全45件 (45件中 1-45件目)
1
やっと日記の更新ができました。2ヶ月も書いてなかったなんてびっくり。パソコンが故障したのと、少し仕事を始めたこともあってなかなかかけませんでしたしゅんは1歳6ヶ月。すっかりやんちゃになりました前はおとなしいね~なんてよくいわれたけど、今はやっぱり男の子って思うことが増えてきました。一時保育に週2日預けてるんだけど、やっぱり別れるときは大泣きでも迎えにいくと少し泣くけど、今度は帰りたくない~もっと遊びたい~って感じ・・・それに家では一人で寝ることなんてありえないのに、保育園では暗くすると寝て1時間半も寝てるんだって。うちでは30分くらいなのに・・うちでもそうなってくれれば楽なのに~
2008.02.08
コメント(114)
何ヶ月も更新してませんでした。すいません・・・しゅんはやっと9月の終わりくらいから少し歩きはじめ、今はだいぶ歩けるようになりました。でも靴をはかせると好きなところに行ってしまい、買い物ができないので、まだ外でははかせてません・・・もう今月で1歳5ヶ月。今の悩みはいつおっぱいとバイバイするか・・もう断乳してるお友達が多くて。こんなにおっぱい大好きっ子がどれだけ泣くのか・・母は勇気が出ません・・それにもうこのおっぱい飲んでるかわいい姿を見れないのも寂しい・・断乳できないのは私だね・・
2007.12.10
コメント(2)
9月だというのに予想最高気温34度って・・・汗っかきのうちに息子。クーラーなしではいられません・・・いつのなれば涼しくなるのか・・今日でしゅんは1歳2ヶ月。だいぶ手を話してたっちするようになったけど、あんよはまだ。上の子たちはこの時期歩いてたのになあ・・・でもバイバイしたり、ぱちぱちしたりほんとにかわいいです親ばか!今月末は長女の運動会もある。早く涼しくならないかなあ・・・
2007.09.17
コメント(1)
毎日暑い!暑いなんてもんじゃない。もう1日中クーラーつけっぱなし・・・・今日のこちらの予想最高気温、38度!!体温より暑い。買い物行って、車乗せようと思ったって車の中がすごいことになっていて、しゅんをチャイルドシートにのせられない・・やけどしちゃいそうで。しゅんの熱は2日くらいでさがって元気に・・と思ったんだだど、夜、やたらぐずる次の日、あせもみたいな発疹がいっぱい。どうやら突発だったみたいです。上の子たちにくらべると発疹も軽くてあせも?って思うくらいだけど・・・早く遊びに行くところ決めないといけないんだけど、やっぱり山の涼しいところがしゅんもいるしいいかなあ・・
2007.08.11
コメント(2)
本当に久しぶりの更新です。先月3男が1歳のお誕生日を迎えました。つかまりだちと伝い歩きであんよはまだ・・・たまに手を離すときあるけど、危なくて。とにかくいたずらがすごくて(彼にとってはみんなおもちゃ)、部屋はすごいことになってます。。それに初めてのお熱も経験初めての熱は突発が多いと思ってたけど、高熱に嘔吐に下痢・・とってもつらいものになってしまいました。唯一のんでくれたのがおっぱい。おなかによくないんじゃ・・、吐いても飲ませていいの?と思いながらも水分補給のためにしょうがない。小児科の先生に聞いたら、おっぱいならいいって。やっとよくなってきた・・と思ったら、なぜか上の子たちもパパもおじいちゃん、おばあちゃんも全滅 赤ちゃんから家族中にうつるなんて・・・それにしても私だけうつらなかったのはなぜ?5日に延期になっていたしゅんの1歳の誕生日会をしました。しかし・・大事な日に私が頭痛でダウン・・・そして・・私が元気になったと思ったら、今夜からまたしゅんが熱・・鼻水も咳もなにもなく、熱だけ。なんだろう・・・突発?、それとも麻疹の予防接種の副反応?お盆後半にどこかにお出かけを計画中なんだけど、みんなが健康でいるのはなかなか難しいなあ・・
2007.08.07
コメント(2)
毎日暑いですね!今日は1日雨でじめじめ・・我家は8人家族なので、雨が降ると大変!洗濯物の山なのです。乾燥機はあるけど、けっこう時間もお金もかかるんだよね・・明日は晴れで32度?まであがるとか・・ふぅ~赤ちゃんっていうのは本当に汗っかき。今日お風呂いれようとしたら、首、肩にあせもを発見。髪の毛はうすいけど、びっちょり。。。1人前に汗くさいし。暑いからか、お昼寝も少しずつを何回も。一人で寝てくれることはないから、寝かせるのも疲れるよ・・・は~もう夏バテぎみです。
2007.06.22
コメント(2)
また久しぶりの日記になってしまった・・もうすぐ11ヶ月を迎えるしゅん。ついこの前までずりずりでとっても重そうだったのに、あっという間にたかばいができるようになって一気に行動範囲がひろがった。行っていい?ママ~って感じでにこ~って振り向く。だめ~って言葉が通じるわけもなく・・廊下をすたすたつかまりだちや伝い歩きもあっという間にマスターでも危なっかしくて、よくステーンて転ぶおでこぶつけたり、あごぶつけたり・・頭打ったり。もう毎日くたくたよく上の子たちは無事育ったなあ・・・と思う毎日です・・・
2007.06.13
コメント(1)
生後10ヶ月。なんだか2ケタになると大きくなったような気がする。あと2ヶ月で1歳大きくなるのは楽しみなんだけど、○ヶ月・・って言えなくなるのが寂しい。ずりばいから少しだけはいはいができるようになった。でもなかなか手がでなくて、おしりふりふりそれがまたかわいい。上の子たちは、ひこうきぶ~んてうつぶせで手をひろげるポーズやったんだけどしゅんはやらないみたい・・残念。かわいいのになあ。離乳食はあんまり食べない。3,4口かな・・・でもおっぱいだけでもう9.5キロ。たぶんどろどろのが好きじゃなくて、ある程度固さがあるほうがすきなのかも。でものんびりでいいよね。
2007.05.22
コメント(2)
昨日はある赤ちゃんの集まりがあっていってきました。50人以上の赤ちゃんが集まってとても楽しかったです。お昼頃、雷が鳴り出して迷ったんだけど、行ってよかった。それにしても、しゅんくらいになると(10ヶ月)みんなはいはいが上手。しゅんはまだずりばいのずり・・くらいだから全然移動できないの。それに眠いモードで動かず。みんな元気でお母さん追いかけてるのに。しょうがないけどね。これも個性だもんね。
2007.05.16
コメント(1)
絶対にあるはずないと思っていた・・赤ちゃんがいるから絶対にかかってくるはずないと思っていた・・それなのに・・高校で役員を頼まれてしまいました。断る言葉も咄嗟にでてこなかった。だって赤ちゃんがいるのはわかっているんですが・・って。長男、とっても担任と仲がいいらしい・・それはとってもいいことなんだけど・・は~ため息・・せっかくのゴールデンウィークにため息で失礼しました。
2007.05.01
コメント(2)
2週間も更新してなかった・・・先週やっと入学式とか大きな行事が終わった。それにしても疲れた。久しぶりのダウン。高校生に中学生に小学生に赤ちゃん。みんな違う環境で私自身、頭の切り替えが大変・・・特に長男、私立ですごく厳しい。1週間たって少し落ち着きつつあります。パ~っと息抜きがしたいわ。
2007.04.17
コメント(2)
昨日は近所の総合公園にお花見にいってきました。去年の今ころはお腹大きかったなあ・・懐かしい♪あったかいというより暑かった。とにかく混んでた!でもしゅんはお花を見て喜んでくれた?し、よかった。来年の今ころはあんよしてりだろうなあ。
2007.04.02
コメント(3)
今日はすごく暖かかったですね。桜もだいぶ咲いたかな。卒業式が終わったら、今度は入学の準備。明日はさっそく説明会です。今日も忙しくて、疲れた・・・・しゅんも連れまわしちゃったから疲れたかな。今のところよく寝てます。でも12時すぎると彼は変わるのです!夜泣きはしないから楽なのかな。ほやあ~、はやあ・・・と言っては、おっぱいですぐねんね。これを3回は繰り返し。明日からは春休みだからお昼も作らないと・・・。また忙しくなりそう・・・
2007.03.26
コメント(1)
先週長男が中学を卒業した。そして今週次男が小学校を卒業する。なんだか生まれたころからのこととか思い出して、じ~んとしてくる。2人ともよく風邪をひいたなあ。一緒に肺炎で入院!なんてこともあったっけ。今は1人で大きくなったような顔して・・生意気になった。旅立ちの歌・・・・・・この曲を聴くと涙がでてくる。今、コマーシャルにもながれてるよね・・・2人とも、自分のやいたいことをみつけて、立派な人間に成長してほしいな。
2007.03.20
コメント(2)
![]()
近所の本屋さんがリニューアルしたので行ってきました。絵本コーナーがとても充実していて、たくさんほしいのがあったけど・・・・・。しゅんが喜びそうな絵本を1冊買ってあげました。色がとてもきれいで触っても遊べるようになっていて、とても喜んでいます。ほかにも種類があるみたいなのでまた買ってあげたいな。
2007.03.11
コメント(0)
友達に赤ちゃんが生まれたので見に行ってきました。赤ちゃん、ちっちゃかった~手も足も細くて・・。でも3200グラムだから、しゅんもあのくらいだったんだ・・・たった数ヶ月でここまで大きくなるんだと・・赤ちゃんはすごい!そしてこの2人が同じ学年とは!元気に大きくなってね!
2007.03.11
コメント(1)
もう今月8ヶ月になる。早い子はもうはいはいしたりつかまりだちしてるというのに、しゅんはいるところから動かない。私の足の上でぴょんぴょんは大好きだけど・・・と思っていたら・・・・・今日。ふりむいてみたら寝返りしてた!本当に久しぶりの寝返り。それにおもちゃに向かっていこうという意思があるのはわかる。がんばってね。しゅん!
2007.03.08
コメント(2)
毎日更新しようと思いつつ、随分あいてしまいました。もう3月ですね。このまま春になってしまうのか・・・雪が1回も降らなかったなあ。子供たちは楽しみだったみたいだけど。子供たの学校のほうも今ごろになって風邪やインフルエンザがはやりだした。学級閉鎖にまでなった!しゅんのためにも風邪なんかひいてられない・・・・でも睡眠不足はつらい。朝まで寝たいなあ。
2007.03.03
コメント(2)
今朝、284グラムで誕生した赤ちゃんが4ヶ月を経て2000グラムまで成長した・・あと 2,3日で退院できるというニュースをみました。たった21週で誕生。・・てのひらにすっぽり入ってしまう小さな小さな赤ちゃん・・お母さんの「今はこの子の重みを感じることができる・・・」という言葉が印象的でした。今抱っこしている、息子。生命の奇跡を感じました。どうか無事成長してほしい・・・・
2007.02.21
コメント(2)
昨日はバレンタイン。ケーキでも作ろうかな・・とおもったけど甘えん坊しゅんくんがいてなかなかね。長男と次男には大好きなバームクーヘンあげました。すっごく喜んでくれました。2人とも本命の彼女にはもらえなかったみたい。まっ、母は安心だけどね・・しゅんくんにはおっぱいを通して、チョコあげました 笑
2007.02.15
コメント(1)
今日は久しぶりに駅のほうへと、しゅんを連れてお出かけしてきました。いつもはショッピングモールがほとんど。駅のほうへ行って思った。ベビーカーは本当に不便。東口に行くにも階段で、エレベーターがない・・・しょうがないので、ベビーカーを持ち上げておりた。お昼に行ったお店でも迷惑そうだった。やはり車ででかけたほうが楽だ・・電車もバスもベビーカーでは絶対邪魔にされる。もっと赤ちゃん連れにやさしい街になってほしい。
2007.02.08
コメント(2)
今日は子育てのコミュのオフ会があって午前中からお出かけ・・いつもなら眠い時間だけどね。しゅんは赤ちゃんがいっぱいいてキョロキョロでもうれしそう。赤ちゃん同士話はできないけど、刺激になってすごくいいんだって。できないことも真似してできることがあるらしい。同じ7月うまれの赤ちゃんでもみんなそれぞれ成長の仕方が違う・・今日わかったこと・・やっぱりしゅんくん・・でかい!成長しすぎ!疲れたらしくまだ寝てます・・今日はとても会いたかったママにもあえてとてもうれしかったです。
2007.02.07
コメント(2)
![]()
今とてもほしい絵本があります。本屋さんに行くと必ずたくさんならんでる・・・かわいさと、絵本の色使いがとても美しくて・・・ペネロペの絵本です。子供に読んであげたいだけでなく、私自身もよんでみたくなる絵本です。
2007.02.05
コメント(0)
なぜか今回、離乳食作りにもえています。とはいえ、まだ3日め。まだ10倍がゆだし、気持ちだけね・・・気合だけは、入っているということ。笑)今日は 果汁&ごっくん期離乳食 という本を中古で買ってきた。昨日、なかなか便利なものを見つけ、購入してみました。これのお試し品みたいので、\945送料込みでした!これなら、手間のかかるお野菜もあげられそうです。
2007.02.01
コメント(0)
めったに風邪ひいたり、学校もお休みしない長女。さすがに弟のしゅんの鼻水ふいたり、咳してるパパのそばにいれば、風邪ひくよな~おとといはだるいと言って学校お休みしたけど、女の子は丈夫だな・・・(あくまでもうちの場合)鼻水でてても、のど痛いといっても今日もちゃんと登校しました。考えてみれば、8年間末っ子として、そして待望の女の子でかわいがられ育ってきた。それが・・陣痛室から、分娩室までずっと一緒にいて、弟が誕生するのも見ることができた。そのせいか、まるで母親みたいだと思うくらい面倒をよくみてくれる。4月からは4年生。ちょっぴり、女性らしくなってきてて、なんか寂しい気もする。これからもママをたすけてね!
2007.02.01
コメント(2)
今日はじめて、離乳食をあげてみました。10倍がゆ1さじだけ。今回なるべくベビーフードを使わないでがんばってみます。上の子たちはどんどん使ってましたが・・・初めてにしては食べるの上手だし、変な顔もしなかった。でもどうやってあげてたか8年もあいてると忘れてますね・・1人目のお母さんのほうがちゃんとしてるな・・楽しみだけど、作り方とかメニューとか勉強しないと。
2007.01.30
コメント(2)
今日長男のお友達のお母さんが遊びに来てくれて、少し抱っこしてもらったのですが・・・泣かれてしまいました。それも一番悲しいときの泣き方で。いつもにこにこしていて人見知りしないと思ってたのですが・・やはり、寝起きと眠いときはだめですね。それだけ、成長したということか・・・これだけ、大人数のなかで生活していても、ママじゃないとだめだわっていわれてしまうことが最近多いうーーーーーーん、これは困る!3月は卒業式2つ、4月は入学式2つ。おんぶしていくわけにはいかない。甘えん坊、しゅんくん・・・・。こまったよ~
2007.01.29
コメント(1)
今日は本当にひさしぶりにティラミスを食べました!おいしかった~昨夜は揚げ物にしたせいか、おっぱいが少しはってます・・・・・それにしても6ヶ月ともなるとかわいくなってきますね 親ばかです・・おっぱいのんだあと、私の顔をみあげてにこっ~とされるともうたまりません。お話してるみたいな声もだします。ずっとこのままでいいよ。しゅんくん。大きくなってしまうのがもったいないよ。でもだんだん成長して危なくなってきました。今一番ほしい歩行器。腰がちゃんとしないうちはよくないとかいうけど・・・ほしいなあ!
2007.01.27
コメント(3)
昨日からしゅんの足の消毒に通っています。水泡になってしまった部分があるので、ばい菌が入らないように・・今日の先生は「毎日来るの大変だから傷のところにシャワーかけて消毒をしてあげて・・。」え~見るからに痛そうなのに・・・ママには無理そうだよ・・しゅんくん。早くお風呂のいれてあげたい。お風呂大好きなのに・・。
2007.01.25
コメント(0)
昨日受験だった長男の合格通知がきました。今朝からそわそわ。落ち着かなくて。これで一安心です。春からはいよいよ高校生。がんばってほしいです。
2007.01.23
コメント(2)
何日か前日記に書いたチョコレートケーキがこれです。おいしそう!濃厚でお口のなかでとろりととけてしまいそう・・・
2007.01.22
コメント(0)
今日無事に長男の受験が終わりました。あとは結果ですが・・・。怖い・・・3男のやけどのほうは保護フィルムみたいのがはってあり、なんとか落ち着いています。大好きなお風呂にいれてあげられないのがかわいそうで・・・・。
2007.01.22
コメント(0)
パソコン復活しました。よかったあ・・明日は長男の高校受験の日です。今夜は暖かい鍋を家族でかこんで、早めに寝かせました。がんばれ!ゆうくん。雪がちらつくみたいで少し心配ですが・・・。昨夜・・・・・。まだ生後6ヶ月の3男の足にやけどをさせてしまいました。長男のことで頭がいっぱいで、塾に行くというので豚汁を早めに作ってあげたんです。そしてテーブルの上においたおわんにてがのび・・・あわてて冷やし救急病院にかけこみました。消毒をしてもらい大丈夫そうですが、本当に馬鹿な母親です。昨夜は自分を責め、涙がとまりませんでした。ごめんね!本当にごめんね・・・しゅんくん。
2007.01.21
コメント(2)
かわいそうなくらいの鼻水。昨夜はしゅんくんはなずまりでぐずった・・・・赤ちゃんはつらいよね。でも昨日熱もないし機嫌もすごくいいので、三種混合の1回目をしてきました。初めてのちっくん。ぎゃ~僕になにするの~!ってかんじで泣きました。三種は痛いんだって!おっぱいはよくのめないのか、さらに頻回になってしまいました。耳鼻科にまた行ってこようか悩み中です・・・楽になるのかもしれないけどあの涙をみるとかわいそうで・・チョコレートがたべたいなあ・・なんかマツケンが絶賛したっていう・・・昨日楽天でみつけたんだけど・・パソコンの調子が悪くてリンクできなくなっちゃった。なんでかなあ・・他のサイトでもログインしようとするとページが表示できませんてなっちゃう・・いろいろやってみたんだけど。
2007.01.20
コメント(0)
3男くん(しゅんくん)は今朝から鼻水だら~っ。くしゃん!わお~すごい2本線。それにしても暮から、鼻かぜひいていつ治るの・・・・・おっぱいは苦しくてのみにくいみたいだし、いい方法ないかな・・・口ですってあげるんだけどだめ!大泣きおっぱいをたらしてあげるといいlって聞いたけど、どうなんだろう。
2007.01.18
コメント(3)
今日、3男が6ヶ月になりました。 3424グラム→8100グラム 51センチ→ 68センチ ?に成長しました母乳以外なにものまず・・・この成長ぶり。ママのおっぱいはすごい!しかし・・・・・・・・新生児なみの2,3時間起きの授乳、1日3回はするうんち。すごすぎる。せめて、せめて1人で寝てほしいママは筋肉痛に、寝不足です。でも生まれてきてくれてあいがとう。成長を楽しみにしているからね!
2007.01.17
コメント(1)
アイスが食べたい!母乳なので甘いものはなるべく我慢の日々だけど、それがストレスとなって食べたくて、食べたくて、しょうがない日がたまにある。シュークリームを食べたら、息子のほっぺにしっしんができちゃって、やっぱりだめなんだ・・・と反省したことがある。今日はイタリアンジェラートをみつけた。ヘルシーなのもあるな~と思いながら・・・おいしそうだな~
2007.01.16
コメント(1)
![]()
だいぶ腰がしっかりしてきた3男。でもまだぐらぐらしていてどこにたおれるやら・・・おすわりさえできればもっと遊べるのに!ささえているのも大変だし・・・それで見つけたのがこれ・・・いいなあ・・・でもすぐ邪魔になっちゃうかなあ・・
2007.01.15
コメント(2)
昨夜は5ヶ月の息子に夜、何回も起こされた。風邪気味で鼻がつまっているのと鼻水がのどにまわってしまい咳をする。なかなかなおらないな・・・鼻のつまりをよくする方法ないかな・・・温度や湿度は気をつけているつもりなんだけどな。来月はバレンタインですね!特集をのせておきます。
2007.01.14
コメント(0)
今夜の我が家のおかずはビーフシチューです。昨日牛肉が安くて買っておいたから。みんなのおうちは何かな・・・・寒いからお鍋が多いのかな・・・うちも日曜日はパパもお休みなので、お鍋が多いです。子供たちが野菜をたくさん食べてくれるしね(~▽~@)♪♪♪ 私自身子供ができるまで定番のにんじん、たまねぎは好きじゃなかったけど、子供には好き嫌いはしてほしくなくて、がんばって好き嫌いはやめました。おかげで、子供たちは好き嫌いがあまりない子供に育ってくれました!やっぱり基本は食事から・・・今日は○○が食べたい!おいしかったから!って言ってくれるのはすごく幸せです。
2007.01.13
コメント(1)
ロールケーキ大好き!おいしそうなお店みつけました。よかったらどうぞ。
2007.01.12
コメント(2)
今日は曇り・・・8人家族の我が家。1日でも天気が悪いと、洗濯物が乾かない・・・部屋の中は洗濯物だらけ・・・(@_@;)早く晴れないかな・・ベビーは薬をもらったので、少しよくなったみたい。赤ちゃんは鼻がつまると大変!昨夜、一生懸命しこりになったところをしぼって息子にのんでもらった。痛かった!もうおもちはやめておこう・・大好きなのに・・残念!
2007.01.12
コメント(1)
現在5ヶ月の3男。完母で離乳食はまだ・・・・おっぱい以外あげたことがない・・・・今日お昼に何もなくて、おもち食べちゃった。なんだかさっきからおっぱいが痛い!少ししこりはじめてるみたい。
2007.01.11
コメント(0)
今日はとってもいいお天気です。でもベビーは風邪ぎみ・・昨日は耳鼻科に行ってきました。鼻水を吸い取るのをみるのはつらい・・・大泣きしてました。少し楽にはなったみたいだけど・・・・。早く元気になるといいな。
2007.01.11
コメント(4)
スマイルままと申します。ブログは初心者なのですががんばります。よろしくお願いします。
2007.01.11
コメント(1)
全45件 (45件中 1-45件目)
1