素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Sep 9, 2009
XML
カテゴリ: 家庭菜園



 夏前にはこんな風でした。

栗の実

 赤く丸をしたところが栗の実。

 まだ細い枝なので、
 重すぎて落ちたものも多く…
 生き残りは3つでした。

 そのうち二つが
 茶色くなって口を開けていたので取り出してみました。

栗の木

 といっても、
 初めて木になってる栗を見たさち。
 取り出し方が分からない

 勇気を持って聞いてみよう…。
 「あの、おばあちゃん。栗ってどうやって取り出すんですか

 軍手?かなづち???

 「ああ、踏めばいいんだよ」
 なるほどぉ、
 踏むんだぁ~!

 あ、でも、
 サンダルなんですけど…(爆)
 まいっかぁ

 ちょっと痛かったけど、サンダルで踏み踏み。

 あとはおばあちゃんがペンチを使って、
 皮をつるんとはがしてくれました~。

栗の中

 意外にも特大サイズが1つ!!!
 一つしか受粉しなかったのかな?

栗の実

 それにしてもでかい
 スーパーで見たことないサイズです。。。

 茹でて、息子のおかずに

 味見させてもらったけれど…
 甘くないなぁ~。
 まあ、でも、栗ってこんなものかも。

 息子は喜んでかじってました



 おまけに、大人たちのおやつ~。

 義妹ちゃんから
 赤ちゃんのお世話のお手伝いの
 お礼でいただきました。

 これなにかご存知でしょうか?

あかふくだよぉ

 お伊勢名物の赤福ですねぇ~♪
赤福

 北海道に住んでいた頃は
 これをもっていくと喜ばれました。

 ただし、関西圏はだめなんですよねぇ~。
 赤福は近鉄とかで売ってるから、
 結構手に入りやすいんです。

 ありがたみがちょっと減ります。 

 甘党の義父さんは、
 1日に二度に分けて6個食べたそうです。
 食べすぎですから

 賞味期限切れてなくても、お腹壊しますよぉ~~(爆)
 おいしい、大好きです。
 お抹茶と食べると最高なんですよねえ
 赤福さん、がんばってください~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2009 04:37:26 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

資材置き場裏の草取… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: