全5件 (5件中 1-5件目)
1

SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO LENOVO Flex10 を SSDに換装時に使用 のときに使用したハードディスクケースです。■商品名:ハードディスク 外付け HDDケース USB3.0変換アダプタ付き 2.5インチ SATA ハードディスクケース 全4色 SSDケース 外付け用ケース シンプル コンパクト 軽量 USB3.0接続対応■レビュアー:nori.t ※投稿時■レビュー内容ノートパソコンをSSDに換装するときに、HDDコピー時に購入。ケースとしての耐久性は、本体がプラスチックのため何度か開け閉めしたら破損しそうなチープな作りだと思う。持ち運びには向いていない。ただデータのコピーに関しては利用目的として問題なく利用できた。 もっと詳しく見る
2017年10月23日
コメント(0)
![]()
HDDのノートパソコンが遅いというあなたへ。HDDをSSDに換装してみませんか?今回使用したのがSAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO MZ-75E500B/IT [MZ75E500BIT]【送料無料】SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO MZ-75E500B/IT [MZ75E500BIT]価格:20182円(税込、送料無料) (2017/10/23時点)回転部分がないので耐久性もHDDの何倍もあり、データの呼び出し、書き込みの速度も早いのがSSD。HDDをSSDにコピーして現在の2.5インチHDDを抜いて、コネクタ部分が同じ規格のSATAのSSDを差し込むだけ。どれくらい早くなるのか?SSDのパソコンをつかたことがない方は、想像がつかないかもしれませんが、OSの立ち上げが3分ぐらいかかっていたのが、20秒。アプリの立ち上げも、めちゃ早くなります。最近は、SSDも安価になって、手に入れやすくなってきましたね。ただもう少し容量が多くなればいいんだけどね。そこで今回、Flex10をSSDに換装してみました。Flex10この機種は、コンパクトで持ち出しやすいんだけど速度が遅いのが難点。ネット上でも、動きがもっさりで、換装した方がいっぱい。私も購入して、最初のうちは使ってましたが、結局ThinkPadを重いけど持ち出して使ってた。一旦今のOSをSSDにコピーするためにHDD用のSATAケースを購入。1000円前後で購入できる。ハードディスク 外付け HDDケース USB3.0変換アダプタ付き 2.5インチ SATA ハードディスクケース 全4色 SSDケース 外付け用ケース シンプル コンパクト 軽量 USB3.0接続対応価格:1000円(税込、送料無料) (2017/10/22時点)アダプターは上海問屋。1000円位で手に入ります。SSDをセットしたところ。USB3.0で本体からデータを移動。PCを動かした状態でのコピーなので、ファイルによっては、使用中でコピーできない場合があるのでこれを使うと、完全コピーができる。パソコンなしでまるごとコピー&完全消去!簡単取り付け&取り外しの、HDD/SSDスタンド!! 本当はこれでやりたかったです。換装後、うまく立ち上がらない事があったのも、これが原因かもしれません。【送料無料】玄人志向 コピー&消去対応 USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDD×2 スタンド ブラック KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [KURODACHICLONEERASEU3]価格:5303円(税込、送料無料) (2017/10/22時点)でも、中を開けちゃうと、保証が効かなくなるんですね。このシールをはぐとだめ。まあ購入からだいぶ経っているため、保証もないと諦め、分解。この機種基本、バッテリーやHDDの交換は考えられていない。でも行おうと思えば、バッテリーも出回ってるみたい。うらぶたをあける爪を折らずに、裏ぶたを開けるのは、多分素人には無理だと思います。物差しなどを差し込み、一辺ごとに大きく外していく。私もかなり気をつけましたが、2箇所折れていました。でも折れたからと言っても、ネジが9箇所くらいで止まるので閉めたあとも問題ないです。HDDの位置に元通りに戻して、蓋を締めて完了。結果起動、動作ともに格段に早くなりました。HDDからのコピーは、まずwindowsの設定から、ディスクの管理を選び認識してるSSDをフォーマットして、ケースに取り付けて、コピーしてください。購入のまま、つないでもコピーできません。あとコピーソフトなんですが、SSDについているサムスンのソフトでやったら2.3日でOSが立ち上がらくなって、disk not foundになりました。なので、EaseUS Todo Backup Free 10.6を使ってコピーしました。サムスンでコピーしたパーティションを消すためにEaseUS Partition Master 12.5で一旦パーティションを消してフォーマットしてください。あとは精密ドライバーが有れば、換装できます。特殊ネジはありません。ベッセル 精密ドライバーセット (No.TD-56) ベッセル 精密ドライバー価格:948円(税込、送料別) (2017/10/22時点)余ったHDDは、念のため不具合が起こったときのためにOSのバックアップとして置いておきます。■商品名:【送料無料】SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO MZ-75E500B/IT [MZ75E500BIT]■レビュアー:nori.t ※投稿時■レビュー内容Flex10の動きが遅いので、フリーソフトでコピーして換装。付属のサムスンのソフトでコピーして、2,3日は動いていたが、そのうちOSが立ち上がらなくなったため、再度EaseUS Todo Backup Free 10.6を使って、コピー。1週間経過した現在なんとか、動いています。速度は、見違えるほど早くなり、お蔵入りしてたFlex10を、持ち出して使っています。コピー時の2.5インチSA… もっと詳しく見る
2017年10月16日
コメント(1)
![]()
洗車は定期的に行っていたのですが、ワックスがけとなると億劫でなかなか定期的にできないです。そうこうするうちに、白い車体が水垢や全体的にネズミ色にくすんできますよね。私の車も、表面がザラザラで塗装が傷んできたかなという印象もあるのでコンパウンドで磨こうかなと思い、電動ポリッシャーとコンパウンドで磨いてみました。使ったマシンはこれ。AP 電動ポリッシャー 950W【電ポリ ポリッシャー 研磨器】【研磨 磨く 洗車 キズ消し 艶出し ポリッシング】【アストロプロダクツ】価格:10584円(税込、送料無料) (2017/10/8時点)ただ、初めてなので、回転数が早いと焼き付けが起こりそうで、ちょっと怖かったです。コンパウンドが少ないと、いろんな方向に揺れてしまって、これまた仕上がりが。。ウレタンバフも1つついているんですが、口コミで評判がいいウレタンバフと、波目の仕上げ用、小傷ようのウールバフ別途購入。コンパウンドも2種類、買っておきました。ちょっと練習して、車体に押し付けないように滑らせる感じでやってみると少しうまくいきました。(笑)出しすぎなのかな?どれくらい使うのか、わからないけど。ボンネット 左が作業済みきれいになってるからいいか。ドアは、やってない。それより前は終わり。よく光っています。お昼にやってみて、夜この記事を書いてるんですが、磨きって奥が深いですね。アストロ 微粒子 液体コンパウンド 200ml【日本製】【コンパウンド ワックス】【洗車 磨き ポリッシュ 傷消し】【アストロプロダクツ】価格:1598円(税込、送料別) (2017/10/8時点)最初はこれ使ってたんですが、すぐなくなりそうな気がしたので結局途中から、これが大量にあったので使ってみた。3Mからもいろんなコンパウンドやバフが販売されています。3M 5982【ハード1-L】【750ml】【在庫商品】 極細目コンパウンド 磨き剤 リキッドタイプハード1L価格:2935円(税込、送料別) (2017/10/8時点)今回は、3M ハード5982を使ってみましたがこれって仕上げ用じゃないんですね。途中から、手作業になっちゃいました。結構車って細かいところがあるのでポリッシャーじゃ、当たらないところがあるんです。細かいところには、AP φ70mm ポリッシャーパッド M16-2.0【電ポリ 変換パッド 磨く 艶出し】【アストロプロダクツ】価格:756円(税込、送料別) (2017/10/8時点)こんな小さいアダプターがあるみたいなので小さいスポンジを付けてやってみたいです。今回は、天井部分はできなかったので今度天気のいい日、ルーフをやってみたいと思います。3M 5985【ハード2-L】【750ml】【在庫商品】 超微粒子コンパウンド 磨き剤 リキッドタイプ ハード2L価格:2891円(税込、送料別) (2017/10/8時点)それと波目のウレタンバフで、コンパウンドは、3Mの5982より細かい、ハード2L5985で仕上げてみたいと思います。アストロさんの買ったやつでもいいんですが、量的にもう少しあればいいですね。この基本セット なかなかいいですよ。レビューも結構、良い評価ですし。専門家じゃないからよくわからないけど、有名メーカーの物もあるんだろうけどちょっとこれで、勉強してみたいと思います。値段もお手頃ですし、このお店で消耗品たくさん揃ってますから。YouTubeでポリッシャーの磨き方動画探してみました。アストロさんのバフ使ってますね。次回までよく見て参考にしたいと思います。次回、仕上げで鏡面仕上げにするのが楽しみです。また、作業したらレビューしますね。AP 電動ポリッシャー 950W【電ポリ ポリッシャー 研磨器】【研磨 磨く 洗車 キズ消し 艶出し ポリッシング】【アストロプロダクツ】価格:10584円(税込、送料無料) (2017/10/8時点)アストロさん、安価なポリッシャーなんですが、初心者にはお勧めだと思います。これでコツをつかんで、バフやコンパウンドをいろいろ使いながら、磨くコツを学ぶといいと思います。楽天でシングルアクション(今日紹介したタイプ)ポリッシャーをチェック楽天でダブルアクションポリッシャーをチェック楽天でギアポリッシャーをチェック
2017年10月08日
コメント(0)
![]()
オレオレ詐欺。いまでも、結構被害が多いみたい。先日実家に帰ってみると、市役所から両親が、面白い装置を借りてきていました。振り込め詐欺見張り隊さっそく取り付け方がわからないので、取り付けてくれと親父。市役所にも簡単に付けれるからやってみてと言われたらしい。装置の仕組みは、電話機と電話のコンセントの間にこの装置を入れる。外から電話がかかったら、アナウンスが流れる。「今からの会話を、全部録音します!」と・・そこで、オレオレ野郎は、退散するという仕組み。実際録音もするので、証拠は残るし実際に迷惑電話が減ったとのレビューがかなりあります。振り込め詐欺見張り隊の取り付け方コンセントやルーターから来ている電話線を回線につなぐこれね電話機から電話機本体につなぐコンセントにACアダプターをつなぎ本体にもつなぐランプがつく簡単に設置できます。細かい設定で、かかってきた人によってメッセ時を出さないようにしたりできる。赤いボタンは、お年寄りに何かあったときのための緊急ボタン。押すと4件までの緊急連絡先へ自動でダイヤルされて緊急事態発生とアナウンスが流れる。私の携帯番号を入力しておいた。あまり聞きたくないね、この声は。。と両親と笑いながら、着信チェックしました。なかなか、いい装置だと思います。最近両親が、いろんなことで判断がつかなくなってきた。物覚えが悪くなってきた。いつも若い人を頼るようになった。最近一人暮らしになって、面倒を見る人がいなくなった。仕事が忙しくなかなか、両親の様子を見に行くことができない。すぐ人のことを信じてしまう。パソコンでよく架空請求などに引っかかって電話してしまう。等々両親のことが心配になってきたあなた。この機械があると少し楽になりますよ。振り込め詐欺 防止 通話録音装置 見張り隊 自動連絡装置付き L-FSM-N117(新117)販売サイトチェックしてみてください。使った方の感想をチェックしてみる
2017年10月01日
コメント(0)
![]()
夜になると、上の階からの排水で、洗面所の排水溝が音を立てて騒音を出す。現在では、ありえないが昭和40年代に建てられた、公団住宅では、当然の作りだったのだろう。この音を消す方法はないものか?パソコンでYouTbeを見てても、まったく音が聞こえなくなってしまう。楽天のグッズで、排水溝の音を消すグッズをご存知の方がいらっしゃったら、教えてほしいです。排水パイプの中の汚れが原因とかもあるようで、洗面台のあふれ防止の穴を塞いで、排水溝をラバーカップで吸って様子を見ようと思います。あのバッコンってやつ。プロも愛用!!トイレ詰まり専用通水用具!!パッコンバー【アムテック】価格:2119円(税込、送料別) (2017/10/1時点)これが一番人気みたい。カップになってないけど、いいみたい。ラバーカップのレビューの多い順ラバーカップの売れ筋をレビューが多い順にチェック同じじゃないけど、家にあったラバーカップでパコパコやってみた。ちょっと様子見てみます。
2017年10月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
