菊田俊介ブルース日記 <Shun Kikuta's Blues Diary>

菊田俊介ブルース日記 <Shun Kikuta's Blues Diary>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shunkikuta

shunkikuta

Comments

ミンスミート @ はじめまして☆ 心機一転おめでとうございます!!

Freepage List

2008.05.12
XML
カテゴリ: 旅日記
サンノゼ1サンノゼ2

木曜の夜、メンフィスで行われた ブルース・ミュージック・アワーズ で、ココが女性アーチスト部門を受賞。
さらに新作『Old School』がソング・オブ・ザ・イヤーとトラディショナル・ブルース・アルバム・オブ・ザ・イヤーも受賞!
同賞は、ブルース界のグラミー賞と言われていて、毎年メンフィスで授賞式が行われるんだね。
『Old School』に参加させてもらった小生としても、最高に嬉しい受賞だった。
おめでとう、ココ!!

翌日、ココと娘のクッキー夫妻はメンフィスから直接サンノゼへ飛び、ブルースマシーンはシカゴからサンノゼ入り。ホテルで彼らと合流。授賞式の様子を話すココは表情も輝いて、本当に嬉しそうだったね。

土曜にサンノゼ州立大学で行われたメトロ・ファウンテン・ブルース・ フェスティバルに出演。
スライドギタリスト、サニー・ランドレスの後に、ココとブルース・マシーンの出番に。

前夜のブルース・アワード受賞に続いての表彰に感無量のココは、目に涙を浮かべていた。
言葉が詰まって多くを語らない彼女に代わって、クッキーがスピーチを。
3年半前の大病の時には医者から、ママはもう動く事も、物を見る事もできないだろうと言われた。それでも神様のご加護と、強いママの意思でこうしてステージで歌えるように回復することができた。半年のブランクの間も誰一人欠ける事無くママに付いて来てくれたブルース・マシーンに感謝したい、など身近で接して来たクッキーならではの心中を披露。
感動的なシーンに小生も胸が熱くなり、ココという時代に選ばれた人と一緒に、ブルースの歴史に参加する事ができたことを感謝したい気持ちでいっぱいになった。

終演後、楽屋で食事をしているうちに、いつのまにかロバート・クレイの演奏が始まった(写真)。外に出てしばらくプレーに聞き入る。カリフォルニアの安らかな風と乾いた空気がヤシの木を通り抜けて身にまとわりついてきた。いよいよフェスティバル・シーズンの始まりだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.12 14:46:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: