素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Feb 17, 2009
XML
カテゴリ: 出産☆こそだて中
 昨日、ネンネの前に


 息子は眼鏡が大好き。
 一瞬の隙をついて私の眼鏡を奪います。

 そして、
 はえたての歯でがじがじ。
 引っ張ってみたり、
 ふんずけてみたり

 眼鏡屋さんで調整していたのですが、

 まだ2年経っていないけれど、
 今年に入って、泣く泣くスペアを買いました。

 でも、とにかく頻繁に眼鏡を奪われるので、
 新しいのを使っていたら時期破壊されると思い、
 家では傷だらけの眼鏡を使っていました。

 ふっと気づくと、
 びっくりした顔で固まっている息子。

 手には。。。
 眼鏡が二つ?

 いや、右手にはレンズと柄、左手には柄だけ。。。
 あーねじ外れた?!


 いやいや、
 違っていました。

 金属疲労を起こして付け根から折れてる

 これで、スペアはなくなりました。
 あーあ


 今日、ベビーサインの『美味しい』ができるようになりました
 こんな感じのもの

【出産祝いに大人気】赤ちゃんとコミュニケーションが取れる驚きの育児法 ベビーサインで楽しく育児♪赤ちゃんとお手てで話そう(DVD)

 といっても、お父さんがやってるのをまねするだけです。
 ハンバーグを食べながら『美味しい』とほっぺに手を当ててました。

 しかし、美味しいのベビーサインって、
 母としては嬉しいけど、あんまり役に立つわけじゃあないですね(爆)

 と思っていたら、その数時間後、夫が、
「さっき、うんうんうなってたから、するなと思ってたんだけど、
 したら、『あうー!!』って訴えながら、おむつのサイン出してたよ~!」 

 おむつを替えるときに、おむつをパンパンと叩く動作をして
 毎回教えていました。
 なかなか覚えないなあと思ったらついに!

 やっとベビーサインというものの存在に気づいてくれたのかなぁ?

 しかし、がんばってサインを覚えさせている母にはサインを見せず、
 なぜお父さんにサインを送る…?
 もしかして、サインを見逃している…?

 ありうるかも~?!気をつけてみていないと!

 ベビーサインを一番覚えるのは1歳前後だそうです。
 さてさて、これでちょっと軌道にのってくれるとうれしいんですけどねぇ。。。

 応援お願いします
banner_02.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 17, 2009 10:45:53 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

雑草との戦いに、少… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: