2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
日曜日、双子っちを旦那の実家へ預け久しぶりに夫婦で天神へお買い物に行ってきた。 去年の2月に妊娠が発覚、3月から5月はつわり真っ盛り、 つわり明けもでっかいお腹でフウフウしながら生活してたので 健康な状態で天神を歩くのは1年振りだ。 とにかく効率良く行きたい所へ行かねば!! とはりきる私たち。 まずはたまにのぞいていたインテリアショップへー と思ったら・・・ あれ? ない? このフロアじゃなかったっけ? やっぱない・・・移転なのか閉店なのかもわからず。 まあそういうこともあるだろう。 デパートを2つ見て歩き、 「この生地はディオールのと同じなんです!」 という謎のセールストークをかますキメキメのにーちゃん店員のとこで旦那のジーンズを70%OFFで購入。 ディオールと同じ生地を使用したジーンズにはこれから先双子のよだれやらミルクやらが染み付いていくのであろう。 その後福岡の若者の街・大名へ。 行ってみたかった古いカフェで見た赤ちゃん(推定1才)が こじゃれた格好だったのを見て勝手に対抗意識を燃やし 双子にもオシャレをさせて街へ連れてこようと話す。 「うまや」で和食ランチを食べ、また別のインテリアショップへ。 ・・・あれれ?ない?貸店舗? ここもまたなくなっていた。 ・・・しゃあない。次行くか。 旦那が見つけたという子供服の店 ・・・・もなくなっていた。 大名、店入れ替わり早! すっかり時代に置いて行かれたパパママ。 「チチカカ」が大名にできたのでのぞいた。 東京時代はよく行ってたなあ、と懐かしい。 知ってる店に安心してしまう30女にはもはや新しい店を発掘する気力は残っていない。 ニット帽を購入した。 と駆け足で回ったとこで既に夕方。 あとはメガネ屋と本屋をのぞき、 ソニプラで離乳食用にスプーンとサーモマグ(保温できるマグカップ)を買い、 「オクタホテルカフェ」でお茶して終了。 一応私と旦那のバースデープレゼントを買うのが目的だったのだが・・・ チマチマしたものしか買わず。 でも身軽で楽しかった。久々に歩き回って足は痛いが。 さてさて、そー&こーはどうしているか? ちょいとドキドキしながら旦那の実家へ。 ・・・泣いてはいないもののイマイチご機嫌ナナメな顔。 どうやらいつもと違う場所で落ち着かなかったようで 普段よりミルクもあまり飲んでいなかった。 おお、やはり人見知りするようになったのね。 私の顔を見ると2人ともなんとなく甘えてるような感じ。 くぅ、かわいいやつらめ! そーも無事(?)寝返りはまだマスターできず。 こーはひいばあちゃんにお風呂に入れてもらい、 気の毒になるくらいものすごい大泣きをしていました。 ごめんね、ひいばーちゃん・・・。 夕食をご馳走になり車で送ってもらって帰宅。 預かってもらえるってありがたいなー。 でも今度は君達も天神へ連れて行くからねえ。 かなり気合いは必要ですが。
2005.01.30
明日(日曜)は旦那さんの実家に双子っちを預けて久しぶりに夫婦で買い物に行く予定。 双子っち、最近どうやらちょっと人見知りが始まった様子なんだけど、どうなるでしょう。実家には慣れてはいるはずですが・・・。 あともう一つちょっと心配なことが。 そーがもうすぐ寝返りをマスターしそうな様子。 今日も仰向けから下半身をひねり、あとは肩を持ち上げられればいける!! という動作を何度も繰りかえし、いつ初寝返りをマスターするかと旦那と固唾を飲んで観察。 そのうちそー自身も悔しいのかできない自分に怒って(かどうかわからないけど)泣き出した。 こーの方の寝返りはまだちょい先かな? ああ、どうか初・寝返りが明日実家に預けているときではありませんように・・・。
2005.01.29
旦那の腕に赤くキスマークがついてます。 つけたお相手は・・・・こーたん。 近頃お腹がすいて仕方のない双子っち、 特に夜の食欲はものすごい。 いったん寝かせたのに腹ヘリで2人とも復活! パパがだっこするとすっごい勢いで腕を吸い始めた。 (お風呂上がりでパパは上半身裸だった) そーもこーも同じように吸っていたので 本人達は必死だったがかなり面白かった。 私がそーに授乳してる間パパもこーに腕を吸われ続け、 そして赤いキスマークが残ったのでした。 すごい力で吸ってるんだなー。
2005.01.28
今日の双子の寝かし付け、長かった~。 まずそーをパパがお風呂に入れた後に授乳、寝かし付ける。 そんで私がこーをお風呂に入れ、パパに引き渡して自分の体を洗っていると・・・何だかパパがバタバタしている・・・。 お風呂からあがるとこーと一緒になぜかそーも泣いていた。 目が覚めるなり大泣きして本当はこー用に作っておいたミルクを飲み干し、それでも大騒ぎ。 そーをもう一回寝かしつける間パパがこーをあやし、 次はこーを寝かそうとするとそーがまた目を覚ましてしまった。 ちょっとウトウトしては目を覚ましおっぱいを飲ませる、を繰り返すがゲームに例えるならラスボスのごとく、何度も復活。 今日のラスボス・そーは手強かった。 やっとこラスボスを倒し、パパママはぐったり。 く、くたびれた~、おやすみなさーい。
2005.01.26
この街ではまず初日に4ヶ月検診の時にツベルクリンの注射もして、2日後にその判定+BCG接種。 初日はパパ方のおばあちゃん(パパの実家は近所)と、BCGはパパが一緒に来てくれました。 保健センターに50人以上の赤ちゃんが大集合! でも椅子が足りずに立ったまま赤ちゃんをあやすママさん達。 ベビーベッドもぽつんとひとつ。 近頃はデパートや空港にも結構便利な授乳室があったりするけど、お役所は今だにこんな設備しかないのね・・・。 意外だったのはかつては未熟児だった双子っち、他の赤ちゃんと大きさがそう変わらない、ていうかむしろでかい? 君たち、もう小さい赤ちゃんじゃないのね。 パパは皮のジャンパーに胸にはグラサンまでぶらさげたチンピラちっくな格好で同伴。 「どう見ても育児参加してそうにないファッション」をあえてチョイスして他の人の反応をひそかに楽しもうとしたらしい。 でもそんなパパはよその泣いている赤ちゃんまであやしてみたりする満点パパぶり。他人からは一体どう見えるのであろう。 BCGを待っている間にそーは眠ってしまった。寝てるとこに突然BCGをブチュッと押されてビックリして泣いていた。 (BCGは今も「はんこ注射」だった) 起きていたこーの方はブチュっとされて半ベソをかいてたけどすぐ泣き止んだ。それ程痛いものではないみたい。 そーは痛いのではなく眠りを妨げられて起きたのか・・・。 その後「味はイマイチだが双子連れでも入れそうなお座敷のある店」でおそめランチを食べ、お客さんもあまりいなかったので授乳も済ませ、気合いを入れて双子をだっこしたままスーパーで買い物をし、タクシーで帰ってきました。く、くたびれた~。========================================★無料でもらえるマイレージ 2/15まで!★========================================http://plaza.rakuten.co.jp/shopregalo/2001
2005.01.22
久しぶりの書き込みです。実家から戻って1ヶ月・・・やっぱり忙しい!旦那の実家が近所なので色々助けてもらってなんとかなっていますが、もしこの助けがなかったらどうにもならなかったなー、と思うくらい忙しいです。最近の双子っち、それぞれ個性が出てきて顔も似てるけどちょこっと特徴が違ってきました。そーたんはパパに、こーたんは私に似ているとよく言われます。彼らの最近のお気に入りはゆらゆらモビール。ごきげん君の時はプレゼントでもらったコンランのかわいいモビールがゆらゆら揺れるのを見てはニッコニコしてます。今日はこれからじいばあと一緒にショッピングモールでお買い物。私は外での買い物自体が久しぶり・・・・。いいものゲットするぞー!★無料でもらえるマイレージ 2/15まで!★http://plaza.rakuten.co.jp/shopregalo/2001
2005.01.15
全6件 (6件中 1-6件目)
1