全1040件 (1040件中 1-50件目)
お久しぶりです。お元気ですか。私は相変わらず無職です。聖教新聞の配達は続けています。正直、早起きして出るまでがしんどいです。体調がどんどん悪化してきてげっそり痩せています。食べようとしてもなかなか食べられません。そういうこともあり、この仕事を何度となく辞めようと思いました。最初は難なくできていましたが、近頃は5時に起きて出るまでに1時間かかります。配達のリミットは7時です。先日はその時間を過ぎてしまうかもしれなかったので配達員の先輩に連絡し許可を得ました。なんとか時間は間に合いました。ただ、そういった事態を乗り越える度にかつて無い不思議な幸福感に見舞われます。こういう継続的なボランティアを生まれて初めてしました。それまで私にとっての仕事は生活費を稼ぐための手段でした。しんどくなったら辞めるという選択肢しかありませんでした。この新聞配達は従来と全く別のモチベーションでなければ続きません。それは純粋に人のために働くということです。我が地区では配達員が不足し足が悪い方もかり出されています。そのような現状で五体満足な私が仕事を放り出すわけにはまいりません。現状の課題は、自分自身が聖教新聞をよく読んで有り難いと思うことです。そういう新聞でなければ、モチベーションになりません。ただこういう苦境だからこそ今まで何も感じなかった記事に感動するようになってきました。生活費も尽き初めていることですし、何とか収入を得られる仕事を見つけて就かないと新聞配達どころではありません。精神的な部分や体力は日に日に落ちていましたが、ここ数日回復傾向にあります。例のKさんの「薬だと思って食べなさい」とのアドバイスにより、食べようとする意識が芽生え初めたのがもしれません。このブログを久しぶりに書く気になったのも何だか懐かしい感じがします。
2015年06月17日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。相変わらず無職です。30cmの一本糞が出るくらい体調は良いし、精神的にも多少落ち着きを取り戻しました。ただ先ほど創価学会の同志Kさん宅を訪問し泣きじゃくってしまいました。午前中、散歩に出かけようとして外に出たら、エ○バの証人の方々と遭遇しかけてあわてて逃げました。それで近くのKさん宅に非難しました。僕の突然の訪問に少し戸惑われたようです。Kさんが大白蓮華の内容をノートに書き写して作ったファイルを読ませていただきました。ガンジーが定義した運動の過程「無関心」「嘲笑」「非難」「抑圧」「尊敬」というキーワードに興味が湧き、引用元の大白蓮華を読ませていただきました。新・人間革命第三巻(1998年のコーナーを読み進むうちに釈尊が魔と戦う姿を想像し今と自分と重ね合わせて思わず涙が出てしまいました。泣きながらその部分を読み続けました。3、4時間経ってKさんが「エ○バの証人がまだいたら怖いよね」と言って二人で苦笑しました。
2015年04月23日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。まだ無職ですが精神状態をコントロールする術を得ました。それは何があっても「逝きたい」と口に出さないことです。それと幻聴は消えて良いものと思うこと。それらは現実から逃避するために自分自身が作り出した巧妙な口実です。己心の魔が甘い誘惑をして判断力を奪うものと考えて良いと思います。幻聴には耳を貸さないこと。聞こうとしないことです。聞こえてしまったらその逆を行うこと。幻聴に逆らえば消えます。なぜなら幻聴は何かに依存しようとする甘えだからです。そして目の前の現実を受け入れようとすること。それにより失いかけた自分を取り戻すことができました。部屋の模様替えや不要品の整理は身近な現実と向き合えて良いですね。気持ちの整理がつきます。今日は枯れかかっていた観葉植物の土を替えてみました。ピンク色の花を咲かせるミニセントポーリアが元気になる頃、私自身も心身のどん底状態から抜け出し蘇生しているような気がします。まだまだ精神的に不安定で食欲もあまり無い状態ですが、回復の兆候は見えてきました。何があっても生き抜くことをあきらめてはいけませんね。
2015年04月03日
コメント(0)
こんにちは。 お疲れさまです。 私はお釈迦様にこの世から脱しなさいと言われました。つまりあの世に逝くことです。 それが一切衆生の幸福のためであると… 今の私にはその勇気はありません。 であるなら生きるかしか選択肢はないのです。 生きるためには金が要ります。 金を稼ぐために働かなくてはなりません。 でもこれは一切衆生の幸福のためにはなりません。 私のエゴです。 私のエゴのために生きるのか、一切衆生の幸福のためにあの世へ逝くか… 迷っています。 ある仕事の求人に応募し明日面接を受けることになっていますが躊躇しています。 お釈迦様が行かなくて良いと仰られました。 あの世へ逝きなさいと… これ以上書いてもそのくり返しですのでもうこの話は止めましょう。 先ほど気分転換に散歩しました。 十字路で私はお釈迦様に「教団幹部宅がある右に曲がればあの世へ逝くことになるであろう」と言われた気がしました。 ふと左を見るとピンク色の花が青空を背に咲き誇っていました。 桃の花です。 その美しさに思わず引き寄せられました。 まるであの方のようです。 「お主なら左に行くと思っておった」 お釈迦様がそう語りかけたような気がしました。 ダメな弟子ですみません。 こんな書き方は太宰治さんの『人間失格』みたいです。 あの方は潔くあの世へ逝かれました。 「小説を書くのがいやになつたから死ぬのです」 という遺書を残し…
2015年03月25日
コメント(0)
こんばんは。お疲れさまです。ここ数日続いていた幻聴と妄想を脱し今は落ち着きを取り戻しました。私はその恐ろしい体験を経て異性に執着してはいけない人間だと悟りました。異性というか、子孫を残すことにです。そこにとらわれ始めると必ず地獄の苦しみが始まります。常識で考えるといい年をして結婚もせず子供もいない人間は何らかの欠陥があるダメ人間でしょう。私にとってそんなことはどうでもよいのです。私は私のDNAをこの世に残したくありません。こんなに苦しい人生を我が子に味あわせたくありません。私の代で終わらせます。そういう思いは若い時から漠然とありましたが、今は確信できました。そして来世というものがあるならそこに生まれたくもありません。恐らく、望まなければそうなるでしょう。それでいいのです。そういう意味では実に幸運な人生でした。気づいた時には子供がいたなんて取り返しがつきません。守られている気がします。導かれている気がします。私は俗世間に身を置きながら心は出家しているのです。現在我が国の社会の底辺では物凄い貧困が起き始めています。私もそれに巻き込まれた一人です。これは私にとって追い風であることに気づきました。貧乏人の子沢山と申しますが、その「貧乏」は最低限の生活ができる範囲の貧乏です。憲法で定められた「健康で文化的な生活」が得られる程度の貧乏だから子供も作れるわけです。憲法を無視した現状も私にとっては有り難い環境です。そういう流れに逆らわなければ、私が願う通りの人生を全うすることができます。「我並びに我が弟子諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし、天の加護なき事を疑はざれ現世の安穏ならざる事をなげかざれ」(御書)こんなことを書くと、あの手この手で幻聴や妄想の魔が私を惑わすこともわかっています。しかしもうだまされません。なぜなら自分自身の本当の願い、私が為すべきことを悟ったからです。日本は良い国です。私は幸せ者です。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月22日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。私にはもし結婚するなら…と心に秘めた方がおります。その理由は「声」です。特徴がある不思議なよく通る美しい声です。その方の元気ハツラツな声を聞くとホッとします。落ち着きます。そんな声で「おかえりなさい」とか「おはよう」などと声をかけられる毎日は幸せでしょう。ところで、私は今の今まで男女間の友情は有り得ないと信じ切っていました。しかしそれが六道流転(輪廻)の元凶でした。私はここ数日未だかつてない激しい葛藤にみまわれていましたが、流転を繰り返した過去はもう懲り懲りですので強く自身の成仏(さとり)を求めました。そうさせてくれたのは、世にも不思議な美しい「声」の持ち主であるあの方と縁したおかげです。その方は女性では極めてまれな菩薩(求道者)です。仕事への姿勢は真摯で私のような客に対しても慈悲心を感じます。ですので、よこしまな気持ちを振り切り純粋な親友になりたいと強く願いました。するとどうしたことでしょう。深い深い心の平安が訪れました。私は深く感謝しました。その気持ちをどうしても伝えたくて手を合わせて日蓮大聖人に心の中でお礼を申し上げました。すると大聖人は感謝するのであれば釈尊(お釈迦様)にしなさいと仰られた気がしました。そのようにするとかつて経験したことのない不思議な感情が沸き起こりました。思わず、あああ…という不思議な声を漏らしたほどです。涙があふれる時に似て非なるものです。御書の『喜悦はかりなし』とはこのことなのだ!と気づかされました。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月21日
コメント(0)
最後まで途中でタバコを吸わずに観れました。多くの映画はセリフ一つを聞き逃すとストーリーが追えなくなりますが、この映画はそういう作りになっていません。ゆったりとしたテンポが私の性に合います。ただ一度だけ戻して確認し直した素晴らしいセリフがありました。メルビンとキャロルがレストランで食事をするシーンで、メルビンは「いい人間になりたくなった」You make me want to be a better man.とキャロルに言います。日本語訳ではピンときませんが英語だとキャロルの機嫌が治った理由がわかります。英語では「君がそうさせてくれた」という部分をはっきり言っています。感謝の意味が含まれています。でも日本語訳ではメルビンの意志しか表現されていません。邦題の『恋愛小説家』も然り。原題は『As good as it gets』ですので、内容が全く反映されていません。この映画はジャック・ニコルソンとヘレン・ハントがそれぞれアカデミー賞主演男優賞と主演女優賞を受賞している作品であり、名実ともに傑作であるにも関わらずあたかも三流映画のような印象を与えています。メルビンがキャロルに「もう会いたくない」と言われサイモンに「死にたい」と漏らしますが、今の私にはその気持ちがよくわかります。私もすっかりオッサンになってしまったのでしょうか。サイモンが、それは愛であること、また愛する女性がいること自体が幸運であると諭し励まそうとしますが、メルビンは「彼女に殺される」と恐れます。強迫神経症だけではなく、被害妄想がありますよね。私も「母に殺される」と本気で思ったことがあるのでその気持ちはよくわかります。メルビンがサイモンに励まされたように私も恐怖心を克服する勇気をもらいました。若い時にはただ「面白い映画だなあ」と思いましたが、歳を経て観るとまた違う味わいになる奥深い映画です。
2015年03月20日
コメント(0)
おはようございます。お疲れさまです。以前面接まで受けて断られた郵便配達(契約社員)の求人に再び応募し連絡待ちです。若い時に郵便局員になるための公務員の試験を受けて落ちたことを入れると三度目です…いや、高校生の時にアルバイトでした郵便配達を入れると四度目です。ところで皆さんは後進国の人口が爆発的に増加している原因は何だと思われますか?避妊の文化が無いこともあるでしょうが、私は節度の無い性生活が一番の原因だと思います。小動物を使った実験で、ケースの中に入れられたオスとメスは次第に交尾をしなくなるという結果が出たらしいです。相手を変えるとまた盛んに交尾を始めます。一度結ばれた一人の男性と一人の女性が誠実に浮気や不倫をせず生涯生活を共にすれば自然に人口増加は抑制されると思います。昨日『クレイマー、クレイマー』という映画を観て酷く気が滅入り途中で停止ボタンを押しました。人が人を裁く裁判シーンを最後まで観ていられませんでした。二十代の頃テレビで観てから何度となく観てきた映画ですが、今の私には苦痛でしかありません。私の両親も当初そうしたように別居は有りだと思います。でも離婚をしてはならないと思いました。別居している間に互いに自分自身を取り戻すことができるからです。 そのために何年かかってもいいと思います。今、時間があるのでそんなことも考えています。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月20日
コメント(0)
おはようございます。お疲れさまです。成仏を決意したもののますます幻聴が激しくなり、私を惑わすその「声」を遮断することに追われています。成仏を妨げる三障四魔が紛然として競い起こり、ある時は日蓮大聖人、ある時は釈尊、またある時は恋い焦がれる女性の声に化けて語りかけてきます。私はそれらの「声」がご本尊にもしたためられた十六天の魔王の仕業であることを見抜きました。自分が愛する者に化けて語りかけてきます。愛に執着する心につけ込んできます。またそういう執着心が怒りを生む起源であり、貪欲さが仏道の妨げになることもわかりました。釈尊は法華経で、「愛着も憎悪もない」と説いています。それが仏になる道です。昨晩はその気づきのおかげで久しぶりにぐっすり眠れました。ただ昨日の昼から何も食べていません。タバコと水しか体が受けつけません。今朝の新聞配達はフラフラになりながらなんとか配り終えました。食べると性欲を刺激し、幻聴が激しくなる、というより、幻聴を幻聴と判断する理性が働かなくなります。そうすると壮大な妄想と現実の狭間で生きることになります。私には性欲を抑える薬も睡眠薬も必要ありません。食べなければ妄想や幻聴、不眠などの問題は生じません。反面、今まで何ともなかった新聞配達が苦しくなりました。それでいいと思います。楽な仕事なんてありません。求人は沢山出ています。ただ、収入面で生活可能な仕事、また継続可能な仕事となると私ができる仕事は限られます。そういった現実と向き合うのは大変苦しいことです。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月15日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。ここ数日、更新できなかったわけは天国と地獄を行き来する壮絶な妄想の中にいたからです。妄想の中の恋人に裏切られたショックから死を決意し、「南無妙法蓮華経」を唱えました。12時間以上唱え続けました。空腹と眠気でフラフラしながらコンビニに行く時も数珠を持って手を合わせて唱え続けました。死ぬために…一晩中唱題して、急に妄想の恋人を寝取られたことが悲しくなり、まるで幼子のように号泣しました。その時初めて、自分自身の深い悲しみを自覚しました。私は、生まれてこの方心の奥底で繰り返したであろう深い悲しみを知りました。こんな悲しみを繰り返さなければならない余生を憂い心底死を望みました。唱題を続けるうちに死んでも無駄だってわかったんです。なぜなら、私は来世も地獄の世界に生まれることが決まっていると妄想の中の「声」に告げられたからです。それからは何もやる気が起きませんでした。もはや自身の成仏を願い題目を唱える意味を失ってしまいました。妄想の中で、釈尊や日蓮大聖人、諸天善神は私に問いかけました。「地獄に堕ちても良いのか?」私はここでは書けないような汚い言葉でYESを意味する意思表示をしました。私は教団に入信する前から地獄のような毎日を送っていましたから、そんなことはどうでもよくなりました。この地獄の人生を全うし、永遠に地獄界に輪廻する運命を受け入れたいとまで思い詰めました。そんな時に、最近親しくしていただいている教団の方から連絡がありました。外では信仰の深い話ができないので私の家に来ていただけるようお願いし、ここに書いた事を全てお話ししました。するとその方がおっしゃりました。「地獄に墜ちることを覚悟しているのは信心深さの証なんだよ。おもてを歩きながら手を合わせてお題目を唱えることは普通の人ではできない。それはあなただからできることなんだよ。絶対に成仏するとあなた自身が決意しなさい」と…その言葉を聞いて私は涙が止まりませんでした。15年程信心していますが、同志の前で泣いたのは入信して間もない頃以来です。その他にも大変貴重なアドバイスを沢山いただきました。その方がお帰りになった後、私は仏壇をきれいに磨き上げました。仏壇の周囲も片づき、初心を思い出しました。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月13日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。仕事に関しては、とりあえず教団幹部が経営する会社の手伝いをすることになりました。早速その方に誘っていただきましたが、残念なことに今日は例の偏頭痛を発症中なので丁重にお断りさせていただきました。今は病院で処方した特効薬を服用したので痛みはありません。薬効の持続時間は約12時間ですので、今晩また再発するようであれば二錠目を服用するつもりです。ところで、皆さんは男女の相性についてどうお考えでしょうか?よくわかりませんよね。わからないから占いに頼ったり、相性にとらわれずに克服しようとしますよね。前者は女性、後者は男性に多いと存じます。私は男女間において相性が非常に重要であると思います。男の立場からどういうことか説明します。一般的に美人と称される女性がおります。人それぞれ基準が違いますので、自分にとっての美人ということです。私は美人かどうかは相性とは関係ないと思います。大切なのはカワイイかどうかです。美人タイプとカワイイタイプで迷ったことありませんか?もう一度念をおしておきますが、あくまで主観でのカワイイです。カワイイは漢字で「可愛い」と書きます。そうです。「愛する」とはそういうことなのです。特に生涯を共にする結婚相手としての相性の良さとは、愛することができるかどうか、カワイイと思えるかどうかが一番重要なのです。私のような年齢になると考え方や生活スタイルを変えることが極めて困難ですが、恋愛で悩む年頃の若い男子にはこのことをよく考えて大切なパートナーを選んでいただきたいと思います。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月09日
コメント(0)
こんばんは。職探しというよりひたすら内省する日々です。それが行き詰まったというわけでもなく、順調に過去の自分に対する意味づけの更新をしています。狙ったわけではなく、結果的に一種のセルフカウンセリングになっています。今日はちょっと外で息抜きをしてきました。バイクで山に行って、ふもとから登山し、頂上からの景色を眺め、帰りにバッティングセンターに寄り50球ちょっと一心不乱にバットを降り、外食をして髪を切り…一日中「楽しいなぁ」って、何度も何度もつぶやいていました。ここ何年も…何十年もこれだけ楽しめた事はありませんでした。こういう一日は仕事を持っている時の週末にこそしたいところですが、翌週の準備に追われて休んだ気がしないんですよね。前職の話です。仕事仲間は「楽な仕事」と口を揃えて言いますが、私にとっては大変過ぎます。合わないのです。向いていないのです。アレルギーみたいに努力ではどうにもなりません。合わない仕事って気づくのがあまりにも遅かった。時間というか人生を四分の一(80まで生きるとして)は無駄にしました。ポジティブに考えれば、今気づけて良かったと思います。これからが本当の人生だと思えば良いのです。世界の平和と一切衆生の幸福ために南無妙法蓮華経
2015年03月04日
コメント(0)
「やべー」「遅刻してでもスマホ探すべきだったな」「うわー、これ悲し過ぎる」以上テレビドラマ『残念な夫。』を観ながら言ったひとりごと。
2015年03月04日
コメント(0)
おはようございます。お疲れさまです。職探しの方は相変わらずはかどりません。その話は置いといて…ヽ(`д´)ノ ナンデヤネン本日はひな祭り(女子の祭り)ということで、それにちなんだ話を書きます。かつて、やせた女子が好きな王が統治しているある国があり、その国の女子は皆やせ細っていたという話がございました。御書のどこか、あるいは法華経以外の仏典に説かれていました。そうです。王様に嫌われないようにあるいは好かれるようにダイエットにいそしんだのでありましょう。これ、今の日本を象徴している話ですよね。私の姪っ子も高校生の頃、非常に苦しんでいました。親戚が集まりレストランで会食した時に彼女は食べ物をほとんど口にしませんでした。理由をたずねると「太ると友達に責められるから…」ということでした。彼女の友達は、今の日本の実権を握っている為政者の価値観に付き従っていたのでしょうね。我が国はまだまだ男尊女卑なところがあります。その社会で生き抜くには男子の価値観に従わなければならない苦しみがあると存じます。その男子の価値観に影響を与えるのは、政府より国民の象徴として位置づけられた皇室、とりわけメディアで報じられる天皇皇后両陛下の御様子が大きいのではないかと…私個人の好みで申しますと、ファッションモデルのような極細体型より標準ないしポッチャリめがよろしいですね。ツバ(~ρ~)ゴックンさーせん…取り乱しました。私は「貪欲の心は少ないが憎悪の激しい者がいる。」(法華経薬草喩品)という修羅界の妖怪でごさいますので、真逆の「憎悪の心は少ないが貪欲の心の深い者」に惹かれるのでございましょう。マジで食いしん坊が羨ましいです。はい。私、食べ物にあまり興味が無くて闘うことが大好きな妖怪ですので、足して2で割ったらちょうど良いですよね。┐(´ヘ`)┌ ヤレヤレそれと、私が勘違いしていたことがございますので、訂正しておきます。「人界の住人が凡夫で修羅界の住人は妖怪」的な誤解をしておりましたが、御書の祈祷抄に「二乗は六凡より戒徳も勝れ智慧賢き人々なり、」とあります。地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天それぞれ全て凡夫でございました。誠に申し訳ありませんでした。私未だ凡夫の身ゆえお許しください。m(_ _)m 世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月03日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。最近の私は、土日の新聞配達時、お地蔵様に手を合わせて題目を三唱しております。今朝は配達がありませんが、「何か食べ物を供えてきなさい」という心の声に従いバナナを持って行きました。私はかつてお地蔵さんに対してそのような事をしたことが無かったので、実はかなり抵抗がありましたが、自分の殻を破る意味で心の声に従い勇気を出して向かったのでございます。行ってみると、花瓶に活けられた花と赤いリンゴが一つ供えてられていました。他にも飲みかけのペットボトルのお茶、小石が沢山並んでいました。こういうことは気持ちが大事なので小石一つでも気持ちが伝わり微笑ましく思えました。御書に「得勝・無勝の二童子は仏に沙の餅を供養したてまつりて・閻浮提三分が一の主となる所謂阿育(あそか)大王これなり、」(上野殿御返事)とあります。私は幼少期、砂場で遊んでいて近所の仲良しに砂を食べさせられた事がありますが、土の餅の供養に通じるものがあります。私が仏であればその子は今頃アショーカ王並みの歴史的偉人ですね。現実は修羅界をさまよう妖怪ですが…世界人口が70億人として約23億人を治める王…中国13.6億人とインド12.4億人を合わせると26億人でそれくらいになります。現代において中国とインドを統一するような為政者が世に出てくるなんて想像を絶しますね。まず有り得ません。ふと、無理を承知で祈るから祈りなのではないかと思いました。無理と思えることだからこその祈りなんでしょうね.実現可能なことであれば祈るまでもありません。職探し、職探しあわてない、あわてないいや、そろそろ本格的に動かないと…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年03月02日
コメント(0)
先ほどバイクをピカピカに磨きあげました。朝もシャワーを浴びる前にバスルームを丹念に洗いました。普段気になっていた黒カビみたいな汚れも落としました。こういうことは精神衛生上良いですね。バイクを磨いた後、日当たりの良い所で一服しましたが、風の音しか聞こえませんでした。いつもは何か考え事をしているのに…こういう仕事が向いているんでしょうかね。それと、生活用品、設備が壊れた時に工夫して直すことも没頭できます。この時は我ながらすごいなぁと思います。どうやって直すか考え、手元にあるパーツと道具を使って数分で直します。サッシの鍵とか、灯りのスイッチ等専用のパーツはホームセンターに買いに行かなければなりませんが…あ、便利屋みたいな仕事は絶対無理です。お客さんの前だろうが上司の前だろうが(ノ`□´)ノ彡┷━┷怒ると一徹状態になってしまいますので…(〃ーoー)=з タメイキそうだ!愛想のいい人と組んで行動し、私がちゃぶ台をひっくり返したら「申し訳ありません。この妖怪はすぐカッカするので私がついていないとダメなんです」とかなんとか言って、フォローしてもらえば良いんじゃないかな?頭脳労働と肉体労働に役割分担してお互いの仕事には口を出さない。儲けは3:7でも4:6でもなく折半です。誰か妖怪の私と組んでくれる人いませんか?世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月28日
コメント(0)
こんにちは。お疲れさまです。求職活動は相変わらずです。「私は修羅界で生きる」なんて書いたものだから本当に修羅界に戻ってしまいました。今朝、新聞配達中、すれ違った人にあいさつをしても誰ひとり反応がありませんでした。皆さん、険しい表情だったり恐い顔だったり…私と同じように間違いなく修羅界の妖怪です。内心、あいさつくらいできないのか!と(ノ`□´)ノ彡┷━┷一徹状態になりました。配達を終え、軽く体操をしてからタバコを吸おうとしましたがライターの火がつかず、ライターに対してまた(ノ`□´)ノ彡┷━┷一徹状態になりました。そうです。これが本当の私です。一旦機嫌を損ねると、人にも物にも八つ当たりします。その状態では自制心のブレーキがぶっ壊れてどうしようもありません。だから人と関わるのが嫌なのです。物に当たっても文句言いませんから…タバコを吸っても怒りがおさまるわけではありませんよ。意識が別のことに向くのです。気分転換ということです。他の事に没頭しているうちに冷静さを取り戻すのです。ですから、ちゃぶ台をひっくり返してもいい職場が良いのですが…人と関わらずに収入を得られる方法ありませんかね?世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月28日
コメント(0)
ベランダでタバコを吸いながら言ったひとりごと。「えーーーっ!?」↑この世はあの世じゃないかと…つまりこの世が死後の世界だってこと…{{(>_<;)}} ゾクゾク
2015年02月26日
コメント(0)
足湯につかりながら、今日一日を振り返って言ったひとりごと。「俺、死んでんのかな」↑自分が死んでいることに気がつかないまま生きてきて、見える人にだけ見える亡霊だったりして…
2015年02月26日
コメント(0)
こんばんは。最近私は自分のことを「妖怪」と書いていますが、卑下しているとは思っていません。ありのままの事実に対する大いなる自己受容です。世間に受け入れられない妖怪がどう生きていくかという所に私自身が活路を見いだすヒントが隠されていると思います。実際、闇雲に人権人権と言ったところでどうにもなりません。ゲゲゲの鬼太郎みたいに妖怪なら妖怪らしく生きていけば良いのです。そして、人より秀でた能力があるなら一切衆生の幸福のために使う。これに尽きると思います。私は修羅界の妖怪ですので、闘うことが生きることです。怒る(憎悪ではなく)ことが生きることです。穏やかな人間のふりをしていてもいつか化けの皮がはがれます。実際、何度も何度も同じ失敗を繰り返してきました。まさに釈尊が説いた六道輪廻つまり「流転」です。私の場合、「真人間になりなさい」という言葉、考え方につられてはダメなんです。それでは必ず行き詰まります。また人として人道を極めるのではなく、妖怪として修羅道を極めるのではなく、それぞれが居る世界から仏道を極める。つまり「さとり」を得て一切衆生を救済することがが究極の目的であり、救済された一切衆生もまたそうして「さとり」を得て一切衆生の救済のため生きることが目的になり、そうすると互いに救済し合うという相互関係が生まれます。そういう世の中であれば不幸が入り込む余地はありませんね。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月26日
コメント(0)
お疲れさまです。昨晩は就寝が0時を回ってしまい目覚まし時計を7時にセットしました。それでもすぐ起きれずに30分もベッドの上でぼーっとしておりました。そうです。私は低血圧と貧血なのです。顔は恐い妖怪なのに…以前はタイマーでFMラジオをかけていましたが、今はCDをセットしています。リラクゼーション系の穏やかな音楽です。ラジオの暗いニュースは私の中の修羅を目覚めさせ、朝っぱらから(ノ`□´)ノ彡┷━┷星一徹状態になりますので…昨日同様、起き抜けにまずタバコを一服しに外に出ました。部屋で吸うと白い壁紙にヤニがついて汚れるので…その時に郵便受けの聖教新聞をその場でウンコ座りして読むのでございます。今朝は、敷地の外の路地でそうしていましたところ、ワンちゃんと散歩中の年配の方が目の前を通り過ぎました。そのワンちゃんは私に見向きもせず、前だけを見てしかも弱々しい歩き方でしたので、ちょっと躊躇しながら後ろから「だいぶ歳を…いやワンちゃんが…」としどろもどろになりつつ声をかけました。すると年配の方がびっくりされて後ろを振り向きました。そうです。私は修羅界に住む妖怪ですので、人界の方が驚かれることが多いのです。「君みたいなヤツは初めてだ」「君、自分がダメ人間とわかってないのか?」実際に社長さん方に言われた言葉です。確かにその時は自分が妖怪であることに気づいていませんでした。社長さんになられる方はまるで如来のように如実にありのままに見たことを伝えます。これは安楽行品の行動範囲「空(くう)」であります。なかなかできることではありません。だから社長なのです。同僚に言われたら(-_-#)ムカムカっとしますが、そこは社長さんですので、その場は( ̄・・ ̄)ナルホドと思います。後から思い出して(ノ`□´)ノ彡┷━┷星一徹状態になります。でも落ち着いてよーーーーーーく考えると(◎-◎;)ホンマヤって…話が脱線しましたが、散歩中の年配の方は妖怪の私に対してもご親切に「10才、人間でいうと70才だね」と応えてくださいました。そんな会話をしていると、ワンちゃんも妖怪の存在に気づいて興奮し、ベロベロなめられそうな勢いで向かってきました。ε=ε= \( ☆o☆)/世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月26日
コメント(0)
「いや、そりゃまずいでしょ」「そうなるわな」「今時、そういう汚れ落とすグッズあるでしょ。俺なら証拠隠滅してから帰る」「コ、コエーーーー!(恐い)」以上テレビドラマ『残念な夫。』を観ながらのひとりごと。
2015年02月25日
コメント(0)
職探しはさておき…ヽ(`д´)ノ ナンデヤネン私のライフワークと言える法華経の事を書きます。法華経には「前世」という言葉、概念がよく出てきます。これは難解ですよね。大概の方は、この世に生まれる前の事と解釈されると存じます。誰それの生まれ変わりとか…それが「見える」という御仁もいらっしゃいます。釈尊が説く前世は、以前の自分ということではないかと…六道輪廻を繰り返すというのは、この一生の中での話なのではないかと…私がそう思う根拠は、法華経原典の「流転」という言葉、概念にあります。その説明の中に生まれつき目が見えない人を例にあげて、それは人間そのものであると…目が見える周囲の人が、物には色がついているとか、空に太陽や月や星が輝いていると言っても、世界は真っ暗闇と信じているわけです。そして最先端の医療で目が見えるようになり、その生まれつきの盲人は、以前の自分は誤った認識を持っていたと気づくのです。しかしただ目が見えるようになっただけで、それは「さとり」ではないと聖仙が言うわけです。ウーン( ̄・・ ̄;)ウーン過去の誤った認識を持った盲人というのは、釈尊が「さとり」を得る前の求法者としてのご自身の事を説いているのではないかと…釈尊は、前世においてダイバダッタから法華経(正しい教えの白蓮)を授かる代わりに奴隷になる約束をしました。奴隷生活という自由を奪われた強制労働はさぞ苦しかったことでしょう。実際に釈尊ご自身がどう感じておられたか、私のような凡夫、いや凡夫ですらない修羅界の妖怪がはかり知ることはできませんが…まだまだ「さとり」を得ることができない私ですが、仮にそうなったとしても今度はその「さとり」を説いて一切衆生を救済しなければならない使命がありますので、これはもう一生かけても間に合わないかもしれません。もし間に合わなかったら、そこから続きをできないものでしょうか?アッ!それが「もう一度この世に生まれる」ってことだ!茫然自失放心状態ああ、何ということだ…ぼじそわかスーヴァーハー(〃ーoー)=зタメイキ職探し、職探しあわてない、あわてない世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月25日
コメント(0)
おはようございます。今朝は起き抜けに一服、くわえタバコで外に出て郵便受けの聖教新聞を手に取り真っ先に連載「新・人間革命」を読みました。財布とロウソクの例えはわかりやすいと思いました。私が題目を何かに例えるならば、おはようございますとか、お疲れさまとか、こんばんは、ありがとう、ごめんなさい、というあいさつやねぎらい、感謝や謝罪という非常に重要かつ、誰でも言える短い言葉です。ところで、私達教団員は勤行を日課としており、その中に十如是という部分があります。三回繰り返すので重要視していることがうかがえます。いわゆる十如是は、相、性、体、力、作、因、縁、果、報、本末究竟等なのですが、サンスクリット原典(口語訳)とは全く意味が異なっています。「それらの現象が何であり、どのようなものであり、いかなるものに似ており、いかなる特徴があり、いかなる本質をもったいるかということは、如来だけが知っているのだ。如来こそ、これらの諸現象の明白な目撃者なのだ。」(法華経上/岩波文庫)因果ではなく、空(くう)に関することが説かれています。安楽行品における「空」は、求法者の行動範囲として、本質を探しても見つからないのでありのままに見よ、とあります。如来だけが物事の本質を知っているということであります。求法者は知る必要が無いと…探そうとするから苦しくなるんだと…(;-д-)ハラヘッタそうだ!コンビニへ行こう!職探しはそれから…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月25日
コメント(0)
お疲れさまです。職探し、ちっともはかどりません。自分の怒りっぽい性格を考えると商売には向いていません。十界で言うと修羅界です。でも十界互具ですから、修羅界のまま「さとりを」得ることが可能なのが法華経なので、そういう性格、個性と思った方が良いのかなと…性格にあった仕事をすれば良いのかなと…そうは言っても、怒ることが許される職場なんてそうそう有りませんよね。熱血教師とか、軍人とか…戸塚ヨットスクールみたいなスパルタ教育の塾とか…今はそういう事をすると、告訴される時代ですから全くニーズがありません。かといって怒りを抑えていると、人相に出てしまうらしく、「恐い顔をしている」ってよく言われます。内心…(´゚ω゚`)外見…(-_-#)みたいなギャップが困ります。まぁ、十如是とか「空」の原則から言えば、外見が真実なわけで、私が自分の感情を把握できていないということになります。やっぱり、私自閉症なんですかね?アスペルガー障害者は自分の感情がわからないっていいますから…医師に障害者認定してもらって、障害者の施設で働くしかないのかもしれません。ただ、一つ救いがあります。前の職場に息子さんが自閉症の方がいまして、その方が言うには、私はまだ許容範囲内らしいのです。「真性の障害者がいる」と… 「誰ですか」と尋ねましたが教えてくれませんでした。それを言ってしまうとその方の立場が危うくなるでしょうからね。アッ!今、見当はつきました。幹部が出席するミーティングで「嫌なら辞めればいい」と言った古参の大先輩です。そういえば、あの方は年がら年中、怒っています。怒っているという自覚が無いのかもしれませんね。(〃ーoー)=зタメイキ職探し、しんどい…こういう時は法華経の勉強したり、唱題行をすると元気が出てきます。出過ぎて、誇大妄想気味になりますが…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月24日
コメント(0)
お疲れさまです。法華経従地湧出品において、世尊が弥勒菩薩(マイトレーヤ)に話かけた「大地の下にある中空の世界の境域に住んでいる。」とか、世尊が唱えた誌頌の中で「この国土の下部にある虚空界の境域に住んでいる。」という概念は、地獄界のことではなく、現代で言うネットの住人なのかなと…大地とか国土はインターネット用語で「リアル」つまり現実の世界に当たるのかなと…ちなみにネット住人はリアルが充実している人を「リア充」と羨望の眼差しで見ていますよね。「求法者の大集団が大地の割れ目から踊り出て、」という「大地の割れ目」はインターネットのことで、ネットを介した発言がつまり割れ目から踊り出ることなんじゃないかと…インターネットが無い世尊在世の時代は言論の自由が無くて…というか、現代でもインターネットが普及する前は真の言論の自由はなくて、社交辞令とか本音と建前の使い分けみたいなことで真実が埋もれてしまいがちだったわけですよね。それが今や一国の政治を揺るがす力を得るまでになりました。「アラブの春」がいい例ですね。世尊の時代の「会衆」が「わたくしどもにも、この経説(法華経)を説くことを許したまえ。」と世尊に許しを乞いましたが、世尊は、「汝らは何故にこの仕事にこだわるのか。」と拒否し、求法者ひとりひとりに随行している何者かが世尊入滅後に「経説を信奉し、読誦し、宣揚するであろう。」と…ガ━( ̄□ ̄)━ンそれでは私達のような教団員の立場が…法華経は教団の信徒が広めるのではなく、彼らに随行している何者かが広めるということではないかと…ハーイセンセイ(・o・)ノ背後霊でしょうか?ヽ(`д´)ノナンデヤネンそうではありません。その何者かというのはそれまで権威、権力者に虐げられていた民衆、凡夫ということです。はい。職探し職探し…あわてない、あわてない…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月21日
コメント(0)
おはようございます。今朝、いつもの新聞配達を致しました。配達後に軽く全身を動かすトレーニングをして、シャワーを浴びた後、聖教新聞に目を通しました。連載『新・人間革命』に、『道を歩けば、「南無妙法蓮華経が歩いている」と嘲(あざけ)られた。』というくだりがあります。それを読んで思い浮かんだのが映画『ダンス・ウィズ・ウルブズ』でごさいます。一人の騎兵隊員(中尉)とスー族インディアン(先住民)の交流を描いたアカデミー賞七冠の傑作です。スー族は中尉が狼達と戯れている姿を遠くから見て「狼と踊る男」と名づけ、それを機に友好関係が始まったのであります。「南無妙法蓮華経が歩いている」と呼ばれるのは最高の讃辞と、私ならそう考えます。(^_^)vさてと、職探し職探し…( ̄・・ ̄)(〃ーoー)=зタメイキ前職中にお世話になった顧客で、行く度に良い会社だなぁ…と思った所がごさいます。前前前職で元請けとして初めて関わった折には、なんてぐーたらな会社だろう…と思ったのですが、人権侵害のブラック企業で働きながら、その会社の内部の様子を知り、なんて人間的な会社なのだろうと、オセロがひっくり返るようにイメージが変わりました。そういう会社で働きたいという気持ちはあります。はい。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月21日
コメント(0)
たまには映画のレビューを書きたいと思います。最近は滅多にテレビをつけせまんが、今晩は珍しく何か見たいと思いました。いつものように途中寝てしまうと思っていましたが、アニメの技法なりストーリーなり終始没頭でしました。「我々は武器商人ではない。良い飛行機を作りたいだけだ」という主人公のセリフが印象的で、宮崎駿さんはそういう気持ちで作品を作り続けてこられたんだなと思いました。えーっと…ダメだ、もう眠くて…おやすみなさい。
2015年02月21日
コメント(0)
お疲れさまです。。職を投げ出して早くも11日目でございます。ここ数日で生活習慣が変わりました。以前は味噌汁と納豆ご飯が朝食の定番でしたが、今はまずコーヒーを飲みます。ブラックで飲むと胃をやられてしまうので必ずクリープ(森永の黄色いやつ)を入れます。今日はいつもの倍入れてみました。乳臭さ出ず非常に美味しかったんですよ。(・◇・)?ナンデダロウいつもは砂糖とネスカフェ、クリープを全部カップに入れてからお湯を注ぐという手順だったのですが、コーヒーとクリープだけでお湯を注ぎ、その後少量のメープルシロップを入れてみました。以前の手順だと砂糖が邪魔してクリープが良く溶けなかったんじゃないかと…砂糖というのは調味料なので最後かなと…当たり前ですよね( ̄・・ ̄)それとメープルシロップは木の樹液なのでクリープの動物性の臭みを消す効果があるのではないかと…前置きが長くなりましたが、この方式でコーヒーを飲むとクリープとメープルシロップの消費量が増します。メープルシロップは高価ですが1~2gで甘味と臭み消し効果がでるので、一杯あたり1円で問題無し。クリープは5gで5~6円になります。ちなみにネスカフェゴールドブレンドは一杯当たり約11円。コーヒーの量は減らせないので経済的な影響が大きいのはクリープかなと…最近バターが品薄で100%の製品に限ってはほぼ欠品状態ですよね。噂だと牛が乳を出さなくなったとかで…あれ、機械でジュージュー強制的に吸うから牛は気持ち良くないのかも…強制労働ならぬ強制搾乳なんっつて…(〃ーoー)=зタメイキ多少人件費がかかっても手で絞った方が良い気がします。牛だってストレス抱えたまま出すより、気持ち良く出した方が美味しい乳が出るんじゃないかと…(〃ーoー)=зタメイキ 職探し職探し…手絞りやっている酪農農家ありますかね?とりあえず体験してみて…あ、想像しただけでわかりました。絶対に「大変だなこりゃ」ってなります。私単純労働苦手なので…工場の単純作業をやってつらさを経験しました。テストで出た興味の方向性も単純作業に関してはまるで無し。そのテストで興味深かったのは、単純労働に向いている人もいるということ。前職場のSがまさにそれで「一日中ヤスリ掛けしていられる」と…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月20日
コメント(0)
失職中の私ではありますが、安楽行品の呪縛(じゅばく)が解けた今の開放感は格別です。めでたいので、また寿司食いました(≧∇≦)早速、法華経従地涌出品に目を通してみると「随伴者がなく独りで暮らしている求法者たちもいた。」それ私ですね (◎-◎;)「独りで歩く人々、また独りで心の平静を見出す人々、」「孤独を好み、交際を喜ばず」一人で出歩いたり、一人でツーリングに行ったり一人で部屋にこもったりが気楽でいいですね。うまく感情を表現できないので人とのコミュニケーションが苦手で…「高潔な心を持ち、勇気ある救済者であり、また勇士である」ん?高潔とは何ぞや?調べてみると、(利欲のために心を動かさない)それはあります。「これらの自信ある勇士の求法者」自信ありすぎて誇大妄想気味ですが…ただ私は勇気が欠けているかなと…これからの課題は勇気ですね。このブログもコメント欄閉鎖して書きっぱなしですしね。うーん、無理かも…まぁ、自分の身の丈の課題から徐々にチャレンジしていこうと思います。しばらく「国土の下部にある虚空界の領域」から出られそうもありません。それって、いわゆる地獄?ガ━( ̄□ ̄)━ン世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月19日
コメント(0)
前職を振り返ってみようと思います。歩合30%というアレな扱いにも関わらず、当初割のいい仕事を回ってきている間はそこそこ稼げていました。しかしその美味しい仕事が顧客の都合で無くなると、収入は激減したのであります。会社はそのような状況を放置し、何ら対策も打たずに私の貴重な時間はついえていったのでございます。今細々と食いつなげているわずかな貯金は前々職で蓄えた分であります。いじめられている亀…本社にいじめられている所長、その所長にいじめられているSもそうですし、そのSからいじめられているKさんもそう…ザ弱肉強食!みんなに嫌われているSTもそうですし、そのSTからセクハラされたIさんもそうです。差別されているはずの被害者がセクハラの加害者なるほどね。私は浦島太郎の役回りなんですかね…(〃ーoー)=зタメイキでも竜宮城には戻りません。( ̄○ ̄;)あっ、玉手箱ってなんだ!?開けてはいけない玉手箱ってなんだ!?そうか…楽しいかった思い出に浸ることが、玉手箱を開けることだな…(o´_>`o)フッそれは無い無い有り得ない。しんどい思い出しかありませんから…浦島太郎の話も役に立たちませんね。サンスクリット原典の法華経には時代の罠があるので、末法濁世に相当する教えをピックアップしようとして、思い出しました。確か法華経の前半と後半はそれぞれ像法と末法に相当すると教団で教わりました。調べてみると、やっぱり安楽行品までが『迹門』で従地涌出品からが『本門』です。くっそう…(~∧~)耳にタコができるほど教わったことが役に立っていないですねぇ…そうこうしているうちに「異教徒」の2人からメールがあり関係修復完了です。先ほどメールしておいたので…「淫売宿の主人」と友人関係のバイク屋社長にはまだハッキリ伝えていなかったので…( ̄ε ̄;)~♪すっとぼけてまた行きます。何だか( ^o^)ホッ=3としました。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月19日
コメント(0)
今日の聖教新聞の「新・人間革命」を読んでムフフが出てしまいました。私は凄く美味しい物を食べた時とか、携帯の壁紙にまでしたお気に入りの女性タレントを見る時に人目をはばからずについ出てしまうムフフです。その言葉を御紹介いたしましょう。『心の復興……その力こそが信仰なのだ。』天災による災難は避けられませんが、人災は避けられます。法華経の安楽行品は私にとっての道しるべです。その言葉も御紹介いたしましょう。『求法者で如来が入滅した後に、正しい教えの衰微する最後の五百年の間に、この教説を世に弘めようと欲する者は、安楽な生活を送るのである。』( ̄○ ̄;)さ、最後の五百年て、如来滅後五百年つまり像法やないかーい!_| ̄|○安楽行品は末法の現在では役に立たない。母の腹の上で号泣した父のナニと同じ…くっそう…またやってしまった… (〃ーoー)=зタメイキどうするか、これからよく考えます。はい。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月19日
コメント(0)
仕事中、人によって敏感に反応してしまう言葉ありますよね。普通の人には何てことない言葉でも、私はアホとかバカという言葉に敏感でして、リアルでは『ケンカ売ってるのか?そうかもしれん。そうに違いない』というプロセスを経て、大陸間弾道ミサイル燃料注入よろしく戦うためのアドレナリンが体内にみなぎってくるのであります。また直接的な表現だけではなく、「貶められた」という状況を作り出した言動の主にも激しい敵意を持ち始め、リベンジする機会を虎視眈々とうかがうのであります。かなりしつこいです。何十年でも待ちます。相手が年老いて弱るまで…小学生の時に「貶められた」と感じた担任教師に数十年という時を経てリベンジしようとした事があります。当時の名簿を引っ張り出し電話しました。きっかけは何となくですよ。作為はありませんでした。それにかなり高齢で当時の事は覚えていないと言ったので、それなら仕方が無いな、と電話を切ろうとした時に『結婚してないのかい?それは残念だな』と、またしても貶められたのでございます。そういう性格なんでしょうね。人の人格を否定することで自分の優越性を誇示するという…哀れなな教師と思うことにします。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月19日
コメント(0)
おはようごさいます。目にしみるような青空でございます。朝っぱらからなんですが、例の自分で自分を笑うリラックス法…というかそういう作為はありませんでした。色即是空空即是色の心で、起き抜けに自由に動く体操をしていたのでございます。最近はいつも太極拳のような動きになってしまいます。敵をイメージして、こう受けて、ああ受けて、こんなして、あんなして…と受けの練習をし始めます。色々な敵の攻撃を想定して受けているうちに、相手の弱点が見えてくるのでございます。そうすると、今度はそこを徹底的に攻撃します。妄想の中で…興奮するんですよねぇ…アドレナリンがドバドハ出てきて、その弱点をめがけて様々な攻撃をしかけます。息がハァハァするくらい激しい動きになります。そして想像…いや妄想の敵を倒した後に口をついて出た私の一言『ありがとうございました』そう言いながら一礼している自分が、可笑しくて可笑しくてその後、洗面器を頭にかぶって『隊長!我々は包囲されています!』ってやっても全然おもしろくない…洗面器を頭にかぶったまましばし考えこんで『うろたえるな!敵の本陣をつき、総大将の首を取れ!』と言ってもぜーんぜんおもしろくないんです。作為がない自分ほどおもしろいものはありません。想像から妄想になり、妄想が作り出したシチュエーションの中で出てくる真面目な一言がおもしろいのでございます。というか、そもそも楽=リラックスというところから違っていました。自分で『本当の楽は深い安らぎ』と書いています <(^ー^ι)世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月19日
コメント(0)
お待たせしました。自分で自分を笑うリラックス法最新版です。洗面器を頭にかぶり、直立姿勢で「いらっしゃいませ。一名様ですか?」ちがうなぁ…「ポイントカードお持ちでしょうか?」ちがうなぁ…「君ねぇ。相談なんて時間の無駄なんだよ!(怒)」ちがうなぁ…「隊長!我々は敵に包囲されています!」これだ!もう可笑しくて可笑しくて…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月18日
コメント(0)
今日みたいな日に外に出てタバコを一服しますと、否が応でも雨がザーザー降っている光景が目に入ります。雨天もなかなか風流だなぁ…と…それで思い出したのが亡き父の「雨が好き」という言葉です。その時の父の気持ちがわかるような気がしました。外回りの仕事をしていると、雨が憂うつで仕方ありませんでしたが、自宅で引きこもる生活が続いていると、ナチュラルな精神状態になるんでしょうね。雨天も受け入れられるようになっています。ただ基本的に青空が望める好天気も好きですので、父の場合、偏っていたのかなと…母と離婚するまでは消防官でしたので、私とは逆で「雨が降れば火事が少ない」的な複雑な想いがあったのかなと…とにかく、仕事というのはそういう心のバランスを狂わせますね。週に1日や2日では取り戻せないと思います。丸一週間は最低でも必要かなと…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月18日
コメント(0)
「言わずもがな」なセリフわかりましたか?宿題にしましょう。さて、恒例の自分で自分を笑ってリラックスする方法、新しいのができました。私は満足のいくブログが書けた時に、必ずある方法で自問します。その際、私の傾向性、つまり世間では精神疾患と思われているであろう誇大妄想を用います。「今回のブログいかがでしたか?」と、仏壇の前なら御本尊に、外で一服している時なら虚空に向かって心の中で問いかけます。すると大概はこそばゆくなるような讃辞が並べ立てられます。当たり前です。自分の願望が妄想として反映しますから…そこで必ず私は「有り難きしあわせ」とか「とんでもごさいません」などと口に出して言って(外では心で)暴走しがちな誇大妄想にブレーキをかけます。で、今日も自問したわけです、妄想の中で…すると、ここに書くのをはばかりたくなるような美辞麗句が並べたてられたので、自分の暴走に歯止めをかけるべく、「とんでもごさいません」と強い否定を意味する社交辞令を用いました。それでもブレーキが足りないと思い、「何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」と頭を下げました。いや、社交辞令ですよ、当然…いちいち難癖つけられたくないもんね。それで、真に受けられたら困ると思って私の口からついて出た一言『社交辞令です』もう可笑しくて可笑しくて…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月18日
コメント(0)
お疲れさまです。失職生活も二週間目に突入しました。(〃ーoー)=зタメイキ信仰上の貢献感だけが今の私を支えいます。さて、その貢献感というのは、アルフレッド・アドラーが提唱した幸福の定義です。誰かに認められて得られる喜びは本当の幸福ではなく、主観による価値観を基準に感じる喜びとでいいましょうか…また、その喜びは世間から孤立した状態、例えば今の私のような引きこもり状態であるなら、本当の幸福感を得ることはできません。主体的に人と関わり、その共同体に対しての貢献感があってこそ、アドラー心理学で言う共同体感覚つまり真の幸福につながります。ご主人様の場合、仕事がお休みの日には各ご家庭が共同体と言えましょう。その共同体に対して主観的な価値観で貢献できるかどうか…【とにかく、居間にいましょう】(ダジャレではありません笑)コーヒーを飲みながら新聞を読むふりとかテレビを見るふりをしながら家族の動向は常に気にかけ、自分からはその事に関して口を出さない。家族から何か働きかけがあれば応じる。このイメージはアドラー心理学の「課題の分離」という理論に基づき、人と人との適切な距離感(つかず離れず)を考えて想定いたしました。尚、イメージ通りにいかないのが当たり前なので、「余計なことを言っちゃった汗」的な失敗も自己受容しつつ粘り強く続けましょう。想定される一番の難問はご家族から「自分の部屋に行って!掃除の邪魔だから(怒)」という場合ですが、逆に家庭という共同体に貢献する最大のチャーンス!なのであります。まず「掃除、何か手伝おうか」と言って相手の反応を確かめます。それで「じゃあここを雑巾で拭いて」という展開ならベストですが、「いいから部屋に行って(怒)」となった場合、こう言ってみましょう。「私はここにいたい」と…それで「あそ、好きにすれば」となれば居場所と権利を確保できます。最悪のケースも想定しておきます。「なんで?(怒怒怒)」それに対する答えは、言わずもがなですね。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月18日
コメント(0)
他人様のブログを読んで思い出しました。このブログを立ち上げて間もなく、まだコメント欄も開設している頃で今のように失職中でした。確か郵便局のアルバイトの面接に行ってその時の様子をブログに書きました。結果がわかるのは一週間後みたいな状況で、自称元郵便局員の方からコメントをいただきました。そういう場合、経験上合格ですよ、心配しなさんな的なコメントです。落ちましたけどね(笑)まぁ、悪気はなかったとは思いますが、私の経験上「それはこれこれこうなる。経験者だから言っておくけど間違いない」的な言説はリアルでも十中八九その通りにはなりません。なぜそういう発言、コメントが出てしまうのかと言うと、たった一度の経験、そのデータをもってして物事を判断してしまうというより、社交辞令なのです。そうです。私のようなアスペの天敵、忌々しい ネ土 交 舌辛 令です。コメントの内容による実際の影響よりも、その人にとっては「私はコメントしました」という貢献感の方が大きいからではないかと思います。あ、この場合の貢献感というのは「わたしとあなた」という2人の共同体に対してです。そういう社交辞令が見抜けなかった自分に対して腹が立ちます。(〃ーoー)=зネットは恐い…安楽行品の交際範囲から引きずり出されてつい苦行になる…苦行者に誘惑される…それをコントロールするのはとても難しいと思いますが苦しくはありません。なんてったって「さとり」のためですから…V(^-^)V世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月18日
コメント(0)
こんばんは。というか今日一日中書きっぱ…汗それはともかくお待たせしました。「君とエッチしたい」シリーズ最新の作品私にはのど飴が欠かせません。必ず持ち歩いています。まるで発作のように咳き込み始めると止まりません。これはマジです。で付き合っていたのは「大根しょうが飴」です。他の飴ではダメなんです。彼女じゃないと…ただずっとつき合っていると飽きてきます。基本は一途な性格なのでまず浮気はしません。ところが最近「龍角散ののどすっきり飴」を辞めた職場の仕事仲間、例の首の皮一枚の後輩STに一つどう?ってもらってがく然としました。うまい!( ̄○ ̄;)龍角散言うたら薬っぽくて不味そうだったので、まぁ食わず嫌いみたいな感じでした。それ以来ベタ惚れで、私は心底彼女を愛しています。はい。先ほど、タバコを吸おうと外に出ようとすると、彼女が「舐めて舐めて」って言う(言った気がした)んです。咳が出ているわけでもないし、喉にイガイガがあるわけでもありませんでしたが、袋から一つつまみ出し口に入れようとすると彼女が「チューして」と言う(言った気がした)わけです。それでチューをして(ホントにした)あげると「大好き」って言うから「食べちゃうよ」ってきくと「食べて食べて」って…そういうやり取りをして「龍角散ののどすっきり飴」をポイッと口に放り込んだ後に言った私の一言…『いいなぁ、両想いって』もうね、可笑しくて可笑しくて、今まででも一番笑いました。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
咳が止まらなくなってきたのでコーヒーを飲もうと思いました。なぜか止まるんです、コーヒーで…で、また「ネスカフェゴールドブレンドちゃん、君とエッチしたい」と言ってみると「大大大大大ぁい好きぃ」って答えた(気がした)んです。ついムフフが出てしまいました。凄く美味しいものを食べた時とか、好きなタレントの携帯壁紙を見た時に思わず出てしまうムフフ…それで口をついて出た言葉が「そんなに好きだったらもうね、君と結婚する」だもんね。それが可笑しくて可笑しくて…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
他にリラックスにつながるなんかないかなというわけで昔話を思い出してつぶやいてみました。昔々ある所におじいさんとおばあさんが暮らしていました。ある日、おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯をしに出かけました。おばあさんがふと川上を見ると大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました。ここで私は巨大な桃を想像してしまい、それが可笑しくて可笑しくて…世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
例の自分で自分を笑うリラックス法の「君とエッチしたい」シリーズはもう飽きてしまってダメからと思いましたが、しつこく続けてみました。リンゴだけでは足りなかったので、プロセスチーズちゃんにも「君とエッチしたい」とアタックしてふられました。_| ̄|○失恋の傷も癒えぬまま、今後は丹波の黒豆ちゃんにアタックしたところ「いいよ」と…ムフフご飯も食べたくなってきたので冷凍ご飯に向かって「君とエッチしたい」と言うと、どうもはっきりしない返事なんです。よくよく聞いてみると、白米ちゃんはオーケーだけど玄米ちゃんが嫌だって…私、玄米を1/3混ぜて炊いているもので…事情を話して説得したら了承してくれました。大好きな納豆ちゃんにも言ったら「さっき黒豆食べたよね。だから私はイヤ」って…豆同士の嫉妬かよ仕方がないので、気を取り直して味噌汁の加賀味噌ちゃんにアタックしたところ「大好き」だって…小魚のふりかけもオーケー味噌汁にかける七味にも聞いてみたら、例の仲間割れであいまいな返事。一つ一つの材料に問い掛けてみると、唐辛子と黒ごま、青のりはオーケーで、ちんぴと山椒、麻の実、けしの実がアウト。次からは一味にしようと…取りあえず唐辛子オンリーのタバスコでも入れようと思い「君とエッチしたい」と言ってもなぜか無言なんですよね。ん?それで「あ、言葉通じないんだ」ってつぶやいた自分が可笑しくて可笑しくて…道のりは長かったけどまたまた大成功(^_^)vそうやってそれぞれの食材と合意の上でエッチ、いや食事をしたので、なんかハーレム状態で気分がいいのなんの皆様も試してみてはいかがでしょうか(笑)世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
自分で自分を笑うリラックス法にすっかりハマってしまいました。笑うと無性に腹が減ってきて冷蔵庫を開けてみると美味しそうなリンゴが2つありましたた。そのうちの一つを取り出して「君とエッチしたい」と真顔で言ってみました。するとそのリンゴが「イヤっ!」と言った気がしたのでついスイマセンと…その謝った自分が可笑しくて可笑しくて…またまたリラックス成功です。尚、もう一つのリンゴにも真顔で「君とエッチしたい」と言ったことは説明するまでもありません。皆様も試してみてはいかがでしょうか。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
しつこいようですが、もっともっと楽つまりリラックスする方法を突き詰めてみたいと思います。先ほど洗面器を頭にかぶってみたのでごさいます。何となくそうしてみたかったので…それで、ついでに何か上手いジョークでも言えないものかとしばし思案しましたが、なーんにも思いつきませんでした。洗面器をかぶったままで…すると、そういう自分の姿が可笑しくて可笑しくて…結果的にリラックスできました。はい。でもそういう人を街で見かけたら恐いですよね(汗)密かに自宅だけでやろうと思います。皆様もやってみてはいかがでしょうか。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
楽すなわちリラックスについて突き詰めてみたいと思います。これは人によって様々な方法があると思いますが、私の場合はタバコです。吸うと簡単にリラックスできます。中学生時代にクラスメートに教わったことがタバコを吸うきっかけになりました。ある日の放課後、K君が「タバコ吸ったことある?うちに来れば吸い方を教えたげる」的なことで誘われ、クラスメート数人で行きました。「まず口の中に煙を溜め、それを肺に入れるんだよ」と…誰もがやるようにムセましたし、頭がクラクラして気持ち悪くなりましたので、その時点で習慣になることはありませんでした。ところが、高校生になると、かなりのクラスメートが吸っていて、私も吸わざるを得なくなりました。相変わらずクラクラして気持ち悪くなるのに…量で言うと、3日に一箱くらいです。考えてみると、学生生活中は親の庇護の元お気楽な生活なので、リラックスする必要がないんですよね。だからクラクラするばかりで気持ち悪くなる。働き始めると徐々に様々な現実、困難に直面し、無意識にタバコのリラックス効果を利用していたのかなと…何度か止めては吸い、吸っては止めを繰り返し、最近は例の偏頭痛が治るかもしれないと思って仕事仲間に一本もらったのがきっかけです。イヤー、美味しかったですよ。クラクラも気持ち悪くもなりませんでした。体が必要としていたのだと思います。また、もらったタバコが中学の時に初めて吸った銘柄だったので、これは運命だと思いました。世間の人はキツいタバコといいますが、今私にとってはベストフィットしています。今は同銘柄でニコチンとタールの量が三種類あり、私は中くらいのにしています。オリジナルは喉にきますので…何かの参考になれば幸いです。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
お疲れさまです。先ほど、私はいったい自分や世の中をどうしたいのか?という自問に困り果て、外に出て一服した時に法華経薬草喩品「作為なく存在している」同「芭蕉の茎のように心髄がなく、」同「もろもろのものには個性がなく本体がない」法華経安楽行品「その本質は虚空のごときものであり、説明することも言葉によって表現することもできず、」アっ!( ̄○ ̄;)いくら考えても答えが出ないわけです_| ̄|○というわけで自答に至りました。すると、どのように生きるのかという新たな自問が…南無妙法蓮華経というお題目を世に広める広宣流布という使命は教団から託されている使命でありますが、様々な現実に対してどう対応するかという私自身の心構えが…そこまで考えてシンプルな言葉が浮かびました。( ̄∀ ̄)楽に生きる楽して生きるでもなく、生きるために楽をするでもなく、楽に生きるそう今風に言うと、リラックスして困難に対処する、楽しみながら困難に立ち向かう、いや、リラックスすれば「困」は無いから、リラックスして難しいことにチャレンジするということでしょうか。やっと出た(^_^;)便秘気味の時に若干出血しながら30cm大の一本糞を出した時の気分…御書「苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき苦楽思い合せて南無妙法蓮華経とうちとなへゐさせ給へ、」(四条金吾殿御返事)世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月17日
コメント(0)
こんばんは。今さっき旅から戻りました。短い旅でしたが、新たな自分を発見できました。法華経薬草喩品「貪欲の心は少ないが憎悪の激しい者がいる」それ俺じゃん(◎-◎;)というわけでもありませんが、やたら美味いもん食いまくってたら気持ちに余裕が出てきて、人に優しくできている自分を発見!怒りの元は単なる欲求不満だったわけ(^_^;)それと、バイクは苦行だってことがわかりました。疲れるし危ないし冬は寒いし夏は暑いという苦行その苦行を楽しいと思い込んでいた…法華経如来寿量品「この子どもたちは毒のために意識が転倒している」それも俺じゃん(◎-◎;)それと苦行と難行は似て非なるものと悟った安楽行を逸脱すると苦行でも安楽行は難行です。例の安楽行品の交際範囲「異教徒に親しみ近づいてはならない」母が異教に入信してしまって、二者択一を迫られた…安楽行に背いて苦行するか、母との縁を切って安楽行品の交際範囲を守るかこれたとえ話ではなく、現実の私の身に起きたことですからね。私は苦行を選択し、母と仲良くすることもできましたが、安楽行を選びました。なぜなら苦行をやめて「さとり」を得たいと思ったからです。安楽行を実践することは難行ですが、苦行ではありません。法華経薬草喩品「人間は生まれつき盲目で、非常に無知であるがために流転する。」安楽行の実践が難しいのは、生まれつき苦行をしていたからです。当たり前のように苦行に慣れ親しんでいるから、苦行以外のことを受けつけようとしません。まぁ、食っちゃ走り食っちゃ走りしながら、そんなことを考えていましたね。安楽行の実践は本当に難しいです。やろうとすればするほど現実の壁が立ちはだかります。難しいけど苦しくはありません。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月16日
コメント(0)
先ほど愛車に跨がりタバコを一服した時に旅出ようと思い立ちました。二輪車こそ求法者の乗り物であると…世間では二輪車ライダーをさげすむ風潮がございますが、その点法華経において「さとり」求める求法者が受ける難とかぶります。さて、旅立つ前に書き残しておきたいことがございます。それは我が教団の第二代会長戸田先生が同志達の前で提唱(宣言)された「原水爆禁止宣言」のことです。結論から申しますと賛成でございます。教主釈尊は法華経において命の尊さを説いていますが、戦争は否定していません。ですので、通常兵器による防衛はあって然るべきかと…しかしながら唯一の被爆国である我が国が経験した残虐性をもって法華経の教えに反すると判断いたします。個人的には釈尊の仇である核保有国のインド(釈尊を弾圧したヒンドゥー教と結びついた政権及び人権蹂躙のカースト制度)に対抗したい気持ちもやまやまですが、そのようなことをしては釈尊も悲しまれることだろうと存じます。では、行ってまいります。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月16日
コメント(0)
今日の聖教新聞の「新・人間革命」を読んで思わず笑ってしまいました。またかよみたいな…「私たち凡夫が、円融円満の、完全無欠の仏であると言われているのだ。」(笑)早速御書を取り出し「阿仏房御書」を勤行唱題するように御本尊(仏壇)の前で声高らかに音読いたしました。日蓮大聖人のお人柄が伝わる有り難い御書でこざいました。さて、問題の「私たち凡夫が~完全無欠の仏」という解釈ですが、私は「我が身又三身即一の本覚の如来なり、かく信じ給いて南無妙法蓮華経と唱え給へ」という部分をもって、我が身が仏とそう信じて南無妙法蓮華経と唱えなさい、と解釈しました。法華経で説かれる「さとり」を目指す求法者の心得そのものでございます。それがどうして凡夫=仏になってしまうの?凡夫→仏 でしょ。ここに今日の我が教団内に混乱を招いた「根幹」があると存じます。この一凶(誤解)を断ぜんことには大聖人の御悲願である広宣流布は有り得ないと、常々感じている次第です。世界の平和と一切衆生の幸福のために南無妙法蓮華経
2015年02月16日
コメント(0)
全1040件 (1040件中 1-50件目)