PR
Freepage List
Category
大神神社は、国のまほろばと称えられる大和の東南に位置する円錐形の秀麗な山、
三輪山を御神体として、大物主神を祀る由緒正しき神社ですね。
本殿は設けず、画像の拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し、三輪山を拝するという、
原初の神祀りの様が伝えられており、我が国最古の神社とのことです。
ここは巳さまを祭る神社でもあり、今年は特ににぎわっているようです。
ジャンボ絵馬もなんとなくかわいらしいヘビさんでした。
こちらはもうひとつのジャンボ絵馬。
自由に願い事を書くことができます。
実は昨年、とある国家試験合格祈願を書き込んだら、
なんと合格してしまって、改めて霊験を感じた次第です。
(まぐれともいいますが・・・)
ジャンボ絵馬のそばには「なでうさぎ」さんがお座りになっています。
自分の身体の悪いところをなでると治してくれると言われており、私は頭を一所懸命になでなでしてきました。
・・・つづく
明日香村★彼岸花★案山子路編 2014.10.06
京都 東福寺 境内散策編 2014.09.15
京都 東福寺方丈庭園 「八相の庭」編 2014.09.11