素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Dec 22, 2008
XML
カテゴリ: 名古屋文化



 でも、自分は名古屋人だと思っています。

 なので遠くに行って、
 「どこから来たの?」と聞かれると
 「名古屋」と答えます。

 「名古屋市のどこ?」とか聞かれる事もあるけれど、
 市内じゃないんです。それを説明すると、
 「なんだぁ、田舎に住んでるんじゃん」
 とかいわれるんですが、
 別に見栄で名古屋と言ってるわけではないんです。

 だいたい、余所の人からすると
「愛知」とか言ってもピンとこないし、ましてや細かい地名など分かりません。
 遠く北海道で暮らしていたときはほんとすごかったです。

 「愛知」と答えると、
 「あっみかんで有名だよね!」
 え?三ケ日みかん(←愛知県のみかん)のこと???
 さらに、
 「四国だよね?」
 ???

 え…もしかして…。


 それは愛媛(えひめ)ですから!!!

 愛がついているけど、、、読み方も違うよ・・・。
 でも、一度や二度じゃなかった。
 遠いから地元の感覚と比べて…中部も四国もそう差がないんだと思います。。。

 話が脱線しましたが、
 さちの感覚からすると、名古屋は名古屋市よりも広いんです。
 実際には『名古屋』というとどのあたりなのかというと、
 さちの個人的な印象は尾張地方(愛知県西部)+岐阜の南部ですね。
 このあたりは名古屋の文化が根付いています。

 そんな名古屋の摩訶不思議な食文化の一つ、
 今日は「あんかけスパゲティー」を作りました。
 じゃ~ん。こんな感じ。


 あっあれ?!写真で見るとただのナポリタンに見えるなぁ

 これ、名古屋の喫茶店の定番ランチメニューです。
 さちの実家は喫茶店に行く習慣がなかったので、あまり食べたことはないんです。

 相方が作ってくれと買ってきました
あんかけスパの素
 名古屋のスーパーにはこんなものが売っているんですねぇ。


これが名古屋名物!噂の”あんかけスパゲティー” のソースです!!あんかけスパの元祖の味をお楽しみください!あんかけスパゲッティー ヨコイのソース12箱セット
 こちらのヨコイのソースの方が有名だと思います。

 作り方はいたって簡単。
 1、パスタを規定量茹でる(太麺がおすすめ)
 2、ウインナーと野菜(玉ねぎ、ニンジン、ピーマンなど)を切って炒める。
あんかけスパ野菜炒める
 3、フライパンから2で炒めたものをいったんお皿に取り出して、
   もう一度油を引いて、パスタを軽く炒める。
 4、レトルトのあんかけを絡める。
 ※レトルトの裏にはただ温めて最後にかけるだけと書いてあります。
  麺に絡ませるために一手間増やしてあります。
あんかけスパの麺
 5、2を軽く混ぜて、お皿に盛る。

 どんな味なの?っていうのが気になると思うのですが、
 意外に美味しかったです

 え?具体的にどういう味か?

 あはっ。そうですよね。
 トマトベースで酸味があるんです。
 でも、普通のトマトソースと違うのは、
 こしょうが利いてて辛いんです。

 で、それがあんかけになっています。

 あんかけの雰囲気としては、
 長崎ちゃんぽん(麺が柔らかいタイプ)に似てるかなぁ?
 味の雰囲気としては、
 ナポリタンをあんかけにしたイメージかなぁ?

 あー余計混乱させる説明してる気がする。

 どちらにしても、なんとも独特なので食べてみないと分からぉない味。
 癖になる味で、好きな人は大好きだとおもいます。

 私は…別に嫌いじゃないけれど、普通のパスタのほうが好き(爆)

 まあでも、名古屋にきたら
 一度くらいは喫茶店に入ってみて、
 話の種に食べてみる価値はあると思いますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2008 12:47:35 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: