だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2025年04月14日
XML

インドの宗教とキリスト教 (講談社学術文庫) [ ルードルフ・オットー ]

インドの宗教とキリスト教
ルードルフ・オットー/〔著〕 立川武蔵/訳 立川希代子/訳
シリーズ名 講談社学術文庫 2842
出版社名
講談社
発売日 2024年11月12日

本の内容

キリスト教のライバルは存在するか?『聖なるもの』(一九一七年)で知られるドイツの宗教学者ルードルフ・オットーは、彼が「献信の宗教」と呼ぶヒンドゥー教の一派、ヴィシュヌ教こそがそれだと考えた。「救済」をめぐって驚くほど類似が見られる両者の徹底的な検討を通して、宗教の本質を解明する。インド宗教研究の古典にして比較宗教学の名著!


第1章 キリスト教のライバル―インドの恩寵(恵み)の宗教
第2章 神をめぐる戦い―シャンカラとラーマーヌジャ
第3章 救済の問題―いかにして達成されるか
第4章 インドの恩寵の宗教とキリスト教―異なる精神、異なる救い主
結び
補説

・原本、「インドの神と人」1988年に人文書院から刊行。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月14日 00時00分24秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: