きれいをめざして ーMEMO BOXー

きれいをめざして ーMEMO BOXー

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.27
XML
テーマ: ニュース(95864)
カテゴリ: 感染防止
先日の分科会での
「水際対策強化に係る新たな措置」

こちらの
追加情報が出ていたので
アップです…



地球儀 世界を知ろう!


*****
水際対策強化に係る新たな措置(4)
令和2年12月26日

1.全ての国・地域からの新規入国の一時停止

「国際的な人の往来の再開」(第 43 回新型コロナウイルス感染症対策本部(令和 2 年 9 月 25日)資料4の1(2))に基づき、本年 10 月 1 日から、防疫措置を確約できる受入企業・団体が いることを条件として、原則として全ての国・地域からの新規入国を許可しているところである が、本年 12 月 28 日から令和3年 1 月末までの間、この仕組みによる全ての国・地域(英国及び 南アフリカ共和国を除く)からの新規入国を拒否する。
(注1)上記1.に基づく措置は、12 月 28 日午前 0 時(日本時間)から行うものとする。 (注2)この仕組みを使うことを前提とした発給済みの査証を所持する者については、原則として入国を認める。 ただし、本邦への上陸申請日前 14 日以内に英国または南アフリカ共和国における滞在歴のある者、並びに令 和3年1月4日午前0時(日本時間)以降の入国者で、本邦への上陸申請日前 14 日以内に感染症危険情報レ
ベル3(渡航中止勧告)対象国・地域における滞在歴のある者を除く。


2.全ての国・地域への短期出張からの帰国・再入国時における特例措置の一時停止




3.検疫の強化

国内で変異ウイルスの感染者が確認されたと政府当局が発表している国・地域(英国及び南アフリカ共和国は除く)(注1)からのすべての入国者及び帰国者(ビジネス・トラック及びレジ デンス・トラックによる入国者及び帰国者を除く。)について、本年 12 月 30 日から令和3年1 月末までの間、出国前 72 時間以内の検査証明を求めるとともに、入国時の検査を実施する。検 査証明を提出できない者に対しては、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限 る。)で 14 日間待機することを要請する。
(注1)該当する国・地域は、外務省及び厚生労働省において確認の都度、指定し公表する。12 月 26 日現在、該当 する国・地域は以下のとおり。
フランス、イタリア、アイルランド、アイスランド、オランダ、デンマーク、ベルギー、オーストラリア、イ スラエル
(注2)本邦への上陸申請日前 14 日以内に注1の国・地域に滞在歴のある入国者及び帰国者を対象とする。 (注3)上記3.に基づく措置は、12 月 30 日午前 0 時(日本時間)から行うものとする。今後指定された国・地域については、指定の日の 4 日後の日の午前 0 時から実施する。

(以上)


🔸🔸🔸

水際対策強化に係る新たな措置(3)
令和2年12月25日

1.変異株流行国からの入国者の宿泊施設での待機及び検査

12 月 26 日以降、英国及び南アフリカ共和国からの入国者については、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る。)での待機を求める。その上で、入国後3日目において、 改めて検査を行い、陰性と判定された者については、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国 後 14 日間の自宅等での待機を求めることとする。
なお、英国及び南アフリカ共和国からの入国者のうち、出国前 72 時間以内の検査証明を入国 時に提出できない日本人について、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限 る。)での 14 日間待機を求めている取扱いは、従前のとおりとする。
※ 1.の対象者は、本邦への帰国日又は上陸申請日前14日以内に英国又は南アフリカ共和国に おける滞在歴のある者


2.変異株流行国からの航空便の搭乗人数の抑制

英国からの航空便について、当面1週間新規予約の受付を原則停止し、既存予約分でのフライトとする。その後、搭乗客数を抑制した運航とする。

(以上)





水際対策強化に係る新たな措置(2)
令和2年12月25日

1.南アフリカ共和国からの新規入国の一時停止

「国際的な人の往来の再開」(第 43 回新型コロナウイルス感染症対策本部(令和 2 年 9 月 25日)資料4の1(2))に基づき、本年 10 月 1 日から、防疫措置を確約できる受入企業・団体が いることを条件として、原則として全ての国・地域からの新規入国を許可しているところである が、12 月 26 日以降、当分の間、この仕組みによる南アフリカ共和国からの新規入国を拒否する。
(注)上記に基づく措置は、12 月 26 日午前 0 時(日本時間)前に外国を出発し、同時刻以降に到着した者は対象と しない。

2.南アフリカ共和国への短期出張からの帰国・再入国時における特例措置の一時停止

「国際的な人の往来の再開」(第 44 回新型コロナウイルス感染症対策本部(令和 2 年 10 月 30 日)資料5の1)に基づき、本年 11 月 1 日から、日本在住の日本人及び在留資格保持者を対象 に、全ての国・地域への短期出張からの帰国・再入国時に、防疫措置を確約できる受入企業・団 体がいることを条件に、14 日間待機緩和を認めているところであるが、12 月 26 日以降、当分 の間、この仕組みによる南アフリカ共和国からの帰国者・再入国者については 14 日間待機緩和
を認めない。

3.検疫の強化

(1)南アフリカ共和国から帰国する日本人については、新たに出国前 72 時間以内の検査証明を求める(12 月 29 日の帰国者から当分の間)。帰国時に検査証明を提出できない帰国者に対して は、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る。)で 14 日間待機することを 要請する。また、12 月 26 日以降、当分の間、新たに帰国時に位置情報の保存等(接触確認ア プリのダウンロード及び位置情報の記録)について誓約を求める。

※ 以上の対象者は、本邦への帰国日又は上陸申請日前14日以内に南アフリカ共和国における滞在歴のある者
(3)英国及び南アフリカ共和国から入国して 14 日間経過していない者について、健康フォロー アップを徹底する。
(4)オーストラリアは入国拒否対象地域とはなっておらず、本邦への帰国又は上陸申請日前14 日以内に同国に滞在歴のある者について、空港での検査を原則実施していないが、12 月 26 日 以降、新たに空港での検査を実施する。
※(4)の対象者は、本邦への帰国日又は上陸申請日前 14 日以内にオーストラリアにおける滞在歴のある者

4.南アフリカ共和国への短期渡航の自粛要請

南アフリカ共和国に対しては、現状、感染症危険情報レベル3(渡航中止勧告)が出ていることも踏まえ、日本在住の日本人及び在留資格保持者に対し、日本への帰国・再入国を前提とする 南アフリカ共和国への短期渡航を当分の間、自粛するよう改めて要請する。
(以上)


出典:新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)最新情報
******

続いて…

上記に関する
ニュースです…

*****
全世界からの入国緩和、一時停止 一部のビジネス客継続

 新型コロナウイルスの変異種発見を受け、政府は26日、全世界を対象にとってきた二つの出入国緩和策を28日から一時停止すると発表した。すでに英国と南アフリカは対象から除いていたが、除外対象を全世界に広げる。停止期間は来年1月末までとするが、感染状況次第で延長する可能性もある。一方で中韓など16カ国・地域を対象としたビジネス往来の枠組み(11カ国・地域と実施済み)は維持する。

 政府は来夏の東京五輪・パラリンピックで全世界から観客を受け入れようと、出入国緩和を進めてきた。来春には五輪後のインバウンド回復をめざし、感染症対策を施した小規模分散型ツアーの受け入れも検討している。変異種が各国に広がり、国内でも発見されたことで、政府の出入国緩和策は抜本的な見直しを迫られる可能性がある。
 政府は英国や南アフリカを含む約150カ国・地域について外国人の入国を原則拒否する一方、6月から出入国緩和を進めてきた。

 まず感染状況が落ち着いている中国、韓国、台湾、ベトナムなど16カ国・地域を対象に、ビジネス往来の再開に向けて交渉する方針を決定。厳しい防疫条件のもと〈1〉出張などの短期滞在者を2週間待機免除で受け入れる〈2〉駐在員や技能実習生などの中長期滞在者を2週間待機付きで受け入れる――という枠組みについて、11月末までに11カ国・地域(〈1〉は4カ国)と合意し、相互往来が再開した。
 10月からは〈3〉ビジネス関係者以外についても、中長期滞在者を中心に、全世界からの新規入国受け入れを再開。11月からは出国を促すため、〈4〉短期の海外出張から戻る日本人や、海外から再入国する日本に在留資格のある外国人について、行き先を問わず帰国後の2週間待機を免除した。
 変異種の発見を受け、今月28日からは、〈3〉と〈4〉の枠組み自体を停止する。〈1〉と〈2〉は維持するため、外国人の新規入国を完全に止めるわけではない。入国拒否の例外として、人道上配慮が必要な例や外交官ら「特段の事情」がある外国人も引き続き入国を認める。
 さらに今月30日からは、変異種が発見された国から帰国する日本人について、出国の72時間前までに陰性を確認した証明書の提出を求めるなど、検疫体制も強化する。政府によると、変異種が発見された国は26日現在、英国と南アフリカのほか、イタリア、アイスランド、豪州など9カ国。

朝日新聞 2020年12月26日より引用
*****


観葉植物 フィカス プミラ ライム 3号ポット Ficus pumila cv.


ふぅー…
ε-(´ へ`; )


連日の
「過去最多」に加え、

外国からやってきた
「変異種」…


弱り目に祟り目…的な⁉︎

恐怖さえ
感じてしまいますが…
( >_< ) ドウシマショ





でも、

落ち着いて
考えましょう…
d( ̄  ̄)


感染力が強い変異種は

弱毒化していないの?


もっと詳しい情報は
来年あたり…⁇


ワクチンと合わせて

朗報を待ちましょう…
( ̄^ ̄)ゞ


何にせよ、

罹らない努力は
続けなければ…





そして、


明るい2021年に
なりますように…



アマビエ 日本製 マグネットステッカー お守り


では…




【送料無料】老舗レストランのこだわり 日本三大和牛の「近江牛」ブレンド粗挽きハンバーグ 10個セット オリジナルソース入り【温めるだけ 簡単かんたん調理 冷凍 お返し 御歳暮 楽ギフ 内祝 御祝 詰め合わせ 牛肉 のし対応 レストラン直送 高級和牛 湯せん】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.28 05:40:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: