だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2015年01月22日
XML

【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】ワンカップ大関は、なぜ、トップを走り続けることができるのか? 日本酒の歴史を変えたマーケティング戦略 ダイヤモンド・ビジネス企画/編・著

ワンカップ大関は、なぜ、トップを走り続けることができるのか? 
日本酒の歴史を変えたマーケティング戦略
著者/訳者 ダイヤモンド・ビジネス企画/編・著
出版社名  ダイヤモンド・ビジネス企画
発行年月 2014年10月23日

本の内容

1964年10月、清酒業界に革命をもたらした。「徳利から脱却せよ、若い人が容器から直接飲める酒を開発する!」この想いから『ワンカップ大関』の開発は始まった。こぼれないキャップの開発、東京五輪を見据えた斬新なデザイン、数多くの困難に立ち向かった多くの社員たち。『ワンカップ大関』開発にかける大関株式会社の「魁精神」とは何か。「カップ酒」という新たなカテゴリーを生み出し、日本酒の価値観を覆したイノベーションに迫る。

目次

序章 優れたイノベーションは新たなマーケティング戦略を生み、やがてそれは文化となる

第2章 「ワンコップ」やない、「ワンカップ」や!—魁のマーケティングが創った新市場
第3章 「何や、この在庫の山は!」—楽しみ方を売る。日本酒の新たな世界を開拓
第4章 「立ち止まったらあかん!」—大ヒット商品を背負った次世代の苦闘
第5章 受け継がれる、不断のイノベーション—ワンカップ五〇周年から、新たな提案へ
終章 ワンカップ大関は、なぜ、トップを走り続けることができるのか?—著名人に聞く『ワンカップ大関』の功績








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月22日 15時00分53秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: