It's shou-time!

It's shou-time!

PR

Profile

shou-time

shou-time

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年11月03日
XML
カテゴリ: 日常の日記
今日は結婚記念日でした早いもので5周年です
5年の間に翔と優が生まれたなど、色々な変化があったけど、これからも仲良くしましょう。よろしくお願いします、○○君

せっかくの記念日なので、どこかに出かけたり、夫婦水入らずの時間を過ごしたり…と考えていたのですが、旦那は仕事。
そして、翔の保育園の作品展もあったので、断念

午前中に行った作品展では、翔の作品は、絵が4点と陶芸作品1点がありました。陶芸作品はたぶん作品展用に、絵の方は作品展の為ではなく、普段から描いているものを溜めてあったのだとは思いますが、こんなにたくさんの作品を見られるとは…意外と保育園児も忙しいかも

陶芸作品があったのにも驚き自分の顔を作ってありました。(年少さんですし、立体じゃなくて平面の顔ですけど)今時の園児って色んな事をするんですねぇ。



でもしようと思ったのですが、やっぱり小さな子供がいると落ち着かないので、家で食べる事に
奮発してステーキにしてみましたお皿はむうみんさんに戴いた、あのお皿を使用

とは言え、家でお肉を焼くだけなので、普通に外食するよりも安上がりだったと思います。
翔もパクパク食べてました
優はお肉よりも付け合せのポテトの方が好きみたい。なんだか 「ポテト」 って言葉を覚えちゃったみたいで、 「ポテト!」 って催促されちゃいましたよ

そうそう、今日で優は1歳1ヶ月になりました。
言葉も色々増えてきました。
お得意は 「アンパンマン」 「ワンワン」 「あげて」
”あげて”はたぶん、私が翔に あげて って使っていたせいか、物が欲しい時に 「あげて」 って言うようになりました。

「くっく(靴)」「おそと(お外)」「出た」「おかあさん」「おーちゃん(お父さん)」「にーちゃん」 かな。
最近、優は外遊びが好きで、すぐに自分の足をトントンと叩いて、靴が欲しいとアピール。
それでも、外に連れてってもらえないと、私と優の靴を持ってきて、 「おそと」 って言います。
色々と自分の気持ちを伝えられるようになりました。

「出た」 「う○ち出た?」 って聞くと 「出た!」 って言います。まぁ、これはオウム返しなだけかなぁ…。


色々書いたけど、家族皆が元気に過ごしている。これが私のささやかな幸せかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月03日 23時17分34秒
コメント(10) | コメントを書く
[日常の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: