して住民票を抜いておく義務があります。従って、親の住所地に子供の住民票はありません。住民票では「扶養している証明書」として使えないのです。もちろん、住民票の代わりにできる書面等もいくつかありますが。その1:生活費の海外送金の明細(年3回)為替リスクや手数料の問題もあり、年3回も口座間送金をしない場合もあります。現金持ち込みやその併用とか。その2:現地の銀行口座の通帳コピー国によっては銀行の「通帳」はありません^^;前出の知人はアメリカなんですが、アメリカの銀行も通帳はないそうです。(明細は出ますが)仮に通帳があっても、通帳に扶養の証明ができる記載なんかあるかな?他にもあったと思いますが。いずれにしても、ケースバイケースで証明書の認定の可否は異なるようでした。ちなみに、「在学証明書」も必要書類の一つなのですが、これでは扶養の証明としては使えないとの事でした。学校に通わせていてもそれで扶養しているとは言えない、という事のようです。(ちと疑問ですが)前置きが長かったですが個人的な「些細な疑問」について。日本国内で、親子が一緒に住んでいない場合、扶養している証明にはどんなものがあるか?それが些細な疑問です。一緒に住んでいないので住民票は使えないですよね。生活費の送金記録(通帳コピー)がベターですが、お金を手渡ししている場合もありますよね。子供は受け取ったお金を自分の口座へ預け入れする。違法でも何でもないし、振込手数料だってバカにならないしね。そういう場合は証明書、どうするんだろ??違う例で、これはあくまで仮定の話ですが、一緒に住んでいても「住民票以外で証明して下さい」なんて言われた場合は?これはもうどうにもならないですよね。同居していればなおさら口座間送金なんかしないし、親の通帳にだって扶養の証明ができるような記載あるかねぇ?公共料金ならともかく、「子供の食費」なんて用途は記帳されないし。重箱の隅をつつき出すと際限ないですね、我ながらチョット……^^;でも、それくらいアイマイサのある制度ですね。(海外に養子が554人いるから金くれ! なんてね)悪用しようとすれば割と簡単に出来ちゃうし、悪用じゃないのに適用してもらえないケースもあるみたいだし。(悪用の方法についてはUPするとマズいので書けませんが)政府の存在意義に「富の再分配」なんてありますが、事業仕分けも結構ですが、適正に分配する手法について今一度再検討する必要があるように感じられました。まあでも、前与党政権の頃よりも一般市民へ再分配しようという意気込みは買えますが。さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年05月10日
コメント(4)
前回の日記(出題編)はこちらいきなりですが、クイズの回答から述べちゃいます。解説やらウンチクやらはその後で。A~Cのうち、瑕疵物件に該当するのはどのマンションだと思いますか? A……飛び降り自殺を行ったマンション B……実際に致命傷を受けたマンション C……死後に落下して発見されたマンション【回答】 Cマンションあくまでも三者択一、狭義としての回答です。実は、広義としては三棟とも瑕疵物件になるんですよね。(後述)では、解説いきます。まず「狭義」としての瑕疵物件。自殺などの出来事は、建物にまつわる『嫌悪すべき歴史的背景』として、心理的瑕疵(かし=キズ)となります。「心理的=気持ち次第」とすると、買手個人の感じ方や受け取り方で、瑕疵の有無や程度が大きく左右されてしまいます。そこで裁判では、心理的瑕疵の程度の判断に「一般的にはどう感じるか?」といった客観性も加味されます。「一般にはどう感じるか?」という観点では、瑕疵の度合いはA<B<Cという意見が多いそうです。Aは、飛び降りた場所というだけだからとして、嫌悪を感じる人が少ないようです。自殺者がAマンションに関係性が深かったり、怨嗟の念でもあれば話は別ですが。Bは、致命傷を受けたとはいえ建物の壁面に接触しただけだからとして、嫌悪感が弱かったり感じないという人も一定数います。ただし、接触した壁と隣接している部屋については、瑕疵有りという意見が圧倒的です。そういう意味で、Bはマンション自体の瑕疵というよりも、特定の部屋(専有部分)のみ瑕疵物件になると考えられます。Cは、死体発見地点が建物の裏側など普段は視界に入らないような場所だったとしても、常に全員が通る一階部分だと「同じ目線(高さ)で近い」という見方があり、嫌悪を感じる人が相当数いるそうです。エントランス前や駐輪場など視界に入るような場所であれば確実に瑕疵に当たるとされています。なお、これら裁判資料等の公的な情報ではなく、類似のケースも含めた非公式な情報なので、公平さ・正確さには疑問もあります。ただ、一般的な感覚としてはそう的外れでもないと個人的には感じています。前述のような理由で、クイズの回答は Cマンション となりました。さて、では「広義」としての瑕疵物件について。「狭義」ではAマンションが最も瑕疵物件に該当しない(しにくい)となりました。しかし、医師の書く死体検案書には「自殺したところ」としてAマンションが明記されます。死体検案書の書き方によれば、高所からの飛び降り(自殺)の場合、飛び降りた場所が明確に分れば、その飛び降りた場所(起点)が「死んだところ」になるそうです。本件では遺書の見つかったAマンションが「死んだところ」として間違いありません。このため、Aマンションは瑕疵物件となります。Bマンションはどうでしょう。自殺者が転落中に接触した「壁面」は共有部分です。共有部分は全ての部屋(専有部分)に附随する権利なので、その共有部分の瑕疵も同様に付随すると考えられます。このため、壁面に隣接した部屋だけではなく、Bマンション自体(全体)も瑕疵物件となります。Cマンションは瑕疵物件という事で、反論の余地はほとんどありません。しかし、かなり強弁すれば、1.自殺の発生(起点)した物件ではない 2.死体遺棄等の事件性のない死体の発見場所に過ぎない の二点から、「嫌悪すべき歴史的背景」があるとまではいえないので瑕疵物件ではない……というくらい。(例:エントランス前の公道上で死亡交通事故があればその物件は瑕疵か?→否 同例で、被害者が公道から敷地内へ跳ね飛ばされた場合は瑕疵物件になるか?→否 の準拠として)繰り返しになりますが、かなり強弁すればこうなります。……金銭的利害が絡むと人間って怖いもので。「強弁」をゴリ押そうなんて話もある訳で。今回のクイズ仕立ての裏面でどのような現実があったのか……筆が向いたらUPします。――ものっそい薄汚れた大人の事情が薄っすらと見えてきませんか?さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年04月13日
コメント(2)
不動産用語に「瑕疵物件」(かしぶっけん)という言葉があります。瑕疵とはキズという意味で、いわゆるキズモノ物件の事を指します。マイナスイメージを薄めてか、「ワケあり物件」という表現もあるみたいですね。同じ「ワケあり」でも、切り落としのカステラとかとはレベルが違いますが。瑕疵にもいくつか種類があり、その中には「目に見えない瑕疵」(=心理的瑕疵)というものがあります。これは自殺や殺人などの死亡事件・事故があったものなどを指します。不動産取引の上ではとても扱いが難しいです。今回はそんな一例をお話します。ぜひ皆さんにも一緒に考えてみて頂きたいです。【編集部・注】下記の本文は、前述のような瑕疵物件についての内容です。本文では、架空の瑕疵物件についてとしています。あまりドロドロとした内容にはしていませんが、人によっては気分を害す可能性もあるのでご注意ください。不評なようなら削除します。最後には久々の不動産クイズもあります。なお、いつものお笑いの要素は、今回は完全休業です。【以下本文】最近のマンションは広い敷地に高層マンションをドーンっと建てる事が多いですね。しかし一昔前までは敷地いっぱいに建てる事もしばしば。そういったマンションが外壁をこすり合わせるように立ち並んでいる光景は、今でもよく見かけます。あるところに、Aマンション・Bマンション・Cマンションという、3棟のマンションが密接している場所がありました。各マンションの間は2~3m程度、場所によっては1m程度のところもあるくらいです。この3棟は別々の分譲会社で販売された全く別々のマンションで、関係と言えば「お隣りさん」というくらいです。――ある日、Cマンションの敷地内で転落死体が発見されました。警察などの調べでいくつか分った事がありました。その人はAマンションの屋上から飛び降りました。地面近くまで落ちたところでBマンションの外壁に激突しました。その反動でCマンションの敷地へ落下しました。Aマンションの屋上には遺書もあったので自殺だったようです。その人はAマンションの居住者や関係者ではなく、全く無関係でした。Aマンションの屋上の扉は施錠されており、管理上の不備は見当たりません。その人は身軽だったようで、非常階段から外壁の雨どいをよじ登って屋上へ上がったようです。なお、B・Cマンションも同様の状態なので、特にAマンションが上がりやすかったという事はありませんでした。遺書があった事から、Aマンションから飛び降り自殺をした事に間違いありません。解剖の結果、その人は、Bマンションの外壁に激突した際に受傷し、それが致命傷になったようです。Cマンションの敷地へ落下した時にはすでに亡くなっていた事になります。簡単にまとめると下記のようになります。 A……飛び降り自殺を行ったマンション B……実際に致命傷を受けたマンション C……死後に落下して発見されたマンション冒頭述べましたが、自殺のあった物件=瑕疵物件(ワケあり物件)とされています。ではA~Cのうち、瑕疵物件に該当するのはどのマンションだと思いますか?さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年03月08日
コメント(4)
「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」という長い呪文(?)がありまして。その中に「マンションの定義」という記述があります。それによればマンションとは、「鉄筋コンクリート造りその他堅固な建物であり、一棟の建物が共有部分を除き数個の部分に区画され、各部分がそれぞれ独立して居住の用に供されるもの」となっていました。竜王でも一撃で倒せそうな長い呪文ですね。ちなみにアパートの定義は、「マンション以外の建物であり、居住の用に供するために賃貸するもの」となっていました。スライムベスくらいなら一撃でイケそうですね。簡単に分けると、マンション=「コンクリ造等の共同住宅」アパート=「マンション以外の賃貸物件」というところでしょうか。【例】ブー、フー、ウーは三匹の子ブタです。ブーのワラの家、フーの木の家、ウーのレンガの家でいえば、ブーとフーはアパートで、ウーだけマンションと言えます。といっても、彼らの家は共同住宅でも賃貸物件でもありませんが……。――冒頭の「不動産の~~施行規則」は広告などを行う際に、業者が不適切な表現をする事を制限する為のものです。消費者の事を考えるととても大切なことだと思います。もちろん、違反した場合には罰則規定もあります。……さて。私もこの違反を犯してしまう時が来ました。今回、とある ボロ アパート を広告掲載する事になったのです。そのアパートの名称が、※ ※ ※ ※ マ ン シ ョ ン (※は伏字)……逃げらんねぇ。これは逃げらんねぇよ、ママン!!!――とうとう年貢の納め時が来たようだ orz ガ クマジメな話では、このケースなら違反にはならないハズなのでそのまま掲載。あるいは、『マンション』という部分を削除して『※※※※』だけ掲載するか。……あ、すっごい久々に不動産屋っぽいブログを書きました^^;さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年02月17日
コメント(2)
前回の日記からの流れ(?)で。○天堂からの封筒に印刷してあったイラストです。なんか、こう……癒されました^^(謎不況に喘ぐ悲鳴が日常のBGMになりつつある昨今、こういうアソビがあってもイインジャマイカ。……と思ったけど、さっき届いた取引先からのFAXに「○○の件は××みたいな感じになります」って書いてあったので、やっぱりアソビはナシで……(--;さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年02月04日
コメント(2)
前回の日記では電気製品が立て続けに壊れたという話を書きました。今回はある意味その続編です。携帯電話の件。「メーカー解析に一ヶ月」というフレコミでしたが、ちょうど10日間で返ってきました。意外に早かったので驚きました。原因を聞いたところ、ソフトウェアに不具合があったそうで、最新のアップデートをインストールして改善されたそうです。念のため、基板も交換したそうです。……ああ、なるほど。。。(-_- )←疑いの目というのも、「メールや通話が出来なくなる」という不具合の発端は、ショップで貸してくれた代替機A(前回参照)です。不具合発生の当初、こういったケースは広域的に生じていない、という説明があったのだから、あくまでもレアケースだろうと思います。しかし原因がアップデートの不具合というなら、広域的に発生していてもおかしくありません。更に、なぜ私の携帯と代替機Bという別の携帯でも発生したのか?ショップの代替機はアップデートをしていなかったという話で謝罪もありましたが、私の携帯は最新アップデートも数か月前に済んでいます。アップデートをしている・していないなどという要素は関係ないのではないだろうか。2~3日の差で代替機A・Bと私の携帯という3台に偶然にもこのような不具合が発生するのだろうか。 絶対、違う原因があるな。外部には言えないようなヤツが!(▼▼メ ――でもまあ、直ったんならいいや(ぇこのあたり、我ながら結果オーライ主義というか、問い詰めても時間の無駄かなぁ、みたいな(^^;そういえば、DOCOMOでもよく似たケースがあったそうですね。どこのメーカーかは知りませんが。今回のケースと同じメーカーだったりしてね(▼▼メ次に、PCの件。これは前回の日記の時点でクリア出来ているから支障はないのですが。ちょいと「これはど~かなー?」と感じたところがあったので書いてみます。私のPCのメーカーはアメリカのD社です。有名どころです。電話サポートもやっています。電話をすると日本語をしゃべる外国人さんが出ます。日常会話なら十分なレベルですが、お客さん(=PCの素人)のあやふやな説明を拾い上げるレベルにはありません。メールサポートもやっています。症状を具体的に書けるように誘導する工夫もしてあって良いです。メールをすると1~2日して返信があります。返信者は名前からして外国人さんのようです。返信文は丁寧な言葉遣いといい、十分なレベルです。ただし、謙譲語を使おうとして結果意味がわかりにくくなっていました。「○○を行っていただくことがございますでしょうか」○○できるかってコト? それとも、○○をしたことがあるかってコト??前者かと推測して、行わせていただきましたが、結果は逆でした。タチの悪い事に、それを行った事で状況は悪化しました(--;とは言え、外国企業なので仕方がないとも思います。スタッフの方も頑張ってくれたんだろうと思えな、げふんげふん……思います。ええ、そうですとも。そうこうしてサポートページを眺めていると、「お助けD社フォーラム」(仮名)というページを見つけました。おお、コレだ!!さっそくリンクをクリックします。――するとそこには某大手質問サイトの紹介とリンクが……。質問があるならメーカーではなく質問サイトで聞けってか(^^;しかも、D社のユーザーIDでその質問サイトを利用できる訳でもない。しかもしかも、そこの回答はD社からの正式回答ではない、とかって注意書きまであるし。結局全くカンケーないサイトじゃん(--;ちなみに、D社のカスタマーサポートで問題が解決した事は過去一回もありません(^^;最後に、携帯型ゲーム機の件。さすが世界の○天堂だ!! と感心した点がひとつ。携帯型ゲーム機専用の梱包キットがあったので、さっそく依頼しました。これはキット本体も送料も無料です。と言っても、感心した点はソコではありません。届いたキットを入れてある封筒の右上の切手っぽい印刷。切手の絵の部分には、なんと世界イチ有名なアノ配管工の顔が。マ、マ○オじゃぁぁぁぁぁ!!! ←感心した点切り抜いて保管しておこうかな♪^^さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年01月26日
コメント(2)
思春期に壊れかけたレィディオ(ラジオ)は、青年期には完全に壊れる。そして中年期にさしかかると壊れまくるという説が……ナイか。ナイならこの説を強く推奨したいです、ええ、そりゃぁもう強力プッシュで。――などと冒頭から意味のワカラナイ話を述べているshion(30+x歳)です。いやぁ、実は最近、よくモノが壊れるんです。最初の「壊れた」は、昨年11月末~12月頃です。PC(OSはvista)で今まで視聴出来ていた動画ファイルが見られなくなりました。vistaではこういう症状がよく報告されていて、ネット上には対処法が複数あったのですが、私の症状は少し違うようでした。途中経過は長くなるのでかいつまんで、結果としては、フリーソフトを一つインストールする事で解決しました。と、これは「壊れた」という範疇ではないカモ??でも、まあ、今まで見られたファイルがある日突然、何をした訳でもないのに見られなくなった――というは「壊れた」でいいかなぁと。余談ですが、vistaの動画視聴の不具合は結構有名らしーのですが、マイクロソフトでは認めていないらしーです。(ヒドイなぁ)Windows7でもいずれ出るんじゃないかなぁ。2つ目の「壊れた」は12月中頃です。携帯型ゲーム機のRボタンが反応しなくなりました。買ったのは10~11月頃なんですが、購入当初からRボタンの反応が若干ニブかったんです。まあ気のせいかな~、などとノンキに使用していたら、約1ヶ月でほとんど反応しなくなりました。世界の○天堂のゲーム機だったので、まさかこんな不良品が混ざっているとは思いもしませんでした。保証期間の切れる前に修理に出さなきゃなぁ~と思いつつ、今はもう1月も半ば過ぎているので、約1ヶ月放置しているんですね。……忘れないうちに修理に出そう、うんうん……。(←また放置しそう)さて、3つめの「壊れた」は12月末です。携帯電話の通話の声が相手へ伝わりにくくなっていたので、仕事納めを機に修理へ出しました。これはマイクのところに入り込んだ異物(多分ホコリ)を取り出し、念のため、基盤も交換してもらって解決。……この流れが「スムーズ過ぎる」と思った人、正解です。3つ目の「壊れた」はココからです。前述の修理中、同じ機種を代替品として借りました。その携帯を持ち帰り、しばらくして気付くと、通話もメール送受信も全く出来なくなっていました。ついでにインターネット接続も出来ません。もちろんアンテナは3本立ってます。その後、修理から返ってきた私の携帯でも同じく通話もメール送受信も出来ない症状が出ました。携帯電話ショップへ持ち込むと、携帯の中に入っているICカードの不具合だろうとして、新しいICカードをもらいました。――が、それでもまた同じ症状が発生しました。再度、ショップへ持ち込み再度修理へ出す事にし、更に新しいICカードを作成して、今度は別の代替品を借りて帰りました。――が、それでもまた同じ症状が発生しました。紛らわしいのでここで整理します。1.代替携帯A×私のICカード(初めて出ました)2.私の携帯 ×私のICカード(今まで出ていませんでした)3.私の携帯 ×新規ICカード(初めてICカード交換)4.代替携帯B×新規ICカード(2回目のICカード交換)上記4パターンで「通話もメール送受信も出来ない」という症状が出た訳です。なお、『代替携帯(別機種)×新規ICカード(3回目)』だと症状は出ませんでした。余談ですが、この症状は携帯の電源を入れ直すと一旦は正常に戻ります。そして数時間から十数時間後にこの症状が再発します。症状が出ている時に、着信があると、携帯画面が真っ黒になり、ICカード読み込みのメッセージが表示されて、画面が待ち受けに戻ると不在着信の表示が。ちなみに、かけた側はお馴染みの「圏外か電源OFF」のメッセージが流れます。この症状はかなりレアなケースらしく、私の携帯はメーカー解析に回され、解析終了まで1ヶ月くらいかかるそうです。今、私の手元には使い慣れない代替携帯(別機種、一昨年のモデル)があります。1ヶ月間この携帯を使うのはアレだなぁ。。。。。。。。。なんだか呪われているようで怖いです。電化製品は大事に使っているんだけどなぁ……(--;♪こわれぇ~~まくりのぉ~~れぃでぃお~~……クスン(ノ_<。さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年01月20日
コメント(6)
【前記】本文はゲームソフト『ファイアーエムブレム 封印の剣』に関する私的なコラムです。特にハードモード 第6章『オスティアの反乱』に関します。ネタバレも含むので、「これからプレイするぞ!」という人にはお薦めしません。同好の士や、何となく興味のある人はお気軽に読んで下さい。「クリア出来ないので教えて!」という人は、当サイトBBSにでも書き込んでもらえれば、攻略法をレスします。他の攻略サイトを参照してもらった方が早くて確実かも知れませんが。ファイアーエムブレム封印の剣 ハードモードの罠第6章 オスティアの反乱 ~『不運の騎士』 トレック編~まずはトレックのステータスを見てみよう。トレック:Sナイト Lv4 HP25 力8 技6 速さ7 幸運5 守備8 魔防0持ち物:鉄の槍 手槍 傷薬ソシアルナイトとしては至って平均的な数値だ。幸運値5も特に低い訳でもない。では、なぜ彼が『不運の騎士』とあだ名されるのか。それは登場してすぐの出来ごとだ。登場ターンでは移動等の行動はできないので、まずは敵の攻撃を受ける側。周囲には大勢の敵兵がおり、その中でも必ずトレックへ攻撃を仕掛けてくる敵は3人。1.アーマーナイト 命中52% 与えるダメージ 9ポイント2.アーチャー 命中64% 与えるダメージ 9ポイント3.ドラゴンナイト 命中52% 与えるダメージ12ポイント確率だけ見れば、攻撃が当たるのはせいぜい2回というところ。ダメージも18~21なので、HP25のトレックは生き延びる事が出来るはず。3回とも当たる確率なんて17%くらいだし、まず生き延びる事が出来る……はずだった。――実際にプレイしたところ、3回とも当たったのは10回中8回。17%程度のはずが、実に80%=トレックが何もしないうちに戦死する確率である。バシ・バシ・バシッと3回で、「まあこんなものか……」とボヤきながら逝ってしまうのだ。悲しい……悲しすぎるぞ、トレック!マクロスの柿崎よりも悲しいぞ!――80%の戦死率(?)であっても、プレイヤーは見捨てない。そう、見捨てないとも!何度もリセットを繰り返し、かろうじて生き残って回ってきた自軍ターン。トレック(この時点ではオート) は傷薬を使用、HPが10回復した。え? 少ないって??仕方ないさ、それしか持ってないんだもの。回復ユニットの射程外なんだもの。他にどーしろってゆーのさ!……などと彼は言わない。黙々と次の敵の攻撃を受け続ける。この時、彼のHPは14~17というところ。たまにアーチャーだけは倒せている事もあるが、アーマーナイト(52% ダメ9)とドラゴンナイト(52% ダメ12)は絶対倒せない。この2回と前ターンの3回のうち2回も合わせて4回当たる確率は7~9%程度。1ケタとは思えないほど、この2人の攻撃もよく当たるんだ、コレが(悲回避したとしても、他の敵兵も駆け寄ってくる。登場して2ターン後、トレックの戦死率は100%必至orz(備考:きちんとカウントしなかったけど、この時点での実際の戦死率は9割↑かな)不運に負けるな、トレック!頑張るんだ、トレック!!い、逝くな、トレックゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!――しかし、彼の最大の不運は ゼロットの部下 という事だろう。次回、『戦局の見えない指揮官』 ゼロット編 を乞うご期待。さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2010年01月11日
コメント(0)
謹賀新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m月日がたつのは早いものです。ホンのチョット油断(?)していたら年が明けてました(^^;すっかりゴブサタしてしまっていましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。私の方はと言えば、昨年は公私ともに良くも悪くもいろいろありました。十二月は少し時間が取れるかなと思っていたら、上旬に新事実(良い事)が発覚して、それでまた時間がなくなったり。お陰でブログ更新も滞ってしまって……って、滞るのは毎度のことですが(^^;……そーいや、寅年一発目のブログ用(?)に、虎模様に塗った「百式」をUPしようと作成していたのも、九割塗ったところで中断しちゃってるなぁ。年明けちゃうとイマサラって感じで手もつけにくいし(--;ドースベェ 注1:「百式」=ガンダムに登場する金色のロボット。 昨年一月、そのプラモを虎模様に塗って笑いを取ろうと計画始動。 余談だが、一昨年一月には「ドム」を牛模様に塗る計画を始動して半分程で挫折。挫折の理由は今回同様年が明けたから^^;さて、久々に皆さんのブログを訪問しに行ってってきまーす^^
2010年01月01日
コメント(4)
今日はこんな事故を見かけました。あるチェーン店の駐車場で、70歳位の男性の運転する車が、バックでタイヤ止めを乗り越えてフェンスへ衝突。幸い、一旦駐車して停まった状態から、再発進(たぶん切り返そうと)してタイヤ止めを乗り越えたので、そう勢いはなく、フェンスをひん曲げたくらいで済みました。けが人や、フェンス向こうの隣家への被害はないようでした。ニュースでよく見る「高齢者がブレーキとアクセルを間違えて~~」の典型かと思います。しかしナマで見るとやっぱり迫力(?)が違いますね。フェンスに当たった後も、一旦前に出てタイヤ止めから下りた後も、アクセルがブィンブィン呻ってるんだもの。アセるとああなるんだなぁ、、、と変に関心してしまいました(^^;さて、ここからがタイトルにつながっていきます。私は店に入る前にこの事故を見かけました。ちなみに一部始終を見ました。私の他にも目撃者は二~三人いたと思います。私は、その運転者が車を降りて後ろの方を確認しに行くのを、視界の端に見ながら店の入口へ歩いて行きました。歩いている最中、こんな事を考えました。(私の心の声)じーさん、店へ謝罪しに行くかな?なんだか行かなそうだなぁ。弁償とか言われるだろうし、駐車場の事故なんてみんな逃げちゃうしなぁ。店の人も気づいていないだろうし、知らせてあげようかな。こういうのは被害者側が泣き寝入りだから、ちゃんとしないとどんどん悪い世の中になるしね。うん、逃げ得は許されないな。店の人に感謝されるだろうし、社会貢献してるってカンジじゃない?ああ、なんて私は善良なんだろう(▼▼メ(邪笑でもなぁ、あのじーさん、金持ちにゃ見えないわなぁ。年金で細々と暮らしていて、ここでフェンスの修理代を払ったら、年を越せなくなるかも??う~ん、まあ店はチェーン店だし、フェンスを修理したからって潰れやしないだろう、保険もおりるだろうし。……店の人には黙っておくか。他の目撃者が通報すれば、それはそれでじーさんにツキがなかっただけで、私の及ばないところだし。ここは弱者救済ってコトで黙っていよう。うん、そうだな、そうしよう(▼▼メ(邪笑(心の声終了) 店内へ入るまでの一分程でこれだけクダラナイ事を考えられる自分ってステキ(はぁと 私は事故の事を店の人には伝えず、買い物をさっさと済ませて店の外へ出ました。駐車場へ歩きながら、さっきのじーさんはどうしたかなと考えました。店の人と話し合っているか、あるいは逃げたんじゃないかなぁ、と。はたまた、店内で買い物している奥さん(じーさんは車内で奥さんを待っていたのだ)がさっさと帰ってこないか、車の前で右往左往しているかも??――果たして、じーさんはまだ駐車場にいました。車の前で右往左往………ではなく、後ろで右往左往していました。何をしてるんだろうとよーく見ると、フェンスと当たった車のバンパーをこすっています。手元は見えませんでしたが、多分、コンパンドか何かでキズを消していたのではないでしょうか。ヲイヲイ、証拠隠滅かよ(--;しかも、車を停めている場所もさっきと同じとはすごいや。奥さん待ってて逃げられないとしても、せめて駐車場所くらいは移動すればいいのに。ひん曲がったフェンスの前でバンパーのキズを消してちゃあ、、、ねぇ?私はそのまま車に乗って駐車場を出たので、その後そのじーさんがどーなったか知りません。それにしても、さすがは人生の大先輩。私の偽善者魂なんか、カワイイものでした^^;さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2009年11月05日
コメント(4)
先日、Wiiを購入しました。Wiiフィットプラスをやるためです。正確には相方にやらせるためです。肩こりがひどいのと、ホラ、体重がアレになってきた ガフッ!!・:'.(xε<((☆◯=(▼▼メ)アンタナニイッテンノッ!!イタタ……ええと何だっけ?あぁ、そうそうWiiの話。Wii本体はアマゾンドットコムで19,000円、Wiiフィットプラス(バランスボード同梱)は地元の家電店のネット販売で9,000円位で購入しました。全部で28,000円位の出費です。んで、ダイエット効果が100g当たりおいくらになるか気になる所ですが、私の身がかなり危険なので聞けません。ええ、そりゃーもう聞けませんとも(-.|壁|ビクビク余談ながら、アマゾンドットコムは「商品が届かない」「発送が遅い」という苦情が度々あるようです。価格ドットコムでのアマゾンの評判情報では、ユーザーが再度利用したい率が60%台とネームバリューに比して低めなので、何かしらのマイナス点があるのだとは思います。ただ、私が何度か利用した際にそのような事はありませんでした。在庫のしやすさや売れ筋商品かどうかにもよるのかも知れませんね。――さて、注文して2日目にWiiフィットプラスが届き、Wii本体は3日目に届きました。思ったより早かったです。両方揃ったところでさっそく設置しました。接続等は特に難しい事もなくすぐに終わりました。ただ、プレイにはTVから1~3m離れないとならず、我が家では2m位の位置にテーブルがあるので、少し窮屈に感じました。位置を決めるのがやや面倒かもです。ちなみに、近すぎるとセンサーとTV画面との位置の差で、コントローラーとカーソルとのズレを感じるとゆーモドカシサ。そんなこんなで、私はバランスボードを1.5m位の場所に設置しました。ゲームによってはバランスボードの後ろに降りるものもあるので、テーブルの存在を忘れているとガチャン!とやってしまう事も。(和室6畳だと長い辺で畳2帖分(1.8m×2)程なので、Wii設置は家具含みなら8帖からの広さの部屋がオススメかと思われ)バランスボードと言えば、水平測定と調整の機能も欲しかったなぁ。綱渡りゲームをやった時、バランスボードに乗っていない状態でキャラクターが斜めになっているという……^^;あ、あと、マンションでフローリングの部屋だと、下階への騒音や振動でトラブルになる可能性もあるので要注意です。(←不動産屋くさい心配?)防音フローリング等であっても振動自体は消せないので、油断しない方がよろしいかと。Wiiフィットプラスをプレイしてみての感想。気軽にちょっと運動したい人には良いと思いました。バランスゲームやヨガはなかなか秀逸かも。ただ、コレで真剣にダイエットやトレーニングをしたい人にはちょっと物足りないかなと思われ。エクササイズゲームとしてはかなり考えられていると思います。ゲーム種類も多く、マイメニュー機能もあって、従来の同系ゲームよりも飽きるのが長そうです。とはいえ、所詮は家庭用ゲームなので、フィットネスの専用器具ほどの効果は期待できません。激しく運動する内容ではないので、子供や中高年には向いているように感じました。孫と一緒に~~という人には良いかも。また、ウチの相方のようにフィットネスに通う時間のない人にもいいのかなと思いました。――蛇足ながら。「Wiiでインターネットができる」とゆー謳い文句ですが、実際にはWii単独ではネット接続できません。既存のネット環境(もちろんPC含)がなければダメでした。(あと専用ケーブル(別売)or無線LANルータもね^^;)ジジババが遠くに住む孫とWiiを楽しむためには、Wiiの他にPC購入+ブロードバンド開設+プロバイタ契約とゆー障壁(?)を乗り越えなければならない訳です。しかもADSLモデムだと接続出来ない事も多いとか??ネット環境が元々あれば問題ないですが、高齢者にとってはなかなかの難問かも。てゆか、ネット環境があれば、Wiiに拘らなくてもチャットなりウェブカメラなりで、孫とコミュニケーションを取れるだろうし。任天堂さんもNTT東・西日本といろいろやってるみたいだけど、もっと前からもーちょっとどうにか出来なかったのかなぁと感じます^^;さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2009年10月21日
コメント(7)
10月4日(日)の夜から奥歯が痛くなりました。その歯はかなり前に神経を取っていたので、この痛みは虫歯ではありません。おそらく歯の根っこに膿が溜まったのでしょう。何回か同じ症状を経験していたので十中八九まちがいないです。ちなみに、この症状を初めて経験した時は原因も分からず悪化させてしまい、結局手術までするハメになりました。図らずもちょうど2年前の10月4日のブログに手術の様子をUPしてあったので、よろしければ下記をお読み下さい。「おぺりました」ええと、私がどんだけチキンか把握して頂けたかと思います。クスン(・・。さて、今回もそうでしたが、この手の痛みは数日前から軽い疼きから始まります。そして少しずつ痛みが増し、10月4日の夜にかなりの痛みになっていました。月曜の午前中にかかりつけの歯医者へ行き、いつもの先生は休みなので違う先生に診てもらいました。先生「どうしました」私 「歯が痛くて。以前もやったんですが、膿が根に溜まったんだと思います」先生「なるほど、では診せて下さいね」先生は私の口の中を覗き込むと、即座に言いました。先生「あ~、これは歯槽膿漏しそーのーろーですね」私 「え゛っ」先生いわく、痛みの原因は主に歯槽膿漏で、歯の根っこにも膿が溜まっているかも知れないが、目視できるほど歯茎表面に出ていないので大したことないはず……とのこと。そっかぁ……もう歯槽膿漏なお年頃なんだねぇ、私も……(・・。クスンなお、この痛みは昨日(7日)の夜まで続き、今朝になってやっと弱まりました。服薬治療しか出来ないので仕方がないところですが、痛みがひどかったので長く感じました。さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2009年10月08日
コメント(4)
皆さん、おひさしぶりです。不況の風が厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。巷ではクレーマーやらモンスターペアレントやらいう、顧客主義の生み出した魔物が徘徊しております。何でも最近では"超"顧客主義という考え方まであるそうで、命名センスについては何でも「超」をつける今風の若者か、はたまた漫画家の鳥○明先生かというところです。――クレーマーは怒りが頂点に達するとスーパークレーマーになるとか、更に修行を積むとスーパークレーマー3になるとか、ならないとか。(ナラネーヨ(-_-;「顧客のみんな! オラにちょっとずつ苦情を分けてくれっ!!」……などと叫んでいるとか、いないとか。(サケンデネーヨ(-_-;(注:「超顧客主義」という考え方と、前述の内容は 全 く 異なります)先日、久々に敷金返還トラブルにぶつかりました。入居者が「敷金を全額返せ」と言って聞かないのです。その主張の中心にあるのが通称「東京ルール」と呼ばれる東京都の条例です。【東京ルールとは?】正式名称は「賃貸住宅紛争防止条例」という東京都の条例。東京都内の賃貸住宅の賃貸借契約を結ぶ際に、退室時の原状回復の原則や一定の基準を説明するように不動産業者に義務づけたもの。原則等については「通常損耗は貸主負担」や「借主の責任で生じた損耗等は借主負担」等があり、他に「修繕や維持管理の連絡先」なども説明する。詳しく知りたい人は下記をご覧下さい。東京都都市整備局 賃貸住宅紛争防止条例のページhttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-0-jyuutaku.htm――その入居者の言い分はこうです。「都条例で『東京ルール』っていうのがありますよね? それによれば、敷金は全額返す事になってるじゃないですか。 契約時に知らなかったのをいい事に騙したんですね!!」……とまあこんなカンジ。私の心の声はこうです。(ああ、またか……(--;))この『東京ルール』という条例ですが、割と多くの人が上記のような勘違いしているようです。どういうコトかと言うと、『東京ルール』とは「敷金を返しなさい」という条例ではナイんです。原状回復の原則等を記載した書面を「説明することを業者に義務付けた」条例なんですね。言わば「書面を渡して説明すればOK」という、説明義務だけを課した条例です。ハイ、コレ大事です。期末試験に出ますヨー。_φ(..)ホントカナー余談ながら、この条例にはちょいと抜け道(?)がありまして、原則等と実際に契約する部屋の原状回復の内容を合わせて説明すれば、原則等よりも借主負担が大きくなってもOKなんですね。例えば「日焼けした壁紙の張替」は原則では貸主負担とされていますが、これを借主負担とする内容でも、原則と実際の内容の両方を書面で説明さえすれば『東京ルール』に違反しません。この辺りは民業圧迫をしないとゆー原則だとか。話は戻り、先の入居者とのやり取り。『東京ルール』の曲解や契約時の説明の忘却などとツッコミどころは満載な訳ですが、ここで鬼の首を取っても仕方ないので、丸く収まる方向で話を進めるのが基本です。そう、壁に2か所と床に1か所ボッコリ穴を開けておいて、キッチンと浴室とガラスサッシをカビだらけにして、家賃を2か月も滞納しておいて、敷金を全額返せ!!!……などと言い放ってくる訳ですが、丸く収める方向で話すのが基本です。全面対決姿勢で行くと、相手はムキになってワンランク上がっちゃうから。スーパーサ○ヤ人が2をすっ飛ばしていきなり3になっちゃうかもだからね。慎重に慎重に……ってデキルカーッ!! ( ―"―)ノ~┻┻……と心の中でちゃぶ台返しして、表面はクールに対処する……せざるを得ない訳ですが。助けて、ママン! ノ_<。ナンカコウ、不況が増すにつれ、建設的ぢゃない仕事が増えるよ、ママン! などど泣き入れてる場合じゃなく、もっと明るい未来へ邁進する仕事がしたいっちゅうー話で。それはさておき、クレーマー退治の話(?)に戻り。何だかんだでスーパーサイ……もといスーパークレーマーに発展する前に何とか仕留めました。前述の他にも色々とイチャモンをつけてきましたが。(「壁と床の穴は最初から開いていた」とか言い出した時には、おとーさん、ホントにちゃぶ台をひっくり返しちゃおうかと思ったよ)詳細を書くと特定されちゃうので割愛しますが、最終的にはイチャモンの全てを排除し、更に懐柔する事にも成功しました。聞けばこの人も不憫で、今回の事も、不況でお金がないのでどうにか敷金を取り戻したかったとむせび泣いていました。ダークな心の声→ カネがねーなら酒と煙草とパチンコ通いを即やめろっちゅー話で、同情の余地ナイわな(▼▼メ 『東京ルール』云々については、TVの夕方のニュースのワンコーナーの受け売りで、ホントのトコは全く理解していないとか。あの手のコーナーは、全額返ってくるのが当然とばかりに極端なケースを垂れ流してるので、真に受ける人が増えると怖いわな……。総括としては、クレーマーやモンスターの素質のある人には、資金難とTVのイロメガネ情報は、素質を開花させる絶好の餌になるという事のようです。この不況のせいで、資金難なんて人は大勢いるだろうし、イロメガネ情報なんかもTVやネットにわんさかあるしなぁ。清貧なんてぇのは、お題目なのかねぇ……(―.―。)遠い目さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2009年10月01日
コメント(2)
いやー、久々にキ・ました。『人』って怖いなーっていう出来ごと。と言っても、ホラーとかサイコとかって話ではなく。ごくフツーの人、フツーの職場で起こる、集団心理的な怖さ。それは突然巻き込まれる怖さでもあります。[編集部ヨリ]以下はあまり楽しくない内容が含まれています。精神的負荷に耐えられそうにない人は閲覧をお薦めしません。ある職場でのこと。スタッフのNさん(仮名・♀)はとても強い影響力を持っています。責任者のUさん(♂)よりも強いです。Nさんには特に親しいスタッフ仲間のTさん(♀)がいます。この三人は親しい間柄で、一緒に飲みに行くことも多いそうです。NさんとTさんは明るく社交的で、職場での面倒見もよいです。その反面、仕事中に不平不満を言いまくったり、ちょっと目の付くスタッフを集中攻撃する事も少なくありません。彼女達の怖いところは、目を付けたスタッフが些細なミスをすると、それに関して数十分から一時間くらい陰口を言い続けます。息つく暇もないくらいエンドレス、しかも内容はエスカレートします。例えば、Aさんが些細なミスをしたとします。彼女達がそれをネタにおしゃべりしていると、「この間はこうだった」とか「あの人はいつもそう」などと発展します。一時間もすると、『Aさんの些細なミス』が、『Aさんは悪質な常習犯(or確信犯)』になってしまうとか……。とは言え、Aさんがホントに問題のあるスタッフじゃない限りは、これはNさんとTさんの陰口だけで終わります。……終わるっちゅーか、次の標的を見つけたら移るっちゅーか。(ヤだねぇ、こういうの(--;))ちなみに、ホントに問題のあるスタッフだった場合は陰口だけでは済みません。NさんとTさんによって、イジメまたはそれに近い手法で退職に追い込まれます。ここ1年くらいに5人くらい辞めさせたそうです。ある意味ではスタッフの自浄作用という効果もあるかもしれません。責任者のUさんにとっては、問題のあるスタッフを解雇ではなく自己退職に追い込んでくれる事から、彼女達のイジメを黙認しているようです。褒められたモンじゃありませんが、キレイゴトばかりでは管理職は勤まらないので、Uさんの手法はここでは賛否両論ってコトにしておきます。――さてさて。ここからが『げに恐ろしは人の心』とゆー本題です。(前置き長くてスマヌ(^^;NさんとTさんのイジメは、対象が「問題のあるスタッフ」という事で、責任者Uさんや他のスタッフすらも黙認しています。彼女達にとってはこの『特権』はかなり甘美なものだったと思います。そうこうしているうちに「問題のあるスタッフ」という人達は、退職するなり改まるなりして、その職場からいなくなりました。そうした時に、彼女達はどう思うか?人というのは怖いものです。彼女達は『特権』を行使する快感を忘れられませんでした。あるいは、自分達こそが正義だと盲信してしまったのかも知れません。彼女達が「問題のない・・スタッフ」をイジメて退職させるようになるまで、時間はそうかかりませんでした。彼女達の非道を、責任者のUさんはさすがにもう黙認しないだろう。スタッフの全員がそう思いました。……しかし。Uさんは、彼女達と一緒になってイジメを始めました。親しくしていても、自分の立場はしっかりとわきまえていたはずが……。いつの間にかすっかり感化された(憑かれた)ようです。―― げ に 恐 ろ し は 人 の 心 ……蛇足ながら。責任者Uさんは、この不況の最中、上からかなり厳しい数字責任を負わされ、かつ上からのサポートはほとんどなかったそうです。イジメに参加し始める少し前に、とても落ち込んでいた姿をよく見かけました。もしかしたら、何もかも嫌になって、イジメに手を染めたのかも知れません。だからといって免責される事ではありませんが……。さて、いかがでしたでしょうか このHPは人気blogランキングへ登録していますいまは??位あたりにいますお楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^
2009年09月10日
コメント(6)
全262件 (262件中 1-50件目)