しょうた!しょうた!しょうた!

しょうた!しょうた!しょうた!

2011年04月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて。


「もう書かない」と言ったが、やっぱり書きます。
だって、前回ブログを書いた時点では
(もう午前の勤務はないから、アエロフロートとも会うことはあるまい)
と思っていたのに・・・・・。


はい。
会いました。
昨日のことです。



午後の勤務だったのに、ロビーで彼女を見たときのわたしの衝撃がおわかりいただけるでしょうか。
彼女は午前専門だと思っていたので意気揚々とバイトに行ったのに~~~。
もう、申し訳ないけれどモロに顔にでてしまった。
「ぐへえ」
って顔したと思う。




彼女のウザさはいつも通りでしたが、昨日はいつもと違うことがひとつだけありました。
それは、他のメンバーです。


テレビドラマなどでは、よく彼女のようなキャラが登場しますよね?
押しが強くてオクサマ集団のボス的存在の人。
いつも取り巻きが数人いて、その人たちをアゴで使うっていうのがお決まりの設定です。
パート女性の中にも少数ながら「腰ぎんちゃく」のような人たちがいるのですよ。

さらに、大人数の中では気配を消そうとしている「子羊ちゃん」がとても多い。
ことなかれ主義を貫く人々ですね。
言われたことにはひたすら従順な人々。
(これってある程度の割合で人口の中に分布されているんでしょうかね?)
アエロフロートも威張る甲斐があったわけです。



それが、珍しいことに昨日は腰ぎんちゃくがひとりもいなかったの。



腰ぎんちゃくのいないアエロフロートは丸腰の警察官のようなものです。
ドスドス走ろうが
これ見よがしに椅子を直しに行こうが
何日も先の宣誓書の日付入れをひとりでやってようが
誰もふりむきもしなければ手伝おうともしませんでした。
孤独なアエロ。
かわいそうに。
うふふん。
(あ・・・でも、本当にちょっとだけだけど・・・かわいそうだな~と思った瞬間もあった。
だって、やってることは悪いことではなく、むしろほめられるべきことなのだからね。)



そしたらば。
何を思ったのか休憩に入る前、受付けをしていたわたしともう1人(男性。アエロフロートはこの人には一目置いている)に泣きが入ったの。


「誰も動かない。特に**の二人は休憩も15分とるって言って聞かないんだよ。」
(休憩時間については、10分だという人と15分だという人にわかれてて。支所によってまちまちらしい。時間給の中に含まれるサービス休憩なのだから、わたしは10分で十分だとは思ってる。)


言う相手、間違えとる。


だから言ってあげました。

「あなたが動くのは、あなたが動きたいからでしょう? 同じことを人に要求なんてしなくていいの。」


アエロ、硬直。
さらに言ってあげました。


「昨日、休憩は15分だって言い張ってたのは、あなたでしょう?」



そうなのです。
一日前、アエロはわたしが10分休憩をとって戻ってきたら「あなた、短かったわよね?なぜ15分とらないの?」としつこかった。
「暇だし、10分で十分」と言ったら
「では、トイレ休憩を別でとって」などとぬかしていました。
休憩は10分程度とされているし、その前後の常識の範囲内なら何分とろうが自由だと思うわけです。
アエロフロートに何故休憩時間の管理までされないといかんのだ。
さらに、アエロフロートは隣に座った子羊ちゃんにしつこく言い募ってましたっけ。
「10分なんて、女性は何にもできないじゃない?」わたしに聞こえよがしに。
ふん。
女性じゃなくて、ごめんね。
10分あれば、お茶飲んで何かつまんでトイレ行ってメールチェックくらい余裕でできるわ。
でも、アエロフロートが休憩は15分必要なら15分とればいい。
何とも思わないし(自分が損したとか、いい人に思われたいとか)、どうこう言うつもりなど全くない。



今日は、わたしの隣の男性が「10分派」だったので、ころっと態度を変えてうまく「彼女たちが15分だと言い張るの」とすり替えたわけです。
どうでもいいことをどうでもよくしないのが彼女の特技といいますか存在意義なのでしょうか?


わたしに指摘されたアエロ、何気に話題を変え、休憩場所へと逃避。


ちょっとおもしろくなったので、一日彼女の言動を観察しました。
(もちろん、仕事の合間にですよ。)
実に興味深かったです。



注目されていないと気が済まない
自分より目立つ人はゆるせない
自分のすることは賞賛されねばならない
誰もを自分の管理下に置きたい
人は自分の指示によって動くか、自分の行動から学んで動くかせねばならない



すげー・・・・・。



ああ、心理分析してやりたい。
「何故?」と聞いたときの彼女の反応を見たい。
あまりに浅すぎる。遠浅の海のような彼女に、はたして深い部分はあるのだろうか。




帰り。
一緒のエレベーターに乗りたくなかったので早足で部屋を出たのに、彼女も早足で追いかけてきて結局同じエレベーターにふたりだけで乗るはめになってしまった。


「みんな、先にさっさと帰っちゃったんだよ」と、アエロ。


はぁ・・・・
また、文句かい?
何に対してでも不満があるんだなあ。
いいじゃん、帰ったって。仕事が終わったんだから。
わたしも帰りたかったよ。
アナタにとっつかまる前に。



「自由な時間に早く戻りたかったんじゃないの?」とニヤリと返した。



「?」と腑におちない顔のアエロをB1で降ろし、わたしはB2の駐車場へと。



ほっ・・・。
アエロちゃん。
これが自由な時間ってもんよ。
二度と会わないことを願ってるわ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 00時40分30秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

重度の肩こり

重度の肩こり

カレンダー

コメント新着

hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんこんばんわ。 もう何度目の命…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 5月が終わり今日から6月です。 最近、…
王島将春@ Re:悲しいお知らせ(05/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんへ。 もう7年か、、。 なん…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こり姉さんへ。 5月は特に肩こりさんを…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: