PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
既存の旧式RC物件の
玄関ドアやアルミサッシについて考えている。
できるだけ汎用のパーツの組み合わせで、
最新式と遜色ない性能が望めないかと。
基本的な考え方のベースは、
競技車両の戦闘力UPとか、
汎用モビルスーツのカスタム化みたいな感じ。
両開きの引き違いサッシを片側FIXにしたら、、とか、
一部を引き戸から開き戸に変えたら、、とか。
木造の場合、最近防火とかの考えかたが厳しくなって、
RCとのコスト差が減ってきてる。
省エネ基準とか、
IS値とか、
電気容量とか、
テレビの同軸系とか、
考えることが山ほどある。
受水槽を廃止して、高架水槽に直接給水するのも面白そうだ。
今までは、高架水槽廃止して、揚水から加圧にかえてたのに、
ちょっと宗旨替えだ。
IS的な発想だと、屋上の重量物は避けるのがスジだが、、、
一流の大家になる修行は、
全ての道に通じることなのかも知れない。