素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Oct 11, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は名古屋市の 東山動物園

 朝、6時前に起きて準備開始!
 と、5分もたたないうちに息子起床

 料理を見たがる息子を説き伏せ?
 とりあえず朝ごはんを食べさせる。

 お弁当のメインはサンドウィッチです~。

お弁当

 カツサンド、オムレツサンド、


 これにおかずがもう一箱です。

 気合入れて種類を作ったし、
 お弁当は作りなれないから疲れました~!!!

 慌てて出発しましたが、開園前に到着できました。

 息子が一番気に入ったのがサイとゾウ!!!
 小さい子ほど大きい動物が好きだと聞いたことがありますが、
 息子もそうですねぇ。

ゾウが見たいんじゃ

 ゾウを見ようと必死です!!!
 「バイバイ!!!バイバイ!!!」
 と振り向いてもらおうと叫ぶ叫ぶ。


 でも、いざ近づいてきたら、
 目線そらして柵から逃げてきました。大笑い

 ペンギンにも興味津々です。
ペンギンが見たいんじゃ

 息子は動物を満喫してくれたし、


 ちなみに、
 息子は動物園からの帰り寝てしまい、
 家について起きるとおやつを食べ、
 それからすぐにお庭で一時間遊んでました。

 どんだけ元気なんだ?!
 息子の体力についていけません~~~!!!



 以下は余談なのですが、
 東山動物園はさちも子どものとき
 何度も連れて行ってもらった思い出深い場所です。

 最後に行ったのは高校生のときかなぁ?

 びっくりしたのは、
 あまりにも変わっていないことです

 ゾウやペンギン、サイ、ホッキョクグマなどの
 動物たちの配置も建物まで子どものころの記憶どおり。

 それどころか、
 売店や自販機も「あれ?当時のままじゃ?!」というものまで。
 さすが、市営お金がかけられてません(爆)

 お昼ごはんも
 おいしそうなものがあれば注文しようかと思ったのに、
 昔のままにきしめんやラーメン、おでんなど。。。
 しかも、ちっちゃい器で値段は立派。

 ある意味、
 20ウン年前にタイムスリップした気分です

 さらに衝撃を受けたのは、
 動物園には、子供向けの遊園地があるのですが、
 そこのアトラクションまで昔のままのものが!!!

 えーーーー20ウン年もの?!
 見た目もそういってました(爆)

 懐かしさに感動しましたが、
 正直、息子が乗れるようになっても乗せるの怖いかも

 この動物園を運営している名古屋市のトップは
 市民税10%カットを宣言しているあの河村市長。

 東山動植物園を再生する事業があったそうですが、
 見直しの方向になったとか。

 お金かけれないのは分かるけれど、
 じゃあ、お金落としてもらう努力くらいはしてもいいんじゃ。

 元気のいい外食産業を入れたらだめなのかなぁ?
 お土産やさんもなんとかしてください。
 買うものなくて、お姑さんたちへのお土産買うのやめちゃいましたよぉ。

 我が家が使ったお金は、
 駐車場800円
 入場料500×二人=1000円
 ソフトクリーム2つ、アイスクリーム、コーヒー、コーラ
 全部で、3000円いってないです。

 もっとお金落としてもらうように努力すれば、
 税金使わなくても、小ぎれいな動物園になると思うんだけどなぁ。。。

 がんばれ、東山動物園~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2009 12:18:42 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

後2日間で、ここは… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: