だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2018年01月22日
XML

蔵書の苦しみ [ 岡崎武志 ]

蔵書の苦しみ
岡崎武志/著
シリーズ名光文社知恵の森文庫 tお10-3
出版社名光文社
発売日 2017年10月20日

本の内容

整理術を語れるのは5千冊くらいまでの話。2万冊超の蔵書に苦しみ続け、「捨てるか売るか」しかない状況に追い込まれた著者は、意を決して処分に手をつける。懇意の古書店に引き取ってもらい、「一人古本市」も開き、身を削るような思いに煩悶しながら、蔵書の精選と凝縮を敢行する…。あれから4年、「『蔵書の苦しみ』その後」も収録。



蔵書が家を破壊する
蔵書は健全で賢明でなければならない
蔵書買い取りのウラ側
本棚が書斎を堕落させる
本棚のない蔵書生活
谷沢永一の蔵書
蔵書が燃えた人々
蔵書のために家を建てました
トランクルームは役にたつか?
理想は五百冊
男は集める生き物

図書館があれば蔵書はいらない?
蔵書処分の最終手段
『蔵書の苦しみ』その後



 あとがき 平成25年6月、平成29年10月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月22日 03時11分06秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: