It's shou-time!

It's shou-time!

PR

Profile

shou-time

shou-time

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年09月29日
XML
カテゴリ: 翔のこと
今日は翔にとって初めての運動会でした
朝早くから、義父が来てくれたので、義父、旦那、私、翔、優で保育園に向かいました。

炎天下だと、優もいるし見るのも出るのも辛いなぁっと思ってましたが、で涼しくて過ごしやすい!
というか、どちらかと言うと半袖では寒いくらいだったので、体操着の翔には運動してちょうど良い位の気温だったかな。

開会式が始まり、園児全員による歌や準備体操が行われました。
翔はお調子者だから、落ち着きがありません年少クラスでは2番目に背が高い事もあり、ふざけている様子が保護者側の観覧席から丸見えで、目立っていました

降り出しました。私たちは屋根のある席を確保しておいたのでよかったけど、出番の園児はかわいそうだったなぁ。

いよいよ翔のクラスの遊戯。
私は写真を撮る為、翔から事前に聞いていた場所で、撮影のスタンバイOK

…と、思ったのに、翔は入場門から私のいる場所を通り過ぎ、遥か遠くで踊りのスタンバイ。
「えっ聞いてた場所と全然違うんですけど???」
私は慌てて移動
なんとか撮影、間に合いました
でも、前には傘をさしている人も数名いたので、イマイチの撮影でしたまぁ、後から場所を取ったので仕方ないですね。

しばらく他のクラスのプログラムが進み、次は翔の競技の出番。雨もなんとか上がってになりました。
4人でのミニ障害物競走がありました。翔は2位でゴール。撮影も上手くいきました


私は撮影の為にゴール付近に移動。
翔は背が高いグループだから、最後のグループかなっ。その前にズームの倍率を調整して…、なんてカメラをいじっていたら、最初のグループの競争は終了。
列を見ると翔もスタートを待つグループの所で立ってます。
2,3,4,5番目のグループが終わっても、翔は立ったまま。
「次かな?」 って思ったら…




「退場します」



「うっそ~見逃した
後で聞いたら、最初のグループで走って、8人中2位だったそうです
はぁ~、なんの為にスタンバイしてたのか。撮影もできず、見ることもできず凹みまくりです。
翔が立ってたのは、次の番を待っているわけじゃなく、単に落ち着きが無かっただけみたい


そして、次は親子競技。
我が家は旦那に出てもらいました。
翔と旦那、クラス対抗でのリレー形式で走ったのですが、なぜか隣のクラスの列に紛れてます
翔は立って、旦那の手をひっぱって移動しようとしてたけど、旦那は翔がやんちゃしていると思ったみたいで、その場から移動しようとせず、そのまま出番が来て走っちゃいました。
旦那はクラスの子の顔とか知らないし、仕方なかったのかな???
他のクラスの子、なんで他所のクラスの子がいるのか不思議に思わなかったのかなぁ

勢いよく走り出した翔は、こけちゃいました
その後、お得意の(?)悪ふざけのクセが出て、うつ伏せでバタバタして起き上がろうとしません。旦那が必死に起こそうとしているのに、翔は笑ってます。
皆、一生懸命やっているのになんでこういう事するかなほんと、こっちが恥ずかしくなります。

なんとか翔を起こして次の子へバトンタッチ。
最終的には、翔が出たクラスの勝利でした。翔の悪ふざけが順位に影響なかったとはいえ、普通はブーイングの行為ですよね。
あっ、でも、隣のクラスの勝利なんだから喜んでいいのか、悪いのか???

その後、閉会式などを経て、お昼頃帰宅しました
家に帰ってから、皆が一生懸命にやっている時に悪ふざけした事を注意しましたが、わかっていないようでした。情けない
翔は運動会が楽しかったようです。
楽しんでくれたのはよかったけど、これ位の年齢ってやんちゃな盛りでたいへんだわ。空気を読んで欲しいわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月30日 23時05分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[翔のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: