アヒルスマイル

アヒルスマイル

PR

プロフィール

アヒルナース

アヒルナース

コメント新着

yuka@ しっかりと食べました 毎日が旅人のような生活をしているけれど…
アヒルナース @ ミルクさん ミルクさん、無事家が決まってよかったで…
ミルク@ お金の大切さを実感中(>о<) アヒルナースさん、yukaさんアドバイ…
yuka@ 間違っちゃいましたが。。。 すみません。 ちょっとパソコンは苦手な…
yuka@ Re:最後の保健助産師学生になります(02/08) ミルクさん >うどんと関係ないのですが…

お気に入りブログ

ハッピーマニアナー… みらくるりえぽんさん
montaの生活~☆夢は… monta7237さん
ぼやき倶楽部 りんりん3455さん
かりんのココロの置… ロディピンクさん
あめりの小部屋 あめり11さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今の悩み。
4月から、保健助産学科のある学校に行くことにしました。
実家から通える短大の専攻科と悩んだんだけど、
同じ一年なら保健師も助産師も両方とったほうが、今後、役に立つかな。という思いと、今まで適当に過ごしてきたから、一年は自分を窮地に追い込んで、ハードなスケジュールを乗り切ってみるのもいいかな。と思ったり、助産を地域の視点から見てみるのも面白いかなと思ったり、もしいつか保健師になりたいと思ったときに、といういろんな思いで、あえて、また一人暮らしをして両方の資格をとってみることにしました。

しかーし・・・・。
いまさらながら、お金がなかったのです。
今から必要なのは、引越し代・入学諸費用・教科書代・授業料・家賃・敷金・礼金・車の保険・こないだの事故の修理代・今年やってくる車検・生活費・国民保険・国民年金・・・・。
あー削れるものは削って、やすーいアパート探して、極貧生活をするとして、、それでも足りるのか…。

今から予定にある、ボード・飲み・旅行はやめず、それ以外のものを節約して…。


助産学校の皆さん、卒業した皆さんどうでしたか?
「バイトなんか無理!」とか「こんなバイト(看護師とか)あったよ・してたよ」っていう意見あれば教えてくださーい。
結構切羽詰ってます。
自業自得ですが。。。


「よーく考えよ~ぅ♪お金は大事だよ~ぅ♪」

身にしみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月28日 23時48分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: