アヒルスマイル

アヒルスマイル

PR

プロフィール

アヒルナース

アヒルナース

コメント新着

yuka@ しっかりと食べました 毎日が旅人のような生活をしているけれど…
アヒルナース @ ミルクさん ミルクさん、無事家が決まってよかったで…
ミルク@ お金の大切さを実感中(>о<) アヒルナースさん、yukaさんアドバイ…
yuka@ 間違っちゃいましたが。。。 すみません。 ちょっとパソコンは苦手な…
yuka@ Re:最後の保健助産師学生になります(02/08) ミルクさん >うどんと関係ないのですが…

お気に入りブログ

ハッピーマニアナー… みらくるりえぽんさん
montaの生活~☆夢は… monta7237さん
ぼやき倶楽部 りんりん3455さん
かりんのココロの置… ロディピンクさん
あめりの小部屋 あめり11さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年03月23日
XML
今日は、日勤後に一年生のケースレポート発表会があり、プリセプターとして参加して、一年生の成長をとても嬉しく思いました!
みんな出来なかったこと、患者と関わりが足りなかった事などを書いていたんだけど、それに気付けた事や出来るようになったことについても振り返りができていて、ケースを書く事は、いい振り返りの機会になったと思います。またこの発表会はいつも注意してばかりの一年生に、いっぱい褒めてあげれて、自信を持ってもらういい機会にもなったと思います。
私も3年目でケースレポートしたけど、ケースは患者さんとの関わりの中で看護とともに、自分を見つめ直す事ができました。1年生のケースレポート、私もしたらよかったな。何年かしてみたらまた成長がわかるかも?!
今日は帰りに、2年生のまるちゃんと二宮のホープ軒にラーメン食べに行って帰りました。もうまるちゃんら仲のいい後輩とご飯行く事も残り少ないと思うと淋しくなりました(:_;)。

今日は今から深夜なんでわずか1時間だけ、寝る事にします。


それぞれの旅立ち (PM 11:51)
今日は高校の同級生からのメールが重なる日だった。なぜだか、アヒルの高校3年のときのクラスは、卒業後、毎年集まって、クラス会と言って飲んでいる。特に団結してたわけもなく、みんな好きな事をして過ごしてたクラスだったので不思議だ。
そのクラス会参加仲間のみんなは大学卒業後から今まで、プータローさん率が多く、仕事してる人が少なかった。みんなあまり、欲のないような?のんびりした仲間達だった。
今日は、その、もとプータローさんや学生さん達から嬉しいメールが!
一人は法科大学院に行く事になったって!

一人は大学院を卒業!
みんなその報告メールだった。
今日は、この3人からのメールが重なり、なんだか私まで嬉しくなってきた!
他にも今年から研修医になる子もいる。
みんなそれぞれ、新しい自分の道を見つけ、今年から新たな出発です。次のクラス会での近況報告を楽しみに、アヒルもがんばろうと、決意をする日となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月24日 13時59分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[アヒルナースの心(看護・助産の日常)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: