火曜日は、神戸WynterlandにてApesの4人とライブ。木寺さんをはじめとした、メンバーのブルースへの思いは実に熱い。バンドのサウンドもすごくタイトだった。 前日、Joe Guy Barでオーティス・ラッシュのサンフランシスコのライブ盤を聴いて大いに触発されて、The sky is cryingをオーティスを思いながらたっぷりプレーさせてもらった。 そして2曲でnacomiさんが飛び入り参加。ジュニア・ウェルズのナンバーではnacomiスタイルに料理してプレー。リラックスしたアダルトなテイストが気持ちいいね。
両日とも、雨や雪の悪天候にもかかわらず、立ち見も出る盛況で、集まってくれた皆さんには心から感謝です!共演してくれたApes,Bluez-itのみなさん、熱いブルースをありがとう!飛び入り参加してくれたnacomiさん、Rosebud RIEさん、サックスの南ちゃん、ベースのSho君、ギターの近ちゃん、そして対バンで出演してくれたmomo and RODEO, TATOOのみなさんもお疲れ様でした。両バンドとも個性的なサウンドが印象に残って、関西のバンドのクオリティの高さを実感したね。