書と育児と時々妻

書と育児と時々妻

PR

2025年09月23日
XML
カテゴリ: 会津の子育て施設






市内で思い切り子どもが外遊びができる大きな公園というと、恐らくここしかない

あと2、3箇所あったらこういう公園があったら外遊びの選択肢が増えて、気分転換にもなり、子育てには良いのだが、、、

田舎で土地は余っているのだから、作れる場所はいろいろあるはず

神指あたりも田んぼが広がっているし、市の中心市街地でも立体空間を生かせば室内空間にはなるが外遊びに匹敵するほどの施設を作れる場所はたくさんある

神明通りなどは、ビルの2F以降はガラ空きだったり、廃墟化していたり、立体空間を全く有効活用できていない

作らないのは市の財政の問題か、市の子育て支援の理解不足か、

地方の人口減少、少子化がこれほど問題視されているのだから、有効な施策を優先して早急に実行すべきである

室井市長、市の子育て人口が少なく票につながらなくても、市の50年先、100年先を見据えて、会津の未来のために動いてくれ!







ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月08日 11時24分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: