全4件 (4件中 1-4件目)
1
今回の情報は、楽天市場ではないですが、娘の水イボに効いた、もくさく液を紹介します。ピンセットでつまむなんてかわいそうです。水イボの治療法詳しくは、以下のサイトにも書いてありますが水イボは、小さな子供がプールなどで感染しやすいウイルス性のいぼで、タオルなどを貸し借りしたりウイルスのついた物を共有したり、さわったりすると移ってしまいます。もちろん体が接触することによっての感染が多いです。そして幼稚園や小学校低学年のこどもが感染して、はじめは小さな白いブツができて何なのかなと思っているうちにどんどん広がって、つぶすにしても、痛いので親御さんも、どうすればいいのか?困ることが多いようですね。ピンセットなどでつぶすと、汁が周囲に付着してどんどん周囲に広がってますます、悪化してしまいます。そこで、木酢液の殺菌作用で水イボを治すことができて喜びの声がたくさん届けられています。木酢液にも入浴用とかいろいろあって選ぶのが、ちょっと難しそうですがこの木酢液は、いぼ用ということで、選びやすいですね。以下で紹介されている木酢液は、価格は少し高めなのですが人気があります。確認してみてくださいね。木酢液(もくさくえき)で水いぼを退治
2011年03月29日
コメント(0)

自宅でパン作りしてみたい。最近ではお米から米パンが作れるサンヨーのゴパンも人気ですが、やはりパンといえば、小麦から作りたいですね。三洋 ライスブレッドクッカーGOPANがヒットしたのもあって、通常のホームベーカリーパン焼き器が空前のブームになっています。楽天ホームベーカリーランキングを確認するホームベーカリーとは言葉通り、家でパンを焼くことですが以前なら、パンの材料をこねて↓寝かせて↓発酵↓ガス抜き↓焼きという工程で通常は焼いていきます。今回、できるだけ費用をかけないで、パンを焼けないか?と思い、安価ですが定評のあるツインバード工業のCPY-328というホームベーカリーを口コミレビューしてみたいと思います。この機種は、米粉から米パンも作ることができます。パン焼きは難しそうですが、上記の工程すべて自動で行ってくれるので何もすることがないんです。最初はちょっと焼き上がりが浅くて失敗。分量間違ってました。水に砂糖・塩・スキムミルク(牛乳)・無塩バターを軽量カップで計って本体に入れ、強力粉を静かに入れ、ドライイーストを加えてメニュー パンサイズ 焼き色を設定してスタート。あとは放置すれば5時間くらいで、パンが焼きあがります。大成功!ツインバード工業のCPY-328ホームベーカリーは、コースが数種あって食パンコース-基本的な食パン1斤・1.5斤・2斤までつくれます。黒糖食パン、くるみパン、たまごパン、オニオンベーコンパン、バナナブレッドなどのレシピが載っています。早焼きコースソフトパンコース-しっとりソフトな食パンスイートパンコース-ほんのり甘い菓子パン風の食パンなど好みによっていろいろ作れます。他のメーカーでもいろいろな機能があるようですが毎日焼くパンのこと、シンプルな機能で使いやすい機種だと思います。メロンパンとかあんぱんピザ生地なども作れますので子供さんも喜ぶと思います。いまでは、新型も登場しています。私の買ったやつは、型落ちでなお安くなっていますが機能的には満足しています。以下からCPY-328のほか、ツインバードの新商品そして他社の機種を確認できます。あなたも毎朝、自宅で作ったできたてモチモチの食パンを食べてみませんか?つけるマーガリンが普段よりおいしく感じたのですが。。。ほんとにおすすめです。ツインバードホームベーカリーCPY-328価格順に確認するメーカーを超えてホームベーカリー感想の多い順に確認する一位は無名のメーカーです。ホームベーカリーでは、あまりメーカー品という部分でこだわりは少ないようですが、よく売れているメーカーは、順にシロカパナソニックそして私の購入したツインバードエムケー精工などがよく売れています。↑各メーカーのリンクをクリックして確認してみてください。感想の多い順に見れます。すべての商品でどれが一番売れているか↓からわかります。楽天ホームベーカリーランキングを確認するパン屋さんに負けない、おいしいパンをホームベーカリで作って家族の喜ぶ顔が見たいですね。
2011年03月23日
コメント(2)

誕生日祝いに、ルルドマッサージクッション(アテックス AX-HL148)をいただいたので、レビューしたいと思います。「マッサージチェア欲しいけど高くて買えないよとか置き場所がない」ということありませんか?「人に揉んでもらうことが多いけど、自分だけで簡単に使えるマッサージャーはないのか?」そういった方に、簡単に気持ちよさを体感できる1万円弱のマッサージクッションです。ルルド(RURUDO)マッサージクッションを確認するクッションの中に、2つのもみ玉部分があって各々が回転してもみをほぐします。1箇所2つの玉があるから合計4つともいえます。スイッチが2段階になっていて2回目は、もみ玉が赤く変化し暖かくなって、もみ効果がアップします。単純な構造なので、まずは試してみてという感じです。わたしは椅子にすわった状態で腰において使う、オーソドックスな使い方と腰から首の方に上げていき椅子と背中の間に挟んで自分の気持ちのいい場所で、止めながら使っています。特に、首まわりや肩が気持ちいいです。コンパクトなので場所もとりませんし音もぜんぜん気にならない。コンセントも普通の100VのACアダプターをコンセントにつなぎ、本体と接続するだけ。寝転んで背中やふくらはぎをマッサージしても気持ちいいです。いろんな場所で、工夫して使ってみてください。ルルド(RURUDO)マッサージクッションのいろいろな使い方をチェックしてみる仕事しながらマッサージもできる。マッサージチェアに腰掛けなおさなくてもすぐマッサージできます。価格は安くて、20万、30万するような高価なマッサージチェアと比較するのは酷ですが簡単にマッサージしたいという方には、おすすめです。特にフットマッサージャーを使っている方は、足裏も含めて背中・肩などのマッサージが同じようにできます。最初はもみ玉が暖かいのか?と疑っていましたが5分もすると、ほんわかと温かみが伝わってきます。好きなときに、簡単にマッサージできます。椅子がなくても床に置いたり壁と背中に挟んだりどこでも使えます。クッションを回転させれば、もみ玉の当たる位置を微妙に調整しもみあげ、もみ下げできます。使わない時は、普通のクッションとして使えインテリアになります。私が貰ったのは、限定販売のチョコブラウン色のようです。プレゼントでしたがうれしかったです。使ってみて両親にまた贈ろうかな?と思いました。4000人以上の口コミがあるAX-HL148ルルド(RURUDO)マッサージクッション楽天販売店アラモードさんはこちら
2011年03月23日
コメント(0)
ペットを飼っていると、毎日の掃除が大変だと思います。餌やペット砂をが床に散乱。きれいにしてもきりがない。いつもそうやってイライラしているあなたへ。お掃除ロボットルンバとシャークスチームモップ。普段の毎日の掃除機がけも、半分の週3日はロボットに任せて毛玉や砂などを掻きとって、ロボット掃除。自動でスケジュール機能が働いて留守の間に掃除機がけ。そのあと、白く汚れた床をスチームモップで除菌掃除。ざらざらだった床が、さらさらになります。あとハンディ掃除機があればルンバで入れないところやえさ入れ周囲など細かいところの掃除もできて床廻りは、完璧。掃除に関してかなり楽になるのではないでしょうか?コロコロで服の毛を取るのは、ガムテープに変えるくらいしか、どうしようもないですが床掃除を楽にする道具は、普通の掃除機以外にも選択の余地ありです。猫大好きなあなたにもこの3点おすすめします。人気の並行輸入ルンバ販売店(スケジュール機能なし)日本正規品ルンバ販売店(スケジュール機能あり)ペットだいすき、パットが3枚セット、シャークスチームモップ公式サイトハンディー掃除機とスティック型掃除機どちらでも使える、エレクトロラックス「エルゴラピード」が一番売れている販売店確認してみてくださいね。ルンバ口コミレビュー
2011年03月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


