2009.09.05
XML
カテゴリ: 驚写!

20090905130656_パイナガマ前浜東平安名崎_魚眼_014.jpg

『来間大橋』 ~与那覇前浜から 

20090905134900_パイナガマ前浜東平安名崎_魚眼_044.jpg

『この~木、なんの木、気になる木』 ~宮古島東急リゾート

20090906120817_C-5050 INON_UWL-100 _002.jpg

PENTAXデジイチで宮古島をいろんな角度から紹介されているお気に入りサイトPENPENさんの 『ぺんぺん草』の記事 に感化されて、INONの水中用ワイコンを使ってなんちゃって魚眼撮影

いつも撮影に使っているデジイチ「OLYMPUS E-510」Fish Eyeレンズを持っていないので今回は、いつもダイビングで大活躍のコンデジ「OLYMPUS C-5050」にステップアップリングを2つつなげて、水中用ワイコン「 INON UWL-100 」を取付け魚眼風に撮ってみた。

スペックでは画角158.35°。かなりワイド。セミ魚眼と言ってもいいかも。色収差がちょっと目立つが、なんちゃってにしては申し分ない

「OLYMPUS C-5050」は、購入してもう6年、当然生産終了。今でも ダイビング用 として、陸上ではサブカメラとして現役で使用している。スペックは500万画素と現在ではかなり劣るがOLYMPUSのカメラとしてはノイズが少なく、F1.8と明るいレンズを使用、マクロは2cmまでAF性能も高い。その他きめ細やかな設定が可能で、ボディも贅沢にマグネシウム合金を使用しており、購入後1月しか経っていないのに、1mの高さからコンクリート上に落下(>_<)。傷こそ付いたものの、動作には全く問題なく、今日まで故障なし。この強靭さはまさにあっぱれ!!コンデジとしては、かなり満足の逸品である。又、これに変わるコンデジなし。長生きしてくれよ~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.06 14:19:18
コメント(4) | コメントを書く
[驚写!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
>まさ< @ Re:こんにちは。(06/08) >enstさん どうもこんにちは(^o^)/  …
>まさ< @ Re[1]:つ~るど宮古島2010(06/08) >レクサンさん ありがとうございます! …
enst @ こんにちは。 あら~今度は(?_?)ツールド?初めて聞く言…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: