>ふたつのことをいっぺんにやったら、じかんをとくするんじゃないか?

ああ、両親の背中を見て育った5歳児。
家庭内業界思考が染み付いている様な、、、
「キャリア」をつんで行けば『企画倒れ』も減ってゆくのでしょう、多分。
“両生類クラス”のチビちゃんが陸(おか)にあがって来るのはいつでの日か(^ ^;) (October 27, 2003 05:56:47 PM)

Single Income Three Kids

Single Income Three Kids

October 25, 2003
XML
とにかく朝の家事を片付けて、懇談会へ向かった。ぶっ潰れた相方には触らず、チビと小鬼をせき立てて保育園へ。

まずは「自宅での様子」を話す。いろんな子がいるもんである。諦めが早すぎて、これでいいのかと・・・と話すおかーさんがいる。小鬼と逆だなあ。出来ないと泣いて悔しがりながらできるまでやるという、あの執念深さは誰に似たのかのう。

「うちは、食べすぎが気になって」

というのは、クラスでもほかの子より見事に頭ひとつ高い身長を誇る女の子のおかーさん。身長だけでなく体重もそれ以上にあるんで、ちと悩みのタネらしい。なんでも、夕食をとったあと、就寝寸前に帰宅するおかーさんと一緒に夜食を食べたがるんだと。

しかしすごいねー。そうやって食べても体重だけじゃなく、ちゃんと身長もガンガン伸びるんだねえ。子どもの身体って素直に出来てるんだなあ。

つーことは、さして大食漢とも思えない小鬼の身長がきっちり伸びているのは何のおかげか。誕生時には94パーセンタイルにも入らない低体重で、NICU送りだった小鬼が(でもNICUでは、明らかに場違いにでかかった)、きっちり平均身長にまで漕ぎ着けている。好物でよく食わせているものといえば・・・。

納豆と卵と牛乳だろうか。

なんか、 アレルギーが出たら一発 みたいな嗜好だの。

それにしても、他のお子らの様子を伺うというのは参考になる。よその子と較べないで・・・とはよく言うけど、オイラよその子と較べよう! と積極的に思いますなあ。よその子と較べないと、うちの子の得意技も見えてこないじゃあないですか。苦手そーなところは、較べなくたって目立つもんだから。

たぶん較べるのがいかんとされるのは、それを本人に向かって「どうしてあなたは、みんなに較べてそうなの」みたいに言うからだろーな。どうしてってそりゃあ、本人にも如何ともしがたいんじゃないでしょうか。

いちいち周囲と較べるまでもなく、爆発的に食うのが遅い小鬼、本日ようやく「開眼」。

「ふたつのことをいっぺんにやったら、じかんをとくするんじゃないか? ・・・おれ、テレビをみながらごはんを食べることにする!」

おう、やってみるがいい。

TVにすっかり気をとられて箸が止まっている小鬼に、 「企画倒れ」 という悲しい単語を連想する秋の日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2005 01:54:34 PM
コメント(10) | コメントを書く
[小鬼の狼藉・チビ様ご乱心・ミニラ大暴れ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よその子と較べよう!(10/25)  

Re:よその子と較べよう!(10/25)  
のはら0209  さん
うんうん。
較べると、今何が出来ていて何が出来ていないか
が分かりますね。
性格みたいなものも分かるし…。

でも、落ち込むこともしばしば…。
(October 27, 2003 07:21:57 PM)

Re:よその子と較べよう!(10/25)  
我が家も、古着を5袋、古紙回収に出しました!もって行ってくれないかと思っていたけど、新聞紙タップリと、アルミ缶もつけといたからかなあ。
前回コッソリ長男の保育園のお昼ね布団のボロボロになったのを内側に入れてごまかしてたんだけど、しっかり見抜かれてガレージの前に残されてたんで・・・。

小鬼くんのお言葉、さすがししゃもさんの息子!と思いましたが・・・。でも、箸が止まっている姿も、子どもらしくて・・・笑えますね!

いろんな目線で較べてみると、子どもの新しい面を再発見できることもあるかも・・・。「早くできないと」とか「キレイに(うまく)できないと」なんて、均一のモノサシじゃなくてね。(自分に言い聞かせている。) (October 27, 2003 09:15:40 PM)

Re:よその子と較べよう!(10/25)  
KTM*R1  さん
ししゃもさんの言うとおり、いいんじゃない比べても。
本人に感じ取られなければ。ばれたら本人嫌なもんですが。
>TVにすっかり気をとられて箸が止まっている小鬼
 実は私も箸が止まります。と言うより、しばらく固まってますね。で、私はTVを食卓周りから排除し、ラジオ聴きながらの食事です。(苦笑) (October 27, 2003 10:42:02 PM)

Re:よその子と較べよう!(10/25)  
大丈夫、そのうちしゃべるようになるわよ。
そのとおり。そう言われてますわよ。

職場でね、たくさんのチビちゃんに遊んでもらってるでしょ>私。
それこそ一番開放的な時間帯(延長)なもんで
本性丸出しでのびのびしてるわけなの。

集団の中で縮こまってる子もその子なりの自我を覗かせてくれる時間なのね。
まさにみんな違ってみんないい。

こちらが元気をもらえる美味しい仕事なのだ。 (October 28, 2003 09:17:07 AM)

Re:Re:よその子と較べよう!(10/25)  
まつりDaichan74さん
>ああ、両親の背中を見て育った5歳児。
企画倒れまで似なくてよろしい(泣)。
いちお心の中は、「いいから食え!!!」で一杯でした。ううう。
>陸(おか)にあがって来る
陸に上がって、ようやくカエルなんですなあ・・・とほほほ。
(October 28, 2003 10:30:06 AM)

Re:Re:よその子と較べよう!(10/25)  
のはら0209さん
>性格みたいなものも分かるし…。
んだんだ。小鬼の「うきーーーーーーっ!!」ってなるのは、6歳児の特色じゃなくて小鬼だからなのね、とか。
>落ち込むことも
うーん、親の性格にもよるかもなあ・・・。私は、「めいっぱいやってるので、あとは子どもの生まれつきの性格でえす」って責任放棄してるかもしれません。ははは。い、いいのかな。
(October 28, 2003 10:42:24 AM)

Re:Re:よその子と較べよう!(10/25)  
かるみん8919さん
>我が家も、古着を5袋、古紙回収に出しました!
おお、おめでとうございます。ものが減るのって、気持ちいいですね~。
私もベビー布団をこっそり忍ばせたことが・・・(汗)。
>いろんな目線で較べてみる
うん。厳しい話、そのジャンルに自分が向いているかの見極めも大事だと思います。早くできなきゃ意味のない作業もあるし、キレイにできてなんぼの世界もある。「私はこれが下手だ」の先には、「やめる」もあれば、「それでも続けたい」もある。才能ないのに努力させられたり、相性良いのに止めさせられたりするのは、辛いからなあ。
それはそうと食事のスピードはなんとかしちくり。

(October 28, 2003 10:55:46 AM)

Re:Re:よその子と較べよう!(10/25)  
KTM*R1さん
>実は私も箸が止まります。
私も昔は止まったんですが・・・最近すっかりマルチタスクになりました。これも訓練の成果ってゆう?
相方も止まりますねえ。うーむ、チビが大きくなるのに賭けるしかないか。
>ラジオ聴きながら
その昔、オリンピック鉄棒のラジオ中継は、技の名前の連発でなんだかわからんかったそうですが(笑)。 (October 28, 2003 11:14:59 AM)

Re:Re:よその子と較べよう!(10/25)  
のはらまなかさん
>みんな違ってみんないい。
一緒でないと「なんでできないのかー、母親のせいじゃないのかー」と周囲から言われたり、誰にも言われてないのに母親が思い込んでたりすることって、それなりにあるようですね。ウチは実父が、子育て経験もろくにないのに、その手のこと言いまくり。「こういう子は末恐ろしい」みたいなことを平気で言います。あーあ。

>こちらが元気をもらえる美味しい仕事
そういう仕事が最高ですね。早くそーゆー仕事に復帰したいわあ。
小鬼どももそーゆー仕事を見つけてほしいもんだ。 (October 28, 2003 11:37:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(706)

日々のアワワ

(2223)

広報、はじめました

(214)

もの書き稼業

(886)

地震・雷・家事・貧乏

(433)

時短家事・省力育児

(709)

シュフランクリン・プランナー

(314)

旨いのなんのって

(652)

うまずい

(65)

明るい自閉圏研究室

(724)

だって小鬼だから

(655)

それでもチビはチビ

(280)

今日もミニラの道を往く

(671)

小鬼とチビの決戦

(22)

チビとミニラの乱闘

(65)

小鬼とミニラの混沌

(66)

トリプルドム通過中

(85)

小鬼の狼藉・チビ様ご乱心・ミニラ大暴れ

(680)

子どもと大人の遊び場

(201)

家族大移動

(83)

子どものものは、おれのもの

(68)

べんきょンなりましたッ

(270)

小鬼の学習記録

(356)

チビの学習記録

(13)

ミニラの学習記録

(117)

相方と、相方の相方

(114)

貧困家庭でもできること

(41)

麺主党活動報告

(294)

活字と映像の覚え書き

(852)

ヲタ道一直線

(100)

ゲーマーの血脈

(173)

理科者閑話

(159)

小ネタ小咄ピンからピンまで

(169)

晴れときどきヤマイダレ

(864)

重いコンダラ試練の道を

(510)

メモ

(431)

パブログより

(37)

買っちゃった♪

(232)

カモン豊作

(156)

♪こんっなものいいな♪

(85)

2007年のおしながき

(362)

いつものごはん2008~

(329)

またつまらぬ歳をとってしまった

(126)

コスプレ或いは都市迷彩

(159)

'70 エーテルのころ

(10)

現場の小ネタ

(63)

粛々と、離婚

(51)

Comments

伊藤ししゃも @ Re[1]:ブラパッドの謎(01/18) 文鳥大好きママさんへ 気づくのがすっかり…
文鳥大好きママ @ Re:ブラパッドの謎(01/18) お久しぶりです。 しゅんやの母です。久し…
ししゃも@ Re[1]:新曲! 新曲! 新曲!(01/05) 婆裟羅大将さんへ ジムねー。通わざるを…
婆裟羅大将 @ Re:新曲! 新曲! 新曲!(01/05) どうも ご無沙汰です。 ジムね、通いたい…
伊藤ししゃも @ Re[1]:撒いた種も植えた苗も育たない日々(05/19) ものぐさ父さんへ レスも長らくつけず、…
ものぐさ父 @ Re:撒いた種も植えた苗も育たない日々(05/19) お久しぶりです。いつの間にか、ブログの…
伊藤ししゃも @ Re[1]:プルコギ肉牛丼うまし!【コストコ】(05/07) ものぐさ父さんへ 美味しいし簡単だし。 …
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: