アヒルスマイル

アヒルスマイル

PR

プロフィール

アヒルナース

アヒルナース

コメント新着

yuka@ しっかりと食べました 毎日が旅人のような生活をしているけれど…
アヒルナース @ ミルクさん ミルクさん、無事家が決まってよかったで…
ミルク@ お金の大切さを実感中(>о<) アヒルナースさん、yukaさんアドバイ…
yuka@ 間違っちゃいましたが。。。 すみません。 ちょっとパソコンは苦手な…
yuka@ Re:最後の保健助産師学生になります(02/08) ミルクさん >うどんと関係ないのですが…

お気に入りブログ

ハッピーマニアナー… みらくるりえぽんさん
montaの生活~☆夢は… monta7237さん
ぼやき倶楽部 りんりん3455さん
かりんのココロの置… ロディピンクさん
あめりの小部屋 あめり11さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年02月24日
XML
準日の今日は、体力的に少し疲れてたようで、ミラクルね―さんにも顔色悪いと、心配してもらいました。実際働いてるときはかなり元気なつもりだったんだけど、やっぱり、1日に1人で2件(どっちも形成のベット搬送)のオペ出しの連続はきつかったみたいです。
夕方から、私を眠気が襲い、研究をねーさんと打ち込んでる時には、ときどき、どこかにつれてかれそうになってました。

今日の手術の時、壊疽で切断してホルマリン付けになってる足の親指を見て久しぶりに、鳥肌が立ちました。「奥さんに持って帰るか聞いてきて」ってDrに言われたけど、奥さんは「処分して下さい。」と。だんなの親指もって帰る場合、その後どうするんだろう。お墓に埋葬するのかなあ。長年一緒に体の一部として働いてくれた足だから、捨てるのはなんだか悪い気もするけど、実際にそれを触ったり見たりする勇気が、医療者以外の人にあるものなんだろうか…。「処分してください。」って言う人のほうが多いんだろうなぁ。下肢切断の時も、埋葬許可証もらうわけだしね。私ならどうするだろうか…。

後、今日の心配は精神分裂病のBさん(掲示板で馬○さんのこと)が、ある眼科の手術後の、腹臥位(毎日、24時間下向きで寝ないといけない)の安静を守れるかってこと。
元々、落ち着きのない人なんで、とっても心配だったけど、家の人に見守られ、何とか頑張ることができていた。
Bさんは、なんか子どものようで、憎めない、いっつもおかしを食べているおばチャンなのです。(糖尿病なんだけどね)
そのせいか、入院の度に、ぽっちゃり体型がパワーアップしてて、それが今回、彼女を苦しませていました。下向いて寝る場合、ビッグなおっぱいが胸を圧迫させ、息苦しいと。胸の下にバスタオルを詰め、いい体制を整えてました。でも普通の人でも、下向きで24時間過ごすのはきついと思う。みんなほんとによく頑張ってるなぁ。もっといい手術方法や、下向きの楽になるクッション・道具が開発されたらと願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月28日 03時16分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[アヒルナースの心(看護・助産の日常)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: