さちさんはホント料理が上手ですね~
写真で見ても美味しそう><
実物だったら、香りもあってもっと美味しそうなんだろうなぁ~

あはは、実は私も調理後の冬瓜と大根の違いがイマイチ分かりません。
分かるときもあるんですけれど、???ってなるときも結構ありますw (Aug 21, 2009 06:20:42 PM)

素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Aug 21, 2009
XML


 我が家の定番メニューがこちら。

 冬瓜汁です。

冬瓜汁

 実はさち、子どもの頃は冬瓜が苦手でした。

 ちょっと青臭いんですよねぇ。
 しかも、一度にいっぱい近所からもらうので、
 毎日冬瓜
 特大スイカよりも更に大きいのが
 台所に2個3個ところがっていました。。。

 でも、冬瓜って実家を離れてからはあんまり見かけません。

 このあたりでよく採れるのかなぁ。。。

 最近のは
 癖が少なくなったのか?
 品種が違うのか?
 あんまり青臭くなくて、おいしい気がします。

 年取ったからかな(爆)

 手抜きレシピでいつも作っています。
 <作り方>
 1、干ししいたけを一口サイズに手で割る
 2、鍋に水を入れて、干ししいたけをそのまま入れる
 3、冬瓜を厚く皮をむき、一口サイズに切る
 4、あげを細切りにする
 5、冬瓜、あげ、冷凍えびを鍋に入れて火にかける
 6、煮えてきたら、塩、しょう油、みりんで味を調える
 7、火が通ったら、片栗粉でとろみをつけて出来上がり
 8、温かいままでも、夏場はあら熱を取って冷蔵庫で冷やすとおいしいです

 干ししいたけは水でぬらす前に割ると簡単です。
 見た目は悪いけれど、お客様に出すわけではないので
 前日から戻さなくても、
 冬瓜が煮える頃には柔らかくなってます

 冷凍えび以外でも、
 干しえび&鶏肉で作ることもあります。
 冷たくして飲むときは、
 鶏肉を使わないほうがおいしい気がします。
 それと、えびだけだとスープがにごりにくい。

 スープはほんとは薄口しょう油がいいですねぇ。
 見た目が綺麗。
 我が家には普通のしょう油しかなかったので
 色が濃くなっちゃいました
 和歌山の姉がくれた湯浅醤油です~。

 夫も冬瓜が嫌いだったらしいのですが、
 「え?これが冬瓜?大根じゃないの???」
 と喜んで食べてくれます。
 息子がこれまた大好きでいっぱい食べてくれます

 今回も、
 「ほらぁ~大根だよぉ
 と食べさせてました。
 いやいや、冬瓜ですから。。。
 うちの相方、
 冬瓜と大根の味の区別がつかないようです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2009 12:50:42 PM
コメント(4) | コメントを書く
[たべもの☆うちごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは~  
おまちょ  さん

おまちょさん、こんばんはぁ^-^  
むら☆さち  さん
>さちさんはホント料理が上手ですね~
>写真で見ても美味しそう><
>実物だったら、香りもあってもっと美味しそうなんだろうなぁ~

 わぁ~ありがとうございます~。
 家事は得意じゃないけれど、
 その中では料理が一番好きなんです♪
 食べる方がもっと好きですが^-^;

>あはは、実は私も調理後の冬瓜と大根の違いがイマイチ分かりません。
>分かるときもあるんですけれど、???ってなるときも結構ありますw

 歯ざわりと見た目が違うけど、
 味はどっちもほとんどないですからねぇ。

 そんなこと言ってて、
 さちも他人が作った料理だとわかんなかったりして!!! (Aug 21, 2009 10:51:37 PM)

こんばんは☆  
H.レルム  さん
うわっ♪ 冬瓜だ~( *´艸`)
ここ2シーズンは大丈夫だけど、普段は「冬瓜」にお世話になりっぱなし。 利尿作用が凄いから、冬になるといくつも冷蔵庫で冷凍して保管するほどよ☆

今回も美味しそうなレシピ♪ 元気になってまた、血尿が出たらお世話になっちゃいます☆ 冬瓜は皮から種までぜ~んぶ食べちゃいます^m^
「種」は「冬瓜子」って漢方薬で高いから自家製で作っちゃうよ~☆ (Aug 21, 2009 11:16:22 PM)

レルムさん、こんにちはぁ  
むら☆さち  さん
>うわっ♪ 冬瓜だ~( *´艸`)

 好きですかぁ?

>ここ2シーズンは大丈夫だけど、普段は「冬瓜」にお世話になりっぱなし。 利尿作用が凄いから、冬になるといくつも冷蔵庫で冷凍して保管するほどよ☆

 利尿作用の話は聞いたことがあるけれど、そんなに効果があるんですねぇ~。
 冷凍した後って普通に食べれるんですか???

>今回も美味しそうなレシピ♪ 元気になってまた、血尿が出たらお世話になっちゃいます☆ 冬瓜は皮から種までぜ~んぶ食べちゃいます^m^

 うちは冬瓜汁ばっかりなんです。
 種までですかぁ?

>「種」は「冬瓜子」って漢方薬で高いから自家製で作っちゃうよ~☆

 へーーー!!!
 やっぱり利尿作用ですか?
 種なんてすぐ捨ててましたよぉ。。。 (Aug 22, 2009 01:54:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: