1
デヴィッド・リンチ映画好きなら外せない作品の一つが『ロスト・ハイウェイ』[1997年]、その後継版的なポジションにあるのが『マルホランド・ドライブ』[2001年]になるでしょう。 どちらも一見脈絡のないシーンをつなぎあわせたような作品になっていますが、話の流れをぶった切ることによって、鑑賞者の目をストーリーから映像全体に向けさせることにも成功しています。 何が何だかさっぱりわからなかったけど、音楽が耳に残ったとか、いくつかの色が目に焼きついたとか、変な人が出てきたとか、カメラワークが斬新だったとか、ただただ怖かったとかいうように、話の流れを体系づけて理解するよりも、まずは感覚で楽しめるでしょう。 『ロスト・ハイウェイは』公開から 20 年が経過していますので、ストーリーの考察もいろいろなところで行われていますが、正解は鑑賞者の数だけ存在するのもこの映画の楽しさでもあるといえます。 私も数えきれないほどこの作品を DVD で観たおして、公開直後より好き勝手に考察を続けていたら年月ばかりが無駄に経過してしまったクチですが、リンチ監督自身が謎ときのキーワードとして「サイコジェニック・フーガ」、「O・J・シンプソン事件」(後述)くらいしか明きらかにしていないため、結局何がどうなったのかは鑑賞者に託されることになります。 今回は『ロスト・ハイウェイ』のわかりやすいあらすじとみどころ、そしてリンチ監督ネタをご紹介し、次回はネタバレあらすじ解説と考察をしてみたいと思います。 リンクをクリックすると、記事の各セクションに移動します。わかりやすいあらすじみどころ 1. 謎のビデオが届く家 2. 青色と衣装 3. 裸体表現 4. 白塗りのおっさん 5. バラバラ死体 6. 独房 7. 色のコントラスト 8. 豪華なミュージシャンてんこ盛りデヴィッド・リンチ監督がくれたヒント 1. O・J・シンプソン事件 2. サイコジェニック・フーガ(Psychogenic Fugue)どうしてもストーリーを理解したいあなたのために【第二回】ストーリー解説【第三回】制作側のネタばらし【第四回】登場人物分析わかりやすいあらすじ 「ディック・ロラントは死んだ」と唐突に玄関口で告げられるとともに、届けられた一本のビデオテープ。そこに映っていたのはモノクロ撮影の自宅の玄関先。 それ以来しつこく届けられるビデオテープ。 映っているのはやはり自宅の玄関先。 ところが、ビデオカメラは次第に玄関先から内部へ、そしてついには夫婦の寝室の様子まで映し出すまでに。 誰かに見られている!とおびえる妻。 探偵を呼んで監視カメラを取り付けるも時すでに遅し。 次に届けられたビデオに映っていたのは殺されてバラバラに刻まれた妻の裸体。 おまけに、妻の死体を前に血まみれの狂乱状態で映像に映っていたのがまさかの自分。 殺人映像という動かぬ証拠を警察に突きつけられ、第一級殺人犯として死刑宣告を受けるも、自分にはまるでその記憶がない。 そのまま独房で執行日を待つハメに。 不安で眠れない日々と重度の頭痛が最高潮に達したとき、アンビリーバボーな現象が。 妻殺しの犯人がいたはずの独房なのに、犯人はどこにも見つからず、代わりにそこにうずくまっていたのはまったくの別人。 妻殺しの犯人が独房から忽然と消えてしまった以上、おとがめなしで釈放される若者。 もとの自動車修理工の仕事にもどったものの、若者の心はここにあらずの状態。 昔の仲間もなんとなく遠い他人のような気がしてならないし、ガールフレンドといちゃついても消えることのない違和感。 そんな日々を送るなか、車をガレージに預けにきた初老の男の隣に座っていた女に目が釘づけ。 しかも、どういうわけか例の殺された妻と顔も身体つきもうりふたつの金髪美女。 当然、若者にとってはこれが初対面。 どうせ無理めの女だと思っていたが、先にモーションをかけてきたのが金髪女。 ガールフレンドがいる身でありながら、心も身体もすでにオッケー状態。 一癖も二癖もありそうな金髪美女の魅力にズブズブとはまっていく若者。 相当ヤバそうな女のとりこになった若者はこれからどうなるのか? 独房の人物入れ替わり事件の真相は? 若者の正体は? 妻殺しの犯人はどこに消えたのか? 本当に妻を殺したのか? いや、そもそも「ディック・ロラントは死んだ」ってなんなのさ? というような数々の謎を散らかし放題にしたまま、勝手にエンディングテーマが流れて鑑賞者を放置して終わっちゃう映画。▲目次へみどころ1. 謎のビデオが届く家 主人公の住む家は外装はシンプルながら、内装は色とデザインの統一性を重視しています。 内側から外をのぞく細長い窓、壁に掛けられた絵、壁の色、壁際のサイドテーブル、テレビ台など、個人の持ち物にしてはやたらとスタイリッシュな取り合わせになっています。 それもそのはずで、その家はデヴィッド・リンチ監督の自宅だからです。 なるほど!と思った方は、作品の冒頭にたくさん登場するリンチ邸の内装を堪能してみましょう。▲目次へ2. 青色と衣装 『ロスト・ハイウェイ』製作時は、衣装にはできるだけ青色を使わない方針だったために、青色の衣装をつける登場人物はほとんどいません(ジーンズは例外的に使用されていますが)。 これは、8ミリ世代ならご存じのブルー・フィルム(後述のポルノフィルム)の青色を外すわけにいはいかなかったことと、狂気を感じさせるシーンや、超常現象が起こるシーンに青色を採用したために、衣装によってその効果が阻害されてしまうのを避けたのではないかと推測されます。 重要なシーンで青い照明をガンガン焚いているのに、キャストが青い衣装をまとっていたら、衣装の色が照明と同化して白色にしかみえなくなってしまいますから。 その代わり、主人公夫婦は黒、灰色、深紅、ダークブラウンなどの暗めの色を好んで着ています。 妻役を演じたパトリシア・アークウェットのイメージがセクシー美女のため、身体のラインを強調するような下着に近い衣装、そして小柄な彼女を少しでも長身に見せるためにワンピースタイプの衣装を着けたり、全編を通じてハイヒール姿で登場したりしています。▲目次へ3. 裸体表現 殺される美人妻役、そして若者を犯罪の道にいざなうファム・ファタルとして金髪美女の二役をこなしたパトリシア・アークエットですが、この作品でヌード撮影恐怖症を克服したそうです。 その割にはバンバン脱いじゃってます。激しく男と絡んじゃってます。 胸を出すなら乳首を見せろという殿方の要求にバッチリ応えていますし、ハリウッド女優のシリコン乳がいただけないという方なら、ゆっさゆっさ揺れる垂れパイに相当なリアリティを感じることでしょう。 また、エロ目的の映画でもないのに下の毛が見えると気分が萎える人のためにも、そういうものは見せない配慮がなされています。 要は、ストーリーの進行上、性的な描写は避けて通れないが、ハリウッド映画ではお決まりの着たままセックスという小細工に走らず、男女が裸で愛しあう様子をできるだけ芸術的に撮ろうとしたらこうなったという感じですね。 強面の男たちに囲まれるなか、頭に銃口を突きつけられて怯えながら脱ぎだすシーンなんかを見ると、女優魂を持つということは相当の覚悟が必要なのだと考えさせられます。 彼女が主演の映画ではホラー映画『エルム街の悪夢 3 惨劇の館』[1987年] が初見だったので、てっきりキワモノでも何でもござれ系の女優と思いきや、『ロスト・ハイウェイ』撮影でのリンチ監督の指示が過激すぎて撮影の合間に泣いていたという、普通の女性っぽさも持ちあわせているようです。▲目次へ4. 白塗りのおっさん 妻のために夫婦で参加したパーティで出会った白塗りの不気味なおっさん。 この作品を難解なものにしている登場人物の一人が、この洋風スケキヨもどきのミステリーマンです。 パーティ会場で目の前に立っているにもかかわらず、いまお前の家にいると言い放つミステリーマン。 半信半疑で自宅に電話をかけてみると、自宅電話からまさにそのミステリーマンの声が。 悪魔のような笑みを浮かべるミステリーマン。 得体の知れない存在に背筋が寒くなるシーンですね。 このミステリーマンですが、映画の前半では余裕こいて笑っていますが、後半では笑いは消えていきます。 この変化の意味がわかれば、謎は解けていくと思います。▲目次へ5. バラバラ死体 言葉での表現は過激ですが、映像ではそれほどでもありません(……と思う)。 フィルム・ノワールを意識した題材と映像ということもあって、鑑賞者への細やかな配慮が見られ、走査線のびっしり入ったモノクロ映像で死体をぼやかして見せておきながら、コンマ秒のごくわずかな一瞬の間にカラーの死体映像を見せて恐怖感と凄惨さをあおることに成功しています。 このコンマ秒のシーンをしつこく巻き戻して死体のできばえをチェックする意地の悪い人は私の他にもたくさんいらっしゃるとは思いますが、なんともプラスチッキーな材質にがっかりさせられることでしょう。 死体シーンにリアリティを持たせるために、リンチ監督は美術スタッフとともにマネキン工房巡りをしたそうですが、どこからどうみても白いマネキンに血のりを塗ったものでございます。 あまりにリアルなものを作ってしまうと、本物のスナッフ・フィルムではないのかとかいう抗議が出てきたり、倫理上の問題から上映禁止令が出たり、お蔵入りコースに陥ったりする可能性もあるため、そこに配慮してわざとチープな作りで妥協したとも考えられます。 映像としては一瞬ですし、所詮はマネキンクオリティですので、ご安心ください。▲目次へ6. 独房 死刑囚が収容される独房に使われた建物は廃墟となった消防署。 この消防署の壁を塗り替えて大道具と機材を持ち込み、独房が並ぶ撮影用セットが作りあげられたわけですが、劇中では違和感がまったくないですね。 しかも、せっかく作ったセットの雰囲気と奥行きを味わってもらうために、なるべく接写撮影を避けて、内装全体が入るように撮影されています。▲目次へ7. 色のコントラスト リンチ監督は芸術畑出身ということもあり、作品の多くに色への強いこだわりが感じられます。 『ロスト・ハイウェイ』では、ストーリーの前半と後半で色の扱い方が異なっていることにお気づきになった方も多いかもしれません。 まず、前半の悲劇の夫婦のシーンでは、全体的に暗めの色が多用されています。室内照明も薄暗くまとめられています。 何かよからぬことが起こりそうな空気が常にスクリーン全体に漂っています。 後半の若者の生活ぶりは、原色を多用した鮮やかで明るいシーンが多く、特にまぶしい太陽の光を浴びながら庭先のチューブベッドに寝そべる若者の赤いTシャツと、その対象色である芝生の鮮やかな緑色とのコントラストの美しさとスロージャズとの調和は、鑑賞後にも強烈な印象として記憶に残るでしょう。 若者の純粋さを象徴するような鮮やかな色に囲まれたシーンも、金髪美女に毒されていくうちにだんだんとその鮮やかな色味を失っていくところも大きな見どころになると思います。▲目次へ8. 豪華なミュージシャンてんこ盛り 『ロスト・ハイウェイ』を鑑賞して、全体を通じて曲が印象的だったという方も多いのではないでしょうか。 サウンドトラックのプロデュースを手がけたのが、かの有名なオルタナティブ・ロックグループ、ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーですから、ミステリー映画にマッチした一貫性のある仕上がりになっています(個人的には彼らの楽曲は私の耳には軽いんですけどね)。 もちろん彼らの楽曲『ザ・パーフェクト・ドラッグ』も収録されています。 アーティストも彼らのテイストに適合するような名前が並びます。 まず、冒頭の夜のハイウエイの映像だけが延々と続きますが、ここで流れてくるのが最近お亡くなりになったデヴィッド・ボウイの『アイム・ディレンジュド(I'm Deranged)』(俺はイカれた)ですから、しょっぱなからネタばらしであることがわかります。 金髪美女に若者が一目ぼれしてしまうシーンでは、ルー・リード親父の『ディス・マジック・モメント』(この魔法の瞬間)がドーンと登場します。 金髪美女の毒牙にかかった若者が自室で彼女への思いをめぐらせ、彼女に会えない腹いせにガールフレンドを抱くシーンでは、マリリン・マンソンの『アップル・オブ・ソドム』(ソドムのリンゴ)、そしてマフィアの一味に囲まれて金髪美女が服を脱ぐシーンでは『アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー』(呪ってやる)が流れます。 そしてマリリン・マンソン自身も終盤のポルノ映画にキワモノ男優として登場しています。 一回見たら忘れない顔なのでわかりやすいですね。 ちなみに、ベースのトゥイーギ・ラミレズも男優役で出ています^^。 ポルノ映画上映シーンで採用されているのがラムシュタインの『ヘイレイト・ミッシュ』(結婚してくれ)の出だし部分ですが、個人的に好きなグループだっただけにこのような使われ方でちょっと残念でした。 妻亡き後も深まる愛を誓い、そして死者に求婚するという、ネクロフィリア的な偏執性を表現した曲でもあり、妻を殺した夫の今の心境にシンクロしていますから、歌詞としては聞き逃せないところでもあります。 ドイツ語のせいもあって、空耳で爆笑されたりもしていますけどね。 若者が金髪美女の正体に困惑して、心をおちつかせるためにトイレを探すシーンでは同グループの『ラムシュタイン』が採用されています。 その他にも、若者がガールフレンドとクラブで踊るシーンで、スマパンことスマッシング・パンプキンズの『アイ』が流れておおお~と思わず声をあげてしまった方や、独房の看守役にロリンズ・バンドのヘンリー・ロリンズが出演しているのを見逃さずに何度も巻き戻してご覧になった方も、相当のロック好きであると推測します。 このように、ファンならまず聴き逃さない歌声がさらっと流れちゃったりしますから、何度もシーンを巻き戻して再生したり、サントラの曲目リストを確認したりする様子が目に浮かびます。 このように、趣向はかなり偏ってはいるものの、ロック好きを相当意識した楽曲編成になっているため、映画は観なかったがサントラだけは持っているという方もいらっしゃるかもしれません。▲目次へデヴィッド・リンチ監督がくれたヒント 1. O・J・シンプソン事件 O・J・シンプソンの妻殺し事件は記憶に新しい方も多いと思います。 今もなお数多くの疑惑と憶測が飛び交っていますが、逮捕時のカーチェイスがリアルタイムでテレビ放送されたり、刑事裁判で終身刑を言い渡されるも、「俺はやってない」の一点張りで数多くの弁護士を雇い、逆転無罪を勝ち取ったりしたのは有名な話です。 参考情報:O・J・シンプソン事件 [WikiPedia] リンチ監督自身、当時の O・J・シンプソン事件の裁判劇に執念を燃やし、彼なりにシンプソンをクロと推定したうえで、殺人に手を染めておきながら良心の呵責がない人物というところから作品づくりの着想を得ています。 また、警察に追われて全速力で車を飛ばすシーンもこの事件が元ネタになっています。 ところで、O・J・シンプソンというと、私は自動的にレスリー・ニールセン主演映画『裸の銃を持つ男』[1988年]を思い浮かべるのですが、みなさんはいかがでしょうか?▲目次へ2. サイコジェニック・フーガ(Psychogenic Fugue) 自分の中にひそむ別の人格が他者を殺害し、その暴走した人格が保身のために元の人格から体験記憶を奪い去り、そこにまったく別の疑似記憶を埋め込むことによって、あたかも何事もなかったかのように暮らしていけたりするのが人の心の不思議でもあります。 独房に閉じ込められたフレッドがどうしてピートになり代わることができたのか。 『ロスト・ハイウェイ』をデヴィッド・リンチ監督が「心因性記憶喪失(解離性障害)、サイコジェニック・フーガ」という精神疾患を用い、その好例として O・J・シンプソン事件に言及したのも、この映画を理解するうえで最も重要で、しかもとてもわかりやすいキーワードであったことがご理解いただけるでしょう。 参考情報:解離性障害 [WikiPedia]どうしてもストーリーを理解したいあなたのために リンチ監督の映画作品は何がなんだかわからないものが多いですが、映画『ブルーベルベット』、大ヒットテレビドラマ『ツインピークス』以降に排出された作品には共通のパターンがあります。ざっと並べると次のようになります。日常風景の異常性を利用した伏線唐突に意味不明なことを口走る不気味な登場人物時系列の配置換え本来あるべきシナリオブロックの撤去本来あってはならないシナリオブロックの追加ところどころに挟まれるグロテスクな描写 シナリオブロックが撤去されてしまうと、多くの場合ストーリーは破綻します。 『ロスト・ハイウェイ』では、上記に示したものがすべて盛り込まれているため、ストーリーとしては破綻していると考えるのが実は正解でしょう。 主要なピースが抜け落ちたパズルは完成することはないのですから。 本作品の公開直後に多くの映画評論家が辛辣にこき下ろしたのもうなずけます。 しかし、この破綻したストーリーをあえて楽しんでもらうことをリンチ監督は dream (夢を見させる)という表現でまとめていることから、あちこちがわからない状態そのものがこの作品の存在意義であるともいえます。" [引用はじめ] All films are about a portion of (the) human condition and that's what's important is to anchor a story in something real but leave room to dream.Cinema takes many elements together and each on their own is valid but through working on a film you can become in love with many of the avenues and from time to time go off on those and lose yourself in photography or lose yourself in painting. [引用おわり](訳)映像作品はみな人間の状態を断片的に表現したものだが、重要なことはストーリーに何らかの現実味を持たせつつ、夢を見させる余地を残すことなんだ。映画は数多くの要素の集大成であり、その一つ一つが作品に生かされているが、製作の過程で脇道に逸れまくってしまったり、ときには何の脈略もなく写真や絵画にどっぷり浸かってしまうこともあるんだ。 " (『ロスト・ハイウェイ』公開後のインタビューより) そのわからない状態を自分なりにあれこれ考えていき、実はこうだったのではないか、という答えにたどり着いたが確実な根拠はない、そんなアプローチを試みながら何度も楽しめるのがこの作品のおもしろさだと思います。 もともとストーリー自身が破綻しているのですから、何をどう解釈しても自由なのです。 アタリ、ハズレのない次元での話にならざるを得ない以上は、もっともらしいプロットを導き出したとしても、リンチ監督からは正解をもらえません。 しかしながら、リンチ監督も共同脚本執筆者のバリー・ギフォードもともに、主人公フレッドの危ない精神状態に焦点をあてて作品紹介を行っていますので、フレッドが見ているもの、感じているものを素直に解釈するとフレッドの都合のよいストーリーにまんまとハマってしまうことになります。 ですから、フレッドの目にはこう見えていたのだろうが、現実には違う風景が広がっていたに違いない、と見ていくと自分なりにストーリーをまとめやすくなっていくのではないかと思います。▲目次へ【作品情報】原題:Lost Highway 製作:1997年邦題:ロスト・ハイウェイ上映時間:134分ジャンル:サスペンス/ミステリー監督:デヴィッド・リンチ 脚本:デヴィッド・リンチ、バリー・ギフォード 音楽:アンジェロ・バダラメンティ 出演: ビル・プルマン --- フレッド・マディソン役パトリシア・アークエット --- レネエ・マディソン/アリス・ウエイクフィールド役バルサザール・ゲティ --- ピート・デイトン役ロバート・ブレイク --- ミステリーマン役▲目次へ 【第二回】ストーリー解説へ
2016.02.27
閲覧総数 36167
2
久しぶりにスギちゃん言葉を使うと、何だかパクリ野郎になった気分だぜぇ~。 とまあそんなことはどうでもいいんですが、以前、楽天プロフィールでゲーム機がディスクを読まないんで困ったとつぶやいたことがあります。 週末はゲーム三昧と決めていて、レトロゲームなんかも楽しんでいるわけですが、もーまたこれですよ。 ディスクはトレイに入っているのに、電源を入れてもディスクが回転しないというやつです。 以降は PlaySation 2 や機械いじりに興味のない方には何の面白味もない内容となりますが、同じようなトラブルでお困りの方には参考になるかもしれないので、作業記録として残しておきます。 私が使っている PS2 は後期モデル SCPH-70000(薄型)というものですが、ふたの開閉センサーでトラブルが起きやすかったりします。 参考(WikiPedia より):SCPH-70000系(以後スリム化PS2) [外部リンク] こちらが外観写真。 電源部付近とディスクの上部あたりにフタの開閉センサーがあることで知られているため、これらの部分にリモコンを置いてみたり、指でギュッと押してみたりすると、どうにかディスクが認識されることがあります。 当方の場合は指で押してもウンともスンともいわなくなってしまったため、いよいよ部品交換が必要かと思いつつ、開けてみることにしました。 ちなみに、SCPH-70000 モデルの Sony の修理サービスは 2014/03/31 で終了していますので、壊れたら自力で何とかするか、他の修理屋に頼むしかありません。 お使いのモデルのサポート状況は、以下をご覧ください。 参考(Sony 公式サイト):アフターサービスの受付を終了している機種について [外部リンク] 今回はこのような流れを想像しました。1) カバーこじ開ける2) 内部清掃する3) 元に戻して動作確認↑これでダメだったら、ジャンク品から部品交換(まだ買ってないけど) カバーをこじ開ければ故障のもとになりやすくなりますから、ドライバーを手にする前に以下の操作をお試しくださいね。まずチェックすること 最初に以下のチェックを行ってみましょう。1. ゲームディスクの清掃 ゲームディスクの表面が手あかやホコリなどで汚れていると、ディスクが正常に認識されないことがあります。 不織綿でそっと拭いてみたり、専用のディスククリーナーで磨いてみましょう。2. レンズの清掃 光学ディスク読みとりレンズの表面に油あかやホコリがついていたりすると、ディスクを認識しない可能性が高くなります。 専用のレンズクリーナーを使うことで、普通にディスクが認識されるようになることはよくあることです。 乾式、湿式タイプがありますが、ホコリ除去としては湿式がより綺麗になりそうなので、私は湿式を使っています。 値段もピンキリですが、ご覧のようなクリーナーで安価で手に入るものもありますので、まずはダメ元で試してみて損はないでしょう。どうせサポート切れてるのでゴーカイに開けてみる それでは開けます。 本体のケーブルをすべて外し、裏返しにして、6 個のネジを外します。 ネジ位置はつぎのとおりです。 ネジにはカバーがついていますので、爪やマイナスドライバーで押し上げてネジを露出させます。 ネジを外したら保護シールをはがします。 このシールをはがしたら Sony からサポートが受けられなくなるという代物なのでヒヤヒヤしそうですが、サポート切れですのでカンケーありません。 ベリッといきましょう。 あ~あ、やっちゃったよ(もう知らないよーの世界)。 表側にして上フタを軽く持ちあげると、内部が開きます(すみません、写真撮り忘れました)。内部清掃してみる 綿棒に消毒用アルコールを含ませて内部の汚れを取っていきます。 PC に比べるとかなり単純な構造なので、あまり掃除するまでもありませんが、やっておくとよさそうなところに丸印をつけてみましたので参考にしてみてください。 このとき、絶対にピックアップレンズの表面には触れないようにしましょう。 これには専用のレンズクリーナーを使います。 次に、ピックアップレンズのユニットがスムーズに動くかを指でチェックします。 右側の長いネジを渡ることでレンズ部が動きます。 (これで動きが悪かった方は、ピックアップユニットの交換ですね……。) 外した上ブタの、ディスク上部部分にはスプリングがついています。 手でフタを開閉して、このスプリングが正常に動作すること、そしてスプリングの動きがスムーズなことをドライバで確かめます。 次に、センサースイッチの原始的なチェックをします^^。 上ブタのこの突起がミソです。 こちらがフタを閉じたところ。 ここで、こちらをご覧ください。 本体の黄色で囲まれた部分がセンサースイッチになっているのですが、上ブタの突起が下りてきたときにうまくこのスイッチを倒してくれないとディスクは回りません。 このスイッチをドライバーを使って起こしてみましょう(はっきり起きるわけではありませんが、何度かドライバの先端でいじってみます)。 これでダメなら、フタの突起を長く加工してスイッチを無理やり動かすようにする方法を検討するとよいでしょう。 ここまで終わったらフタを閉じてネジを締めます。 ゲームディスクをセットして、電源コードとコントローラーをつないで電源を入れます。 おおお、すぐに起動してきましたね。 今までのディスク読みとり不能がまるで嘘のようです。 あとは念のため、ピックアップレンズ用クリーニングディスクでレンズの掃除をしておくとより確実でしょう。 こんな中途半端なセンサースイッチを作らないでおくれよ……。 つづき…… [補足記事] PlayStation 2 のスイッチセンサーを微調整してみよう2015/05/17 更新: 記事公開後、拍手にさらにコメントをいただいております。 おめでとうございます^^。 返信に代えてこちらにお礼申し上げます。2014/12/09 追記: 初回投稿より 1ケ月あまりが経過しましたが、動作状態はすこぶる良好でございます。 ←うまく動作したらクリック!コメントもでけます^^
2014.11.02
閲覧総数 170796
3
スタジオジブリ8年の歳月と50億円をかけた超大作として公開前から話題になっていた『かぐや姫の物語』。 第87回アカデミー賞受賞を狙う勢いでしたが、ディズニー作品の『ベイマックス』に惜しくも破れてしまいましたね。 去る 3月13日にテレビで初放送されましたが、皆さんはご覧になったでしょうか。 かく言う私は仕事で帰れなくなり、テレビ放送はバッチリ見逃しましたよ。 でも、話題性のために一度は観ておこうということで先日借りました。 しかもついでにこんなドラマのボックスセットまで買ってしまい、なんかよけい忙しくなった感じでございます。 ちなみに、こちらの韓国ドラマは近年まれに見るタイプのよくできた作品です。 全編を通じて中だるみやドロドロしたところがない大爆笑もののコメディドラマになっていますので、興味がおありの方はダマされたと思ってレンタルしてみてもよいかもしれません^^。 話を『かぐや姫の物語』に戻しましょう。 こちらはプロモーション活動が大々的だったことも記憶に新しい方も多いかもしれません。 2013年の9月頃だったと記憶していますが、『許されざる者』を映画館に観に行ったときにこちらのディスクセットが無料配布されていました。 中は見開きになっていて、主題歌を担当した二階堂和美の新アルバム『ジブリと私とかぐや姫』の宣伝文句が並んでいます。 そしてこちらが中身のディスク。 左が DVD、右がブルーレイディスクという太っ腹プレスに加え、ジャケットに採用されているシーンのイラストがそれぞれ違っているのも粋な計らいですね。 プロローグ動画は、二階堂和美が歌う『いのちの記憶』に乗せて、竹取りの翁がかぐや姫を発見するところから美しい娘に成長するまでを 6 分間のダイジェストで送る形になっています。 これだけで全体の作風がつかめてしまいますが、このディスクをもらった人は観に行くかどうか相当迷ったのではないでしょうか。わかりやすいあらすじ 竹取りジイさんが竹やぶで光り輝く女の子発見。 この世のものとは思えない愛らしさに、ジイさんとっととお持ち帰り。 家につくと、お子ちゃまがみるみる赤ん坊がえりして、そこから人生スタート。 少女のおどろくべき成長の速さと、物事の飲みこみの早さからして、老夫婦もこの子がフツーの人間ではないことは知りつつも、娘の幸せを望む保護者として嫁に出すことに。 結婚話をもちかけられてもどうにもしっくりこないし、婿候補はみんなキモくて見栄っ張りでウソつき。 なにこの人たち。 と違和感を爆発させたところで月からのお迎えの御一行様登場。 少女は地球の人間を放ってとっとと月に帰ったという、お馴染みのかぐや姫のおはなし(竹取物語)。 どこがイマイチなのか 映画系情報サイトや海外のアニメ映画好きの間でも『かぐや姫の物語』に好意的な意見が多いいっぽうで、この映画の良さが理解できない奴は無知だみたいな意見も散見されたりして、正直戸惑いを感じています。 以下、私がイマイチだと感じた点を挙げてみます。1.かぐや姫の人物像がもともと苦手 これは個人的な感想なのでどうしようもないですね。 年老いた夫婦にさんざん面倒を見させておいて、縁談にありえない条件をつきつけて片っ端から断わり、とっとと月に帰ってしまうわがまま女ですから。2.大衆向けのアニメ作品なら、まず子供が楽しめるつくりであることが重要 大衆向けのアニメ作品は、頭をからっぽにした状態で楽しめることが大前提になるのではないかと私は思います。 物心ついた子供なら話が理解できることが重要で、子供が楽しめて話題になることから人気に火がつくと、以前当ブログでもご紹介した『アナと雪の女王』のような一大ブームが起こりやすくなります。 それこそ、アニメ作品本編のみならず、主題歌CD、キャラクターなりきり衣装や、バッグ、文房具品、食器などの日用品なども飛ぶように売れるようになります。 ジブリ作品では、『となりのトトロ』、『風の谷のナウシカ』、『魔女の宅急便』などのグッズがいまも順調に売れ行きを伸ばしているのが、アニメのイメージを子供立ちの頭に強烈に植えつけた結果、その子供たちが成人してもずっと好きでいられる結果にもつながります。 アニメ作品のマーケティングを行ううえで子供の存在は絶大です。 子供を囲い込めば、親も参加せざるを得なくなりますから。 そういう意味では、『かぐや姫の物語』はターゲット層がどうも曖昧ですね。 もちろん、古文の授業で『竹取物語』を習ったり、もともと『竹取物語』のファンにはたまらない世界観の再現になったりするのでしょうが、それ以外の視聴者に対しては、消化不良な後味が残ることになります。 キャッチコピー「姫が犯した罪と罰」が本編で具体的に語られないところは、背景情報の理解力を視聴者に求める形になっているため、小さな子供向けでないことは明らかです。3.長すぎる ほのぼのとした農村の様子、花嫁修業にあけくれる日々、花婿候補に追われてさあ大変、月からのお迎えを前に葛藤するかぐや姫。 どれも作品には重要だと思いますが、それぞれのシーンが長すぎるので、疲れているときに観賞すると眠くなります。 もっとテンポよくダイナミックな作りにしたら、一時間そこそこでまとまりそうですね。 137分は長すぎるのが正直な感想です。4.全世界公開に立ちはだかる数々のハードル かつて、まんが日本昔ばなしという子供向け長寿番組がありましたね。 そのなかで、数々の日本の昔のしきたりや考え方を違和感なく見てきているわけですが、海外の場合は文化や宗教上の違いから受け入れられない部分も出てきます。 以下、『かぐや姫の物語』が海外で規制対象になりそうな部分をいくつか挙げます。 1) 老婆の乳房露出 乳飲み子を腕に抱いた瞬間、老婆の乳が出るようになり、その場でボロンと乳房を露出し、デカい乳首を赤ん坊に吸わせるシーンがあります。 これを見て、微笑ましいシーンだと素直に感じ取れるのは、日本昔ばなしを普通に見てきた世代のひとたちや、道端で堂々と授乳することが許される社会くらいのものでしょう。 当然、胸元の露出が禁じられている国での上映は規制対象となりますし、子供向けのアニメ映画として上映を考えている国なら、このシーンは規制対象となる可能性が高くなります。 2) 下着を着用しない子供たち 幼少期のかぐや姫は下半身丸出しで動き回っています。 それだけでなく、近所の子供たちもみな下半身はすっぽんぽんです。 確かに昔は下着を着用する習慣がなかったと歴史的な情報を与えるシーンではありますが、幼児性愛者の犯罪に対してナーバスになっている国々では眉をひそめることになるシーンです。 おてんばなかぐや姫が全裸になって川に飛び込むシーンもありますが、同様の理由で規制対象になりますね。 3) 初恋の相手の不貞 婿選びに疲れきったかぐや姫が屋敷を逃げ出し、村で初恋の相手を見つけ、ちょっとした逃避行を楽しみます。 この二人、それはそれで楽しそうなんですが、相手の男性は何と妻子持ちです。 それ以上何があったわけでもないですが、こういった誤解を招く行動を宗教上厳しく律している国々では規制の対象になりますね。 全世界公開にむけて、こういった問題のあるシーンの数々を黒く塗りつぶしたり、カットしまくったりすると、作者の意図した世界観が伝わりにくくなってしまうことは必至です。 このような要素がアカデミー賞受賞の足を引っ張ることになった印象は否めないのです。 どこがすごいのか すでに文字数制限に達してしまったので、以降は端折ります。 この作品のすごさは、何といっても絵だと思います。 個人的に画風は好みではないのですが、以下をご覧いただければ、そのすごさを理解していただけるでしょう。 青いマルで囲った部分ですが、線が途切れていますね。 このように、線を途切れさせてしまうと、ワンタッチの色塗りができなくなります。 つまり、画の作業工程はこのようになっていると容易に想像できるわけです。 下絵描き → 輪郭描き → 色塗り → 輪郭非表示(or撤去)→ 別の線で途切れた輪郭を描き足し → 描き込み また、矢印で示したところが、わざと塗り残してあります。 この途切れた輪郭と、塗り残しによって、絵全体が不安定になってしまうため、いくらチームワークであっても、線の動きが不自然になってしまったり、塗り残しの動きがおかしかったりすると、生きているような動きにはならなくなります。 監督が気に入らなければやり直しになりますから、このような画を一枚一枚アニメーターが仕上げるのは気の遠くなるような作業を要することになります。 また、背景画でも山や田畑のような静止しているものと、風や桜の花びらなどの動きのある背景も同様に不安定な着色になっていますので、スタッフは相当泣かされたことでしょう。 日本画の特徴である、前景には濃い色を採用し、後方に行くにしたがって同じトーンの色を淡くして塗っているのもよくわかりますね。 また、音声を録音してから後で作画しているのも、従来のアニメーションづくりとは逆の発想になっているのも特徴ですね。 音声が先にあることで、アニメーションの方で動きを調整しているのも、この作品のすごさともいえるでしょう。 竹取じいさん役の地井武男の最後の作品となったことでも有名ですが、もしこれがアテレコだったとしたら地井武男の竹取じいさんの声を聞くことはありえなかったでしょう。 丸尾末広の作画で、音楽がJ・A・シーザーの竹取物語だったら劇場に何度も足を運び、DVD が出たら即買いするんですけどね……。 というテキトーなレビューでございました。 もう文字が入らないので拍手は省略させていただきます。
2015.03.23
閲覧総数 4942
4
前回の記事では、フードコンテナおよびフードジャーの保温力検証の対象となる 5 つの商品の仕様紹介を主に行いましたが、今回は検証結果を写真入りで紹介いたします。 前回の記事をご覧になっていない方は、以下のリンクからどうぞ。 [性能レビュー] フードコンテナ・フードジャーの保温力比較検証 (1) 以下より、商品画像、そしてその下段に検証前の白湯の温度(画像左、または上)、6 時間放置後の白湯の温度(画像右、または下)の順で表示します。【検証前日時と室温】 開始日時: 2013/01/14 14:00 室内温度:18.6℃【検証後日時と室温】 終了日時: 2013/01/14 20:00 室内温度:18.1℃ 紹介商品には人気商品が含まれていますので、品切れ中になっている可能性があります。 何卒ご了承ください。【Thermos JBI-270】0.27L結果: 90.5℃ - 54.2℃ = 36.3℃ の温度下降【Thermos JBI-380】0.38L結果: 92.7℃ - 58.9℃ = 33.8℃ の温度下降【Peacock LKF-320】0.31L結果: 92.5℃ - 56.0℃ = 36.5℃ の温度下降【TIGER nooma MCA-A】0.25L結果: 92.5℃ - 57.2℃ = 35.3℃ の温度下降【TIGER まほうびんの Soup Cup MCC-A030】0.32L結果: 92.5℃ - 47.9℃ = 44.6℃ の温度下降【最終結果】 温度下降の少なかった順に並べると、以下のようになります。 1 位:Thermos JBI-380(33.8℃) 2 位:TIGER nooma MCA-A (35.3℃) 3 位:Thermos JBI-270 (36.3℃) 4 位:Peacock LKF-320 (36.5℃) 5 位:TIGER まほうびんの Soup Cup MCC-A030 (44.6℃) TIGER まほうびんの Soup Cup の温度下降が際立つ結果となりました。 蓋にスプーンを収納できるという画期的なアイディアは、利用者にはとても重宝されると思いますが、その分蓋の密閉度が低くなっていると見られ、蓋の部分から温度が逃げているという印象がありました。 その他のすべてのフードコンテナ、フードジャーにおいては温度下降に大きな差異は見られないようですので、各社ともかなり真空断熱に力を入れていることがこれでお分かりいただけるでしょう。 その中でも、Thermos JBI シリーズの落ちる中蓋は、外蓋から熱が逃げるのを防ぐ効果があると見られますので、全体としてこのような結果となったものと思われます。参考:Thermos JBI シリーズ フードコンテナの内蓋 また、注目していただきたいのが、TIGER nooma MCA-A は 0.25L という小ぶりながら 2位にランクインしましたので、保温効果としては抜群に優れていると言って良いのではないでしょうか? フードコンテナ、フードジャー購入を考えていらっしゃる方は、今回の保温性能検証結果を参考にしていただき、ご希望の用途や容量に見合った商品をじっくり検討していただければ幸いです。 フードコンテナ比較・フードジャー比較へ 保温弁当箱特集へ ←こちらからもこっそりコメントできます。
2013.01.15
閲覧総数 19088
5
前回は、デヴィッド・リンチ監督映画『ロスト・ハイウェイ』[1997年]のあらすじとみどころをご紹介しましたが、今回はストーリー解説編です。 解説とはいっても、監督自身がストーリー全体の模範解答を提示していないため、あくまでも個人的な解釈となります。 すでに作品をご覧になった方を対象としておりますので、ここでは登場人物の名前をそのまま用います。 『ロスト・ハイウェイ』は、ストーリの大部分が主人公フレッド・マディソン(以下フレッド)の歪んだ記憶と妄想で構成されています。 精神を病んだ男の脳内世界ですから、支離滅裂な映像の寄せ集めになっています。 したがって、すべてのシーンにムリやり意味を持たせてつなげようとすると、ストーリーそのものが破綻してしまいます。 まずは、フレッドの記憶と虚構世界のストーリ解説、その後に数少ない現実部分を使ってストーリー解説をご紹介します。 どちらも、できるだけ時系列を正しい順に並べなおしてありますので、初見ではストーリーが理解できなかった方も、ある程度納得していただける構成になっているのではないかと思います。 ここに示すストーリ解説は独自に行った 2 パターンのプロット分析のうちの 1 つになります。 長文のためここでは 1 パターンのみご紹介しますが、残りのパターンはまた機会をみてご紹介できればと思っております。注意: 完全なネタばれ記事ですので、楽しみが半減すると困るという方は、この先をご覧にならないことをおすすめします。 また、ストーリーの構成上、ギャップが発生している部分は自分の知識や想像で補う必要がある作品でもあります。 次回でできるだけ根拠を示す予定ですが、多様な解釈の可能性が残されていることはあらかじめご了承ください。 リンクをクリックすると、記事の各セクションに移動します。【第一回】『ロスト・ハイウェイ』作品紹介とわかりやすいあらすじ『ロスト・ハイウエイ』ストーリー解説 妻の過去を知ってしまった男 ビデオテープ 白塗りの男 最後のビデオテープ 独房にて ピート アリス アリスの過去 恐怖の電話 逃避行 砂漠の小屋 追及 現実フレッドのウソを取り払うとストーリーはもっとわかりやすくなる ディック・ロラントは死んだ アンディも死んだ そしてレネエも死んだ フレッド逮捕 フレッドの最期:処刑は二度失敗した【第三回】制作側のネタばらし【第四回】登場人物分析『ロスト・ハイウエイ』ストーリー解説 インターフォンが鳴った。 「ディック・ロラントは死んだ」というメッセージを残して。妻の過去を知ってしまった男 フレッドはテナーサックス奏者として成功を収め、高級住宅街で悠々自適な生活を送っている。 彼にはセクシーで美しい妻、レネエがいる。 だが、交際期間が短かったせいか、フレッドはレネエの過去をあまり知らない。 結婚生活は穏やかなものだった。 レネエはいつもおとなしくて控えめで、夫に対してあからさまな不満を口にしない。 美人だが普段は何を考えているかわからないところがあり、フレッドは以前からレネエに対して漠然とした不信感を抱いていた。 その不信感をさらに募らせる要因となったのが、アンディという低俗な男の存在だった。 レネエはフレッドの前では口角をつり上げる程度の笑みしか見せない。それなのにアンディの前では楽しそうに声を立てて笑う。 顔をのぞき込めば気まずそうに視線を逸らすくせに、アンディとならじっと見つめ返すほどの積極性があった。 まるで別人のようだ。 「友人」の二文字ではとても片づけられないような親密な空気がこの二人の間には漂っていた。 アンディとは仕事関係で知り合った仲だとレネエは言うが、アンディの交友関係は健全なものとは思えない。 フレッドは、アンディに群がるハエ同然の連中が気に入らなかった。 挑発的な格好で身体をくねらせながら、色じかけで近寄ってくる厚化粧の女たち。 そしてそんな安っぽい女たちを相手にしているのが、高級スーツに身を包んだ中年男性たち。 どう見ても不自然な取り合わせだ。 それもそのはずだ。 アンディはポルノ関係のプロダクションに所属する男優兼スカウトマンであり、夜な夜な自宅で豪勢なパーティや怪しげな映画の上映会を開いては、スポンサーたちに「女優」の卵を斡旋していたのだ。 フレッドは、レネエがアンディと交友関係を続けることに強い嫌悪感を抱いていた。 レネエもこのような形で「発掘」されて、ポルノ業界に手を染めたのだろうと邪推したからだ。 フレッドはこっそりとレネエの過去を探った。 悪い予感は的中した。 彼女が出演した大量のポルノテープ。 中には、過激なプレイ中に殺人行為におよぶという、スナッフものまでもが含まれていた。 マニア向けポルノ・プロダクションというのは建前で、その実態は金のためなら犯罪まがいの行為に手を出すことも厭わないような連中だった。 その連中と一緒になってポルノ女優として活動していたレネエ。 オーナーのディック・ロラントに見初められ、かつては愛人として優遇されていただけでなく、フレッドとの結婚後も愛人関係が続いていたことを知る。 ポルノ出演という動かぬ証拠をつかんだ以上は、貞淑な妻のイメージはもうない。 猫をかぶったアバズレと結婚させられただけでなく、フレッドへの裏切りも目下継続中だ。 彼女が相手をしてきた男たちと自分が比較されることも屈辱だった。 夫婦の営みではレネエが完全にマグロ状態。 レネエにとってフレッドとのセックスは単なる義務行為でしかなく、フレッドは早漏ときている。 妻を満足させるだけの能力がないと認定されたも同然だった。 妻の不貞行為もさることながら、男としてのプライドをズタズタに引き裂かれ、レネエにも取り巻きの男たちにも殺意をおぼえるフレッド。 しかし、彼の嫉妬と殺意の念はポーカーフェイスの下に隠されていた。▲目次へビデオテープ 不思議なことが身の回りに起こり始めた。 ラベルのないビデオテープが自宅の玄関先に届くようになったのだ。 ビデオはモノクロで、自宅の外観を遠巻きに撮影したものだったが、ビデオが届けられるたびにカメラは室内の様子を映し出すようになっていた。 ビデオに二人の寝室が映っているのを見たとき、二人はいよいよ身の危険を感じて警察を呼んだ。 しかしながら、それ以上の事件性は認められず、結局気休めにしかならなかった。▲目次へ白塗りの男 アンディ主催の夜のパーティに夫婦そろって招待された。 レネエはアンディにぴったりと身体を密着させ、水を得た魚のようパーティを楽しんでいる。 パーティの雰囲気になじめない自分にいら立ちを覚えながら、とりあえず酔ってその場をしのごうと強い酒を立て続けにあおるフレッド。 ふと、招待客の男と目が合う。 全身黒ずくめで、白塗りの顔に真っ赤な紅を引いた初老の男で、人混みの中でひときわ目立っていた。 「前に会いましたね」と男は話しかけてきたが、まるでおぼえがない。 これほど薄気味悪い風貌なら、一度見たら忘れるはずがない。 おまけに、今あなたの自宅にいると、わけのわからないことまで口走っている。 ウソだと思うなら自宅に電話してみろと携帯電話を手渡され、半信半疑で自宅にかけてみると、目の前の男と同一人物の声がが受話器の向こうから聞こえてきたのだ。 招待されたから来たと男は言うが、正体を問いつめても不気味に笑うだけだった。 狂人かもしれない。 近くにいたアンディに白塗り男のことを尋ねると、ディック・ロラントの友達だという。 その名には聞き覚えがあった。あのインターフォン越しのメッセージだ。 『ディック・ロラントは死んだ』 メッセージを復唱してみると、アンディは感情的になって否定し、レネエはあからさまに動揺した。 パーティの帰り道、アンディに紹介されたという昔の仕事の内容を問いただすと、レネエは「覚えてない」とはぐらかした。 自分のやった仕事を忘れる人間などいるわけがない。 フレッドが仮定してきたことのすべては、このとき確信に変わった。▲目次へ最後のビデオテープ ふたたび、ビデオテープが届けられた。 カメラは今回も堂々と寝室に入り込んでいた。 だがそこに映っていたのは、バラバラに切り刻まれたレネエの遺体と、血まみれで半狂乱になっている自分自身の姿だった。 レネエに強い殺意をおぼえたのは確かだが、それは頭の中でだけだ。 だからこうやって映像を見ても、まったく身におぼえがないし、何の実感もわかない。 金と欲望のためなら何でもやりかねない連中とは違って、自分は善良で正しく生きてきた人間なのだから。最愛の妻を殺すなんてありえない。 しかし、胸騒ぎがした。 あわててレネエを探しまわると、そのまさかが現実のものとなっていた。 妻のバラバラの惨殺死体が寝室に転がっていたのだ。 ほどなくしてフレッドは逮捕された。 そして、妻を殺したという記憶をいっさい持たないまま、第一級殺人犯として電気イスによる死刑宣告を受けた。▲目次へ独房にて 身の潔白を証明できぬまま独房に押し込められ、死刑執行までのカウントダウンの恐怖におびえながら気力と体力を削る日々。 重度の不眠症と激しい頭痛がフレッドを襲う。 医者から睡眠薬を処方されたがまるで効果がない。 頭痛はいよいよピークに達した。 そのとき、不思議なことが起きた。 ありえない光景が眼前に広がったのだ。 黄色い炎を立ち上らせて燃える小屋。 その炎は逆再生の映像のように消えていき、そして燃える前の状態に戻った。 完全に元どおりになると、小屋のドアからあの白塗りの男がひょっこりと顔をのぞかせた。 脳天を貫くような痛みがフレッドを襲う。 床の上をのたうちまわっていると独房の壁にまばゆい光の穴が開き、フレッドはそこに飲み込まれていった。▲目次へピート 朝がきた。 巡回のためにフレッドの独房をのぞいた看守は、思わず目を疑った。 そこには赤の他人が膝を抱えて座っていたのだ。 妻殺しの死刑囚が独房から忽然と姿を消し、若い男と入れ替わっていたという魔術ショーのようなイベントに刑務所は騒然となった。 男の身元を調べてみると、数年前に車の窃盗で逮捕歴があるピート・デイトン(以下ピート)という若者だった。 身元が判明した以上、これ以上収監しておくわけにもいかず、ピートは釈放された。 ピート自身も、なぜ自分が独房で発見されたのかさっぱりわからなかった。 同居の両親はあわれむような表情を見せるばかりだったが、行方がわからなくなっていた息子が無事に戻ってきたことに安堵した。▲目次へアリス これまでの生活を取り戻したピート。 自動車修理工として職場に戻ると、さっそく上客が車を持ち込んできた。 エンジン音に雑音が混じっているようなので、同乗して不具合をみてほしいという。 制限速度で車を走らせているだけで、エンジンの不調に気づくピート。 エディと名乗るこの初老の男は、ピートの修理工としての見事な手腕に絶対的な信頼を寄せていた。 すっかり気を良くしたエディは、褒美としてラベルのないポルノテープをよこしてきたが、ピートはやんわりとそれを断った。 ちょっとした外出にも用心棒を従えるほどの人物なのだから、相当の大金持ちなのだろうということは想像がつく。 持ち物や言動などを見ても、エディが堅気の人間でないことは知れた。 しかも、一度キレると何をしだすかわからない凶暴な一面まで持ち合わせている。 怒らせでもしたら厄介なことになりそうなので、どんなに慕ってくれるお得意様であっても、できるだけ距離をおきたい相手だった。 しかし、エディはふたたびピートの職場に現れた。 今度はとびきりのプラチナブロンド美女を助手席に乗せて。 彼女の登場にピートは心を奪われた。 一目ぼれだった。 アリス・ウエイクフィールドという名のこのブロンド美女(以下アリス)もピートを気に入ったらしく、自分から声をかけてきた。 彼女がエディの愛人ということは承知していたし、ガールフレンドのシーラがいる手前、彼女の誘いを断ろうと努力はした。 しかし、アリスの強烈な性的魅力には抗えなかった。 事実、シーラを抱いても、性欲処理のためにどうでもいい赤の他人を相手にしているような感覚だった。 シーラとは独房で発見される前から付き合っていたはずなのに、過去のことはどうしても思い出せないのだ。 今でもその「赤の他人」という違和感はぬぐい切れていなかった。 だが、アリスは違った。 強烈な美しさはもちろんのこと、抱いた瞬間にこの女だと思った。 アリスもピートにただならぬ運命を感じているようだった。 そして、二人は磁石が引き合うように密会を重ねるようになった。▲目次へアリスの過去 よいことは長くは続かない。 後ろめたいことならなおさらだ。 二人の逢瀬はすぐにエディの知るところとなった。 エディが自慢のマグナム銃をちらつかせながらピートの職場にやってきた。 平静をよそおってはいたものの、これまで時間をかけて築き上げてきた信頼は跡形もなかった。 アリスも死の恐怖におびえていた。 殺されるくらいなら、金を調達して二人でどこか遠くへ逃げようと提案するアリス。 格好のカモがいるという。 アンディという男で、股さえ開けば喜んで金を払う低俗な人間だが、金はたんまりと持っているという。 アリスが堅気の女ではないことは百も承知だったが、ここまでだったとは。 ショックを隠しきれないまま、アンディとも寝たのかと尋ねると、エディーが製作するポルノ映画の契約上仕方ががなかったと白状した。 アリスがポルノ業界にかかわったいきさつを追及すると、アンディとは『モークス』というバーで知り合い、彼のコネで仕事を紹介されたという。 それがまさかポルノの仕事だったとは聞かされていなかった。 エディという男に会えば仕事をくれるという話だったが、実際に行ってみると何人もいかつい用心棒がついているような場所で、一度足を踏み入れたら逃げられないようになっていた。アリスはだまされたのだ。 このまま頭を撃ち抜かれて死ぬか、エディの命令でポルノ映画に出演するかの二択をせまられ、アリスは覚悟を決めて後者を選択したのだ。 アリスはポルノ女優として業界にのし上がった。 それどころか、女優業と愛人生活がまんざらでもなかったことを知り、愕然とするピート。 誰とでもホイホイ寝るような人間は、ピートが忌み嫌うタイプの人間だ。 そのような耐性はない。 アリスがやってきたことはピートの軽蔑の対象なのだ。 アリスはすがるような目でピートを見つめ、声を震わせた。「私が気に食わないなら 目の前から消えるわ」 しかし、どんな強烈な過去を抱えていたとしても、ピートはもうアリスなしではいられない。 あとはもう彼女のなすがままだった。 当然、ピートは逃避行のシナリオをまくしたてる女のしたたかさには気づいていない。▲目次へ恐怖の電話 自宅に戻るとシーラが待ちかまえていた。 家の前でピートの浮気を追及されて大喧嘩。 「あの夜」のことがあってから、別人のようになってしまったと泣き叫ぶシーラ。 ピートが突然消えた日のことを意味しているのだろうが、ピートにはまったくその記憶がない。 シーラはひとしきり泣いた後、ピートに一方的に別れを告げて走り去っていった。 ピートあての電話があった。 留守中に数回かかってきたという。 エディからだった。 警告を受けていたにもかかわらず、アリスと過ごしてきた矢先のことだった。 あのキレやすい男のことだ。もう次はない。 女を寝取られた腹いせに、いつ乗り込んできてもおかしくない状況だった。 おそるおそる受話器に耳を当てると、エディの声は気味の悪いほど落ちついていた。 怒りをすっかり通り越して、やることを心に決めた男の声だった。 友人が隣にいるので話してみろと言う。 「前に会いましたね」 どこかで聞いたようなセリフだが、ピートにはサッパリおぼえがない。 電話の主は白塗りの男だった。 どこで会ったのかと尋ねると、お宅だと言う。 白塗り男はピートの鈍くささに少々イラついていた。 そして、死刑囚の後頭部に銃弾を撃ち込むという、極東の処刑方法に触れた。 エディは切れると恐ろしい人間に豹変するが、たったいま話した人間はそれ以上にとんでもなく厄介な存在だということに今ごろ気づくがもう遅い。 引き返せないところまで来てしまったことに半べそをかくピート。 このままでは確実に殺される。▲目次へ逃避行 アンディの家はプール付きの大豪邸だった。 あらかじめ指定された場所に移動すると、ポルノ映画がプロジェクターで巨大スクリーンに投影されていた。 闇ルートで流通するブルーフィルムのようだ。 そこにはアリスが筋肉隆々の男と真っ最中の様子が映し出されていた。 それを大画面で見させられて大ショックを受けるピート。 シナリオどおり、アリスとコトを済ませて降りてきたアンディと鉢合わせたので、手ごろな鈍器で頭を殴って失神させる。 その様子を見にアリスが降りてきた。 アリス主演のハードコアポルノ映画を強制的に見させられ、そのアリスにそそのかされてアンディを半殺しにしたことで、ピートは悔恨の念に苛まれた。 そのとき、想定外のことが起きた。 二人の逃亡計画のダシに使われたアンディが目を覚まし、逆上して襲いかかってきたのだ。 しかし、勢い余ってガラステーブルに頭から突っ込んでしまい、その角が額に深く突き刺さって即死。 一瞬の事故だった。 アンディを殴って気絶させ、いただけるものはすべて頂戴して二人でトンズラする流れだったはずだ。 ところがアンディはガラステーブルに頭から突っ込み、勝手に死んだ。 それなのにアリスは「あんたがやったのよ」と念を押した。 アンディが死んでしまった以上、一刻も早くここを立ち去らなければならない。 動揺を隠しきれないピートとは対照的に、黙々と金目のものを回収するアリス。 たった今絶命したアンディが身につけていたアクセサリーにまで手をつけるアリスのがめつさに、新たなショックを受けるピート。 ふと、額縁の写真に目が行った。 エディ、アンディと並んでアリス、それからアリスと全く同じ顔立ちの黒髪の女性(レネエ、だがピートにとっては他人)を写したものだ。 どちらもアリスなのかと尋ねてみると、彼女が指さしたのはブロンド美人の方だった。 その瞬間、激しい頭痛と大量の鼻血がピートを襲う。 脂汗をかきながらトイレに向かうが、個人宅にしてはトイレまでの道のりが異様に長い。 しかも廊下の部屋のドアにはホテルのような部屋番号が振られている。 赤い光が漏れている 26 号室のドアを開けると、その部屋の中は鮮血のように真っ赤だった。 そして、その奥でアリスにもレネエにも見える女が妖しげに体を揺らしながら、こちらに向かって叫んでいた。 「私と話したかった?」 「なぜだと聞きたかったの?」 反射的にピートはドアを閉じた。 ようやく落ち着いたところで階下に戻ると、アリスは金品の回収を終えたところだった。 これらの盗品を故買屋で換金すればどこにでも行けると語るアリスには、うしろめたさが微塵にも感じられない。 むしろ新しい門出を前に、期待に胸を膨らませているように見えた。 アンディの赤いスポーツカーに乗り込み、逃避行にくりだす二人。 ハンドルを握りながらオロオロするばかりのピートを横目に、砂漠に向かうよう促すアリス。 砂漠に故買屋があるという。 夜のハイウェイに乗り上げ、全速力で車を走らせるピート。 ようやく砂漠に到着すると、そこにはアリスが言ったとおりの小屋がぽつんと建っていた。▲目次へ砂漠の小屋 故買屋の主人は不在だった。 小屋の中は、年季の入った汚れた家具が数点置かれているだけだった。 主人が戻るまでの間、ピートは自分を選んだ理由をアリスに尋ねた。 「前にも増して私が欲しくなったでしょう」 そして彼女がいつものように誘ってきた。 砂漠の上で裸で抱き合いながら、お前が欲しいと口走ると、アリスが耳元で囁く。 「あんたには あげないわ」 アリスはピートを置き去りにすると、小屋の中に入っていった。 彼女の後を追うために起き上がると、ピートだったはずの自分はいつの間にかフレッドの姿に入れ替わっていた。追及 裸一貫のまま呆然と砂漠に立ちつくすフレッド。 乗りつけてきた車をもう一度よく見てみると、それはアンディの車ではなく、フレッドが普段乗っている車だった。 車の後部席にはあの白塗りの男が座っていて、こちらを凝視している。 こっちだと促されて目を向けると、白塗りの男は小屋の入り口に瞬間移動していた。 不思議な現象に驚きながらも小屋にたどり着くと、白塗りの男が微笑みながら待っていた。 さっきアリスはこの小屋に入っていったはずだ。 しかし、小屋を見渡しても彼女の姿はどこにもない。 白塗りの男が彼女をどうにかしてしまったにちがいない。 アリスの居場所を尋ねると、白塗りの男は怒りに声を荒げた。「アリスだと?あの女の名前はレネエだ。名前を偽ったにちがいない」 そして、男はビデオカメラを構えると、怒鳴り散らしながらフレッドを追い回し始めた。「お前の名前は?お前の名は一体 何だ」▲目次へ現実 フレッドは現実に引き戻された。 これまでのピートの人生は、フレッド自身が勝手に頭の中で作り上げた虚構にすぎなかったのだ。 虚構が崩壊した瞬間、ピートは忽然と消え、理想のブロンド美女アリスも消滅した。 ディック・ロラントと最愛の妻レネエを殺したという現実がフレッドにのしかかってきた。 それでも、彼はまだその現実を認めたがらなかった。 フレッドは、白塗りの男のビデオカメラから逃れるように車に乗り込むと、あわててハイウェイを引き返した。▲目次へフレッドのウソを取り払うとストーリーはもっとわかりやすくなる ここでは、フレッドによる記憶の改ざんを排除してストーリーをまとめてみます。 イベントの発生順さえ把握できれば、『ロスト・ハイウェイ』は比較的シンプルなストーリー構成になっていることがご理解いただけることでしょう。ディック・ロラントは死んだ フレッドは妻レネエが話したがらない過去を探っていくうちに、彼女がかつてポルノ業界に関わっていたことを知る。 交友関係からアンディをたどり、大量のポルノビデオを入手。 その中に、レネエ出演の作品もごっそり含まれていたというわけだ。 しかも、そのポルノ・プロダクションの社長であるディック・ロラントとの愛人関係が今も続いているという情報も得た。 ワケありの女かもしれないフレッドの疑惑は、思いもよらぬ形で的中することになる。 フレッドは嫉妬と殺意に燃え、まずはレネエとディック・ロラントの逢瀬の現場を押さえることにした。 レネエを尾行し、ロスト・ハイウェイ・ホテルの 26号室を突き止めると、その向かいの 25号室に部屋を取って忍び込んだ。 彼らの行為が始まると、そっと部屋をそっと抜け出し、26号室のドアにピッタリと張りついて、その一部始終に耳をそば立てたのだった。 いつもマグロ状態はずのレネエが、壁の向こうではまるで別人のように嬌声を上げている。 富、人望、精力。 フレッドの男としての劣等感も尋常ではなかった。 俺が知らないと思ってやりたい放題やりやがって。 先にレネエがホテルから出たのをカーテン越しに確認すると、フレッドは 26号室に突入した。 持っていた銀色のマグナム銃でディック・ロラントの頭部をめった打ちにする。 抵抗力を失わせてからホテルから引きずり出し、ディック・ロラントの車のトランクに押し込んだ。 そしてそのまま車を砂漠へと走らせたのだった。 砂漠に到着してから車のトランクを開けると、体力を回復させたディック・ロラントが飛び出してきた。 砂の上でもみ合いになりながら、手にしたナイフでディック・ロラントの喉笛を掻き切ったところで勝負はついた。 フレッドはレネエのことを思い出していた。 レネエの過去の仕事、結婚前から今まで続いていた愛人関係。 アンディ邸で開かれたポルノ映画上映会の記録ビデオ。 ビデオには、上映作品を鑑賞中にディック・ロラントが、たまらず愛人レネエの身体をまさぐりはじめる様子が収録されていた。 アングラ系のポルノ映画を製作して、それを同じ趣味の仲間たちと共有することによって、出演者自身もそれを楽しむ世界。 過激になるにしたがって上映会は盛り上がりを見せ、ついにはプレイ中に出血をともなったり、殺人に及んだりする内容の作品まで上映された。 プレイ中の殺人も彼らにとっては快楽の材料となり、ディック・ロラントもレネエもそこに強く欲情したのだった。 レネエをこんなアバズレに仕立て上げたのはお前だ。 息も絶え絶えにディック・ロラントは下衆ばった笑みを浮かべた。 ディック・ロラントもフレッドの凶暴性を動物的な勘で見抜いていたのだった。「お前と俺ならもっとすごいポルノを撮れたな」 フレッドは彼の頭に銃口を向けると、怒りに任せて引き金を引いた。 ディック・ロラントは死んだ。 フレッドの手によって。▲目次へアンディも死んだ アンディ主催のパーティ。 プールつきの大豪邸で、パーティを開催できるように立派なバーカウンターが設置されており、大勢で映画を鑑賞するための巨大スクリーンや、招待客がいつでも宿泊できるようにいくつも部屋が設けられていた。 フレッドはそこにレネエの写真をみつけていた。 アンディ、ディックロラントとの三人で撮影されたものだ。 撮影時期はわからないが、目立つところに大切に飾っておくほど、アンディにとってはレネエもディック・ロラントも大切な仲間だったのだ。 フレッドは、レネエがディック・ロラントのみならず、アンディとも肉体関係を持っていたことも確信していた。レネエはアンディの紹介でディック・ロラントの看板ポルノ女優になったのだから。 彼らのことを考えるたびに、フレッドは激しい嫉妬と殺意をおぼえた。 ディック・ロラントの死体は遠い砂漠に放置してきてある。 だが、無意識にディック・ロラントが死んだと口をすべらせてしまった。 アンディを刺激してしまった以上、砂漠の死体の身元が判明するのは時間の問題だ。 今ごろはディック・ロラントの手下も関係者をしらみつぶしに当たっているにちがいなかった。 愛人レネエに会いに行くと言った後に消息を絶ったことから、彼らは真っ先にフレッド邸にやってくるはずだ。 だからフレッドはディック・ロラントの手下と鉢合わせしないように、レネエとともにアンディ主催のパーティに出かけたのである。 もともと気乗りのしないパーティに一人置き去りにされ、薄気味悪い白塗りの男に「今あなたの家にいる」と言われてしまっては、気が気でなかった。 パーティから戻ると、フレッドはレネエを外に残したまま、自宅で変わったところはないかを執拗なまでに調べまわった。 留守中に侵入者があったかどうかを確かめるためだ。 あの薄気味悪い白塗りの男が本当にいるかもしれない。 急に鳴り出した自宅電話に驚くフレッド。 そして、明らかにすでに誰かが侵入した形跡があったことに気づいたのである。 とにかく、アンディが口を開けば、もう終わりだ。 手遅れにならないうちに、アンディを始末しなければならなかった。 フレッドは深夜まで待った。 アンディ邸に向かい裏口から侵入すると、二階から降りてきたアンディに襲いかかり、ガラステーブルの角に投げつけて殺害したのだった。▲目次へそしてレネエも死んだ レネエはフレッドが自分の過去を嗅ぎまわっていたことに気づいていた。 ボロを出さなぬように努めて従順な妻を演じていたが、それがかえって不自然で、フレッドは以前に増して疑い深くなり、いちいち彼女の行動を把握したがった。 互いに牽制しあうことで二人の仲は冷めていき、レネエの存在は遠くなっていった。 しかし、今や彼女の心はもう手の届かないところまで離れてしまっていたのだ。 そして、フレッドはレネエとディック・ロラントとの密会現場を押さえ、ディック・ロラントを殺害し、アンディの口封じにも何とか成功した。 だがしかし、ディック・ロラントとアンディの死体が立て続けに発見されたとしたら、レネエは真っ先にフレッドを疑うだろう。 夫を逆上させる動機はレネエ自身がよく知っているからだ。 レネエを誰にも取られたくない。 だがお前一人のために俺の人生はメチャメチャだ。 すべての原因はお前だ。 お前なんかなかったことにしてやる。 フレッドはベッドで寝息を立てるレネエに襲いかかかって殺害すると、興奮冷めやらぬままその死体を切り刻んだ。▲目次へフレッド逮捕 妻殺害の模様が録画されたビデオテープが証拠となり、フレッドに逮捕状が出た。 刑事が自宅にやってきたので、フレッドはあわてて車に乗り込み逃走。パトカーも出動してカーチェイスが繰り広げられた。 逃走中、道端にいた青年を轢いてしまったが、そのままフレッドは青年を引きずった。 その大きな音を聞きつけて家から人が出てきた。 「ピート!」と叫ぶ女の金切り声がフレッドの頭の中に響いた。 この事故によって長時間におよぶカーチェイスは幕を閉じ、フレッドは御用となった。 余罪の追及がなされた。 交通事故に巻き込まれた不幸な青年は、ピート・デイトンという名であることが判明した。 砂漠で発見された死体の身元はディック・ロラントであることが割り出され、アンディの死体は自宅のガラステーブルに頭を突っ込んだ状態で発見された。▲目次へフレッドの最期:処刑は二度失敗した 電気椅子に座らされ、死刑執行直前の極限状態の中にあったフレッド。 一回目の電流スイッチが入れられ、皮膚の火傷と破裂が見られたが、フレッドの息はまだあったのだ。 この極限の苦しみの中でさえ、フレッドはピートという赤の他人になりすまし、別の人生を送るという現実逃避を試みるのだった。 二回目の電流が投入されたのは、妄想の中でアンディがガラステーブルの角で事故死した後に、アンディ、ディック・ロラント(妄想の中ではエディ)、アリス、レネエの四人で写っている写真を発見した直後である。 虚構の存在である金髪美女アリスが、写真の中の自分を指し示した瞬間だった。 耐えがたい頭痛と、大量の鼻血、全身から噴き出る脂汗。 青白く瞬く電流の光に翻弄されながら、フレッドはピートとして妄想世界をさまよっていた。 そして、いよいよフレッドの妄想が現実によって破綻し、すべての虚構が消えた。 それでもまだフレッドは諦めなかった。 ウソでも強く念じれば、つらい現実から逃避できることはこれまで何度も経験してきたからだ。 ディック・ロラントはどっかの誰かが勝手に殺したのだ。 俺ががやったんじゃない。 どっかの誰かなら、フレッドのアリバイを証明できる。 妄想の中でどっかの誰かにすっかりなりすましたフレッドは、自宅のインターフォンのブザーを押した。「ディック・ロラントは死んだ」 俺ががやったんじゃない。 誰かがディック・ロラントの死んだと言った。 それを俺は聞いただけだ。 妄想の中でさえも警察の追っ手は近づいてきていた。 フレッドの妄想が作り上げた殺人犯は車に乗り込むと、警察から逃れるためにハイウェイに引き返した。 三回目の電流が投入された。 妄想の中でカーチェイスを繰り広げているはずの自分の姿は一瞬にしてかき消された。 致死量の電流によって頭は大きく膨れ上がり、フレッドはその苦痛に形相を醜く歪ませながら断末魔の叫び声をあげた。 次回はストーリの根拠を示すシーンやヒントをご紹介する予定です。 【第三回】制作側のネタばらし▲目次へ
2016.04.03
閲覧総数 11889
6
ここの管理人はどーしょーもない話ばっかりしてるなと思われるかもしれません。 しかしこれ、当事者にとっては切実な問題なんです。 喉から巨大な鼻クソが出てくるんですから。 もうビックリ、ガックシですよ。 意外とポピュラーな症状であろうという証拠に、これですよ。 バッチシ検索に出てきますから。 この症状とは 20年以上の付き合いでございますので、さすがにビックリすることは皆無ですが、ガックシさせられるのは毎度のことですね。 さて、喉から巨大な鼻クソという現象があまりピンとこない方のために、その症状をわかりやすく描写してみたいと思います。 あーその手の話題はパス!という方、お食事中の方は、この先はご覧にならないことを強くおすすめします。悩んでも仕方ないので耳鼻咽喉科へ GO 症状を簡単に申し上げると、昼ごはんにノドに詰まらせた湯葉が、ノドにずーーっと張りついている感じです。 もっとリアルに表現するなら、水道管にヘドロがべっとりくっついていて、水で流してもしつこくへばりついている感じ。 このノドが詰まった感じは気分的なものかと思いきや、熟成されたヘドロが何かの拍子にポロっと口から出てきて存在証明をしてくれたりします。 ノドから出てきたくせに、そのたたずまいはまさに鼻クソ。 オエエーー。 ノドの不快感は四六時中こんな感じなので、いい加減にしろと、耳鼻咽喉科に行って治そうとした方も多いと思います。 私もその一人でした。 その当時、私は自宅勤務で時間調整が容易だったこともあり、一念発起して完治させようとしたんですよ。 医者とのやりとりはこんな感じ。「あの~ノドに違和感があるので診ていただけますか?」「物を飲み込むときに、つかえるとか?」「つかえることはないんですが、いつもノドに痰がひっかかっている感じで、たまに大きな鼻クソが出てくるんです。」 私が切実なこの状況を正確に、かつ大真面目に説明したというのに、この医者ときたら「大きな鼻クソ」に反応して吹き出しましたね。 それでも気を取り直して、診てやりましょうということになりました。「あーこれ鼻水がノドに流れてくるやつだね。ノドに鼻クソがはりついているよ。」 もはや医者も私の前で鼻クソ話を持ちだすことに抵抗はありません。 細い管状の吸引器を喉に突っ込んでズルズルし、ホレみてみいといわんばかりにその緑褐色の塊を取り出しました。 私のお上品な口からこんなに汚い色の物体が顔を出すなんて、生命の不思議というか、どうにも許しがたいです。 もうこうなったら完治させてやる!という意欲がいっそう高まりましたね。「これじゃあ辛いね。スッキリしたでしょ?」「はい。普通に息ができるようになりました。これって治りますか?」「う~~~ん。症状は軽くすることはできても、完治はしないよ。」 診断はアレルギー性鼻炎から生じた後鼻漏ということでした。 本来鼻から外に出るはずの鼻水が、鼻腔の炎症によってノド側に流れ落ち、それがクセになっているそうです。 抗生物質と通院、痰と鼻クソの吸引で今よりは過ごしやすくはなるだろうけど、体質的なものなので完治は難しいとのこと。 レーザーで患部を焼いて組織を再生させるとかなり良くはなるが、もともと鼻とノドがやられやすい体質だと、いずれは元に戻ってしまう可能性が高いのだそうで。 バッチシ花粉アレルギー持ちということで、アウトじゃん……。 数か月は真面目に通いましたが、結局改善の兆しが見られなかったので、通院は気休めで終わってしまいましたね。 ↑↑↑↑↑ なにが出るかな?鼻くそおみくじにチャレンジ!ためしてみた方法いくつか さて、ここでは通院せずにノドの不快な症状を和らげる方法をいくつかご紹介します。 完治するわけではないにしても、うまく付き合っていく方法として参考にしていただければ幸いです。鼻クソチャンスは逃すな! 鼻クソの塊が出そうなときは何となくわかると思います。 そのまま放置すると患部の炎症がひどくなってしまいますので、一人になれる場所に移動して、こっそりティッシュに出して捨てましょう(イヤだなこの表現)。 このとき、ノドをガラガラ言わせるとノドを痛めてしまうため、大きくノドを広げるようにして一気に押し出します。のどに鼻水がへばりついて辛いときは、炭酸飲料を少し飲む 緊急時の対策として、これは即効性があります。 できれば、コーラよりはオレンジ味のファンタ、ソーダなど柑橘系の味が付いているものが良いでしょう。 ゆっくり喉に流し込んで飲み、暫くすると鼻水が少しはがれてくる感覚がありますから、一人になれる場所に移動してこっそり出しましょう(やっぱりイヤだこの表現)。硬めのガムをかむ ガムをかむと唾液が出るため、ノドが潤って楽になります。 即効性がありますので、緊急時に試してみるとよいでしょう。スチーム式の吸入器をつかってみる 花粉アレルギーもちの方や、冬場は風邪を引きやすい方は利用されていることも多いと思いますが、吸入器でノドを潤すとノドにはりついた鼻水が流れやすくなるので少し楽になります。 できるだけマスクをして過ごす 今までご紹介してきたなかで、一番これが効果があると思います。 マスクをして鼻呼吸を心がけることで、喉の乾燥を防ぐことができますので、鼻水が喉の中で固まりにくくなります。 寝ているときに口呼吸をしてしまうクセのある方は、マスクをして眠ると、朝はノドが楽でびっくりするかもしれません。 ご覧のような加湿タイプのものは、ノドが適度にうるおいます。 (私は無臭タイプのものを使用しています。)のどぬ〜る ぬれマスク 立体タイプ 無香料 普通サイズ(3組)【HOF09】【rank_review】【のどぬ〜る(のどぬーる)】価格:294円(税込、送料別) (2019/2/2時点)楽天で購入 インドヨーガのジャラ・ネティという鼻うがいも試しましたが、あれは終わった後も鼻水が止まらないので記述から外しました。こんなのを使って鼻に水を入れて口から出します。 これをやってる姿は誰にも見られたくない。そんなシュールなスタイルですので、気になる方はググってみてください。 とは言いつつも、最近は鼻ノアをよく利用しています。シャワータイプのアイデアは良いのですが、ポンプが小さいので連続ですっきりと鼻の中を洗い流せないのは残念でございます。小林製薬 ハナノア 鼻洗浄 鼻うがい シャワータイプ シャワーボトル+専用洗浄液300ml (4987072040577 )価格:798円(税込、送料別) (2019/2/2時点)楽天で購入 このモデルは微笑みながら鼻から洗浄液をダダ漏れさせていますが、実際やってみると顔はクチャクチャになり、変な所に入れば激痛で苦しみもがくことになります。 この余裕はすげえよ、と買うたびに思いますね。 いずれにせよ、症状が以前よりひどくなったとか、喉が常時ひりひりしている感じがする方は、悩まずに耳鼻咽喉科に行かれることを強くおすすめします。2015/09/06 追記: 2015/08/21 に同じ症状でお悩みの方から共感のコメントをいただきました。 ノドにはりついた鼻くそ除去方法のアイディアも頂戴しましたので、機会があったら試してみたいと思います。 ありがとうございます^^。 過去3年間にわたって青みかんサプリの人柱になっておりますので、ひどい花粉症もちのお仲間サンはよかったら覗いてみてください。 【花粉症】青ミカンサプリの話 ←喉から鼻くそ仲間がいて安心したヨという方はクリック^^
2014.11.25
閲覧総数 329345
7
より良い電動歯ブラシをお探しの方は多いと思います。 私も電動歯ブラシではソニッケアーダイアモンドクリーンを使用中です。 歯ブラシの中でも高価な部類に属すると思いますが、超音波によって歯間や歯茎に適度な刺激を与え、短時間で綺麗に歯をみがくことができます。音波電動歯ブラシ、約1週間で自然な白い歯へ・約2週間で健康な歯ぐきに★手磨きの約4倍の歯垢除...価格:16,200円(税込、送料込)電動歯ブラシは手みがき上級者向け 冒頭で電動歯ブラシの話をさせていただきましたが、電動歯ブラシの「歯垢を強力に除去」や「歯周病菌も除去」などの魅力的なうたい文句には気をつける必要があると思っています。 これは、裏を返せば、短時間で歯や歯茎に相当な負担がかかってしまう可能性があることを示しています。 こする、という動作は繰り返すとその対象物質を削ってしまうのです。 これが歯や歯茎ならば、規則的に摩擦を繰り返すことによって、表面が磨耗する危険性があるということになります。 歯は表面がすり減ってしまうと知覚過敏や虫歯になりやすくなりますし、歯茎は一度下がってしまうと二度と元には戻りません。 便利さ、手軽さの追求によって、歯や歯茎にダメージを与えることだけは避けたいものです。 歯を手でみがくと、きちんとやろうとすれば 10~15分はかかりますが、力を入れずに一本一本丁寧にみがくことで、歯の汚れを取り除き、歯茎のマッサージ効果も得られます。 電動歯ブラシで歯や歯茎のブラシの当て方を間違えてしまうと、先に述べたような磨耗の危険性が出てきますので、まずは手みがきをマスターされることをおすすめしたいです。歯間ブラシとデンタルフロスの話 ここでは、当方が愛用中の手みがき用デンタルグッズをご紹介します。 手みがきで使う順に番号を振ってあります。 (1) 歯間ブラシ(SSSサイズ)--- 歯ブラシにはご覧のようなワイヤータイプとシリコンゴムタイプがありますが、実際に使ってみてより歯垢を除去できる実感があるのがワイヤータイプです。 当方は歯列矯正をしたため、サイズは一番細い SSS がフィット感が良いですが、歯の隙間が広い方や、歯周炎や歯槽膿漏などで歯茎が弱っている方は、SS や S サイズも検討されると良いと思います。 使い方は、歯ブラシを歯間に通すだけでは歯垢は除去できないので、歯と歯の間にブラシを挿して上下、前後に数回往復させることで隠れ歯垢を取り除きます。 歯茎が弱っている方は、歯間ブラシで軽くこすっただけで出血することと思いますが、この血を出してしまう事で歯茎がひきしまってきますので、しばらく続けてみてください。(2) デンタルフロス(ノーマル/スポンジタイプ)--- 一般的なドラッグストアで手軽に入手できるタイプのフロスです。 写真はクリニカスポンジフロスです。クリニカ スポンジフロス / クリニカ / 歯ブラシ デンタルフロス 口臭予防●セール中●★税込19...価格:298円(税込、送料別) 唾液を吸わせることで適度にふくらみます。 これで歯間ブラシでは取り切れなかった歯垢をからめ取るわけです。 お手頃価格で手に入りますし、大抵のドラッグストアには置いてありますので、自宅用、携帯用として持っておくと重宝します。(3) デンタルフロス(繊維タイプ)--- ノーマルタイプのものよりも繊維が複雑になっており、繊維どうしがこすれ合うことで、一回の使用ですっきり歯垢を除去することができます。 こちらがリーチ クリーンペーストフロスです。【ジョンソン・エンド・ジョンソン】リーチ クリーンペースト やわらかフロスオリジナル 32m...価格:488円(税込、送料別) こちらをご覧ください。 水に濡らしてもない状態でこれだけの太さがありますが、柔らかいので歯間にスッと入ります。 こちらが (2) でご紹介したクリニカのデンタルフロスとクリーンペーストとの太さ比較です。 全然違いますし、歯垢の取れ具合にもかなりの差があります。 あまりの使い心地の良さに、一瞬でファンになり、最近ではジョンソン&ジョンソンにお礼の電話もしたくらいです。 一点だけ注意事項としては、フロスの表面にミントワックスが付いているのですが、これが少しだけサロンパスのような香味がします。 個人的には嫌いな味ではないですが、ミント系が苦手、という方はノンワックスの繊維タイプのフロスを使ってみてください。 ただ、クリーンペーストはどこでも手に入るわけではありません。 もし、行きつけのドラッグストアに置いてなかった場合は、大手チェーンのドラッグストアやネットショップなどを見て回ると良いでしょう。 こちらが当方がよくお世話になっているショップ、お口の専門店です。 送料無料セールや割引、ポイント増量も行っていますので、ご存知の方も多いと思います。 次回は、手みがき用の歯ブラシについて上記写真を使いまわしながら語ってみる予定です。関連記事:今日から始める口臭・歯周病対策 ←こちらからもこっそりコメントでけます。
2013.11.30
閲覧総数 705
8
謎ときをしようと思って何度も挫折したあなたに贈る『ロスト・ハイウェイ』シリーズですが、第二回をご覧になって、かなりテキトーな解釈しちゃってんよこの人と思った方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、第三回は製作側のネタばらし+αでお送りします。 作品をすでにご覧になった方を対象としていますので、いきなりこちらのページにお越しいただいた方は、第一回をご覧いただくとよいかもしれません。 謎ときをしようと思って何度も挫折したあなたに贈る『ロスト・ハイウェイ』 【第一回】"[引用はじめ]必要だったのは、しかるべき状態であって、混乱させることではない。謎を感じるということさ。こんなことを言った人がいる。『謎はよしとする。混乱はだめだ。この二つには大きな違いがある』[引用おわり]"『ロスト・ハイウェイ』 リンクをクリックすると、記事の各セクションに移動します。【第一回】『ロスト・ハイウェイ』作品紹介とわかりやすいあらすじ【第二回】ストーリー解説はじめにリンチ監督&バリーのネタばらし 1.『ロスト・ハイウェイ』について 2.「ディック・ロラントは死んだ」というセリフ 3.サイコジェニック・フーガ 4.フレッドについて 5.レネエとアリス 6.ディック・ロラント とミスター・エディ 7.アンディ邸のパーティ 8.白塗りの男(ミステリーマン) 9.「お前と俺ならもっとすごいポルノを撮れたな」のセリフについて 10.「あの夜」のこと 11.フレッドの処刑【第四回】登場人物分析はじめに 映画『ロスト・ハイウェイ』の脚本は、デヴィッド・リンチ監督(以下リンチ監督)と、小説家バリー・ギフォード(以降バリー)の共同執筆であることはご存じの方もいらっしゃると思います。 互いにバラバラの構想を持ち寄り、意味について詳細を詰めないまま脚本を書き上げて映画を完成させたというのもおもしろく、またキャストたちもそれぞれ異なる解釈をしたりしています。 鑑賞者にも同じことがいえます。 ある人はリンチ監督に近い解釈をするでしょうし、またある人はバリーの解釈に近いストーリーを組み立てるでしょう。また、ある人は誰も思いつかないような解釈をするかもしれません。 いずれにせよ、結局のところ全容は明かされていないため、模範解答がないのが正解といえるでしょう。 リンチ監督は、『ロスト・ハイウェイ』の全容を明かせない理由について、つぎのように語っています。"[引用はじめ]Film is so many things, and you work for two years or more to get it to feel absolutely correct, it's correct that you can make it. And then, to translate two hours of an orchestrated thing into some words, especially when you don't have a gift for words, you always fail. So I can't tell you.[引用おわり](訳)フィルムはいろいろな事物の組み合わせだ。完全にこれだという境地に達するまで二年以上もの年月をかけてようやく完成にたどりつく。だから、天才的な言語能力の持ち主でもなければ、この二時間にもおよぶシーンの集大成を語ろうとしたところで、ことごとく失敗するだろう。だからそれはできない。"(チャーリー・ローズとのインタビューより) 一見つかみどころのない作品ですが、実はほんの些細なところにも緻密な計算が施されています。説明するよりも見せることに徹していることがわかります。 バラバラに見えるシーンは、鑑賞回数を重ねるたびに、あなたの頭のなかに強烈な印象として刻まれていきます。時間がたつにつれて霧が晴れていく感覚に近いかもしれません。 逆に、鑑賞すればするほど謎が深まってしまったという方もいらっしゃると思います。 しかし、それでも何がどうなったのかという明確な流れは存在しており、解釈のヒントとしてリンチ監督とバリーが明示的に示している情報もあることはあります。 リンチ監督が情報を小出しにする一方で、バリーは視聴者に向けてより具体性のある解釈へのアプローチを試みているところにも、両者の性格の違いが色濃く表れています。注意:以降は情報の正確性を示すために多数の引用を含みます。 特筆しないかぎりは、引用部分は当方所有の扶桑社ミステリー『ロスト・ハイウェイ』からの引用となります。 これにより、今までの不明点が解消する可能性は高くなるかもしれません。しかし同時に、制作側の情報提供によって、自由に想像する楽しみを奪われたような気になる方もいらっしゃるかもしれません。 それをご了承のうえ、ご覧いただければと存じます。▲目次へリンチ監督&バリーのネタばらし1.『ロスト・ハイウェイ』について 映画『ロスト・ハイウェイ』は、バリーの小説『ナイト・ピープル』から着想を得ています。"[引用はじめ] まず、バリー・ギフォードが『ナイト・ピープル(Night People)』という本を書いていて、そこに“ロスト・ハイウェイ”というフレーズがあったんだ。いつだったか定かでないけど、バリーにこう言ったよ。この『ロスト・ハイウェイ』というタイトルにすごく愛着を持っているから、一緒に脚本でも書かないかって。[引用おわり]"(8ページ) また、同氏の小説『ナイト・ピープル』の冒頭のアパッチ(ならず者)の章で、元囚人のレズカップルが車で繰り出すシーンの会話にハンク・ウィリアムスの『ロスト・ハイウェイ』の曲のイメージがそっくりそのまま使われています。 『ロスト・ハイウェイ』の歌詞は、人生の道を踏み外した罪だらけの男がツケを払わされるという内容で、一度道を踏み外したらあとは転がりつづけるだけという、現実の厳しさを物語っています。 主人公フレッドの破滅の人生にぴったり重なりますね。 リンチ監督は『ロスト・ハイウェイ』の着想を得たときの様子について、インタビューのなかでもくわしく答えています。"[引用はじめ]Well actually, part of it was two words "Lost Highway," which Barry Gifford had written in his book "Night People."For some reason those words made me dream.It wasn't any story, it wasn't any... it was a possibility, a dreamlike possibility.And then, the last night of shooting of "Fire Walk with Me", I had a thing roll through my head, which was an idea but sequences of ideas.And not controlling at one bit, unfolded, and I held that until Barry and I got together and I told him that, and he happened to like that.And the title and that idea was the starting point.And then, you go from there....But a starting point focuses you in one area, and when you get focused, it became like a magnet and you can together pull things out of, like a doorway, and they come out and show themselves.[引用おわり](訳)実をいうと、構想の一部は『ロスト・ハイウェイ』という二つの単語は、バリー・ギフォードの本『ナイト・ピープル』に書かれていたものなんだ。どういうわけか、この二つの単語のとりこになってしまった。ストーリーとしてまとまっているわけでもなかった。まったくね……一つの可能性、夢のような可能性だったんだ。そしたら、映画『ファイアー・ウォーク・ウイズ・ミー』撮影最終日の夜に、頭の中にパッとアイデアがひらめいたんだよ。一連のアイデアがね。それで、バリーに会うまでそのアイデアを手つかずのまま温めておいた。そして彼に伝えたところ、たまたまそのアイデアを気に入ってくれてね。このタイトル、そしてそれがスタート地点になったんだ。そしてそれから物事が動きだしたよ……。スタート地点はある一点に焦点が合わさったものだから、そこに集中することで、それが磁石のはたらきをするようになる。そして、扉の入り口でやるみたいに、その向こうにあるものを一緒に引きずりだしてきて、その出てきたものがようやく姿をあらわすという流れだ。"(チャーリー・ローズとのインタビューより)▲目次へ2.「ディック・ロラントは死んだ」というセリフ これは、リンチ監督自身の体験をそっくりそのまま冒頭のシーンとして映像化したものです。"[引用はじめ]ある朝、僕が目を覚ますと、インターホンが鳴った。男が『デイヴか!』って言うから、『そうだ』と答えた。そしたら、その男が『ディック・ロラントは死んだ』というんだ。そこで僕が『何だって?』と聞き返すと、そう、何の返事もない。そこから玄関は見えなかったから、わざわざ反対面まで行って、大きなガラス窓から外をのぞいてみた。やっぱりそこには誰もいない。僕はディック・ロラントが何者なのか知らない。僕が知っているのは、彼が死んだってことだけなのさ![引用おわり]"(8ページ) 『ディック・ロラントは死んだ』シーンが、リンチ監督が体験したとおりの家の間取りで展開されているところがおもしろいですね。 実は、このリンチ監督の不思議な体験には続きがあります。"[引用はじめ]Now, my next door neighbour, his name was David also. 'Cause I did not know any Dick Laurent, and I don't know what that meant, but that happened.[引用おわり](訳)で、すぐ隣の家の住人もデヴィッドなんだ。僕はディック・ロラントのことは知らないし、それが何を意味するかもわからない。だけど本当にそんなことがあったんだ。"(インタビューより)▲目次へ3.サイコジェニック・フーガ リンチ監督はフレッドの精神状態をサイコジェニック・フーガと表現しています(【第一回】参照)。 映画の宣伝担当が見つけてきた言葉だと語ったうえで、この精神疾患に『ロスト・ハイウェイ』のイメージを重ねています。"[引用はじめ]ひとつのことから始まり、すぐさまそれとは別のものに移行し、次いで、それがまたもとに戻る。そしてそれが“ロスト・ハイウェイ”であるというわけだ。この病を抱えている人たちが病を再発してしまうのかしないのか、あるいはいつまで遁走が続くのかは、僕にはわからない。でも、二つのテーマが撹乱し、別々の方向性を見い出し、その後、またひとつになるなんて、そうとういかしてるよ。[引用おわり]"(P.32) これに対してバリーは、出発点となった小説『ナイト・ピープル』の構成と、『ロスト・ハイウェイ』の構成の違いをより具体的に語っています。"[引用はじめ]出発点となった『ナイト・ピープル』の構成は、シュニッツラーの『輪舞』に基づいているが、『ロスト・ハイウェイ』はそれとは違うものにしたい。そこで、あたらめて考え出したのがフーガ(遁走曲)である。音楽用語に即していえば、ある場所を起点に始まり、二つに分かれ、また最初に戻ってくる物語になっている。フレッド・マディソンの場合は、“心因性” 遁走の形をとって、心理的な恐怖をともなった変容を経験することになる。彼は現実から空想に出発する。だが、そこでも、いわゆる“現実”世界で味わった以上に、自分の心を奪った女性をコントロールできなくなってしまう。[引用おわり]"(P.43) バリーは脚本の第一稿を書き上げてからしばらくして、新作小説のプロモーションのためにスペインに飛びました。 そこで隣に乗り合わせた女性が偶然にもスタンフォード大学の教授兼精神科医だったため、ロスト・ハイウェイの構想とフレッドの心理状態について語ったところ、それはサイコジェニック・フーガだと即答したために、より確信をもって第二稿に臨んだというエピソードもあります。▲目次へ4.フレッドについて フレッドの人物像については、リンチ監督、バリー、フレッドを演じたビル・プルマンがそれぞれの解釈を展開しています。 リンチ監督による解説では、フレッドは一見どこにでもいるような男で頭も切れるが、同時に深刻な問題を抱えている人間だと表現しています。 バリーによるフレッドの人物像はより具体的です。"[引用はじめ]フレッド・マディソンは、妻レネエを疑惑の目で見ている。浮気をしているのではないか。あるいは自分と知り合う前からのつきあいのある胡散臭い連中といまだに関わっているのではないか、気を揉んでいる。[引用おわり]"(41ページ) ビル・プルマンによる解釈では、サックス奏者、セックス男、セックスの神というイメージをふくらませながら、主人公フレッドの演奏風景について言及し、楽器に口を付けて観客の女たちをたぶらかす姿は、まるで浮気行為そのものだと表現しています。 ちなみにあのライブハウスのソロ演奏シーンでは、実際にビル・プルマンがサックスを演奏しています。▲目次へ5.レネエとアリス レネエとアリスが同一人物である点については、リンチ監督もバリーも一致しています。"[引用はじめ]もちろん、レネエとアリスは同一人物である。彼を夢中にさせた女性であり、彼を地獄の先まで引っ張っていく女性なのだ。[引用おわり]"(43ページ) レネエ/アリスを演じたパトリシア・アークエット自身も一人で二役または別人格を演じるつもりで臨んでいましたが、リンチ監督から同一人物としてふるまうように演技指導を受けています。"[引用はじめ]My first concept was there were two different people, so I was thinking to look at them from an acting point of view that I was gonna make them very different; vocal pattern, the way they move, their laughs, and all this ... so it was sort of exciting. And then David said that "No, no, no, they are the same person! " So then, you have to cross over the reality border because it can't really be the same person and one of them die?"[引用おわり](訳)最初は二人の別人を想定していたために、演技上、声の調子、動き、笑い方など、そういったことを使いわけるつもりでいて、それはそれでおもしろそうだった。そうしたら、デヴィッドから「いやいや、別人じゃなくて、同一人物なんだよ!」って言われたの。 ということは、二人のうち一方が死ぬなら同一人物はあり得ないから、現実路線は通用しないってことなのよね?"(インタビューより)▲目次へ6.ディック・ロラント とミスター・エディ 映画の終盤で、フレッドがディック・ロラントをマグナム銃で殴るシーンの撮影の際、リンチ自身がスタッフを交えながら「(ディック・ロラントではなく)エディを殴る」と表現しているため、彼はエディであることが導き出されます。 『ディック』という愛称が男性器を指す俗語であることをご存じの方も多いと思います。 ポルノ業界ではディック・ロラントという俗名が同業者たちに使われていて、それを刑事たちも使っていると解釈すると、わりとしっくりくるのかもしれません。 リンチ監督はミスター・エディ/ディック・ロラント役にロバート・ロッジアを起用した理由についてを、インタビューの中で語っています。"[引用はじめ]Robert Loggia wanted to play Dennis Hopper's part in "Blue Velvet", and came on the day we were casting an actress. And there were two people, a young guy to test for Kyle's part and Robert Loggia to test with this actress for Dennis Hopper's part, Frank Booth.I didn't get to Robert and when I went out to tell him, you know, we had a shutdown, he became very upset. And I never forgot how upset he got.So it was sort of perfect I saw an anger that he was sitting on and it just made him perfect to play Mr. Eddie/Dick Laurent.[引用おわり](訳)ロバート・ロッジアは映画『ブルー・ベルベット』で、デニス・ホッパーが演じた役をほしがっていて、女優の配役を決める日にやってきた。二人の役者が来ていた。一人はカイルが演じた役のテストのために来ていた若者と、それから、この女優とロバート・ロッジアをフランク・ブース役としてテストするためにね。役はデニス・ホッパーのものになったが。ロバートは選ばなかった。で、配役からもれてしまったことを本人に伝えにいったんだが、そのときのロバートの取り乱しようといったらなかった。今でも彼のあの怒りは忘れられないよ。だからある意味、あの彼の全身から発せられる強い怒りを見たこともあって、ミスター・エディ/ディック・ロラントなら、まさに彼が適役だったってわけだ。"(チャーリー・ローズとのインタビューより) 後続の車からあおられてブチ切れたエディが、運転手を車から引きずり出して交通ルールの大切さを怒鳴りながら説教するシーンは、皆さんの脳裡にも強烈に焼きついていると思いますが、これはリンチ監督がローレル・キャニオンの山道で後続の車からネチネチと煽られたという実体験がもとになっています。 そのとき、たまたまリンチ監督の車に同乗していたマイケル・J・アンダーソンのインタビューを引用します。"[引用はじめ]It was the time when I was riding in the car with him and Mary, and we were going down the Laurel Canyon, you know the winding thing.And then some guy came up behind us and he was honking. Uh, you know, it was a road and everything. And then he pulled over, and let this guy drive passes and then he continued down the road. And then I said to him, "Well David, you are a nicer guy than I am." And then, he turned to me and he got, "No, I'm not! " He got, "I really want to destroy that fellow up there, but I just don't have time."[引用おわり](訳)デヴィッドとメアリーと三人でローレル・キャニオンを下っていたときのことだった。ご存じのとおりあの曲がりくねった道でね。そのうち、後ろの奴がぴったりくっついてきてクラクションを鳴らしたんだよ。こんな道しかないところなのにだよ。彼が路肩に寄ってそいつに道を譲ってやったら、そいつはさっさと道を下っていったよ。だから言ってやった。「デヴィッドは俺よりお人好しだなあ」ってさ。すると彼はこちらに向き直って言ったんだ。「とんでもない!本当はあいつをぶちのめしたくてたまらないんだが、あいにく時間がないんでね」"(Twin Peaks -- The Man from Another Place インタビューより)※メアリーはリンチ監督の同僚兼パートナー。三人目の妻となったが現在は離婚している。 というわけで、このシーンはリンチ監督の実体験にもとづくお説教コーナーになっていると同時に、当時はその男をぶちのめす時間がなかったリンチ監督が、『ロスト・ハイウェイ』の映像のなかでそれを実現したという形になっています。 以下、トークショー番組出演時にリンチ監督が語った交通ルールの大切さを引用します。"[引用はじめ]It just strikes me that we could talk about what's happening in Los Angeles, maybe many places in the world. People are going through red lights. It's a big problem. And I understand the frustration of the light, you know, turning yellow .... the cars in the front are going ahead, but it's extremely important to stop for the red lights.[引用おわり](訳)ロサンゼルスや世界中のいろんな所で起こっている問題についてひらめいたんだ。赤信号を無視する人たちがいる。これは大問題だ。信号が黄色に変わるときのフラストレーションは理解できる……前の車はどんどん先に行ってしまうからね。だが、赤信号で停車することはきわめて重要なことなんだ。"(ジェイ・レノのトークショーより) リンチ監督は、他の作品の中でも交通ルールのお説教を映像化しています。 たとえば、『ワイルド・アット・ハート』[1990年](こちらも原作はバリーの小説)では、交通事故で致命的なケガを頭に負った少女が、頭から出てきた脳みそをいじりながら死んでいく様子が表現されています。『ロスト・ハイウェイ』の後継版的な位置づけの映画として知られる『マルホランド・ドライブ』[2001年]では、夜のマルホランド・ドライブで危険なカーチェイスを楽しむ若者の車が主人公の車に衝突するシーンが描かれています。 ちなみに、『ロスト・ハイウェイ』でエディが交通ルールの説教を垂れている場所も、マルホランド・ドライブです。ロサンゼルス北部に位置するマルホランド・ドライブは急勾配のうねりくねった山道が特徴で、毎年多数の犠牲者を出している交通事故の名所なのです。▲目次へ7.アンディ邸のパーティ アンディのプールつきの豪邸で開かれるパーティの招待客の女性の中には、本物のストリッパーたちも投入されています。このシーンの最初の方に映るプールサイドやプールの中に全裸の人たちが紛れていますので、気になる方はもういちど確認してみましょう。 つまり、そういう業界の人たちが集まっているパーティであることが明らかになっています。▲目次へ8.白塗りの男(ミステリーマン) ミステリーマンの解釈もリンチ監督とバリーとではそれぞれ異なっており、リンチ監督は彼のことを邪悪な存在という抽象表現にとどめている一方で、バリーによる描写はより具体的なものになっています。"[引用はじめ]だが、彼の姿はフレッドにしか見えない。ミステリー・マンは、フレッドのアルター・エゴ(分身)ではない、アルター・イド(不安や苦痛、不快や恥など、自分にとって不都合な感情や欲求のなりかわり)なのだ。[引用おわり]"(41ページ)▲目次へ9.「お前と俺ならもっとすごいポルノを撮れたな」のセリフについて エディが頭を撃ち抜かれる直前の名ゼリフですね。作品の中では絶妙なハマり具合になっていますが、原文は ”You and me, mister... we can really out-ugly the sum'bitches, can't we?” ですから、「お前と俺は本当に最低のクズ野郎だ」がもっと近くなると思います。 リンチ監督とバリーは小説『ナイト・ピープル』からこのセリフを『ロスト・ハイウェイ』に採用することを決めていて、バリーによる解釈では主人公の体験としてカフカの『変身』を挙げています。"[引用はじめ]彼はあるストーリーを考えていて、それを私に話してくれた。ある日、とある人物が目覚めると別人になっていた、というのはどうかな?という。前の日までとは“まったくの別人”になる。わかった、わたしは言った。カフカの『変身』だろ。でも、ゴキブリに変身させるわけにはいかない。そんなわけで、出発点を設定した。タイトルは『ロスト・ハイウェイ』にする。『ナイト・ピープル』の終わり近くに出てくる一文(『お前と俺は、よお、ほんとうにろくでもねえ野郎だな、そうだろ?』)を使う、変身という考え方については変えない。[引用おわり]"(40ページ) 実はこのセリフは、バリーの小説『ナイト・ピープル』の序盤で、前科持ちのレズカップルのドライブ中にも登場します。"[引用はじめ]Money makes 'em meaner'n shit, don't we already know. Money's the greatest excuse in the world for doin' dirt. But you and me can out-ugly the sumbitches, I reckon.(訳)金は人を狂わせるからね。どんな汚いことだって世の中やっぱり金がモノを言う。でも私らはその中でもどうしようもない部類だと思うわ。[引用おわり]"(『Night People』 5ページ)▲目次へ10.「あの夜」のこと ピートがどうにかなった「あの夜」にはいったい何があったのか。 それは結局作品の中には出てきません。そして、それは制作側も説明がつかなかったために、撮影後に意図的に削除したとリンチ監督は語っています。"[引用はじめ]刑務所長室に、ピートの両親がやって来て、刑務所長、スモーディン医師、ルノウ主任の全員と話すシーンもあった――五ページにわたって。それを結局三、四カットにまで削り、誰も一言もしゃべらなくなっている。(中略)あのシーンのやりとりでは、説明できないことを説明しようとしていた。だから答えよりも疑問ばかり出てきてしまったんだ。それで、あそこではいらなくなった。実際、あそこにあったら邪魔だったさ。バリーと脚本を書いたときにはそれがわからなかっただけだ。[引用おわり]"(30~31ページ) 結局、「あの夜」になにが起こったのかは、鑑賞者が想像するしかありませんが、リンチ監督がこのように説明してくれたおかげで、より明確になったことがあります。 それは、ピート・デイトンという人間自身は存在するということです。 想像世界に生きる抽象的なものでもなく、幽霊でもないことは明確に示されていることになります。▲目次へ11.フレッドの処刑 電気椅子のシーンは撮影されましたが、製作過程で削除されました。 処刑されたのは死刑囚サミーでしたが、フレッドはもちろん彼の処刑をみることはできないにもかかわらず、そこにいるような錯覚を起こし、いずれ回ってくる自分の順番に脅え、絶望的になります。 処刑シーンのカットがところどころ作品の中に挿入されていますので、気になる方は注意深く見なおしてみましょう。"[引用はじめ]刑の執行中に、彼が刑の様子を想像し、反応を示すショットもある。こういったシーンを撮ったために、たとえ死刑のシーンは削ってしまっても、フレッドが反応を示すショットが、ピート・デイトンに変容するシーンにぴったり合ったんだ。[引用おわり]"(30ページ)
2016.04.10
閲覧総数 14117
9
謎ときをしようと思って何度も挫折したあなたに贈る『ロスト・ハイウェイ』シリーズ第四回は登場人物検証編です。 シーンを注意深く見ていくと明確になってくる登場人物の隠れた特徴のご紹介と、謎解きを行います。 作品をすでにご覧になった方で、しかもこまごまとしたポイントを詳しく理解したい方を対象としていますので、いきなりこちらのページにお越しいただいた方は、第一回からご覧いただくとよいかもしれません。 謎ときをしようと思って何度も挫折したあなたに贈る『ロスト・ハイウェイ』 【第一回】 リンクをクリックすると、記事の各セクションに移動します。【第一回】『ロスト・ハイウェイ』作品紹介とわかりやすいあらすじ【第二回】ストーリー解説【第三回】制作側のネタばらし謎ときをしようと思って何度も挫折したあなたに贈る『ロスト・ハイウェイ』 【第四回】はじめに『ロストハイウェイ』の楽しみ方登場人物について 1.フレッド・マディソン 2.ディック・ロラント 3.レネエ・マディソン 4.アンディ 5.ミステリーマン 6.ピート 7.シーラ 8.ミスター・エディ 9.アリスはじめに 『ロストハイウェイ』を楽しむうえで押さえておきたいポイントと、見落としがちなポイントを、当方所有の DVD/ブルーレイメディアのタイムスタンプを付記しながらまとめます。 タイムスタンプは製品パッケージによって異なりますので、あなたがお持ちのメディアとはタイムスタンプにズレが生じている可能性があります。 あくまでも参考値としてご覧いただければ幸いです。 当方所有の DVD およびブルーレイディスクは次のとおりとなります。■ DVD リージョン:2発売元:パイオニアLDC株式会社・松竹富士株式会社販売元:パイオニアLDC株式会社発売日:1998/06/25時間:135 分型番:PIBF-1023ASIN:B00005FXGREAN:4988102437817 ■ ブルーレイ リストア版リージョン:1発売元:株式会社コムストック・グループ販売元:パラマウント ジャパン株式会社発売日: 2012/04/27時間:135 分型番:PPWB300124ASIN:B0076DL1KCEAN:4988113745147 こちらのディスクは、枚数限定で発売された二枚組のブルーレイディスクですのが、今は入手困難になってきています。 本編のディスクに加え、リンチ監督のオリジナルモノクロアニメーション DumbLand (ダムランド)が収録されたディスクが付属しています。 本編ディスクのみでもまったく問題はありませんが、このセットをどうしてもゲットしたい方は、B0076DL1KC、4988113745147 あたりで検索してみてください。付属ディスク『DumbLand(ダムランド)』のご紹介 【収録時間:34分】 デヴィッド・リンチ監督によるオリジナルアニメーションディスク。 DavidLynch.com 用に製作された作品で、八話分が収録されています。 フェルトペンで描いたような粗削りな画風で、リンチ流ブラックユーモアがパラパラ漫画風に展開していきます。 第一話: Neighbor (隣人)―― 義手の隣人は小屋で飼っているアヒルと…… 第二話: The Treadmill (ランニングマシーン)―― 痩せないなら運動するな 第三話: The Doctor (医者)―― 割れたランプに指入れちゃだめ 第四話:A Friend Visits (友人の訪問)―― 友人はこれから釣りに行くそうで 第五話:Get the Stick(棒を取れ)―― 口のなかに棒が挟まった人がいるから取って! 第六話:My teeth are Bleeding (歯から血が出た) ―― プロレス見てたら歯から血が出てきたよ 第七話:Uncle Bob (ボブおじさん)―― ボブおじさんの様子が変だよ 第八話:Ants (アリ)―― 家の中にアリの行列が!殺虫剤で退治してやる 個人的には第八話:Ants の『クソ野郎』ソングのアリによるタップダンスがおすすめです。 内容はとってもとっても教育上よくないですが、ノリはかなり Beavis & Butthead に近いです。 気持ち悪い呼吸のしかたもそっくりですが、内容的には『ダムランド』の方がトラウマになってしまうかもしれません。▲目次へ『ロストハイウェイ』の楽しみ方 『ロスト・ハイウェイ』は数回鑑賞しただけでは、そのおもしろさは四割程度といったところでしょう。 どの映画でも共通にいえるのですが、何回も観ることによって新しい発見がふえていくものです。 ここでは、謎解きをご自身でトライしてみたい方向けに、準備作業をご紹介します。リストア版の入手 『ロスト・ハイウェイ』のディスクは三回購入しています。 一度目は米国盤 DVD、二度目は日本盤 DVD、三度目は日本盤ブルーレイです。 DVD の画質は荒く、トーンも全体的に暗いままなので、細部を確認するのには不向きだと思います。 リストア版のブルーレイは画質が各段にクリアになっており、トーンも明るめですので、DVD では見えなかったところも確認しやすくなっています。 『ロスト・ハイウェイ』もう一度ご覧になってみたい方や、ディスクの購入を検討されている方は、ブルーレイのリストア版をおすすめします。ロスト・ハイウェイ デイヴィッド・リンチ リストア版【Blu-ray】 [ ビル・プルマン ]価格:1500円(税込、送料無料)とことん部屋を暗くする 室内の光を反射するものがディスプレイに映ってしまうと、こまごまとした部分の確認が難しくなります。 部屋の照明を消して、カーテンは閉めておきましょう。ディスプレイと、プレイヤーの明るさ(輝度)を最大にする 『ロスト・ハイウェイ』は暗めのトーンで展開されるシーンが多めになっていますが、室内の照明が暗すぎて何がどうなったのかさっぱりわからなくなることがあります。 これはリンチ監督の意図ということもあって仕方のない部分ですが、それでもプレイヤーとディプレイの明るさを MAX にすることで、映像が全体的に明るくなり、いままで見えなかったものがはっきり見えるようになります。ヘッドフォンを使う 『ロスト・ハイウェイ』は映像のみならず、音も重要な要素になります。 ちょっとした音を聴きもらさないようにするためにも、高音質なヘッドフォンの着用をおすすめします。 あとは、リモコン操作に慣れておくことですね。一時停止、コマ送り、再生速度変更はどうしても必要になりますから。▲目次へ登場人物について ここからは、『ロスト・ハイウェイ』の謎を解くために外せないポイントをまとめていきます。1.フレッド・マディソン●病的な虚言癖、ウソつき 世の中には、まるで息をするようにウソをつく人がいますね。 フレッドがまさにそういった人間で、ウソをつくことに対する罪悪感がありません。 次の二つのシーンで、それが明確に示されています。二人の刑事がきたとき ストーカー被害を疑ったフレッドたちは刑事を呼びますが、ベッドルームを見てもらったときに、刑事からこのように尋ねられます。刑事:「ほかに寝室は?」フレッド:「ありません」【DVD:00:26:13~00:26:18】【Blu-ray:00:24:01~00:24:05】 フレッド邸に寝室は二つあります。もう一つのベッドルームは楽器の練習用として防音になっていることをそのまま言えばいいものを、フレッドは一瞬ためらってから、わざわざ「ありません」と答えています。 ここで、それを聞いた瞬間のレネエの表情に注目してみましょう。 「え?いまアンタ何て言った?」と鬼のような視線をフレッドに投げかけます。【DVD: 00:26:19~00:26:22】【Blu-ray:00:24:06~00:24:08】 視線だけで二度問いつめられ、観念したように事実を語るフレッドの様子を確認できます。 不安でいっぱいのレネエをいたわる素振りをいっさい見せないフレッド、レネエの腕組み、二人の立ち位置から結婚生活が順調ではないのが伝わってきますし、レネエがこまごまとしたウソをつくフレッドに懐疑的な視線を送るのがクセになっているのも何となく読み取れます。 同シーンで、フレッドはビデオカメラを持たない理由を二つ挙げています。【DVD:27:07~27:25】【Blu-ray:00:24:44~00:24:56】 「記憶は常に自分なりに」 「起こったとおり記憶したくないんです」 この発言によって、フレッドは身の回りで起こっていることが白日のもとにさらされることを極端に恐れている人間であることが読み取れます。アンディ邸でのパーティ 白塗り男ミステリーマンがディック・ロラントの友達だとアンディから告げられるシーンですが、この瞬間から、フレッドの不安な心理状態を象徴するような怪しい効果音が聞こえ始めます。【DVD:00:34:53~00:35:47】【Blu-ray:00:32:20~00:24:56】 「ロラントは死んだろ?」とアンディに尋ねたのは、冒頭で「ディック・ロラントは死んだ」という謎の言葉を聞いている【DVD:00:04:37~04:40】【Blu-ray:00:04:11~04:15】ために、そのおぼろげな記憶を反芻しただけのように見えます。 しかし、フレッドの様子が明らかにおかしくなるのはこの後です。 アンディ:「どうして彼が死んだと思うんだ」 フレッド:「分からない 面識もないし」【DVD:0035:14~00:35:47】【Blu-ray:00:32:46~00:32:53】 多くの場合、人が心当たりのないことを思い出そうとする場合は、目を閉じたり、どこか一点を見つめたりして必死になるものですが、フレッドの場合は、何か思い出してはならないものを忘れようとするかのように視線を斜め下に泳がせています。 フレッドにはウソをついているという自覚はありません。自分を偽ることがうまくなりすぎて、ウソをついていることすら認識できない状態であることも読み取れます。 また、アンディは、フレッドがディック・ロラントという名前がフレッドの口をついて出たことに心底驚いています。 ここから、アンディは過去にディック・ロラントをフレッドに紹介したことはないことも明らかになります。●幻覚、幻聴 フレッドには幻覚や幻聴が起こっているのですが、彼自身がそれを認めたがりません。 ミステリーマンの登場により、不可解で不気味な存在が目の前に姿を現したことにフレッドは恐れおののきますが、それ以前にも何度もミステリーマンは彼の前に姿を現しています(詳細は別項にまとめます)。●偏執的な妄想癖 レネエの不貞行為に対し、ありとあらゆる妄想を展開しているために、実際に起こってないことまであたかも起こったかのように決めつけるクセがあります(詳細は別項にまとめます)。▲目次へ2.ディック・ロラント レネエがディック・ロラント(=ミスター・エディ)の愛人であったことは映像で示されていますが、ディック・ロラントの人物像についてはほとんど映像化されていません。 ピートの人生にかかわってくるミスター・エディは、愛人アリス(=現実世界ではレネエ)に対し異様な執着心を燃やす男として表現されていますが、これはあくまでもフレッドというフィルタ越しに見たエディ像にすぎません。 フレッドが知っているのは、レネエがディック・ロラントのポルノ映画に出演していたこと、ディックロラントと愛人関係にあり、その関係が今も続いていたこと、そして、スナッフ・フィルムの製作経験から、自分の利益のためなら人殺しも厭わないタイプの人間だということです。▲目次へ3.レネエ・マディソン レネエが出演したポルノ映画のシーンの映像は鮮明で大写しになっています。【DVD:01:39:00~01:39:26、01:41:49~01:42:01、02:05:18~02:06:03】【Blu-ray:01:42:36~01:43:04、01:45:45~01:46:03、02:04:43~02:05:31】 スクリーンの中の彼女は、この仕事を楽しんでいるかのようにとても生き生きとしていますね。 しかし、これらもフレッドというフィルタ越しに見た映像です。 レネエがポルノ映画に出演していたという証拠が彼の記憶にとても強烈に刻まれたために、それがフルスクリーンで強調されてはいますが、レネエが実際にどのような気持ちでこの仕事にたずさわっていたのかは明らかになっていません。 しかし、「とにかくアンディはいい人よ」とレネエ本人が言うくらいですし【DVD: 00:36:17】【Blu-ray: 00:33:52】、パーティにも喜んで出かけるところから、レネエとアンディの関係は良好だったことがわかります。 また、アンディと楽しそうに過ごしているレネエのリラックスした笑顔【DVD:00:31:00~00:31:19】【Blu-ray:00:27:55~00:28:17】は、フレッドの前で見せる緊張感をともなった笑顔【DVD:00:07:33~00:07:49】【Blu-ray:00:06:27~00:06:36】とはあきらかに違います。 フレッドがレネエの浮気現場を押さえてロスト・ハイウェイ・ホテルに乗り込んでいったときも、ディック・ロラントがレネエを呼ぶ声はとても甘い響きになっています【DVD:02:02:00】【Blu-ray:02:02:09】。 また、パーティでフレッドがディック・ロラントの死を口走ったときにも、レネエの顔にはっきりと動揺の色が浮かびます。【DVD: 00:35:05、00:35:29~00:35:35】【Blu-ray: 00:32:30、00:32:59~00:33:05】 このようなことから、レネエがディック・ロラントに可愛がられていたことは想像に難くありません。 しかも、アンディは自宅の目立つところにレネエとディック・ロラントとで写った写真を大切に飾っていますので【DVD:01:42:05~01:42:30、02:07:21~02:07:35】【Blu-ray:01:46:05~01:46:32、02:06:59~02:07:16】、三人はポルノ業界を通じて親交を深めていった仲間であることが導き出されます。 いずれにせよ、夫がいる身でありながらレネエが不貞を働いていたことはまちがいないでしょう。 おまけ情報としては、レネエがめったに本を読まないタイプであることもわかりますね。 読書をしたいからライブハウスに行かないと言う彼女にフレッドがビックリしているくらいですから【DVD:00:07:09~00:07:43】【Blu-ray:00:06:15~00:06:34】。▲目次へ4.アンディ アンディは口数こそ少ないですが、『ロスト・ハイウェイ』の中で唯一ヒューマンスキルの高い人物として描かれています。 パーティのシーンでは気のいいオッサンぶりを発揮し、招待客の間を行ったりきたりしながらリップサービスをかまします。【DVD:00:30:48~00:30:55】【Blu-ray:00:27:44~00:27:51】 招待客の女:「アンディ―いいパーティね」 アンディ:「ステキだよ」 アンディ主催のパーティでこれだけの人を集められるのですから、彼はそれなりに知名度の高い人物であることが推測できます。 招待された女はアンディの名前を口にしますが、アンディは女の名前を口にしません。 彼はこの女の名前を知らないからです。 社交の場では、名前を知っていれば親しみを込めて名前で呼ぶのがマナーですから。 それでもニコニコしながら手の甲にキスしたりしてご機嫌を取ることを忘れません。 はた目からはアンディは陽気でいい奴に映るのです。 アンディはレネエにぴったりと寄り添うようにしてデレデレしています。【DVD:00:31:00~00:31:20】【Blu-ray:00:27:55~00:28:17】 その人なつこさにレネエも完全にリラックスしていることが見てとれます。 フレッドとの距離感や緊張感とはかなり対照的ですね。 アンディはこの大豪邸の持ち主ときていますから、招待客の多くはアンディに気に入られようとしています。 それは、彼がたくさんの仕事の口を抱えていて【DVD:00:36:08】【Blu-ray:00:33:41】、豪邸が建つほど成功しているからです。 そして、彼に気に入られるということは、何らかしらの形でポルノ業界や裏世界にかかわることを意味します。 そのやり方のいくつかは、パーティ会場の招待客を通じた仕事のあっせん、外部でのスカウトなどです。 レネエはモークスというバーでアンディから声をかけられています【DVD:00:36:01~00:36:02、01:28:48】【Blu-ray:00:33:34~00:33:36、01:31:08】。 言葉たくみにベッドに連れ込むのはお手のもので、レネエが言うような「友達になった」のは、セックス フレンドであったことは想像に難くありません。 ある程度自分になつかせて警戒心を取りのぞいてから、ポルノに出演させるというコースでしょうね。 アンディは、金のためなら平気で女を売りさばくタイプの人間ですが、業界のドル箱にのし上がったレネエに対しては面倒見と金払いがいいのも頷けます。彼にとっては重要な金づるですから。 だから、レネエにとってアンディは「いい人」にはちがいなのです。 また、個人的にとても気になったのは、アンディの目ですね。 彼の瞳孔はヤク中のように開きっぱなしなのです。 そういう役柄のために瞳孔を大きくしたコンタクトレンズを使用しているのか、もともと瞳孔が大きいタイプなのかはわかりませんが、フレッドの目と比べても不自然です。 こういったことから、アンディが薬物の売買にも手を染めている可能性もありそうなのですが、明示的に語られているわけではないので、この部分は想像の域を出ません。▲目次へ5.ミステリーマン 白塗り男、ミステリーマンは一体どういう存在なのか。 その答えは明確には示されていませんので、鑑賞者が想像するしかありません。 ただ、ミステリーマン自身とアンディの発言から想像することはできますので、本編から書き出してみます。ミステリーマンの発言 ◇アンディのパーティにて 「前に会いましたね」【DVD:00:32:20】【Blu-ray:00:29:26~00:29:27】 「お宅で ご記憶は?」【DVD:00:32:32~00:32:34】【Blu-ray:00:29:40~00:29:42】 「実際に 私は今も あなたのお宅にいますよ」【DVD:00:32:45~00:32:49】【Blu-ray:00:29:53~00:29:58】 「招待されて 招かれざる客にはなりたくない」【DVD:00:33:57~00:34:01】【Blu-ray:00:31:15~00:31:19】 ◇ピートとの電話にて 「前に会いましたね」【DVD:01:36:18~01:36:19】【Blu-ray:01:39:33~01:39:35】 「お宅で ご記憶は?」【DVD:01:36:27~01:36:30】【Blu-ray:01:39:43~01:39:46】 「極東では死刑宣告を― 下された場合― 特別な刑務所に送られる そしてある日 銃殺隊がいきなり― 後頭部に銃弾を撃ち込むんだ 【DVD:01:36:38~01:36:53】【Blu-ray:01:39:56~01:40:13】 ◇砂漠の小屋にて 「来いよ」(車内から小屋の前に瞬間移動)【DVD:01:56:17】【Blu-ray:01:57:35】 「アリスだと?あの女の名前はレネエだ」【DVD:01:57:27~1:57:32】【Blu-ray:01:58:30~1:58:34】 「名前を偽ったに違いない」【DVD:01:57:33~1:57:37】【Blu-ray:01:58:35~1:58:37】 「お前の名前は?お前の名は一体 何だ」【DVD:01:57:42~1:57:48】【Blu-ray:01:58:42~1:58:46】アンディの発言「ディックロラントの友達さ」【DVD:00:34:50~00:34:53】【Blu-ray:00:32:15~00:32:17】 彼らの発言をもとに、ミステリーマンの存在についてさらにまとめてみましょう。ディック・ロラントの友達らしいこと招かれざる客にはなりたくないので、招待されたときにだけやってくること以前にも家で会っていること同じタイミングで瞬間移動したり、複数の場所に存在できることフレッド/ピートもミステリーマンに以前会った記憶がないこと死刑宣告の話をつかって脅してきたり、アリスは偽名で本名はレネエだと言っていること アンディのセリフ「ディックロラントの友達さ」で、あたかもアンディが断言しているような印象を与えますが、原文は "I don't know his name. He's a friend of Dick Laurant's, I think." ですから、忠実に訳すなら「名前はわからないな。ディック・ロラントの友達じゃないかなあ」というような、あいまいな受け答えなのです。 ここで、このシーンをより細かく見ていきます。 ミステリーマンの立ち位置としては、アンディにはほぼ背を向けてしまっている状態です。【DVD:00:34:48~00:34:49】【Blu-ray:00:32:12~00:32:13】 つまり、アンディには斜め位置からの男の後姿しか見えていません。 フレッドとミステリーマンとの不思議なやり取りの直後ですから、もちろん私たちにもそれがミステリーマンにしか見えないわけですが、アンディの目には単なる黒服の小柄なオッサンの後姿しか見えていないのです。 さらに補足すると、ミステリーマンはフレッドと別れると、いったん人混みの中に姿を消します。【DVD:00:34:28~DVD:00:34:35】【Blu-ray:00:31:48~DVD:00:31:59】 フレッドは階段の踊り場に立っている黒服の男をミステリーマンと決めつけて話をすすめますし、私たちにも確かにミステリーマンが見えますが、これは単なる映像マジックであり、よく似た他人の後姿と解釈することができます(だからアンディを含め、このパーティ会場のすべての人にこの招待客が見える)。 したがって、アンディは自分が知らない招待客はディック・ロラントの招待客か友人だろうと単純に考えたことが導き出されます。 しかも、アンディが「ディック・ロラントの友達じゃないかな」といい加減なことを口走るので、鑑賞者はあたかもアンディにもミステリーマンが見え、またミステリーマンがディック・ロラントの友達であることを知っていると錯覚してしまうのです。 さてこのミステリーマンですが、人間だったら瞬間移動できませんし、同じタイミングで複数の場所に存在するという芸当などできるわけがありません。 よってミステリーマンは人間ではない何か、ということは最低限わかります。 幽霊(レネエまたはディック・ロラントの亡霊)や、悪魔や、死神などといった解釈もできるでしょう。 アンディ邸でのパーティではまだレネエが生きていたことを考えると、そこにレネエ自身の亡霊がミステリーマンとして出現することは考えにくいような気もします(パーティ自体がフレッドの妄想であるならそれも可能ではありますが)。 また、超常現象説に走ると、この手の映画作品はすべてそれで片づけられてしまいますので、ここではあえて超常現象という解釈は避けたいと思います。 招待されたときだけ姿を現す、勝手に「家」にあがり込んでくる、フレッドの記憶にないことを知っている存在、そして見るにもおぞましいその姿。 人間が持つ醜い姿、醜態とは何でしょうか? 怒りを露わにしたとき。 激しい憎悪と嫉妬に狂うとき。 殺意をおぼえたとき。 人間の醜い感情は、誰もが他人に見せまい、知られまいとしますが、悲しいことに他のどの感情よりも素直で、そして饒舌に真実を語るものです。 人は本当の感情にウソをつくことなどできないのです。 普段は自分の意識の奥深くに押しやっているこの醜い感情も、ふと何かのきっかけで、突如としてその姿を現すことがあります。 フレッドの身はパーティ会場にありながら、「頭」ではレネエの不貞について怒りの感情をくすぶらせていたので、ミステリーマンはその怒りの感情に招かれて姿を現したのです。 また、意識はどこにでも飛ばすことができますね。たとえばパーティ会場で楽しく過ごしながらも、家の戸締りやガス栓のことを心配したりすることなどは、誰もが普通にやっていることです。 ピートの人生でも、ミスター・エディ(=ディック・ロラント)が、愛人アリス(=レネエ)をピート(=フレッド)に取られたことに対する嫉妬心と、彼女を独占できない激しい怒りに加え、フレッドが実際に犯した殺人の罪の重さをミステリーマンに代弁させたりしています。【DVD:01:36:38~01:36:53】【Blu-ray:01:39:56~01:40:13】 他人にはとても見せられないような醜い感情を持つことは誰にでもありますが、フレッドとディック・ロラントがともに抱える心の闇、醜悪な部分は病的なほど深刻であり、彼らはこの闇の感情の部分で不本意にも共鳴しあっていたのです。 そして、その感情に先に気づいていたのがディック・ロラントでした。 ロスト・ハイウェイ・ホテルでフレッドに襲われた時点で、ディック・ロラントはフレッドがレネエの件で復讐にやってきたことを理解します。 首を掻き切られ、瀕死の状態になりながらも、自分の欲望を満たすためなら殺人にも手を染める自分の人間性をフレッドに重ねます。 「お前と俺なら―もっとすごいポルノを撮れたな」【DVD:02:06:24~~02:06:33】【Blu-ray:02:05:55~~02:06:04】 これは本編の意訳なので、この部分をバリー・ギフォードの小説『ナイト・ピープル』の一節に置きかえると、よりしっくりくると思います(【第二回】参照)。 「お前と俺は、よお、ほんとうにろくでもねえ野郎だな、そうだろ?」 一人の女をめぐって二人は同時に破滅コースに乗り上げてしまいましたので、同じ穴のムジナ状態に失笑せざるを得なかったのかもしれません。▲目次へ6.ピート ピートはフレッドの化身として独房の中で魔法のような登場を果たしますが、奇跡や魔法が起こるか、全身整形でもしないかぎり、まったく別の見てくれの他人になってしまうことはありえません。 フレッドからピートへの変身後は、ピートという赤の他人の人生劇場が展開されると思いきや、その中身はやはりフレッド自身であったというオチが終盤に示されます。【DVD:01:55:34~01:56:00】【Blu-ray:01:57:09~01:57:30】 また、フレッドに戻ってしまった後も、フレッド自身がそれに気づいていないのです。 当たり前のようにピートの服に着替え、すっかりピート気取りで小屋に消えたはずのアリスを探し回ります。【DVD:01:56:33~1:57:26】【Blu-ray:01:58:19~1:58:29】 ピートという架空の人物を演じているうちに、それが自分そのものなってしまっていたために、フレッドは化けの皮がはがれても、まだ自分がピートだと信じきっているのです。 今やミステリーマンと対峙しているのは、まぎれもなくフレッドという連続殺人犯なのですが、フレッド自身、自分が本当は誰なのかいまだにわかっていません。 だから序盤では余裕しゃくしゃくの薄笑いを浮かべていたミステリーマンも、とうとうしびれを切らして怒鳴り散らすことになります。 「お前の名前は?お前の名は一体 何だ」【DVD:01:57:42~01:57:48】【Blu-ray:01:58:42~1:58:46】 それでは、フレッドはどのようにして本当の自分を隠そうとしたのでしょうか。 これは、フレッドとピートの特徴と性格を比べてみるとわかりやすくなります。◇フレッド 年齢:32 婚歴:既婚 体形:ちょっとだけ腹出てる 職業:音楽家(テナー・サックス) 友人:ほとんどなし 性格:閉鎖的 性欲:淡泊 好みの女:レネエ 音楽の好み:うるさいジャズ 逮捕歴:殺人◇ピート 年齢:24 婚歴:未婚(恋人あり) 体形:筋肉質 職業:自動車整備工 友人:たくさん 性格:社交的 性欲:旺盛 好みの女:アリス(=レネエ) 音楽の好み:静かな音楽 逮捕歴:車の窃盗 腕利きの自動車修理工になりきり、激しいサックスの音色に強い拒否反応を示す徹底ぶりで【DVD:01:11:48~01:12:25】【DVD:01:12:04~01:12:48】、フレッドという存在を自分の中から排除したピート。 気のおけない仲間も可愛い恋人もいて、出所後から張り込みをつづける刑事に「あの野郎はお盛んな男だ」と皮肉を言われるほどの色男ぶりも発揮しますが、アリスの出現によって人生の歯車が狂いはじめます。 地元の連中に囲まれながら無難な人生を送るはずが、次第にアリスなしではいられなくなってしまいます。 それどころか、アリスにそそのかされて殺人まで犯してしまいます。 ピートが一人の女に入れ込んだせいで人生が完全に制御を失い、最終的に殺人に手を染めてしまうという流れは、まさにフレッドの人生そのものです。 ミスター・エディがご褒美によこしてきたポルノの VHS テープをピートがやんわりと断った【DVD:01:07:34~01:07:44】【Blu-ray:01:07:20~01:07:31】のは、レネエがポルノ業界に関わっていたことへの強い嫌悪感のあらわれであり、またレネエ殺しを暴いたのが VHS ビデオテープであった【DVD:00:42:39~00:43:43】ことから、フレッドが意識的にビデオテープを忌避しているからです。 フレッドの精神状態がサイコジェニック・フーガ(Psychogenic Fugue)で表現されることは【第一回】および【第三回】ですでにご紹介しておりますので疾患に関する考察はここでは省略しますが、フーガが遁走曲という音楽用語である点についても、リンチ監督および脚本家バリー・ギフォードが言及しています。 フレッドの人生を遁走曲風にあてはめていくと、ハイウェイを疾走してきた男が「ディック・ロラントは死んだ」というメッセージを残すというイントロに続いて、結婚生活に悩んでいるうちに精神に異常をきたした男が妻に対する嫉妬で怒り狂い、第一級殺人犯として死刑判決を受けるというメインテーマに流れつき、その後に続いてピートの人生が始まるものの、結局は同じように女が原因で殺人を犯す流れで収束し、愛する女も消えたあとで(レネエは死亡、アリスは消滅)、再び「ディック・ロラントは死んだ」というメッセージを残し、ハイウェイをひた走るエンディングに向かっていくという構成になります。 はじめと終わりが同じ構成でつなぎ合わされているので、無限ループ、メビウスの輪、ネバーエンディングストーリーとも表現できますね。 ▲目次へ7.シーラ ピートの恋人として登場するシーラですが、彼女もフレッドの妄想世界の住人です。 黒髪のショートヘア、黒い(暗色)マニキュアが特徴の彼女は、犬のような従順さでいつも愛情に飢えていますので、ピートにとってはとても都合のいい女なのです。 ピートの両親との関係は良好ですが、ピートにはいいように利用されてばかりなので、見ていてとても哀れです。 しかし、最後にはピートの浮気を知り、火がついたように怒り狂います。【DVD:01:33:58~01:34:19】【Blu-ray:01:36:54~01:37:19】 黒髪、黒いマニキュアはレネエの特徴にも一致します。 レネエをシーラに重ねると、レネエにもシーラのように自分を求めてきてほしかったというフレッドの期待が透けてみえてきます。 また、浮気をしたピートに対するシーラの激しい怒りは、ほんとうは正面から堂々とレネエの浮気行為を追及するべきだったという、フレッドの後悔も感じられます。 ざっとまとめるとこのような感じになりますが、そのほかにも、シーラは「あの夜」ピートに何が起こったかを知る数少ない人物の一人でもあります。【DVD:00:00:50:56~00:51:08、01:24:52~01:25:02】【Blu-ray:00:50:11~00:50:23、01:26:44~01:26:52】 「あの夜」の詳細については別項にまとめます。 シーラは「あの夜」のことがあってから別人みたいになってしまったとピートを責めます。【DVD:01:34:25~01:34:31】【Blu-ray:01:37:26~01:37:33】 ここで、二回目に登場する「あの夜」のシーンにもどってみましょう。【DVD:01:24:52~01:25:02】【Blu-ray:01:26:44~01:26:52】 シーン最後に惨殺されたレネエの死体がチラっと映りますね。 「あの夜」、ピート(=フレッド)が別人のようになり、恐ろしいことが起きた(シーンの最後にレネエの惨殺死体が映る)ことから、「あの夜」は、正気を失って別人のようになってしまったフレッドがレネエを殺してバラバラにした夜であったことが導かれます。 さらに、「あの夜」のことを言ってしまいたいシーラは、フレッドの心の中に潜むかすかな良心のあらわれであるのに対し、ピートの両親があえてピートにそれを教えないようにしたり、警察には言わないようにしようとするのは、フレッド自身が「あの夜」のことを封印しようとする強い意志のあらわれであり、彼の頭のなかでは常にこの二つの意識がせめぎあっているのです。▲目次へ8.ミスター・エディ ミスター・エディはフレッドが知るディック・ロラントと同一人物ですが、先述の考察のように、実際はディック・ロラントがどんな人物だったのかということは明確になっていません。 しかし、フレッドの妄想世界に登場するエディの人物像はかなりはっきりしたものになっています。ポルノ映画会社の社長であるマフィア一味のボスである(エディ自身、ボディガード、アンディの羽振りのよさからみて、裏社会とつながっているのは明らか)ポルノ映画の監督、製作、スカウト、営業活動をアンディに任せているスカウトしてきた女を強引な方法でポルノ映画に出演させる現役女優のアリスを愛人にしているマニア向けのポルノ作品を製作しているカッとなると人が変わったようになる嫉妬深い保身や欲望のためなら非道きわまりないことも平気でやってのける病的ともいえるほど執拗にアリスを束縛したがっているミステリーマンと親交がある これらもすべてフレッドの妄想がつくりあげたエディの特徴ですが、フレッドがレネエ出演のポルノ映画をチェックしたり、アンディのパーティに参加していくうちに、レネエ、ディック・ロラント、アンディの関連性を勝手に想像した結果でしょう。 上記のうち、赤字で示した部分はすべてフレッドの性質に一致します。 しかも、これらの極端に醜い感情によって、ミステリーマンが呼び出されてくるとことまで一致しています。【DVD:01:36:14~01:37:00】【Blu-ray:01:39:29~01:40:19】 フレッドはレネエが出演したポルノ映画に対し強い不快感を示していますが(だからパターンを変えて何度も登場する)、実はフレッド自身がそれ以前からわりとこの趣向の作品を好んで鑑賞していた可能性も否めません。 ポルノ映画大好きだが、自分の女が出演するのは絶対に許せないというのは、男にはよくありがちな理屈だからです。 赤と黒という、あまり人が好んで使わないような配色で統一されたフレッド邸の内装、正気の一線を超えてしまったようなジャスサックス演奏、セックスの日が決まっているなど(フレッド側が性欲をコントロールしているのか、倦怠期を乗り越えるための工夫なのか)、異様な緊張感と義務感に満ちた夫婦生活がこの二人から伝わってくることも原因しているのかもしれません。【補足】 フレッドのセックスの日が決まっているであろう理由については、レネエの寝姿と、フレッドの出現場所がヒントになります。レネエがフレッドのライブハウスに行かなかった日の夜は、レネエは黒いノースリーブのナイトガウン姿で寝息を立てています。【DVD:00:10:48~00:10:56】【Blu-ray:00:09:38~00:09:48】セックスの夜は、フレッドは全裸でスタンバっています。【DVD:00:15:02~00:15:26】【Blu-ray:00:12:49~00:13:17】 そしてレネエが黒いガウン姿で登場しますが、その下は全裸です。レネエはバスルームで「準備」を済ませ、裸のままベッドに入ります。【DVD:00:15:26~00:15:56】【Blu-ray:00:13:18~00:13:47】 レネエの動きをマップ上で示すと、このようになります。二本目のビデオテープが届けられた朝、二人とも犬の鳴き声がうるさくて目を覚ましてしまいますが、「早起きだな」と言いながらパジャマ姿のフレッドが姿を見せる方向は、楽器の練習に使っている方の寝室になります。【DVD:00:21:56~00:22:25】【Blu-ray:00:19:50~00:20:21】 フレッドの動きをマップ上で示すと、このようになります。 これらの情報から、普段は二人とも全裸で眠っているわけではないことは明らかですし、生活のリズムの違いや、夜通し行われるフレッドのライブ活動や楽曲制作などに配慮して、フレッドは楽器の練習につかっている寝室で一人で寝ていることなどが導かれます。 現実では忌まわしい存在のはずのディック・ロラントが、虚構の世界でエディとして出現する理由には、次のように推測できます。ディック・ロラントにレネエを取られたので、女を取られたくやしさがどんな気分かをエディに思い知らせてやろうとした。ディック・ロラントを殺害したという罪の意識がエディとして現れた。レネエは喜んでポルノ業界に足を踏み入れたわけではなく、アンディにだまされたり、エディに強要されたりしたからだと思いたがった。▲目次へ9.アリス アリスはピートの人生を破滅させる存在ですが、なぜフレッドはわざわざ妄想世界にまでアリスをレネエの化身として登場させたのでしょうか。 最愛の妻を殺してしまった強い悔恨の念がそうさせたことがまず考えられますが、彼にとって女はレネエただ一人なので、どんな女を想像したとしても、最終的には理想の女はレネエの容姿に行きついてしまうといったところでしょう。 天才的な詐欺師や想像力豊かな小説家でもなければ、ベースモデルもなしに人物像をこと細やかに想像することはまず無理でしょうから。 それでも、アリスがプラチナブロンドの巻き毛だったり、いつも下着同然の衣装だったりするところには、フレッドの妄想力の痕跡が見られます。 フレッドはピートとしてアリスと燃えるような理想の恋に落ちますが、いかんせん容姿がレネエですから、アリスと過ごす時間が増えればイヤでもレネエ的な要素が混入しきてしまいます。 なかでも決定的なのは、「あの夜」のシーン【DVD:01:24:52~01:25:02】【Blu-ray:01:26:44~01:26:52】の最後に惨殺されたレネエの死体がチラっと映るところです。 フレッドのレネエ殺しをフラッシュバックしたことをきっかけに、ピートの行動は一気に人道を外れていきます。 すっかり記憶から切り離したはずのアンディ殺害を妄想世界でもう一度やらされるハメになります。【DVD:01:39:40~01:41:16】【Blu-ray:01:43:21~01:44:50】 そしてその手助けをするのがアリスです。 彼女が天使のような性格だったとしたら、フレッドはどうでもいい存在のアンディを殺した事実をすっかり記憶から消し去ってしまうでしょう。 しかし、アリスは私利私欲のために男を渡り歩くずるがしこい女ですから、ピートにアンディを殺すように働きかけ、そのグロテスクな光景を目の前で見せることによって、その罪の重さをわからせようとします。 アリスはフレッドにとって現実には手に入れられなかった最高の恋愛対象であると同時に、これまでの殺人に対する懺悔の対象なのです。 ところが、いくら最高の女であっても、ピートが強く求めたとしても、アリス(=レネエ)は決してピート(=フレッド)のものにならないことが、砂漠のシーンで示されます。【DVD:01:53:41~01:55:03】【Blu-ray:01:55:41~01:56:39】「あんたには あげないわ」【DVD:01:54:48~54:53】【Blu-ray:01:56:26~01:56:30】 この一連の流れは、フレッドがレネエを殺してしまったので、彼女はもうこの世には存在しない(人殺しをした事実は変わらない)ということと、人の心はどんな手段を使っても束縛できない(独占できない)という二つの意味が込められています。▲目次へ
2016.05.03
閲覧総数 8842
10
子供の頃に怖い映画を観てしまい、ずっとそれが忘れられないという方は多いと思います。 私が子供の頃はまだホラー映画、グロ映画の規制が今ほど厳しくはなかったため、例えばかの有名なイタリア映画「食人族」の宣伝として、串刺しになった全裸の女が新聞の紙面一杯を飾っていたこともありました(「食人族」はホラーと言うより似非ドキュメンタリー映画として良く纏まっていると思いますが)。 ちなみに、食人族はサントラが美しいですし、先住民の平和と秩序を乱すとどういう目に遭うのかというメッセージ性もあり、全体としては悪くない映画だと思います。 グロさばかりがフォーカスされてしまったのはとても残念です。 1970年代、80年代はイタリア、アメリカ、フランス、スペインのホラー・スプラッター合戦が繰り広げられていましたので、過激な描写が含まれる映画が次々と輩出されていましたね。 ゾンビ物や死霊物が色々なパターンで映画化されたのもこの頃ですから、怖い物見たさでこの手の映画を家族連れで観に行った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 それでは今回は、私が子供の頃にビデオを借りて強烈なインパクトのあった映画を一つご紹介することにします。ルチオ・フルチのザ・サイキック ルチオ・フルチと言ったら、グロ系映画を想像する方も多いかと思いますが、こちらの映画はグロ度はかなり低めで、最後まで息の抜けないミステリー作品です。 ちなみにイタリア語原題は Sette Note in Nero(黒い七音符)、英語版タイトルも同様に The Psychic で、副題に Murder to the Tune of the Seven Black Notes (殺しの黒い七音符の調べ)とこれまた余計な情報が追加されています。 これでは、観る前から七音符のメロディーが鍵となる殺人事件を超能力者が解いて行くストーリーであることが丸バレというものです。 もう粗筋を述べてしまいましたので、ストーリーそのものについてはこれ以上触れませんが、この映画は今となっては見どころ盛りだくさんのお得映画となっております。見どころ 1:チープすぎるプチグロ 母親が崖から飛び降り自殺を図るシーンは、ばっちりマネキンが使われています。 コマ送りで止めて見ると、腕の所なんかは空気で膨らませる人形のように縫い目みたいな物まで見える始末です。 これだけでも十分にチープなのですが、顔の皮が崖に擦れて剥けるところの気持ち悪さがプラスされていますので、一見の価値はあります。 特撮は確かに進化したでしょうが、CG なんかを使わなくてもできることは沢山あったのだと改めて教えてくれるシーンですね。見どころ 2:主人公 Jinnifer O'Neil の妖艶な美しさ 主人公ヴァージニアを演じる Jennifer O'Neil も妖しさ漂う美しさで、話し方から仕草の一つ一つが何だかやたらとエロっぽいです。 さすがに Cover Girl 化粧品の専属モデルを 30 年間勤め上げた揺るぎのない美貌と、 8 回の結婚歴を持つ魔性の女というだけのことはありますね。見どころ 3: ファッション 奇抜なファッションセンスもこの映画の特徴です。特に、シャツと同じ柄のスカーフを巻くのは組み合わせ的にはアウトなのですが、何故か彼女は見事に着こなしています。 これこそ、モデルと一般人の差を見せ付けられたような気がする瞬間です。 あとは婆さんの服のセンスもすごいです。 真紫のカツラに真緑色のトレンチコートで登場です。 現代なら、監督がゴーサインを出してもスタイリストが慌てて止めに入るレベルの組み合わせですね。 他にもなんちゃってポイントはいろいろとありますが、その中からいくつかをご紹介します。【目を皿のようにして見てみよう!】1. 冒頭の母親がイギリスで自殺を図った時刻が 11時45分で、イタリアにいる娘が母の自殺を目撃するのも 11時45分。だが、イギリスとイタリアでは 1 時間の時差がある。本編では、主人公は過去を透視できると思い込んでいるが、幼少期のこの一時間の差の体験が、一時間後、つまり未来を透視する能力が自身に備わっていたことを暗示している。2. 殺された雑誌モデルの少女がパンツを履いてなかったので、ミニスカートの中が丸見えだったと、いかにもゲスっぽい理由づけで彼女を目撃したことを思い出すタクシー運転手。3. JITAN という象も死ぬ程の強さの黄色い紙巻煙草を美味そうに吸っている義姉。56人の男と付き合った経験があるという時点で胡散臭さ倍増。しかもそのずっと後にはヴァージニアも義姉から貰った JITAN を吸っている。4. 当時の歯科技術。登場する女優の歯を見てみると、現代のハリウッド女優と比べると透明感が無い。恐らく当時の被せ物はレジン中心で、現代のものより大きめだったと思われる。 個人的な印象ですが、イタリア人監督は赤の使い方がとても上手だと思います。 先日 Voyager さんのところで紹介されていたサスペリアもイタリア映画で、寄宿舎の内装には赤がふんだんに使われていましたし、ホラーシーンもまっ赤っ赤。 こちらはホラーというよりはサスペンス要素が強い作品ですが、顔の皮が剥けるシーンや、死体が出てくるシーンはやはり真っ赤っ赤です。 当時は血を連想させる赤色を作品の至る所に散りばめることによって伏線を張りつつ、緊張感と恐怖感を募らせていたのでしょう。 今のようなホラーの定番色である錆色、ヘドロ色、ウン○色などは当時では NG だったのかもしれません(あくまでも個人的な憶測です)。おまけ: 米国版のカバージャケットは H. R. Giger の作品ではないかとかなり確信を持っているのですが、ネットで調べてみたところ、私と同意見の人が何人かいるだけで、真相は定かではありません。 タラコ唇な感じが、EL&P の Brain Salad Surgery(恐怖の頭脳改革)のジャケット画像の唇とウリ二つなのがお分かりいただけるでしょう。 このアルバムを持っていますが、全体の出来栄えとしては安っぽいゲーム音楽のようで個人的には残念な感じです。【送料無料】エマーソン/恐怖の頭脳改革 【CD】価格:2,500円(税込、送料込)H.R. Giger 公式サイト(英語) [外部リンク] おまけ 2: この映画が公開されてから四半世紀後に Kill Bill で黒い七音符を聴く事になるとは夢にも思っていませんでした。ウィークエンダーテーマソング(笑)と同じく、こちらでも鳥肌が立ちました。
2012.08.22
閲覧総数 927
11
最近は特に冷え込んでまいりました。 当方も熱で南国気分だったり北国気分だったりと、体調が安定せず困っておりますが、これから冬本番ですので、風邪はこじらせないようにしたいですね。 さて、昨晩はネット活動の方はお休みして、ちまちまと帽子の編み図を製作したり、試作品を編んだりしていました。 こちらが完成したものです。 少々山を高めに設計しましたので、普段はゴム編みの部分は折り返して使います。 寒さの厳しいときにはゴム編みの部分を伸ばして深めに被ることで、冬の寒さから頭部を守ることができます。 冬の通勤やアウトドアで大活躍のアランニット帽、あなたもこの機会に編んでみませんか? こちらが上から見たところです。 アラン編みの蜂の巣編み、縄編み、ボッブル編みの組み合わせとなっています。 模様編みなので退屈する暇もなく、半日もあれば編めると思います。 ボッブル編みを省略して目数を増やせば男性用、縄編みを省略できるようにしたり、いろいろなパターンで編めるようにしてみました。 こちらが編み図です。編んでみたい方は、必要に応じてデスクトップにコピーして、拡大表示してお使いください。
2012.11.23
閲覧総数 4894
12
5 月にあきらぁ~(by 小五郎2005 さん)こと布施明の『Way of The Maestro』のテキトーなレビューをさせていただきましたが、そのときの勢いで購入した CD をご紹介します。あきらぁ~生きてるうちにどうか本物のマエストロを目指してくれ!(2013.05.14) こちらが 6 月に購入した CD Love Live Life + One の『Love Will Make a Better You』(1971 年)です。【送料無料】LOVE LIVE LIFE+1/LOVE WILL MAKE A BETTER YOU 【CD】価格:2,800円(税込、送料込) 70 年代初期の日本のジャズロックにサイケデリック・プログレテイストがプラスされたプロジェクトで、サックス奏者の市原宏祐を筆頭に、キャンディーズ、西城秀樹、榊原郁恵といった大物アイドルにも楽曲を提供しているギタリストの水谷公生など実力派揃いの 8 人グループで、それに + One として布施明が参加するという、とても豪華なアルバムとなっています。 キャンディーズをご存じない方のために、当方所有のベストヒットアルバム (1976年) のジャケットをご紹介します。 本アルバムの収録曲では、『年下の男の子』と『春一番』のギターを水谷公生が担当しています。 ジャケット写真右のスーちゃん(田中好子)はキャンディーズ解散後は女優として活動していましたが、残念ながら二年前に他界したことがニュースになり、記憶に新しい方も多いと思います。 実は『太陽にほえろ!』のサウンドトラックのビニール盤もご紹介したかったのですが、あまりにも保存状態が悪かったため、実家の両親が処分したとのことで、ここに掲載することができずとても残念です。 当方が所有していたのは、七曲署でボス(石原裕次郎)が電話しているところを刑事たちが険しい表情で見守っているショットだったのですが、あのアルバムは今では入手困難のようですね。 『太陽にほえろ!』に興味のない方にはサッパリのネタですが、時期的には、ボンボン刑事(宮内淳)殉職直前で、ロッキー(岩城創)がその後釜として活躍しだす前の頃に発売されたアルバムになります。 因みに、同アルバムでは『太陽にほえろ!メインテーマ』のサックスを市原宏祐が担当しています。 その他、アルバムで特筆することは、現在はドラマや映画で俳優として活動している岸部一徳が岸部修三だった頃にベースを担当していたところでしょう。 メインテーマはもちろんのこと、『ボンボン刑事のテーマ』、『ジーパン刑事のテーマ』が特に好きです。 同アルバムをお持ちの方は、持ってるよ!とどこかにコメントしていただけると、大変うれしく思います。2016/01/07 追記: 2015 年末に実家から出てきました^^。 捨てたという話でしたので、びっくりしましたね。 アルバム名は『太陽にほえろ!総集編』[1975年]です。 いつか気が向いたときにでも、レビューしたいと思います。 関連記事:[やってみよう] BBA をアップサンプリングしてニセ BBA を聴く(ハイレゾ話)その 1 話がだいぶ逸れてしまいましたが、『Love Will Make a Better You』のアルバムレビューにまいりましょう。 冊子中央のジーンズ姿で写っているのがあきらぁ~です。彼の定番だった斜め分けヘアスタイル健在ですね。 以降、布施明についてテキトーに語っておりますが、あくまでも個人的な感想であり、人によって感じ方はそれぞれであることをお断りしておきます。 全体的には、実験的アルバムという印象の大変強い構成となっており、人によって好き嫌いがはっきり分かれると思います。 元々のお目当ては布施明でしたが、やはりおまけ(+ One)的な印象は否めません。 当時 24 歳だったあきらぁ~が弾けまくっている貴重なアルバムと言えますが、演奏の重厚感に比べると素人感がほんのり漂う日本語的な英語の発音が足を引きずってしまっています。 世界にも通用する音楽を発信する目的でオール英語詞が採用されたのだと思いますが、曲の中でもひときわ主張力が強い歌詞がネイティブスピーカーに聞き取ってもらえなかったら、残念ながら本末転倒になってしまうのです。 布施明のロックが聴けるのも嬉しいのですが、絶叫系ロックを専門にしているミュージシャンには今一歩及ばない印象です。 ロックを歌うには、当時の彼の声が高すぎたのもしれません。 結構辛口なことを書いてしまいましたが、このアルバムでは布施明も全曲歌い方を変えていますので、歌謡曲でしか彼の声を聴いたことがない方は、一度聴いてみる価値は大いにあると思います。 毎日ほとんど欠かさず聴いて 2 か月半経過した今は、あきらぁ~よりもサックスとドラムの方を楽しみに聴いております。 全体的な曲調としては、King Chrimson が引き合いに出されますが、当方としては、初期の Ten Years After と Steve Howe が所属していた伝説のサイケデリックグループ Tomorrow、そしてプログレッシヴ・ロックでは外せない Vanilla Fudge、Pink Floyd あたりをミックスした感じに近い印象があります。 サックスに関しては、墓場ブログに移動する前にこちらでご紹介した John Zorn の演奏にかなり共通する部分も多いのですが、時期的には Love Live Life の方が先でしたので、当時からこのような演奏技術を発揮していたことを考えると、とても勿体ない気持ちがしてきます。 当方が購入したのは逆輸入盤のため、収録曲は以下の 5 曲となっておりますが、国内盤には、ライヴ音源の Love Will Make a Better You がボーナストラックで追加されていますので、これから購入を考えていらっしゃる方には、国内盤の方をおすすめします。1. The Question Mark (17:58) A 面をこの一曲で占拠してしまう長さです。 15秒にも及ぶ無音状態に続いてあきらぁ~のモノローグが入りますが、いきなりズッコケます。 I walked into the world と言っているのかもしれませんが、world なのか、wood(s) なのか暫く区別ができませんでした。 I'm a human being が I'm a human bean に聞こえるのも悲しいです。 08:07 から唐突に「自分の耳を信じるな!、目を信じるな!口を信じるな!」と言い出すあたりは、一瞬日光の三猿を想像しました。 この長さと曲運びは、曲調こそ異なるものの、Nazareth のデビューアルバムの一曲目に収録されている Morning Dew や、Led Zeppelin の Stairway to Heaven のように、それぞれの楽器がソロで参加しながら曲をまとめ上げていくようなストーリー性が感じられます。 初めのうちは、前菜はこれかよと思いながら聴いていたのですが、良く聴きこむと、モノクロ音声、ステレオ音声、音源のフロント/バックの切り替えなど、かなり工夫が凝らされていますので、聴けば聴くほど面白い曲になっていくと思います。 フルートが尺八に聞こえてくるのも楽しいですね。2. Runnin’Free (03:40) 一曲目がダラダラした感じで苦手な方でも、こちらは最初から最後まで小刻みなテンポが続きますので、とても聴きやすい曲になっています。 こちらの曲は、強烈なベースとフルート(もうほぼ尺八)がリードを取る珍しい形式となっており、途中でトランペット、オルガンが参戦するのも面白いですね。 3. Love Will Make A Better You (04:23) 本アルバムの中で、最もロック色の強い曲です。 One ツー、スリー、four とカウントしている所はグループサウンズのノリになっています。 曲調は Steppenwolf を彷彿させるオルガン付きハードロックを彷彿させますし、布施明も喉を全開してシャウトしまくりです。 歌詞が良くわからなくても、無意識にメロディを口ずさみながら歌ってしまいそうな一曲です。 70年代のロック音楽を好きな方なら絶対に楽しめると思います。4. Shadows Of The Mind (08:42) 布施明の個性が最も強く感じられる一曲です。 サイケデリック調のメロディーに乗せてビブラートを効かせた伸び伸びとした歌声を披露していますので、ファンの方ならやはりこれこそ布施明と思えることでしょう。 ヴァイオリンとサックスの速弾きコラボも楽しい一曲です。5. Facts About It All (02:52) ミドルテンポのブルージーな一曲です。 布施明は、フレーズの語尾でわざと声をハスキーにして裏返していますが、この辺は好みが分かれるところですね。 私は裏声でないほうが好みです。 00:52 あたりから軽快なツインサックスとベースが前面に登場し、ロック調に移行していくところがとても自然な流れになっており、メロディの変化を好む人には面白い一曲になっていると思います。 しかも、ずっとシャウトしていたかと思うと、いきなりブチ切りモノローグで曲が終わってしまいますので、CD でリピート再生すると、一曲目にそのまま繋がる形となり、エンドレステープのような効果(デザートが出てきたと思ったらまた前菜が出てくる感じ)が楽しめるアルバムになっています。 ← こちらからもこっそりコメントでけます。
2013.08.16
閲覧総数 1240
13
帰りの電車に揺られていたら、唐突にたまごめんの「私つくる人、僕食べる人」でお馴染みだった佐藤佑介が頭に浮かんできたので、今回は彼の俳優デビュー映画『恋は緑の風の中』(1974年)についてレビューしてみることにします。参考:ハウス食品(WikiPedia より) [外部リンク](「私作る人、僕食べる人」が婦人団体からバッシングを受けて CM 放送中止に。シャンメンシリーズとして掲載) この映画も劇場公開された当時は話題作だったのかもしれませんが、その後ビデオ化されたという話は聞きませんし、DVD フォーマットでも出回っていないため、今となってはマイナー映画という位置づけになるのかもしれません。 (2019/03/07 更新)いよいよ DVD フォーマットでの取り扱いが始まりましたね! 個人的には隠れた名作だと思いますのでとてもうれしく思います。^^。恋は緑の風の中 [ 佐藤佑介 ]価格:3078円(税込、送料無料) (2019/3/7時点)楽天で購入 ちなみに、私はハナタレの頃にこの映画を深夜放送で観ました。 まだテレビ東京が東京12チャンネルだった頃の話です。(すんごいテキトーなイメージ画) 現在では入手不可能ということもあり、先日の El Pico のレビュー同様、テキトー度が異様にアップしているレビューとなりますが、あらかじめご了承ください。El Pico ― 一見教育にはすごく悪そうだが、心を鬼にして青少年に見せたい映画わかりやすいあらすじ 精神的にまだまだお子ちゃまの主人公が、中学校の性教育の授業をきっかけに大人の階段を上り始める。 まさに H2O のヒット曲『思い出がいっぱい』を少年バージョンで映像化したような、こっ恥ずかしさと甘酸っぱさの入り混じった映画。みどころ1. 主人公の大根っぷり 他のキャストが自然な演技を見せる中、彼だけは棒読みというか、演技のために演技しているのが見え見えなため、アイドルという名にふさわしく、一人で浮きまくりでございます。 新御三家(郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎)とはちょっと離れたところで美少年アイドル人気を振りまいていましたので、佐藤佑介と聞くと、当時ファンだったという方も意外と多いのではないでしょうか。2. バミューダ 主人公(佐藤佑介)が母親に新しいバミューダをねだるシーンは、当時の自分でもダサいと思ってしまいました。 もちろん本編でもダサいバミューダを着用して登場していたりします。 ご存知ない方のために、バミューダはこんな半ズボンです。 おお、最近のはとってもおしゃれですね。★楽天ランキング4位獲得!【60%OFF】特別SALE+レビュー書いて送料無料●【レ】9カラー 5分丈...価格:2,625円(税込、送料込) 70年代に流行ったスタイルは、素材はこのような感じでも太腿がピチピチしているタイプのものですので、想像してみてください。 3. オヤジギャグ大連発 劇中で、下らないこまごまとしたギャグがいろいろ出てきます。 好きな女子(原田美枝子)の前でうっかりオナラをしてしまい、自動車プップーと寒いギャグをかますシーンには、この場をどうにかしてほしいと本気で思いました。 もう一つ覚えているギャグは下ネタです。 主人公が仲間と一緒に秘密基地の周りを歩きながら、童謡『メリーさんの羊』に合わせて「スーパーマンの子供は~♪スーパーマン子供!」と延々と繰り返すので、今でもたまに思い出して頭の中をグルグルすることがあります。 とても人前では歌えませんが。4. 下ネタ大爆発 エロハナタレがパワーアップし始める中学生が主人公ですので、まあ、身体にもイロイロと変化が現れもすれば、異性に興味を持ち始めたりもする年頃ですね。 佐藤佑介が風呂上がりにスッポンポンのまま、台所で戦闘ヒーローの真似をしながら足を上げたり、回ったりしている姿は衝撃的でした。 それどころか、自分の股間をイジりながら、白いカスどんどん出てくるとまでほざきます。 (すみません。努力はしてみたのですが、どうしても上品な表現になりませんでした。) 大人気アイドルにここまでやらせてしまう監督もすごいですね。 しかし、そこがまた結構なリアリティを感じさせます。 今となってはいろいろうるさくて、アイドルにこんなことはさせられないでしょう。 当時ファンだった女子たちは、このシーンを見た瞬間、目をギラギラさせながら黄色い声で叫んだであろうことは、想像に難くありません。 この他、自分の母親を押し倒してキスしたり、原田美枝子の裸を想像したり(ここは結構綺麗)、タイプでない小太りの女子から上半身裸で迫られたりしています。 原田美枝子はまだ十代でしたが、青年から襲われるシーンでポロリは衝撃的でしたね。 良い子は森の中を薄着でフラフラ歩いてはいけません。 恋、緑、風、といった爽やかキーワードが盛り込まれているにも関わらず、作品の方は妙にヲヤジっぽいエロさが漂っていることがご理解いただけることでしょう。どうでもいいトリビア1. 原田美枝子の顔の大きさ 序盤→中盤→終盤に向けて、原田美枝子の顔がふっくらと変化しています。 十代は体重が変化しやすい年頃ですし、彼女が単にむくみやすい体質だったのかもしれません。 本当にどうでもいい話ですね。2. 男女の精神年齢の差 とても良い雰囲気になってきたところで、「私、田舎に引っ越すの」と告げられて、絶望のどん底に突き落とされる主人公。 携帯電話も、メールも、インターネットも無かった時代ですから、友達や想い人が遠くへ引っ越すということは、多くの場合、別れを意味します。 まあ、ほとんどの初恋は成就しないという典型例ですね。 主人公が体型も中身も子供のままな一方で、同年代の少女はすでに肉体派女優並みの体型と、妙に大人びた物腰に違和感を覚えた方も多いことでしょう。 少女は、貧しい境遇に逆らって生きるほど知力も体力もないことを熟知しているために、自分の想いを殺して生きなければならないことをぼんやりと『死』という言葉で表現していますが、経済的に不自由のない生活をしている主人公にとっては、彼女の境遇など想像もつかないために、彼女の言葉にただただ動揺するばかり。 妥協することに慣れきっている彼女にとっては、この恋を諦めることも妥協の一つにすぎないのですが、嫌いになったわけでもないのに別れを選択しなければならない辛さは、彼にとっては初めての経験でイナズマ級の悲しみだったわけです。 大雨が降り出すところや、二人を隔てて川が流れているところが、初恋があっけなく終わってしまう様子をうまく表現していると思います。 いつか DVD かブルーレイで復刻してほしい映画の一つです。2015/07/14 追記: 拍手の方にコメントを頂戴しました。ありがとうございます^^。 70年代ど真ん中のテイストでありながら、今ではなかなか出せないリアリティ感満載の作品ですね。 テレビ放送を録画されていたとは何ともうらやましいかぎりです。 いまだ DVD 化される気配のない貴重な作品ですので、どうぞいつまでも大切に保管なさってくださいね。 ←こちらからもこっそりコメントでけます。
2013.09.13
閲覧総数 30561
14
桜が満開になったと思ったら、風と雷雨に見舞われあっという間に散ってしまいましたね。 みなさんは短い花の季節を堪能できたでしょうか? 桜は毎年素通りしてしまうのですが、今年はこんな写真をタブレットで撮影してみました。 絶対に写真が趣味でないのがバレバレな一枚ですね。 「拙者は桜の花を接写しちゃうでござるよ。」などと真剣に考えながらシャッターを切ったのは本当の話です。 さて、話は変わりますが、かれこれ私の机の上に 4ヶ月ほど放置されていたクッキーがありましたので、今回はそのレビューをすることにします。 海外みやげですが、今回もほとんど役に立たない可能性大でございます。【おことわり】 もらって 4 ヶ月も放置した挙句、この内容かよ!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 今まで開封のチャンスに恵まれなかったのが一番の理由ですが、賞味期限は 7 月までですので、期間内でのレビューとなっております。 見た目について、生産者への配慮に欠ける発言が含まれている可能性がございますが、個人の率直な意見の一つとして受けて止めていただければありがたく存じます。見た目からすでにヤバい感じ まずは側面からご覧ください。「カビてるのか?」 と思わせるような黒い点が目立ちます。 外箱がうっすらピンク色なのか、すでにクッキー本体に赤カビが発生しているのか、外観からは見分けがつきません。 気を取りなおせないまま、上から見てみることにします。「虫みたいだね」 そう言われると、確かに虫に見えないこともありません。 もう開ける前からお腹いっぱいでございます。とにかく開けてみる ご覧のとおりです。 フタを開けると、さらにリアルな虫っぽさですね。 このように卵液で留めてあるところも、やっぱり何かが間違っているような気がします。 見た目より、本当に口に入れられるかの方が問題ですが、鼻を近付けると甘い焼き菓子の香りがしましたので、まだ腐っていたわけではなかったようです。 焼き菓子の割に焼き色がついていないのが気になりますが、赤カビも生えていませんでしたし、例の黒いやつは黒ゴマでした。 二段重ねになっていたので、上段を皿に並べてみました。 19個× 2段で 38 個入りですね。 どう並べても食欲がそそられないのが不思議です。 やはりカシューナッツが虫に見えてしまうからでしょうか。 恐る恐る歯で割って半分食べてみました。 口の中でホロホロと崩れる感じは好きですが、どこかで口にしたことのあるクッキーを思い起こさせます。 しかし、ショートブレッドとは異なる感じです。 写真をご覧になって、類似のクッキーを思いつく方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 そんでもって味ですが、砂糖菓子のように甘いです。 ココナッツのような香料が強いせいか、バター感はあまりありません。 ホロホロ感とカシューナッツのカリカリ感が妙にミスマッチです。 やはり、ホロホロクッキーとカシューナッツは別々に味わいたいなあというのが正直な感想でございました。 気のせいかもしれませんが、二つ食べ終わってから顔がかゆくてしかたありません。 チャレンジしてみたい方がいらっしゃるかと思い、楽天市場を探してみたのですが、残念ながらこのクッキーの取り扱いはないようです。 旅先でこちらのクッキーを試食する機会がありましたら、チラっと思い出していただければ幸いです。おまけ: このタイトルは、以前ホッテントリメーカーに考えてもらったタイトルを採用しております。 [やってみよう] ホッテントリメーカーにタイトルを考えてもらおう!おまけ2: 小五郎2005 さんより、クッキーの質感がスノーボールに近いのではないか、というご意見をいただきました。 まさにそのスノーボールの食感です。 口のなかで崩れる感じが優しいクッキーになっています。 コメントありがとうございます。2014/04/09 追記: 本レビューの内容に関するお断りを追記(ご指摘感謝いたします)。 スノーボールに関する記述を追記(ご意見ありがとうございます)。
2014.04.06
閲覧総数 987
15
どうも、個室案内人です。 今晩はこんなところから失礼します。 当方が使用中のトイレットペーパーホルダーはこちらのモデルです。 使って 3 年目ですが、今はもっと良いものが出ていますので、参考用として他のモデルも文末に載せておきます。磁器のもつ清潔感はトイレ廻りにもピッタリ♪ペーパーホルダー キュジーヌ【トイレットペーパ...価格:3,240円(税込、送料別)見た目はエクセレントなのに、使い勝手がイマイチな理由 木製トイレットペーパーホルダーはインテリア性にすぐれているものの、肝心のペーパーがきれいに切れないという欠点があります。 ペーパーの切れ具合がその日のバイオリズムに影響を及ぼす人なら、ビリビリのペーパーを見るたびにイラッとするかもしれません。 これは、押さえの部分にペーパーカッターがついていないことと、押さえの厚みが邪魔してペーパーを切りにくくさせているのが原因です。 そこで今回は、木製トイレットペーパーホルダーをご愛用のみなさま向けに、トイレットペーパーの切れ味が劇的に良くなるカスタマイズ方法をご紹介させていただきます。カスタマイズ方法 まず用意するものは、食品用プラスチックラップの空き箱、両面テープ、メジャー、はさみです。 以下の写真を参考に揃えてみてくださいね。 両面テープが用意できない方は、木工用ボンドでもかまいません。1. ペーパー押さえの寸法を測ります。 以下の場合、端から端までの寸法は 12.5cm です。 見た目を考慮すると、実際に刃を貼るのは端から 5mm くらいのところが美しくなるため、左右 5mm の余裕を持たせるとすると、11.5cm の長さの刃を用意すればよいということになります。2. プラスチックラップの空き箱から刃を外して、使う分の長さを切り取ります。 クレラップの場合、プラスチック刃の端の部分のギザギザが不規則になっているため、ギザギザの目がきれいにそろっている部分を 11.5cm 分切り取ります。 使う刃は金属製よりも、ご覧のように白いプラスチック製の方が仕上がりが美しくなります。3. プラスチック刃の長さ分の両面テープを用意し、刃の高さに合わせて細く切ります。 両面テープを用意できない方は、木工用ボンドを塗ってもかまいませんが、その場合は、数年後の刃の交換の際に木製の押さえの部分が傷んでしまう恐れがあります。 当方の場合は、刃の交換に合わせて今回のカスタマイズ方法をご紹介しておりますが、先にご紹介したように、刃を外した状態でも押さえは綺麗になっていますね。 (画像使い回し) 木工用ボンドを使うと、ここにボンドのあとが残ってしまうということにご注意ください。4. 細く切った両面テープをプラスチック刃に貼り付けて、そっと剥がします。5. 木製の押さえの裏側にプラスチック刃をそっと仮留めします。 このとき、刃が前側に極端に出ないようにご注意ください。6. 押さえを表から見たときに、見えそうで見えないくらいのギリギリのところに刃のギザギザの先がくるように調整します。 たとえばこのようにすると、使う時にほとんど刃が見えないので外観を損ねません。 位置が決まったら、刃を上からギュッと押さえて全体を固定します。 これでできあがりです。7. それでは試しにペーパーを切ってみましょう。 すっきり切れましたね。 ミシン目の部分は気持ち良いくらいにピッと切れますよ。 どなたでも簡単にできますので、木製のみならず、プラスチック製のホルダーでもさらにすっきりとした切れ味を求めたい方は、必要に応じてお試しいただければ幸いです。カントリー雑貨 ナチュラル雑貨 フレンチカントリー雑貨 可愛いトイレグッズトイレットペー...価格:3,078円(税込、送料別)棚上にトイレットペーパーをストック!【ご注文製作】ナチュラル◇押さえカバー付き木製シェル...価格:5,000円(税込、送料別) ←こちらからこっそりコメントでけます
2014.07.01
閲覧総数 1360
16
クソ暑い日々が続いておりますが、皆さまはお元気でお過ごしでしょうか。 さて、今年 5 月に Oculus Quest が発売されて、IT 系のネット界隈はしばらくの間この話題で持ちきりでございました。 何せスタンドアロン VR ゴーグル Oculus Go の後継版で求めやすい価格ですし、しかも視界の自由度(degree of freedom: DOF)が 3 から 6 に増えたことをガジェット系レビューアたちも強調しまくっていました。3DoF とか 6DoF とかって何なのさ 3DoF と 6DoF の違いは、いらすとやのイメージが一番わかりやすいと思います。【3DoF】左右、上下、傾きを検知 360度上下方向に頭を動かすことで視界に没入感が生まれます。 Oculus Go は 3DoF 対応です。 Oculus Go については以前レビューさせていただきましたので、こちらも併せてご参照ください。 【死ぬ前に一度は体験】ヴァーチャル・リアリティ(仮想現実)の世界【6DoF】左右、上下、傾き、前後移動、左右移動、上下移動を検知 頭の動きのほかに、歩く、前後左右に移動する、しゃがむ、立ち上がるなど、人間の動きを表現できるため、より臨場感が高くなります。 Oculus Quest は 6DoF 対応です。 6DoF なら、映像コンテンツの中を行ったり来たりできるようになりますし、ゲームの世界にいたっては敵に直接近づいて殺し合いするなんてことも可能になります。つまり、ゴーグルを装着している間は、現実と仮想世界の境界が曖昧なものになり、より臨場感にあふれたコンテンツを楽しめるというわけです。Oculus Go と Oculus Quest のスペック比較 Oculus Go と Oculus Quest のスペック比較はざっと以下のとおりです。Oculus Go と Oculus Quest の仕様比較仕様Oculus GoOculus QuestディスプレイWQHD液晶OLED 有機EL解像度2560x14402880×1600リフレッシュレート60〜72Hz72Hzトラッキング3DoF6DoFミラーリング(キャスト)機能ありありプロセッサSnapdragon 821Snapdragon 835コントローラスティック 1 本Oculus Touch 2 本本体重量468g571g本体サイズ19cm×10.5cm×11.5cm19.3cm×22.2cm×10.5cm色味アイボリー系ダークグレー系価格32GB:23,800円64GB:29,800円64GB:49,800円128GB:62,800円 Oculus Go と比較すると Oculus Quest の価格は 2倍以上になっていますが、3DoF と 6DoF では得られる体験の幅が広がるのは確かですし、その分機能も格段に向上しているため、この価格帯でも妥当といえるのかもしれません。Oculus Go 所有者が Oculus Quest の購入に踏み切る理由 Oculust Go をすでに所有されている方は、Oculus Quest を購入しようかどうか迷っていらっしゃる方も割と多いかもしれません。 そこで、ここでは、Oculus Quest を買う理由、買わなくも困らない理由などについて語ってみたいと思います。 結論から申し上げると、利用目的による、の一言に尽きます。 この目的がはっきりしていない方は、 Oculus Go のままで全く問題ないと断言できます。 少なくとも私の場合は 2カ月は Oculus Quest を購入するかどうか悩みました。 Oculus Go で十分満足していましたし、購入して半年が経過したばかりだったので、ちょっと時期尚早のような気もしていました。 その中で、購入意欲につながったのは以下の 4 つのポイントです。ディスプレイがいまいちVR ディスプレイにつきものの、スクリーンドア効果が Oculus Go はかなり目立ちます。これは、その名のとおり、視界に網戸のような細かい格子が見えてしまうことです。これにより、臨場感が失われてしまい、いかにもテレビ見てまーすみたいな気分にさせられるため、VR をがっつり楽しみたい方の間では不評でした。そこで、Oculus Go のディスプレイが液晶パネルから Oculus Quest への有機 EL パネルに進化したことにより、画像の向上を確認したいと思ったのが、私が Oculus Quest の購入を決めた一番の理由です。Oculus Go の充電が遅い、電池の減りが速いOculus Go の充電速度は速いとは言えません。ほぼゼロ状態にしてから充電すると、フル充電になるまで 2時間半~3時間はかかります。また、フル充電してもコンテンツを鑑賞できるのは大体 1時間半~2時間程度ですので、それだけ Oculus Go は駆動に相当の電力を必要とすることがわかります。Oculus Go の発熱がすごいOculus Go はファンレス仕様のため、音は静かですがその分放熱が得意ではありません。このため、使って数十分も経たないうちに本体がかなり高温になります。初めは不良品をつかまされたかと思いましたが、これは仕様のようです。高熱になると、「ヘッドセットが熱くなっています。一時停止して、ヘッドセットの温度が下がるまで数分間待つことをおおすすめします。」というメッセージが出て、強制的にアプリが中断されます。一般的な動画視聴は高温でもメッセージが出たことはありませんが、先日 Jurassic World: Blue をダウンロードして鑑賞したところ、15 分あまりのコンテンツを 10分も見終わらないうちにこのメッセージが出ました。もともとこのアプリは動作のもたつきがひどいため、実行にかなりのマシン負荷がかかるようです。コンテンツとしては恐竜たちの喧嘩を目の前で見れるため、なかなかの臨場感がありますが、Oculus Go 向きではないですね。参考:Jurassic World: Blue [Oculus 公式]Oculus Go はゴーグルをかけてしまうと周りが見えないVR ゴーグルは視界を完全に遮断してしまうため、Oculus Go のゴーグルをかけたまま歩き回るのは危険です。Oculus Quest はゴーグルにセンサーカメラが搭載されており、ルームスケール(稼働エリア)をあらかじめ設定しておくことができます。Oculus Quest ではこのしくみをガーディアン・システムと呼んでいます。その範囲からはみ出た場合に自分の部屋の様子がゴーグルに映し出されるため、ゴーグルをかけたままでも自由に移動ができます。Oculus Quest 公式サイトから購入すると香港発送で 3~4日かかる 先ほど挙げたポイントを踏まえて Oculus Quest を購入しようとしたのですが、Amazon では転売ショップしかないということもあり、今回は公式サイトより購入申込みしました。 が、クレジットカードがどうしても登録されないというトラブルに見舞われました。 これは「今は買うな」というサインにしか思えず、一回目は放置し、その数日後にもう一度トライしたのですが、やはりダメでしたね。 三度目の正直で Firefox ブラウザの代わりに Google Chrome を使って申し込みしたところ無事完了しました。 もし、Firefox からどうしても Oculus Quest を購入できないという方は、Web ブラウザを別のもにしてトライしてみてください。 ちなみに、当方の Firefox で Oculus サイトを閲覧すると、体裁が崩れまくりです。 以下、左が Firefox、右が Google Chrome で Oculus 公式サイトを閲覧したところですが、この有様でございますよ。CSS がまるっと無視されているため、商品が何がなんだかわからない状態となっております。 Chrome で購入手続きを済ませ、発送は翌日となっていましたが、到着までに正味 4日を要しました。 日本から購入申し込みをすると、香港から Fedex 発送で日本の委託業者を通じて配送されるしくみのようです。 最終的には日本郵便の配達員が持ってきましたが、受け取りの時間が指定できないため、Fedex の追跡サイトやメール通知機能を利用してこまめに配送状況を確認されることをおすすめします。 こちらが届いた Oculus Quest。 Oculus Go に比べると高級感も質感もアップしていますね。コントローラーの数が増え、形状も複雑になっているのがお分かりいただけると思います。 いま香港は逃亡犯条例の改正案反対デモが長期化しておりますので、今後商品の発送状況に影響が出る可能性がありますので、購入の際は国際ニュースや Oculus 公式サイトの配送に関する情報(あれば)をチェックされるとよいでしょう。Oculus Quest のアップデートの際に……Wi-Fi が接続できないトラブル発生 Oculus Quest に電源を入れると、すぐにアプリをインストールしろと言われますので、お手持ちのスマホやタブレット等を利用して Oculus アプリをインストールし、アカウントにサインインします。 Google Play ストアの方はこちら Apple ストアの方はこちら アプリにログイン後、Oculus Quest をペアリングを行うと、すぐにコントローラーとヘッドセットのアップデートを始めようとするのですが、ここで私はトラブりました。 Wi-Fi が接続できねえんだよ!! 正しいパスワードを入れているにも関わらず、どうやってもパスワードが通りませんでしたな。 調査したところ、以下の原因があるようです。5GHz は接続が不安定なため、2.4GHz に切り替えて接続を試す2.4GHz のチャンネルは米国仕様では 11 までしか認識できないため、ルータの設定を変更して 11 までの範囲にする使っているスマホやタブレットの OS をできるだけ新しいものにする 参考情報: Oculus QuestをWi-Fiに接続できません。[Oculus 公式サイトヘルプ] Oculus App won't connect to Wi Fi after pairing Oculus Quest [Reddit](英文) 私の場合は、上記の 3. に該当したようです。別のタブレットにアプリをインストールしたらうまく行きました。 もともと Amazon Fire HD タブレットに Oculus アプリを入れてそこから Oculus Go の設定をしたりアプリの購入をしたりしていたのですが、Oculus Quest を追加セットアップしようとした際に、Amazon Fire HD タブレットの OS に問題があったらしく(多分 Oculus アプリが想定しているものより古い)、Wi-Fi パスワードが通りませんでした。 そこで、外出時に携帯しているタブレットの方に Oculus アプリをインストールし、ペアリングを行ったらあっさり Wi-Fi 接続できるようになり、ダウンロード&アップデートを開始しました。 私が Oculus アプリのインストールに Amazon Fire HD タブレットを使用している理由は、持ち出し用のスマホやタブレットにセキュリティが著しく低下する可能性のあるアプリを入れたくないというのが大きな理由です。 Amazon Fire HD タブレット Oculus アプリをインストールするにはちょっとした裏技が必要になります。気になる方はこちらも併せてご覧ください。 参考:【更新情報】 Amazon Fire タブレットで Google Play ストアが動作するようになりました Oculus アプリは以下のセキュリティ解除を要求してきます。Bluetooth 必須Oculus アプリへの Wi-Fi パスワード入力必須位置情報必須 仕事柄、通信機器の信号(データ)を解析している関係もあって、このようなセキュリティを甘くしたまま外にデバイスを持ち運ぶのは危険だと思っています。 通信デバイスは、セキュリティを甘くすると常に送受信受付状態となりますので、知らぬ間に通信情報が外部に流れてしまうからです。電池の減りも速くなります。 私と同じように、持ち出し用端末のセキュリティのことも真剣に考えたい、という方は、以下のように設定されるとよいでしょう。Oculus アプリを自宅専用スマホやタブレットにインストールする。スマホやタブレットのセキュリティで、Bluetooth および位置情報を Oculus だけに許可するようにセキュリティ設定をする。Oculus アプリ上で Oculus Quest の Wi-Fi パスワードが通らない場合は、比較的新しい OS が入っているスマホやタブレットに一時的に Oculus アプリを追加インストールする。3. の環境で Wi-Fi 接続を行うと Oculus Quest のアップデートが始まるので、完全に終わるのを待つ。3. でインストールした Oculus アプリをアンインストールし、Bluetooth および位置情報のセキュリティを戻す。1. のスマホまたはタブレットで Oculus アプリを起動すると、Oculus Quest が登録完了状態となる。外出時は自宅専用スマホまたはタブレットの電源を落としておく。Oculus Quest の残念なところが Oculus Go の残念さを上回る結果に(当方所見) 見出しのとおりなのですが、個人的には Oculus Go を持ってるのなら、今 Oculus Quest をわざわざ買わなくていいんじゃね?と申し上げたいところです。 もちろん、Oculus Go にはない Oculus Quest の機能(6 DoF とか)を享受したいという、明確な目的があるのであれば、Oculus Quest は買いかもしれません。これが先にも申し上げた、目的がはっきりしているかどうかです。 私が Oculus Quest ダメダメじゃん、と思った点を挙げていきます。ネット上で 6DoF のゲーム性が騒がれている割には、Oculus Quest コンテンツが少なすぎる。無料コンテンツに至ってはほぼ全滅といってよいレベルあれほど意気揚々と騒ぎ立てているレビューアの全員がスポンサーから金もらって記事書いてんじゃないの?と勘繰りたくなるレベルですよこれは。発展途上だからと言われればそれまでですが、デバイスは良くてもそれを活用するためのコンテンツが不足しているのではお話になりません。むしろ、Oculus Go 向けのコンテンツが豊富になってきていますし、現時点ではコンテンツそのものの成熟度に関しては Oculus Go の方がそれになりに満足度は高いと思います。部屋を暗くすると無用の長物と化す Oculus Questこれは盲点中の盲点でございましたね。私の場合、仕事をするときも、ゲームをするときも、VRコンテンツを鑑賞するときも、基本的に部屋を暗くしています。もともと、蛍光灯の光に過敏に反応してしまうため、光源を少なくするのがクセになっているのですが、さっそく Oculus Quest に怒られました。部屋が暗すぎますだとさ部屋が暗すぎると、ガーディアンシステムのセンサーが使えなくなるため、稼働エリアを認識できなくなる、というのがその理由なのですが、就寝前の時間を利用して寝っ転びながら VR 鑑賞をしてそのままゴーグル外して寝るということが許されないということを意味しています。たとえば、毎日チェックしている YouTube チャンネルを見てから寝よう、と部屋の電気を消してゴーグルを装着すると、Oculus Quest が怒り出し、何も見せてやんねーぞと言い出すのです。Oculus Go ならそれができるんです。部屋が暗かろうが、明るかろうがおかまいなしに寝っ転び VR 鑑賞やりたい放題です。ついでに申し上げますが、暗闇で VR 鑑賞ができなくなるっつーのは、男性の夜のムフフ体験には致命的な欠点と言えるのではないでしょうか?スクリーンドア効果は解消されていないスクリーンドア効果(網戸効果)を解消するには多大なコストがかかるのと、それでも完全に解消できるわけではないとは聞いていたため、多大な期待は寄せておりませんでしたが、Oculus Quest でもやはりスクリーンドア効果は表れます。しかしながら、Oculus Go は粗めの格子状、Oculus Quest は細かい点状になっているので、解像度がアップしていることは確認できたため、個人的には満足していますが、スクリーンドア効果が極力ない滑らかな映像体験を期待している方にはお勧めしません。もうすでに Oculus Go を所有している方は、あえて買い直す必要はないでしょうし、あと数年すすればさらにその上位モデルが発売されるでしょうから、その日を心待ちにしながら Oculus Quest の購入は当面見送るくらいでもよいかもしれません。Oculus Go ほどではないが、Oculus Quest も本体が熱を持つ発熱は仕方がないのかもしれませんが、Oculus Quest も熱を持ちます。まだ警告は表示されていませんので、Oculus Go に比べるとパフォーマンスは良くなっていると思いたいところです。パフォーマンスに関することは、もっと使い込みを行って、何か知り得た情報があれば追記していきたいと思います。結局 Oculus Quest は買いなのか Oculus Quest には可能性を感じます。移動したときに映像がついてくるのは現実世界のようにも感じられることは確かです。コンテンツもこれから充実していくことでしょう。 その可能性を信じて今から投資したい方には Oculus Quest は買いでしょう。 私は Oculus Quest を暗闇で使えないのが一番残念でしたが、Oculus Quest のセンサーカメラのおかげで、ゴーグルを装着したまま部屋の中を自由に歩けるようになったのは良かったと思っています。 あとは画質が向上したのは個人的に嬉しかったです。3D 映像も立体感がより強調されているのを確認できました。 しかしながら、Oculus Go をすでに所有している方は、Oculus Quest の購入は今でなくても良いと思います。6DoF 対応のゲームで遊びたくてたまらない方ならすぐ買いましょう。 ゲームの世界に入って遊べますので、時間を忘れてしまいますね。その昔 Wii ゲームにハマった方は、VR ゲームの進化に驚くことでしょう。参考:Oculus Quest 版 Beat Saber のプレイイメージ ここまでご覧になって、「たかが娯楽用の電化製品に 5万も6万も出せないっつーの。こっちはビンボーなんだから」という意見も出てくるかもしれません。 しかし、仮想現実(VR)を体験したことがあるのとないのとでは、人生経験に大きな差が出てくることには間違いありません。VR 世界を体験したことがない人にいくら VR の魅力を語ったところで大して伝わらないでしょうから、自分自身で体験してもらうのが手っ取り早いということになります。 そんなわけで、以前の記事の中では 100円からでも仮想世界を体験できると申し上げました。 とにかく体験してみないことには、どうして世間が VR、VR と騒いでいるのか理解に苦しむだけでしょうし、100円の投資なら大した体験ができなくても損した気分にはならないでしょう。 でも、やっぱりビックリするんですよね。安っすいゴーグルでも仮想世界を体験できるとなると。 先日、親戚にも体験してもらいましたが、こんな世界観があるのかと喜んでいました。 そして一度でも体験すると、その楽しみ方を色々と模索するようになっていくわけですよ。 普段仕事で忙しい人は、限られた時間で高度な体験を求めたりしますので、テレビや映画を見るなら VR で、という方も増えてきているのではないでしょうか。 また、VR 専用ゴーグルで楽しめるコンテンツの多様性は100円ゴーグルとは比べ物になりません。コンテンツを傍観者として楽しむ入門フェーズから、コンテンツの中に入り込んで楽しむフェーズへの移行ですね。 Oculus Go と Oculus Quest はオールインワンの VR ヘッドセットのため、スマホをセットしたり、コンテンツを切り替えるためにわざわざスマホを取り出す手間がないのと、ケーブルがないため自由に動き回れるというところが他の VR ゴーグルと比べると優位性があるといえます。 過去記事はこちら: 【死ぬ前に一度は体験】ヴァーチャル・リアリティ(仮想現実)の世界 【仮想現実】Oculus Go で日本語が使えなくて困ってる人向けの情報 【仮想現実】VR で筋トレ生活
2019.08.14
閲覧総数 33110
17
いよいよ気温も下がり、愛犬や愛猫への抱きつきグセが加速している方もいらっしゃることでしょう。 今年もいよいよ編み物に適したシーズン到来となりましたので、今回はスラブ糸使用により、一日分のまとまった時間があれば編めてしまうスヌードの簡単編み図をご紹介させていただきます。 昨日チマチマ編んでいたのは、こちらの男性用スヌードになります。(クリックで原寸表示)スラブ糸の話 今回はスラブ糸を使っています。 ふわふわで極太の糸ですから、少ない目数で速く編み上がりますので、初心者の方には特におすすめです。 目安として、250g~300g 程度の糸を用意すれば、一本編み上げることができるでしょう。 ここでは、編みやすそうなスラブ糸を 3点ご紹介しますが、ご自身でもお好みの色の糸を探してみてください。日本製!お買い得品!プレイン ナチュラルカラーシリーズ、スラブタイプ。【毛糸】【ピエール...価格:290円(税込、送料別)※価格は1玉の値段になります1玉からご注文いただけます毛糸 編み物や手編み、手芸に最適です...価格:378円(税込、送料別)【新春初売り ポイント10倍 1月5日(日)23:59まで】毛糸 超極太 ピエールファミリー ウールスラブ 日本製 ウール スラブ 秋冬毛糸 ニット 手編み 編み物 レディース 手芸 ハンドメイド 手作り 帽子 マフラー スヌード ストール セーター楽天で購入毛糸を購入するときの注意点:毛糸で気に入った色が見つかった場合は、ロット番号を確認してください。ロット番号は、毛糸の帯に印字されています。工場生産でつくられる毛糸は、一つの染色窯をロットで管理していることが多いため、同じ色でもロット番号が違うと別窯で色味が若干異なってくる可能性があります。高価な同色の糸を複数ネットで購入する場合は、ロット番号が同じになるように、ショップの方に依頼するとより安全ですね。おしゃれ男子も急増中!プレゼントにも(編み図もどうぞ) スヌードは輪の状態に仕上げるので、首にくるくる巻いて余った端をコートの中に突っ込むだけの手軽さです。 もちろん、巻き方はいろいろありますので、ねじっておしゃれ巻きにしたり、輪の状態でそのまま首から下げるだけでもオッケーです。 当ブログでは、隙間時間を使った編み物をおすすめしていますが、ちょこちょこ空いた時間で編んでも、一週間足らずでできるというお手軽さです。 最近は男性でもスヌードを巻いている人が増えてきていますので、今年は彼氏さんや旦那さまへのプレゼントとして編むと喜ばれるかもしれません。 もちろん、編み物大好き男子は自分用に編んでしまってもよいですね。 とっても簡単な編み図はこちらです。 編み方も簡単に説明してありますので、チャレンジしてみたい方は画像をご覧ください。(クリックで実寸表示) 編み図の中で、はぎ合わせ方について説明していますが、初心者の方は、一番太いとじ針で端からかがっていくだけでも OK です。 毛糸用のとじ針は 100円ショップでも手に入りますが、こんな感じの針になります。税込3150円以上で送料無料!太番手とじ針 CG-211価格:231円(税込、送料別)あみもの特集ページはこちらから(編み図つき):誰でもかんたんにできる編み物
2013.11.18
閲覧総数 4785