2002年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
▼TVでベイブをやっていたので見ていた。
見るのは多分2度目だとおもう。

みんなから好かれて礼儀正しく、いい子のベイブ。

だからといって
競技会なのに秘密の暗号で勝利するのはいかがなものかと。

この映画の言いたいことが最後の最後で分からなくなった。
良く解釈すれば
「いい子にしていれば、困ったときにはみんなが自然と助けてくれる」

ちょっとひねくれてみる。

「普段から回りにゴマすっておくもんだね」

もうちょっと現実的に
「勝つためには手段を選ばず」
「結果が全て」


▼暗号を教える時点で「その場限り」と言ったって
記憶から消すことは出来ない。悪用されたらどうするんだろう。

今まで敵だった牧羊犬が、「ベイブが厄介なことになった」って
言ったところで、それをそのまま信じるのも不思議だ。

コンテストの羊たちは、ベイブが暗号を口にしたときに
「何故、その暗号を知っているのか?」と疑問に思わないのか?

最後は、ハッピーエンドっぽく綺麗にまとめてある。


「かわいいから」
そんな理由だけで、簡単に片付けていいのかな。

▼ニュースや新聞で、ずっと騒がれている「たまちゃん」
かわいいと思う。
(´・ω・`)ショボーンのHNを使い始めてからは、愛着倍増だ。


どこも決して綺麗な川じゃない。

アゴヒゲアザラシは、北極圏を中心に生息しているはずの海獣だ。
調べてみたら、北海道あたりまでが分布域のようだ。
本来の生息域を考えると決して好ましい環境ではないし、だいいち、たまちゃんはまだ子供だ。
親とはぐれて、海流に乗ってたどり着いたのだろうけれど、野生動物が生息域を離れて暮らすことは異常事態だ。

それを「かわいい」という視点だけでもてはやしているのを見ると、馬鹿じゃないかと思う。

どんなにかわいい動物でも、その動物にとっての幸せってなんだろうって考えてあげるのが、動物に対する本当の愛情だと思う。


本当はもっと違うことを書きたかったけど、
夕方、日記をアップしようと思ったらエラーが出て
ブラウザが強制終了しちゃった。

オンライン編集はやっぱりだめぽ。

(´・ω・`)ショボーン

明日、お天気もつかなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月01日 23時43分26秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベイブ(11/1)  
(´・ω・`)ポツーン  さん
ベイブ・・・(´・ω・`)ポツーンもみたですヨ
きっとベイブは、本当に心から素直な
いい子なんだと思うデツ
もちろんそれだけじゃあ、いつもうまく行くわけ
まいけれど・・
でも、どうにかして助けてあげたくなっちゃう
心の綺麗な素敵な いい子 って、イマツです。
(´・ω・`)ショボーンタン 今日はぷかぷか?
寒いデツからね~気を付けてね~
           (´・ω・`)ポツーン 
(2002年11月02日 11時49分33秒)

Re:ベイブ(11/1)  
も さん
(´・ω・`)ショボーンがあって嬉しかった
(`・ω・´)シャキーン (2002年11月02日 19時14分37秒)

Re:Re:ベイブ(11/1)  
(´・ω・`)ポツーン さん

ちょっとだけぷかぷか。
あとはママンのお手伝いして、明日、海に居ていい時間を長くしてもらった。

明日もお天気大丈夫そうだし、
そのまま元気だったら、あさってはもっとぷかぷか。

 (・∀・)
(2002年11月02日 21時07分49秒)

Re:Re:ベイブ(11/1)  
もさん
>(´・ω・`)ショボーンがあって嬉しかった
(`・ω・´)シャキーン
-----
ん?ちょっと意味がわかんない・・・。
ゴメン。
(2002年11月02日 21時11分13秒)

Re:ベイブ(11/1)  
も さん
(´・ω・`)ショボーンが好きなんでつ
かわいくて
(`・ω・´)シャキーンも好き
山崎まさよし好きだから、検索かけたら
(´・ω・`)ショボーンもあって嬉しかった
わかりにくくてスマソです

-----
(2002年11月03日 22時39分02秒)

Re:Re:ベイブ(11/1)  
もさん

あっ。そういう意味だったんだ。
山崎まさよしさんの歌では
One more time, Onemore chance
が好きです。
(2002年11月04日 17時35分43秒)

Re:ベイブ(11/01)  
天使たそ  さん
競技会なのに秘密の暗号で勝利するのはいかがなものかと。
これは、ベイブだからこそ出来たことです。
普通の牧羊犬は威嚇して従わせるだけなので、そもそも話し合うことができません。
秘密の暗号を知っていても意味がないのです。
つまり、話せるベイブだからこそ役にやつ暗号なので公平性は保たれていて何も問題はないかと。

「普段から回りにゴマすっておくもんだね」
ベイブはゴマをすっている訳では無いので当てはまりません。

「勝つためには手段を選ばず」
「結果が全て」
これに関しては、ベイブは卑怯なことや悪いことはしていないので全く当てはまりません。

▼暗号を教える時点で「その場限り」と言ったって
記憶から消すことは出来ない。悪用されたらどうするんだろう
既にレックスと羊達の間に信頼関係が築かれています。そういう風に受け取るのが普通ですが、理解できなかったようですね。
もう少しよく見て欲しいです。

今まで敵だった牧羊犬が、「ベイブが厄介なことになった」って
言ったところで、それをそのまま信じるのも不思議だ。
羊達はベイブのことが大好きなので、信じる事は不思議ではありません。

コンテストの羊たちは、ベイブが暗号を口にしたときに
「何故、その暗号を知っているのか?」と疑問に思わないのか?
別に疑問に思っても思わなくても問題ないと思うんですが……
実際に疑問に思っているようなセリフがありますし、その後何やらベイブと羊達が話している様子が映されていますよね。
なので、その時にでも説明したのでは?
なぜそこに引っかかるのか謎です。

最後は、ハッピーエンドっぽく綺麗にまとめてある。
何が言いたいのかわからないなと何年か前に見たときも同じ事を思った。
ブログの最初から何を言いたいのか分からないと書いてますが、なぜ分からないのか謎です。
ハッピーエンドなのも、何がそんなに気に食わないのでしょうか?
ベイブの人生の一コマを映した映画じゃないでしょうか。また、ベイブのような心優しい者は素晴らしい人生が送れるというよくある話だと思うのですが。
あなたは童話などを読んでも同じ感想を持ちそうですね。

「かわいいから」
そんな理由だけで、簡単に片付けていいのかな。
この言葉で確信しましたが、恐らく感覚がズレているか、理解力が驚異的に乏しいんですね……
ほとんどの人は「かわいいから」を最初の感想に持ってこないと思いますよ。
2回以上見ているくせに何を見ているのか……

最後にタマちゃんの話を書いていますが、ベイブの話と似通った場所が全くありません。

それを「かわいい」という視点だけでもてはやしているのを見ると、馬鹿じゃないかと思う。
かわいいものをかわいいと言って何がいけないのでしょうか?最初から何がそんなに不満なんですか?
多分ですが、ベイブのような心優しく正しい人に嫉妬しているだけかと思います。

どんなにかわいい動物でも、その動物にとっての幸せってなんだろうって考えてあげるのが、動物に対する本当の愛情だと思う。
ベイブにとっての幸せは映画内で描かれているものだと思います。
ちゃんと考えてあげられているじゃないですか。何が不満なんですか?

全体的にただただ嫉妬しているように見えます。もっと素直になってはいかがですか? (2020年05月11日 01時55分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(´・ω・`)ショボーン。

(´・ω・`)ショボーン。

コメント新着

天使たそ @ Re:ベイブ(11/01) 競技会なのに秘密の暗号で勝利するのはい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: