全250件 (250件中 1-50件目)
GW中のレポート課題を出されたんですけど未だに手をつけておりません。「感覚尺度実験」についてのレポートなんですけど計算したりグラフを作成したりと文系なんで本当に悩むところです。先輩方のレポートを参考までに拝見させてもらったんですけどすっスゴイの一言に尽きました~いや、ね低脳な大学だから適当だろっと思ってたんですけど意外に心理の人真面目なんですね。多分・・・あぁー8日に提出だからウダウダしてらんねーです。がんばらねば!!
2009年05月03日
コメント(1)
大学の図書館で見つけて一昨日から昨日にかけて読みました。久しぶりの村上作品でしたが小説の書き方や雰囲気は他の作品とは違い新鋭でした。(僕というお馴染みの主人公が設定されていないところなど作中に「ゆっくり歩け、たくさん水を飲め。」という科白が出てくるのですがこれは以前読んだ「1978年のピンボール」にも出てきました。なんらかの関連性があるのかな、と思いつつ読了しましたが、なんだか心に残りました。
2009年04月14日
コメント(0)
近くのレンタル屋で6枚くらいアルバムを借りてきました^^遂にradioheadの音源ゲットです。ヘビロテ必至ですね!
2009年03月29日
コメント(0)
漢字検定ちゃっかり合格してたぁww今年は準1級に挑戦だな(・∀・)うし!
2009年03月27日
コメント(0)
誰とも会いたくねーな、という日が続いています。だから誰とも会ってないです。店の店員とかには会うけどね。必然的に。だから偶然とか自発的に人に会ってないわけですよ。まさにヒキコモリ。相対性理論というバンドの音楽に はまりました。歌詞おもしろいよ。音ももちろん良いけど。まだ顔見たこと無いから(というか寧ろ顔なんて見なくていい、音楽で十分良い気分になれる不思議なバンドだ。音楽かけてドライブしたいっすねー。あ、車がないや。お金もない。時間はある。意味ねー今日も何もしないまま一日が終わっていきますよ。徒労と感じることさえもしてない。ただ時間の浪費。日ごろの不摂生で恐らく短命だと思われる寿命の浪費。なぜ生きてるんでしょうかねえ。徒労。
2009年03月23日
コメント(0)
不眠症で困ってます。あと過食症・・・。いつからこうなったのか謎。とりあえず寝れないので日記を書こう!最近は、ギター弾いてます。一向に上達しないのだけれど。でも気休めにはなります。まぁそこまで必死に生きてないから気休めという言葉が相応しているのかは疑問。昨日は、個人的に敬愛する人に会いに行きましていろいろ話ました。1時間しか話せなかったけど。半年会わなかったから久しぶりという感じで。でもやっぱ雰囲気は依然として変わっていなく安心しました。私は何もしていなく成長もしていなく何のとりえもない人間なのに認めてくれている唯一の存在なのではと思いました。ただ、「本を読んで得た出来合いの知識で生きていたら駄目だ、と村上春樹の本に書いてあったよ」と言ったらしかしその台詞を繰り返すことができるほど読み込んでいる本があってそれについて考えることができるのならそれでいいと思うし、いい経験だと感じるし、そのくらいのことを私は当時考えていなかったよ。ときちんと返してくれたけれど本を読む契機を与えてくれたのはあなただし、私なんて何も・・という感じがありました。んーけれども読書の経験よりも社会的経験のほうがやはり今の時代は重きを置いているよね。最もその両方を均等に且つ公平に経験できれば良いのだけれど。その比重は偏らざるをえない。はぁ。
2009年03月12日
コメント(0)
本検無事に受かりまして免許取得しました。今日は早速、市街を運転してきました。だいぶ疲れましたw
2009年03月10日
コメント(0)
今日は自動車普通免許の本検です。落ちるのが嫌なので寝ないで勉強しましたw眠い。受かったら、もう運転できるんですよね。すごいなぁ。頑張って合格しよ!
2009年03月09日
コメント(0)
早いものであれから1年。去年の今日、私は都内の大学に受験に行きました。早朝から電車に揺られ、1時間少受験会場の人の多さに圧倒されました。しかしまぁ、何としてでも4月からこの大学に通いたいと思ったものです。願いは儚くも叶いませんでしたが。懐かしいです。えーとトップのHTML、うまく改変出来たようです。こんな技術を習得できたのならば学校に行く気合さえあれば、後期の「情報処理」ぐらい、単位落とさずに済んだのでは?と思いました。最近は1日1冊ほどのペースで本を読んでおります。読書は楽しいですね。それに読書メーターというサイトで以って自分の読書を記録することが出来るのですから便利な世の中です。もちろん、パソコンが無くてはなりませんが。もう少しで免許とれます。本当にあと少しなんですが。自分の中の怠惰な心がどうしても教習所に行く気にさせません。面倒なのです。はは。あぁでも春休み終わっちゃうし(とりわけ私の大学は始業が早い)がんばらねばぁ!!!!m9(^Д^)プギャーではでは、この辺で。
2009年03月04日
コメント(0)
なんじゃないかって思う。最近はずっと憂鬱。生きてるけどね~。mixiやめた。あれ続かない。というか大衆的な日記が書けない。あとコメントが欲しくなる。無駄に時間をつぶす。滞在時間が長く、頻繁だから友達に暇だねと指摘される。依存してしまうのでやめました。そんだけです。私にあるのは音楽だけです。
2009年02月25日
コメント(0)
極寒とは言わぬまでも急に寒くなったなぁ。秋というか、冬。冬というのは寒いだけで全く良いところがない。雪もそんなに降らないので目を見張るものでもないし。とにかく寒い。明日は3限からにした。学校の授業を 面倒という言葉で片付けてしまったら本当に高い授業料を払っていく意味がないと思う。そういうことを大学生になって考えるようになった。成長 なのか。ただ10月14日に友達がディズニーシーに行こうと提案してきたんだがその日は平日だし、しかも連休明けの平日だし授業をサボって遊びに行くには如何なものかと考える。まぁ4年間のうちの1日だから支障はないけれど、恐らくね。なんだかな、、、友達付き合いの一環としてとかあるじゃない。断るのも、賛成するのも簡単だなぁ。授業をサボる理由としての「面倒」よりこちらの選択のほうが「面倒」な気がするよ。女子の集団行動のノリというのは理解し難いものがあるね。というか、皆でサボれば怖いものなんか無いというような・・・・。ね、まあいいや。また後で考えよう。
2008年09月28日
コメント(0)
明日から後期授業が始まる。夏休み明けの授業がこんなに待ち遠しかったのは、大学生になって初めてである。変なの。明日は2限にマーケティングがある。私はとらないのだが友達4人がとるというので付き合う。朝起きられたら、の話で。そして、4限と5限がある。うん。んで明日は終わりで火曜日は旗日。祝日だ。水曜日はサークル活動。でも行かない。はあ。特に書くことないからあとでいっか。では
2008年09月21日
コメント(0)
昔の日記読んでたらなんだお前アフォか!!ってつっこみたくなるようなことが書いてあってやはり月日が経つと、物の考え方とか捉え方が変わるもんだなぁと思いました。この夏で19歳になったわけですけれども少しは大人になったかも~。だって昔の自分の文章、稚拙すぎて笑っちゃいますもんーいや、あの頃は若かったよ。自分中心って感じで。あと一年で二十歳かぁー。なんだかなぁ。もうすぐ後期が始まります。時間割は大体決めました。物理学や環境科学が楽しみです。文学も楽しみだな。そういや高1の頃、文学部志望だったなぁそれが高2で社会学部に変わり春休みに英文科に変わり高3で社会心理科に変わり今、教育学部 心理専攻って。後期の授業には専門の心理系科目を入れてないので私って何専攻の人間?って感じです。んー。まぁ学べれば関係ないのだ・・ははは。さてこの何年間で皆は変わったのかな。時々、考える。ネットに依存してるわけじゃないけどいろんな話をした人たちのことを考えるあの日、約束した日にチャットできなかったことを今も悔やんでいたりする・・はははBAL・・とか サチとか・・・ギター弾いてるのかな。謎。私はなんとかやってますよまたどっかで会えたらよいな
2008年09月16日
コメント(0)
えーと久しぶりですね・・・mixiとかやっててこっちを忘れていましたぁ。。。受験は結局惨敗でして地元の大学に通っています。もうすぐ前期も終わりなんですねぇ~~~早い!みなさん元気ですか??
2008年07月08日
コメント(1)
今日は東海大の入学金振込み日だったんだけど蹴りました。東海の副専攻っていう学習制度はすごく魅力があったいや、私はもともと心理よりも社会学に興味があったからね受験するにあたって社会心理学というものが学べる学校を受けたわけだけど東海の場合は、心理+社会みたいな形で、自由に選べる。そこがすごく魅力があるけれど。でも初年度入学金が150万なので・・。いいや、と思いました。その代わりに、3月5日の東洋大をもう一回受けてそれでもダメだったら地元大学に行きます。そこは、心理学!って感じだから、あまり行きたくはないんだけれど学業特待のおかげで、国立より安い入学金+授業料でいけるから。ま、親孝行です。と、いうわけで大嶋さんは今も勉強続行なわけです。国公立の後期並みです。もっと勉強しなきゃと思います。絶対ムーミン大学受かってみせます!!!!
2008年02月27日
コメント(0)
私の受験校勝敗12月14日 白鴎大学 教育学部 心理専攻(学業特待入試)→一般合格 2月 9日 和洋女子大学 人文学類 社会・心理学科(セ利)→合格 白鴎大学 以下上記同様 →学業特待合格 18日 東洋大学 社会学部 社会心理学科(C方式) →不合格 20日 東海大学 文学部 心理・社会学科(A方式) →合格 23日 東洋大学 社会学部 社会心理学科(A方式) →不合格本命が見事に落ちました^^:ムーミンはこっち向いてくれなかったです。仕方ないのでこれからいろいろ考えます。
2008年02月22日
コメント(2)
明日からっていうか、今からもう自由☆嬉しいな受かってたら、もっと嬉しいけど♪いっぱい遊ぼう。
2008年02月14日
コメント(0)
私の受験もあと一校で終わります。なんかあっという間だったなぁ。前回の更新で書いた、白鴎の学業特待は落ち。1月にもう一回受けたのですが、昨日発表があって、うかっていました!でも本命じゃないんで・・・あは。今日は、滑り止めというか、学力相応校?といっていいのか分からないけど東海大学の入試を受けてきました。うーん。受かってればいいなぁ。そして。残すはあと一校。本命の東洋大学です。木曜日です。本当に東洋行きたいんで頑張りたいです。うん。
2008年02月10日
コメント(0)
今日はパールハーバー。個人的には白鴎大学の学業特待試験を受けてきました。本命じゃないけど受かったらいいなぁ。センターまであと40日ちょっとだよセンターで大学受かる自信はないけど・・一生に1度しか受けないであろうセンター試験。自分の限界に挑戦したいっす!!!!したいっす!!(w久しぶりにパソコン触った今日の夜はまた塾へ行って今日から日本史ウンコ頑張る!!
2007年12月08日
コメント(0)
2ヶ月ぶりくらいだね。いろいろあったよ。第一志望校決めたよ。でもまだまだダメなところがいっぱいあるんだ。もっと頑張らないと。
2007年10月19日
コメント(1)
もう学校始まっちゃいましたよ~早いww学校は相変わらず疲れるが家でゴロゴロして勉強が捗らないよりは学校へきて、普通に授業したほうが自分にとって最善なことだと、学校教育9年目にして実感。この間、模試の結果が返ってきて今までE判定だった大学が やっとDになった。努力したような覚えはそれほどないが・・まぁちょっと上がってくれただけでも心の救いですよ。日本史と国語が予想外に足を引っ張っている。手遅れにならないうちに手をつけとかなければいけない。とまぁ、かっこよさげなことを言ってるけど実際何もしていない。ブログをノウノウと書いている時点で自分は怠惰だなぁと痛感。でもそんなことばっか言ってちゃなどうしようもないんだな。うー明日で今週も終わり。外は雨降ってるけど今日は頑張って勉強します!
2007年08月29日
コメント(0)
今日は自分の誕生日です。18歳です。18禁解禁です、やったね!(ぇもうちょっと歳相応に頑張ろうと思いました8月23日生まれの芸能人誕生日リスト
2007年08月23日
コメント(0)
今7時。朝早いね。おはようございまーす。昨日キタノキッドとかいう番組(夜1時過ぎぐらい)で怖い話やってました。なんか・・すげぇ夜遅かったから1人見るのはコワカッタッス。そのあと、携帯で「怖い話」ってブログ検索したら“ひとりかくれんぼ”っていうのがhitしてそーれ読んだら背筋が凍ったよ。びっくりーただね。ま、そんな感じですよ。明日は18歳の誕生日です。出たー個人情報。(←誰も聞いてないって・・ひまだったら、また更新します。では!
2007年08月22日
コメント(0)
お笑い界では小島よしおがキテイル。海パン一丁で狂ったかのように「そんなの関係ねぇ!」と叫ぶさまはまさしく異形。しかし、地球の地殻あたりから重力とは反逆的に地上へと押し上げるようなこの腹の痛み― なんなのであろう。気が付けば、痛みと裏腹に私の口からは 大量の二酸化炭素と共に「あはははははははああ」という笑いが。というように、彼は今年の流行語になるかもしれない「そんなの関係ねぇ!」という言葉をひっさげて突如現れた。「どんだけぇ~」と接戦になるに違いない。話変わりマース。8月も中旬。お盆も送り盆ときて。夏休みもあと2週間だとか。早い。結局私は天王山に登っていない。登山マニュアルを見て、専門店で買ったデカイリュックに教科書や参考書という名のお弁当や水筒を入れたまではよかったが、結局、パーキングエリアのほうが涼しいから~とかなんとか言っちゃって一週間そこで過ごしちゃったといった感じだ。もっと良い夏休みの過ごし方があったのだろうと頭の中では樹形図のように分岐した今までやってきたこと と やってこなかった ルートが貼りめぐらされている。明日から後期課外が始まる。せめて 終わりだけでも良いもの(ここでは後悔しないものとする)になるように努めたい。すべてはアメリカン・ドリームだ。(は?
2007年08月16日
コメント(0)
いや~夏だねぇ。毎年言ってるようなこの台詞。お久しブリーフ!!(←古っっなんかーいつの間にか、8月になってしまいました。前回投稿したのが、6月で。。書こう、かこう、と心では思ってたんですがなかなかPCを開ける余裕がなくてですね・・とまぁ言い訳しかしませんので。話変えます。えーと、9年続けた吹奏楽を8月3日をもって引退しました。こんなに長く一途に続けたことはなかったので、ある意味快挙でした。関東大会へ進めなかったのは残念でしたが今は引退してものすごーく楽な気分です。そして。受験生なもんで夏休みも勉強しているわけです。午前中は自転車で学校へ行き、自習。午後は塾へ行き、夏期講習を受けるという。1パターンで過ごしております。うん。ていうか天王山の夏なのにまだ登ってないっすよ、天王山。パーキングエリアで休息中って感じです。こんなんじゃダメだぁ、、って思う。思うだけじゃ落ちる!今やる。イエス!!話変わる。学校の購入希望図書が届いた。ゴッチ語録。アジカンのボーカルの人の本。娯楽本。っていったらゴッチに失礼だがこういう本を学校で買ってくれるなんて予想だにしなかった。リクエストして良かった、と思う。そして、今日から読み始めた。そんなに厚い本ではないので、明日には読み終わりそうだ。文字も大きいしね^^ふー。なんだか今日は涼しい。ってエアコンついてるからか!(今気づくうちにはエアコンが3台あるんだけど同時に使うと、電気がとぶ。ブレーカーが落ちるんだわ。今、自分がいる部屋には私しかいなくてなんだかエアコンのきいた部屋を1人で占領しているのはきまりがわるいな。STOP!温暖化!と軽く言えないぜ・・。あー、もうすぐ誕生日だ。(わざとらしい感じですまん。18歳になるよ。祝、18禁なわけで。でも特にそういう路線に走るつもりはないので解禁しても何も得ないんだなー。強いて言えば車の免許を取得できるぐらいか(努力次第ででも車に乗りたいとは思わないなー。欲がないよ。そういう。あるのは睡眠欲ぐらいかな。(怠惰な自分・・・25日にオープンキャンパスに行くよ。大学名は秘密だけど。(別にどーでもいいかまったりと計画を練ろう。んじゃそんな感じで皆さん、水難事故、熱中症などには充分気をつけてひと夏を楽しんでお過ごしください。では。
2007年08月08日
コメント(0)
中間テストも終わり。だらだらしているシマタソです。なんか高校3年って忙しいんですね。結構疲れたーー。そういえば、この間、ロックフェスのチケット予約が始まったんだけど。当たるかな
2007年06月03日
コメント(0)
いい歌だねー。パッチギ見て、思った。あー明日で一週間が終わる。(正確には土曜日までだけど。土日でテスト勉強頑張らなきゃ。どうも平日だと うまくゆかん。部活があるせいもあんだけどねー。やる気がでないのは。今日は8時半から塾だす。今7時45分。とりま、二項定理をマスターする予定だす。あとは。。。成り行きで。あー来月は予定がいっぱいだ。模試。検定。等・・がんばろ。うん。
2007年05月17日
コメント(0)
今日でGWも終わりですね。特に休んだ気もしませんが・・。明日は校内模試があります。結果は目に見えてるので今、勉強頑張ろうと思います。(できるだけ点数あげられるように。今日は「グーグル」で画像検索してみました。「ヤフー」よりいいっすね。目当ての画像がいっぱい出てきました。パチパチパチやっぱりPCというかインターネットは便利ですね。この情報化社会だからこそいえることなのでしょうか。。情報格差とは怖いものです。ま、そんなことはさておき今日はサザエさんを見ました。カツオって幼少期は可愛かったんですね。いくらちゃんやタラちゃん より可愛いと思います。それが小学校高学年にもなるとあんな悪餓鬼に成長するもんなんですかね。とするといくらちゃんやタラちゃんがカツオのような年代になったら・・・想像すると 身の毛が弥立ちますね^^:←勝手すぎる妄想ですがあとマスオにいさんは いい人過ぎです。アナゴくんは調子のいい奴だな という印象を受けました。もし実写版があるとすればアナゴくんはいかりや長介だったと想います。そんな意味で惜しい人を失くしました><こんなこと言ったら加藤茶や その他2・3人に殴られそうですがね。(ワラ
2007年05月06日
コメント(0)
その名も「maintain the status quo」日本語にすると、現状を維持するという意味です。最近の私の生活は現状維持にかなっています。進歩してないだからせめて劣らないように、後退しないように。現状維持で。頑張ってみようと思います。
2007年04月30日
コメント(1)
今日の日本における。目覚しい文化(映画、音楽)の発展には脱帽だ。今日もまたいろいろと考えさせられる私。裏腹に国公立の入試要項を見てある意味 脱帽。というか。開いた口が塞がらぬ。というか。心身ともに嫌な 脱力感 を覚えた。なんで こうなのだろう。地球のある地域で勉強することを望む 子供。また ある地域で勉強の意味を底から問う 子供。いや、勉強の重要さは十分承知で。だからこそ進学だの 就職だの考えることに 嫌気がさす。勉強大好き なんて想えるのは 刹那。模試の結果を見るたび自信損失ここから這い上がれるか。が勝負時か。
2007年04月29日
コメント(0)
明日からゴールデンウィークの始まりですね。私は部活ですけど。でもわたしがやってる部活なんかよりも会社に勤めている人のほうが何倍も苦労してるんだろうなー と思う。人にはその年代 それぞれの悩みとか感慨があると思うのだけれどそのときだから感じたこと とか今だからこそ 思うこと とか感情って すごく ぐらぐら してるものよね。うんうん。あぁもうすぐ1時。今日は学習院の数学の過去問 とかされて意味わかんねー って感じだったいや、答えは出たけどさ・・・やっぱ数学は解せないね。でもそういう数学ってなんだ とか っていうのを根本から つっついちゃうと本当に意味がわからなくなるから 憤りを感じるよね。すごーく 出来ないわけじゃないから 余計に 腹が立つわそれより、私は文系なんで英語をしっかり確立しなきゃならんのよ・・・。なんか最近、電子辞書に内臓されている英単語テストを使ってるんだけど妙にぉぼえるんだよね。なんでだろうね。普通に勉強すると なかなか覚えられないのに・・。なんでだ・・・まぁ勉強方法は何にせよ問題解ければ おっけい なんだなとかって勉強の話をしてみたり。。。んー今日もぐだぐだ日記ですまた 明日もがんばります
2007年04月27日
コメント(0)
これをやれって言われるのは好きじゃない。けど何もしないと自分が今 何していいかわからなくなる何かしなくちゃいけないときに逆にしなくていいことをするわたしのせいかつはそんなことばっか宿題をしなくちゃいけないとき勉強したくないからしなくてもいい絵をかく誰かに 描けって言われたわけもなく誰かに 見せるわけもなく自分の意志 だけで何やってるんだろうな自分の意志 でこれからは いろんなことを選択していくんだろうけど今の自分は空回り、というか。これじゃ ダメだ というものばかり。自立 して いいものだろうか。
2007年04月22日
コメント(0)
4月になりましたねぇ。えぇ。桜はもう散り始めました。最近は、やること成すこと、いっぱいあって、忙しいです。先生との面談もやって・・国公立がどうのこうの・・な話をしたんですが私、3年になる時点で 数学2Bを捨ててしまったのですよ。私立行こうとしてたんで。でも、先生あきらめんなーって言うから(アセどうしよう。。。独学??ってなってんーでも日が経って よくよく考えてみたら国立なんて 無謀だし。まぁセンターで受かったとしても2次は無理ーって感じだろうし(→センターの対策で大変なような・・・だから出来れば 公立の大学に行きたいです。でも 公立って 他の公立と併願できないのよねぇまぁ1学期中に第一志望の公立を決めて、あとは まぁ自分に見合った私立を滑り止めにしたいです。もちろん、センター利用でね^^あぁ・・・どの大学も3教科3科目だったら良いのに・・・(嘆あぁ・・・栃木にも公立大があれば・・まー また進展があったら 報告しますよ。
2007年04月17日
コメント(0)
もう本当に高校3年生なんですね・・・教室も 2階から3階に。階段上り下り大変だなぁ―今日は早起きをしました。といっても6時半で今思うと、そうでもなかったです。でも8時半から部活なんでまだ余裕あります。7時になったらこのクシャクシャの髪型をセットして顔洗って―アイプチして制服に着替えて―んで時間が余ったら 勉強しよ―
2007年04月02日
コメント(0)
生物の課題が終わった3月中に宿題を1つだけでも完了できてよかったなーと思う、まぁ生物の先生変わるから宿題やらない なんてのっけからダメダメ生徒になりたくないんで(アセあとちょっとで4月だね。3年生だ~~~~~~
2007年03月29日
コメント(0)
カキコしてちょ! とは言ってみたものの。気軽になんか出来ないよな!!うーすいません。つい先日。定演が終わり。つい先日。2年生が修了した。成績は半分より上、といった感じ。まーいいか。今日から春休みなわけだが・・この春休みは本当に勉強して英単語をめちゃくちゃ覚えようと思う。データベース制覇 みたいな。ついでにネクステもやっちゃうぞ!!頑張れ、自分。
2007年03月24日
コメント(0)
冒険心にかられます。洞窟に入りたいなー。なー。もうすぐ定期演奏会です。どうでもいいです。どうにでもなれ!!!!この間の漢字テストで満点取りました。国語の先生はテスト前に、満点とったらごほうびあげる!と言っていたのにくれない。ていうか、私みたいな奴が満点とっても先生は嬉しくないんだろうな。て思ってさークラスの人気者みたいな奴が満点とると先生も ごほうび あげちゃう!ってなっちゃうんだろうなーと感慨。腹が立った。なんつって。まーいいさ。すべては自己満だから。
2007年03月18日
コメント(0)
入試休みってすごく暇なのね。まー午前中は部活だから別として午後は全くもって暇。ずっとパソコンいじって加瀬亮さんの画像を探しんこしてる。 加瀬さん、かっこよいね。33歳だって。大森さんが34歳だから私の年上好きはこれで証明されたね。あー今日は塾だ。きっと。面倒だな。大学。私立でも良いんなら数学なんておさらば するのになぁ。・っていうかお前、国公立行く気ねぇだろ?はい。行く気ないっす。ってか行ける気がしませんよ。。まったく。無謀ですよ。なにかが。加瀬さんは中央大卒らしいですねー。頭いいんですねー。私も六大行って、親戚を驚かせたいですよ。ぁでも、いとこが津田塾&一橋だから 誰もオドロカねえか。。。悲しいな。あと100点。。。あげれば B判定に・・いやー見えてこい!活路!!!!ということで6時の放送も鳴ってるし今日はここまでとしよう。では。
2007年03月08日
コメント(0)
ハチクロの映画DVD買ってしまったー!!!4700円。なんか漫画読んだことないしアニメもちょっとしか見たことなかったんだけど加瀬亮さんが出てるからってことで無性にほしくなって買ってしまったよね。これぞ、衝動買い。将来大丈夫か?自分よ。衝動買いだったわけだけど内容はベリベリーグーですた。要約すると、超良かったです。ぁ本日のタイトルは劇中の名シーンです。気になる方は 即買いで(無理言うないや、それは冗談でツタヤなどで借りていただければ、と思います。うん。あれだよね。チャプターで何度も見てしまう感じだよね。そこだけ。あぁ 加瀬さんに依存している自分がいる大森さんを放置している自分がいる!なんて言ったって誰も知ったこっちゃないだろうけど。(そりゃそうだぁ模試が返ってきました。もちろん D判定ですよね。(笑でも活路は見えるらしいから(苦しい言い訳がんばろう。最近面白いことこれっぽっちも書いてないけどみなさん、これからも しまたそをよろしく!
2007年03月07日
コメント(0)
もう3月なんですねー。早い。学校では 3年生が卒業していきました。ということは。来月から私も高校3年生・・・時が経つのは、実に早いものです。来年の今頃は卒業ですよ。ちゃんと進路決まっているのでしょうか。それはまー今の自分の努力次第ですけどね!話変わります。最近加瀬亮さんという俳優さんが好きです。映画「それでも僕はやっていない」に主演していた方です。歳は33歳で、大森さん同様私からすれば ものすごく歳が離れているんですがなんか いいです(・U・)この間木村カエラと奥田民雄の映画「カスタムメイド 10.30」を見たんですがそこに 見習い天子として出演されてました。いやはや~って感じです(何があと 松山ケンイチ君も出てました。(彼はちゃっかりですねぁ松山くんといえば。「ウイニング・パス」という青春映画を見たんです。彼が車椅子でバスケをするっていうものなのですが。かっこよかったですよ。ええ。佐藤めぐみも堀北まき もかわいいけどな!ちょっとベタな感じもありますけど要所要所で グヮ!ってきますので(泣けるとかそういうことではない松山くんに注目している人にはお勧めかも?最近。バンプをめっきり聴いていないんですけど。っていうか、明日でライブ行ってからちょうど1年なんですけど。今。彼らは何をやっているんでしょうね。かなり謎です。インターネットラジオがあるんでそこで近況などを知ることができるんですが実際、ラジオもインターネットも使えねぇ!っていう人もいるわけでそんな人にとってはホントに音沙汰なしってことになるよねテレビにも出ないし。次はアルバムらしいですけどね。なんか廃れてきた感じがするのも気のせいなのか・・・
2007年03月04日
コメント(0)
今日は日曜日ですね^^午前中、部活だったんで学校行ってきました~午後はゴロゴロと、家でまったりしています(●^^●)さて、この間言っていた 本。「制服のころ、君に恋した」の感想ですね。本題は。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆いやぁ~泣きました!久しぶりに。なんていうか。恋っていいねぇ~。私も高校生のうちに あんな恋したいなーっと思ってみたり。でも、本当にあれだよね。大切な人を失くすって悲しいよね。うん。だから、本当に一緒にいれる時間ってのを大切にしたいもんだよね^^って真面目に考えたり。ね。いい話だったなーと思ったので学校の図書館の、新図書希望購入ノートに書き込んできましたよ!うちの学校は、県内で一番本の利用者数が多いんですよ!だから、県のほうから、好きな本を買っていいよーっていう感じで生徒が希望している本を頼むとすぐに買ってくれるっていうね♪読書好きにはタマラナイっすよね。いやーそういう面では、この学校入ってよかった☆って思う。話だいぶ反れたけど・・・・。お勧めです♪★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★新たに読み始めた本「100回泣くこと」 中村 航最近見た映画DVD「ピーナツ」最近聴いたCD「おかずのごはん」 RADWIMPS・。・*・。+・。*・。・。‘・、。;・。’・psだいぶ前の日記で、大森南朋さんをすごくプッシュしてたんだけどコメントくれたお二方、有難うございます^^これからも共に、大森さんを応援していきましょうね★
2007年02月25日
コメント(0)
今回のテスト、出来てる自分がいる!!なーんて 調子込むと また 悪い点だったりするんで あまり豪語しないようにします。(お前~いやーテストも明日で終わりっすよ。明日は数学 保健 生物 現代文んで その後 音楽の授業が普段どおりにある っていうのは疑うよね保健と生物はノー勉なんで今、パソコンのワードパット駆使して勉強してますこれが覚えるんだな 以外に。手で書くよりも頭に入るよー なんて学校の先生に言ったら 怒られそうだがてか さっきまで寝てたわけ。だから今日は日付越すまで頑張ります~士気を高めて~~~~でわ!
2007年02月20日
コメント(0)
連日投稿してみたり。本当に暇なんだな。テスト休みって。ありがたや~。でも本来ならば勉強せねばいけない身。結構後ろめたさも感じたりするよね~~(まぁいいか。今日は、明日が高校の推薦入試?の合否発表日のために在校生は午前中授業でした。本当は、放課後は図書室で勉強するはずだったんだけど12時までには学校を出なきゃいけないってことで友達6人と近くのイオンに行った。ゲーセンでプリクラ撮って。それから、ファーストキッチンでお昼を食べることになってたんだけど2人が帰らなきゃいけなくなったみたいで残った4人で 食べました。みんなフロートを頼んで、あとは まぁ各個人で頼んでた。私はココアフロートと サラサドッグ を頼んだ。1時になって親が迎えに来たから 皆と別れた。皆はこれから食料品売り場でチョコを買うらしかった。女のこだなぁ~~~ (少なくともお前もな!車に乗るないなや。母親が隣町のショッピングモールに行くそうなので着いていくことにした。ちょうどほしい本があったんだ。土曜日に行った美容室で読んだ雑誌に掲載されていた新作小説の紹介。「制服のころ、君に恋した。」 っていう本が紹介されてた。砂浜に制服姿の女の子と男の子が立っている絵が とても新鮮で 私の胸に ピキーン と きたそんなんで買おうと思って。行ったわけ。2階で母親と別れて すぐに迷ったよね。3階か?と思ってエスカレーターで昇ってったら駐車場だったし。すぐ降りるの恥ずかしかったわ。マップ?みたいなの見て 本屋を見つけて本を探した。文庫本だと思っていたら 勘違い。小説、ちゃんとした厚い本でした。1300円は予想外でしたな。でもお金はちゃんとあったんで 買いましたよ・あとは ごっち語録が あればほしいな~ と思ったんだがなかったです。 くそ 所詮 栃木だ横のCDやさんへ行ってアジカンのアルバム、買ってしまいました。高かったが。 えーい!衝動買いだ!!! って感じで。カードお作りしますか? -いえ 結構です みたいなねんで急いで駐車場に戻ったわけだけど(親に怒られると思ったから行ってみたら 誰もいないの。 予想外。親ー!!って思ったよね30秒後くらいに 親 現れたけどいやー。車に乗れないで外で待ってるって以外に恥ずかしいぞ。
2007年02月13日
コメント(1)
今日は建国記念日の振り替え休日ですね世間は3連休らしいですけど私は土日模試ですたから今日のみって感じです。でも、明日からテスト1週間前で。部活も休みになりますから最高に嬉しいです。超勉強しよーとか言いながら今、勉強しないでパソコンやってますが・・・ねぁそうそう。このHPもやっとこさで1万件ヒットしました。ありがとうございます!!これからも頑張っていきますのでよろしくお願いしますね!!
2007年02月12日
コメント(0)
早い!実に早い!えーっと今日は、進研模試だった!しかも全マーク式。センターの模擬だってさ。200点満点とか死。5割しか取れないっつーの。かなりダサい。明日は苦手な理系教科。勉強しようかと思ったが、今更って感じで。公式を確認して 寝たいと思いまふあとは 明日の自分がどーにかするだろう・・・。うん。てか久しぶりにパソコン開いたって言っても1週間ぶりか??再来週は学年末テストですよー・・・がんがろう。あと、前言ってた漢字検定ですがねまだ結果は返ってきてないですけど受かったでしょう(推量 強意 強意てか あんだけ勉強して落ちたら どんだけ っていう。漢字大王の名に恥じるものがあるよね。そうそう、漢字大王(私のこと)はクラスで漢字テスト トップになりました~もう トップオブザワールド って感じでーす(漢字でーす(うざでも満点じゃないっていうのが悔しいねあと一点で 殿堂入りだったもんつーことで3月にある、読みテストでは 満点&クラストップを目指してがんがりまーす(応援よろ~
2007年02月10日
コメント(0)
暫く更新していない間にまた管理部屋のレイアウト変わってるよー少しインテリックだね。うん嫌いじゃないよ むしろ 好き!はーい すいましぇーん(死最近の近況はというと。部活のほうでアンサンブルコンテストに出まして。関東大会まで進んだのですが 見事大敗。 銅賞、そしてビリでした。あと、勉強について。本当に今のままじゃ大学行けないと考え、塾じゃない日も 塾へ行ってお勉強しようと思いました。2週間続いてます。3週間坊主にならぬよう、努力したいものです。そして最近になってやって志望校について考えるようになりました。塾の先生にいつまでも受身じゃダメだよ って言われたんですよ。うーん すごく悩んで。確かに今までの自分は 受身過ぎたな と。自覚して 自分で何事も始めようと思いました。 チャレンジですよ。しまたそ 始動! みたいな・・ガンダム行きマース!(最近ツボそれと。この間、漢字検定受けました。 準2級です。前回落ちたんでね。今回こそは と、一生懸命勉強しましたよ。でもね・・・解らないですよ。 合否はね・・・・(ぷぁもう夜遅いのでこの辺で!
2007年01月29日
コメント(2)
家族に遺憾です。ものすっごい 腹立ってます。勉強したいのにテレビつけやがって!!演歌の女王 なんていうくさいドラマ見やがって!腹立つから隣の部屋に移動してやっと 音楽聴きながら 勉強できると思ったら弟がテレビつけては?!って感じアテンションプリーズってなんだよ。ドラマにも 突っ込みたくなるわ!!!フラダンス踊りやがって!!!!!!そんなんで弟がテレビ見てる前でものすごく 早く キーボード 打ってますくそくそくそくそくそ!!!!!この行為で少しは 場を感じとってくれれば 幸いだが・・頭が悪い弟には 無理かな!数学2点だもんな!!!DSやってる暇あったら 参考書でも読め!!!勉強しろ!!!バーか!
2007年01月13日
コメント(0)
あけましておでとうございます。今更ですが。まぁいろいろあって更新遅くなりました。私はとっても元気だす。皆さん、お正月 ゆっくり過ごせましたでしょうか??さて私は今日から 高校2年の三学期が始まります。冬休み中は、ほとんど部活といった感じで学校にも行っていたのですが。一応、生活の区切りとして新しい年、そして 学期が始まるので今年、今学期も頑張っていきたいと思います。それに来春には私も高校3年生になるわけですし志望大学へ合格できるよう、勉学にもより一層励むことが今年の目標でもありますね。目標というか しなきゃならないことですが。。。。3学期の初日ですが、7時45分から朝練あり。始業式の後?にテストありとこれまた 忙しいスケジュールなのであります。気合いれて頑張ります皆様、本年もどうぞ よろしくお願い致します。 平成18年 1月 しまたそp。s 学校生活が始まるので 暫く更新できない日々が 続くと思われます。 ご了承ください。
2007年01月08日
コメント(0)
今日は大晦日。今年一年 いろんなことがありましたねぇふと思えばバンプのライブに行ったのもコンクールで金賞とったのも全部今年の出来事なんですねえ遠い昔のようですわ。あー。2007年は いったいどんな年になるのでしょうか。楽しみだす
2006年12月31日
コメント(0)
インターネットつないでからあれ 私何しようとしてたんだっけ?っと考えちゃうことがありますボケたのでしょうか。物忘れですか。ホント意味もないまま毎日ネットを徘徊して 何やってるんでしょうね。もうカレンダー上では大晦日ですよ。君 宿題 一切 終わってないでしょー っておまけに年賀状も 書いたのに出してないし失礼でしょー 皆さんに全く やる気のない奴ですしょうがないはー最近太ってるこのまま 神の領域に行くんじゃねーかなー って思ってるこのまま行ってもいいけどないったらいったでまぁ いっぱい●んこ だして 戻す みたいなまーそう簡単にはいかないけどないっぱい食った代償があるからなあぁ痩せよう って思っても なかなか 痩せられないもんだよななぁ悲しいな食欲旺盛すぎて 困っちゃうななうん まーいーや
2006年12月30日
コメント(0)
全250件 (250件中 1-50件目)