全68件 (68件中 1-50件目)
5年以上UPしてなかった。写真の容量が足りないとか新しいシステムに変更とかあって、あまりPCに詳しくない私の様な年寄りは付いて行けない状況・・・・・本当は単なるサボリだと思うけど。菜園も8年めとなると、少しずつ進化してきました。今のメインはイチゴ2000株、さつまいも1300株を中心に栽培しています。農家の友人からビニールハウスをいただき念願のトマトとスイカをハウスに植えることができ、トマトは最高の出来でした。残念ながらスイカはカラスに遣られて全滅・・・・2~3年前から味を覚えたようで毎年熟したころに見事に食われてしまいます。4月末、菜園の始まる頃、行者にんにくが獲れます、他に葉わさび、たらの芽、うど等山菜取りも忙しくなります。毎年5月初めに知り合いの農家に全体を起こしてもらいます。気持ちのいい季節です、植え付け開始で忙しくなります。6月初旬さつまいもの植え付け、畝は30本作りました・・・・体力勝負^^イチゴの収穫が始まります、この2~3年灰色カビ病に悩まされてます、湿気が多いのと株が元気で葉が多すぎるのが原因と思います、数千個のイチゴを廃棄するのは泣けてきます。久しぶりにトラ豆を作りました。左奥がいただいたビニールハウスです。毎年そこそこの状態で収穫するが今まで納得できるネットメロンは1回も出来無かった。一見最高の出来に見えるのですが、いまいち甘くなかった、残念!
2015.09.29
コメント(6)
のんびりしていたら半年更新してなかった、これからはもう少しマメに日記を書くつもりです。日記は書かなかったけど皆さんのブログはいつも読み逃げしてました、自分の日記を書いていないとコメントも書きづらいもんです。今年の菜園は昨年の地獄の開墾とは大違いで順調に植え付けができました、天候も去年より雨の日が少なく野菜達の成長はそこそこ順調と言える状況です。第一農園・・・・キヌサヤ・スナップエンドウ・キュウリ・ナス・ピーマン・シシトウ・ジャガイモ・トウモロコシ・ダイコン・エダマメ・インゲン・ニンニク・アスパラ・サツマイモ・カボチャ・トマト 新第一農園・・・・トラマメ・白アズキ・カボチャ・エダマメ・スイカ・ゴーヤ・ニンジン・ネギ・タマネギ・ミョウガ・トマト 第二農園・・・・・アズキ・ヤーコン・トウモロコシ・ゴーヤ・モロッコインゲン・トラマメ・ミツバ・カボチャ・サツマイモ 第三農園・・・・・ジャガイモ・ニラ イチゴが絶好調です 今年は農作業の合い間に3回釣りにいきました、釣りも絶好調です。かみさんが釣った宗八 私が釣った真ガレイ 波も無く気持ちが良かった。 6月に息子が結婚しました、息子にはもったいないぐらいすてきなお嫁さんです、少し肩の荷が軽くなったような気がします。
2010.07.14
コメント(4)
更新を長い間サボッてしまった・・・・・期限切れかも知れないけど10月以来のモロモロを・・・・皆様良いお年をお迎えくださいませ。甘かった・・・・・上出来(^^)v 緑が少なくなると寂しいね~! 神仙沼・・・・工事中でした、寒くて暗くなって大急ぎで写しました。 野菜と交換、コリコリのイカ~、甘くて歯ごたえがあって最高でした。(^^) かみさんと二人でぶどう狩り、ほりぐち農園、壮瞥の最高の葡萄園だよ・・・・ ダイコン180本ぐらい、食べられないので地中に埋めてみました。 虻田にて 天然のナメコ・・・・大きくて美味しいよ(雪が降っても育つみたい) サツマイモは1.3キロ以上でした・・・・・昨年より200グラム更新(^^)v ヤーコン・・・・・ 神仙沼は・・・・・・・・・ 良いお年を、来年も宜しくねっ!!
2009.12.30
コメント(10)
7、8、9月と月2回しか日記を書いていませんでした、パソコンの前に座ると頭と手の動きが悪くなるようです。秋風が涼しくなってきましたが野菜達は順調に収穫してます。つるぼけを心配していたサツマイモ、ドキドキしながら掘ってみると今年は大きめなイモが多くて上出来でした。35~40センチほどで天ぷらにして食べたら甘かった~! ^^トラマメは莢がカラカラに乾いたので収穫、煮豆が楽しみです。トウモロコシも残り少なくなってきました、こちらのトラマメはあと2週間ほどで収穫です。 晴れの日が多くなりトマトやトウモロコシの甘さが増してきたようです。無理と思っていたゴーヤは4~5本収穫しました・・・・菜園が広くなったので収穫に追われてます。^^ ニンニクは全部芽がでました・・・・去年は植えたのが遅すぎたので早めに、来年に期待します。丹波大黒豆に莢がつきました、雪が降る前に大きくなるのか・・・・神頼みです。菜園の周辺は秋の色です。 田舎の電車は1両だけで乗客は2~3名ほどです。^^ 虻田漁港 満月でした 先日樽前山(苫小牧)に上ってきました。7合目まで車で行けるので40分ほどで登れます、活火山なので軽石が多く滑りやすい道でした。支笏湖の絶景を見ながら登り、頂上では苫小牧市街と太平洋を見ることが出来ました。 登り40分なのでピクニック気分です、お年寄りや子供連れが多かった。支笏湖は綺麗でした。山頂付近 溶岩ドーム周辺は植物がほとんど無しです。山頂少し手前に沢山咲いていました。 帰りがけ支笏湖湖畔にて。
2009.10.05
コメント(8)
開墾、植え付けが忙しいと思っていたら収穫もけっこう大変でした、無計画に作りすぎたみたいです。トウモロコシ「サニーショコラ」、カラスと思うけど今年は1本だけかじられていました、感心するのは完熟したのを選らんで食べてる・・・・・ 落花生がようやく子房柄を土の中へ伸びてきました・・・・涼しくなってきたので収穫までもつのか???です。 去年植えたスーパーで買った青森産ニンニクは失敗しました、春に植え替えたのが悪かったみたいで6月に枯れてしまいました。リベンジで種を40個ほど植えました・・・・今度こそ^^ 心配していた丹波大黒豆にようやく花が咲きました、これから莢がついて豆が大きくなれば良いけど気温が問題です・・・・・最近は20~22度ぐらいです。 正月用の黒豆「黒光大福」、1本だけエダマメとして収穫、めちゃめちゃ旨かった。^^ ニンジン「甘美人」30本ほど収穫、太くて大きいけど亀裂が有るのが3割ぐらいありました、収穫が遅すぎたのか?です、黒いスイカは8キロ以上、甘くて上出来なのですが今年のスイカは空洞がありました、去年は一つも無かったのに?? エダマメは作りすぎでした、収穫した後のマルチの穴で数えてみたら400本以上、まだ150本以上残ってます。来年は茶豆と黒豆系をそこそこに作ってみます。^^ 左から「サニーショコラ」一番甘みが強くて私の好み、中は「ゆめのコーン」さっぱり系の甘さであきのこない味です、右は「ピュアホワイト」皮が柔らかくて甘いのですがコーンらしくない甘さというか・・・上手く説明できない。^^ キュウリはしぶといね~、下の方はスカスカになってきたけど先の方は元気です。 久しぶりにオニヤンマを見つけました。 この時期サケ釣りの人が多いのですが一人もいなかった・・・・不漁なのかな? 日が短くなって6時前に菜園作業は終わりです。
2009.09.17
コメント(6)
天候不順で去年より1~2週遅いのですがようやく収穫の秋がはじまりました。去年エダマメが旨かったから沢山作ってと皆に言われて、今年は4種類400本ほど植えて今年の本命として栽培しました、最初の収穫は「茶々丸」、初めての茶豆系で独特の風味があって美味しかった~。^^トマトとジャガイモ以外は去年と比べて出来が良いみたいです。 元気いっぱいで期待したジャガイモ「きたあかり」病気で3週ほど早く収穫、Lサイズが少なかった。ジャガイモを収穫した後に冬ダイコンと来春用のニンジンを蒔きました。手前はサツマイモ今のところ超元気^^ 気温が低くて無理と思っていたゴーヤ、10センチぐらいに成長。 上は6月始めに種まきしたトラマメ、莢がふくらんで色が茶色に変わってきました、下は4週ほど遅れて植えたトラマメ、豆類は今年の気候に合っているみたいです。 テーブルが出来てからイスが出来るまで3ヶ月かかりました。 函館本線黄金駅付近 室蘭の小さな漁港釣り人が多かった。 菜園の前の砂浜にて。 今年初めて猫と夜のお散歩。
2009.09.05
コメント(8)
2週も書いてなかった・・・・夏休みは菜園三昧と子供たちの帰省や墓参り、ニセコ一泊等で非日常的な日々を充分楽しみました。7月下旬の日照不足と低温が8月に入り夏らしい天候に恵まれ、野菜が元気になって菜園の緑も急に鮮やかになってきました。雨の日が多くて今年は無理かと思っていたスイカ、大玉・小玉で10個ほど実が付きました。大玉(黒)大玉(緑) 小玉(俵型)・・・・ピントが合ってない。 エダマメ(茶々丸)8月8日の写真なのでもう少しで収穫出来そう・・・美味しいビールが飲めそう^^イチゴを撤収した跡に秋ダイコンの種を蒔きました。プリンスメロン2株に10個以上実が付いてます、スイカの横に植えたので蔓が入り乱れて放任状態。 トウモロコシ(サラダコーン)初めての栽培で雄穂も絹糸(めしべ)も赤い色とは思わなかった、来週収穫できそうです。 同じく(サニーショコラ)こちらはあと2週ほどかかりそうです。 義弟と共同で春にプラウで掘り起こしていた所にロータリーを入れて整地、念願の第四農園が完成。写真の上は第一農園トウモロコシとエダマメのコンパニオンプランツです。 イチゴ(ケンタロウ)350株、(宝交早生)100株植え付け、今年の計画のほとんどが完成です。
2009.08.20
コメント(9)
今日はひさびさの晴れ、ようやく夏らしい日差しになり野菜も元気になりそうです。しばらく更新していなかったけど色々収穫ができるようになり、食卓に新鮮な野菜が出るようになりました。開墾の遅れから植え付けや種まきが遅くなり、天候不順で病気の発生もあり、今年は試練の年で収穫は難しいと心配してましたが意外と野菜達はタフでしぶとく成長しています。最初はダイコン、虫もほとんど付かず手間もかからず無事42本収穫しました。 インゲンは去年同様に獲れすぎ!! 収穫してると腰が痛くなってきます。 スナックエンドウ、かみさんも私も今まで食べたことが無かったので初物です、ほんのり甘くてお気に入りになりました。 私は苦手なんだけど、順調に育ちました。虫に気をつければ丈夫で育てやすい野菜です。キュウリはもう30本ほど、ナスビは3本初収穫焼きなす旨かった、ズッキーニ2本、キヌサヤはこれが最後美味しく頂きました、トマトが雨が多くて今一の出来です。 今日菜園に行くと先週まで青々としていたジャガイモがいっぺんに枯れていました、長雨の影響で病気を心配していたので試し堀をしました、なんとかセーフみたいです。 先日夕方に散歩した自宅のそばの海岸、朝早くに行って見ました、晴れていると気持ち良いね!
2009.08.04
コメント(6)
しばらく更新をサボっていた・・・・こちらは雨の日が多くて梅雨の状態、気温も20度を下回る日が時々ありまだ夏とは言えない様です。地質が砂地なので雨で水溜りやぬかるむ事は無いけれどトウモロコシ、トマト、スイカ、ゴーヤがいまいち元気が無く日照時間と気温がもう少しあれば助かります。雨のためキュウリにベト病が発生、近くのプリンスメロンとゴーヤに移った様で初めてビスダイセンを散布して重症の葉を取りのぞいたら何とか持ち直したみたいです。ニンジン(甘美人)一回目の間引きと追肥をしました、元気いっぱいです。 生育がゆっくりの落花生よく見たら小さな黄色い花が咲いていました、次回はマルチを外して追肥するつもり。収穫は80日後になりそう。 6月中旬に種を蒔いたトウモロコシ(ピュアホワイト)気温が低くてイマイチです、6月末に種を蒔いた虎豆の方が大きくなってきました。 売れ残りの50円で買ったブロッコリー手も掛からず元気、もうすぐ収穫出来そう。 新第一農園のカボチャ、堆肥の横なので栄養満点はみ出しそうな勢いです。 第二農園のサツマイモ、ジャガイモ、カボチャは絶好調、ワサワサ状態でもう少しで畑の中に入れなくなるかも^^ 大きくなったヤーコンの中でナナホシテントウとアリが同居、アブラムシが居るのか探してみたが見つからなかった。 ダイコンも順調に収穫、抜いた跡に手を入れて遊んでいます、私たちに慣れたのか近くに行っても逃げなくなりました。
2009.07.21
コメント(12)
火曜日に朝6時に自宅を出発、7時から2時間農作業、9時から2年ぶりに義兄の船で釣り・・・・2時間半ほど・・・絶好の波と天気で楽しかった~!!真ガレイ、宗八が沢山釣れアブラコも2匹で私としては大漁、楽しい事をしてると時間が過ぎるのが早いねェ~^^11時半から又菜園へ、先週開墾が終了したので気分的に追われることが無くなり、ゆったりとした気持ちで農作業できます。昨年と同じく農家の友人から苗をいただき早速植えつけました、菜園に何種類の野菜があるのか今度書き出してみます。予定外で白カボチャ(雪化粧)5本、ゴーヤ5本、レタス5本、チンゲンサイ4本いただきました、ゴーヤ2本は義兄にプレゼント。 義兄の船です、かっこいい船ではないが釣れれば充分。夕食は真ガレイの煮付け、手前35センチ、奥33センチ、生きがいいのはおいしいね^^ 第三農園のインゲンに花が・・・・手間が掛からず元気です、今年も順調に収穫できそう。 同じく第三農園の虎豆やっとツルが支柱に巻きつき始めました、初めての栽培なので楽しみです。 今年のジャガイモ(キタアカリ)は絶好調です、テントウムシダマシも昨年より少なくて助かります、多分周りの雑草が無くなったからではないかと思います。 カボチャのツルが伸びてきました、昨年に比べ株数が少ないので大事に育てています。 心配事が一つ、3株ある小玉スイカの一つが枯れそうです、原因不明です。 スイカとは逆に葉に黒い斑点が出たミニトマト(アイコ)捨てるのはもったいないと畑の隅に植えておいたら大変元気になりました、何だったんだろう!先日自宅そばの海岸にカミサンとお散歩、夕方6時半頃です、この次は朝に言ってみます。
2009.07.09
コメント(9)
火曜日が休日なのでいつも朝から7時半頃暗くなるまで菜園で農作業、自宅に着くのは9時頃です、夕食と風呂や野暮用であっというまに12時、ブログを更新するつもりが疲れて爆睡・・・・翌日筋肉痛、5月から二ヶ月間このパターンできました。2週続けて火曜日になると雨、風も強くセーターを着ての農作業です。今日で新第一農園の開墾が終了(予定の1ヶ月半遅れ)、来週植え付けで全面終了です・・・・機械の故障で2ヶ月間の手作業になりました。火曜日以外は天気も良く野菜は順調に育ってます、只他の方のブログを見ると私の野菜はだいぶ遅れているようです。先週からイチゴの収穫が始まりました、暖かい日が続いたので今年のイチゴは甘くて美味しく出来ました。苦節2ヶ月開墾終了、体重2キロ減の予定が変化なし、来週インゲン、キヌサヤ、間引いたトウモロコシを植える予定です。 鳥に食べられたエダマメも植えなおして無事に発芽、パオパオ(不織布)最初から使えばよかった。 手前のマルチ無しの所は丹波大黒豆、楽しみです^^キタアカリの花が咲きました、虫(テントウムシダマシ)も居ました、毎回十数匹捕まえてます、昨年は7月にしっかり食べられたのでこれからの対策を練ってます。 品種はケンタロウです、多分1000個以上獲れるとおもいます。 トウモロコシは発芽が順調、間引きした物を又植えてみます・・・・去年は上手く出来たけど 今のところ虫も付かず順調です、太くなれよ~!! 第一農園全景、ズッキーニ3本、ブロッコリー6本追加しました。菜園のそばの海岸、この日は波が高く海からの風(潮風)が強くてサクランボに悪影響となります。
2009.06.30
コメント(8)
ブログをはじめて今日で一年、皆様に野菜作りのアドバイスや励ましのメッセージをいただき今日まで続けることができました。ありがとうございました。昨日は休日で又朝から暗くなるまで農作業、慣れてきたのか予定通りに終了、相変わらず今日は筋肉痛でガタガタです。心配したジャガイモのテントウムシダマシも十数匹ほどで被害もいまのところ殆ど無し、サツマイモも根付いたようで他の野菜も天候が悪いなりに少しずつ成長してます。来週イチゴが収穫できそう。ようやく新第一農園に植え付け開始です、スコップで開墾しながらの植え付けで手が豆だらけ、手前がゆめのコーン、中3列がエダマメ(3種類の肥料を1列ずつ使用、生育比較を)奥がピュアホワイト。マルチでのジャガイモ・キタアカリ今のところ絶好調です。初めてのニンジン・甘美人順調に発芽、これから雑草が多くなりそう。 第三農園の虎豆も無事に発芽、この煮豆が美味しいんだよね^^ ダイコン・・・2本に間引きしました、寒くても元気です。 最初に植えたエダマメ茶々丸、鳥に食べられたり発芽不良で60パーセントの出来です。 サラダコーン・・・マルチとパオパオで順調に発芽しました。 海風でこの地区では無理と言われたサクランボ買ってしまった、受粉の為南陽とナポレオンの二種類、なんとか海風から守って育てたいものです。
2009.06.17
コメント(8)
昨日一週間ぶりで菜園へ、何時もはおにぎりを持って行くので家を出るのは9時すぎ、途中寄り道や休日の野暮用などがあり菜園到着が11時前後になります。まだ沢山農作業が残っているので今回は自宅を7時に出発、多めの時間でゆっくりと農作業するつもりでした。菜園に着いて早速トラブル・・・・・先週植えたエダマメが総て消えてました、山鳩だと思うのですが現場は見てないので何とも・・・?先週グランパさんのコメントに『こちらの鳥は食料が豊富なのかまだ種を獲られてない様です。』と答えたばかりなのに・・・・・撤回します、こちらの鳥は食料不足です!!早速エダマメの植えなおしとパオパオで全面ガードしました(最初からガードしておけばよかった)。エダマメ越後ハニー土の中に3個だけ残ってました・・・・上手く食べるもんですね。 全面パオパオで覆いました、これで第一農園はほとんど完成です^^ジャガイモは元気です、が、テントウムシダマシ6匹発見、去年の失敗を繰り返さないよう今週早朝にもう一回行くつもりです。 最初に植えたエダマメ茶々丸元気です、確かに鳥の兆候があったが見逃してしまった・・・油断ですね・・・反省 サイズが大きすぎるキュウリネット見栄えは悪いけど無事取り付けました。スイカの蔓が伸びてきました、最近の天候不順が気になります。 朝7時に家を出て帰宅は8時半でした、気持ちの良い疲れです。
2009.06.10
コメント(12)
今日は休みなので9時に家を出て菜園に、途中トマト、ナス、バジル、スイカ、ヤーコン、プリンスメロンの苗を買ったり貰ったりしていたら菜園に着いたのは11時すぎでした。予定が沢山で暗くなってきた7時過ぎにようやく作業がおわりました、今気がついたらキュウリネット張るのを忘れてた!今日の作業は虎豆の播種、ニンジンの播種、エダマメの播種、トウモロコシの播種、トマト苗の植え付け、ヤーコン苗の植え付け、ナス苗の植え付け、スイカ苗の植え付け、バジル苗の植え付け、カボチャ苗の植え付け、プリンスメロン苗の植え付け、ネギの移植、水遣りなど。気がついたことはジャガイモ全数発芽、落花生の発芽、ヌナックエンドウの発芽、サラダコーンの発芽、越後ハニーの発芽、イチゴの実が大きくなってきた等、又エダマメ茶々丸の若葉が一部無いものが有り鳥に食べられたかも!落花生、時間がかかったがようやく発芽 虎豆を植えて第三農園は完成です。 ジャガイモ 深植えで心配したが210株全数発芽^^ニンジン甘美人 初めてのニンジン・・・・かみさんにお任せ! カボチャ 昨年も作った白、年を越しても美味しく食べられます。 イチゴ 無事に受粉した様であとは真っ赤になるのを待つだけです。少しボケてる^^ トマトはアイコ3本と千果3本追加全部で18本、水道は楽です。 第一農園は8割ほど完成です。
2009.06.02
コメント(8)
サツマイモの苗が手に入ったので朝4時に菜園へ、出勤に間に合うよう正味2時間の作業予定で植え付けをしました。朝2時半起床、自宅着7時半、8時出勤であわただしい朝でした。サツマイモ4畝50株を植え付け、手前のジャガイモは90%以上芽が出てきました。 去年は数本寒さで凍死、今年は太くて良い苗が手に入ったので収穫まで無事に育ちますように!! ダイコン早くも数日で芽が出ました。 19日に植えたエダマメ(茶々丸)も無事に発芽 同じく19日に植えたツルナシインゲン今年も大豊作の予感 菜園の横で桜が満開です 自宅の芍薬移植して4年目でようやく花が咲きました。 自宅のライラックも満開です。
2009.05.30
コメント(6)
一週間ぶりで農園へ、気温も20度と植え付けや種まきに最適な気候になりました。計画が遅れてるので今日の予定は沢山・・・・出来るところまでやってみよう~!!1、ダイコンの畝たてとマルチ張りと種まき(札幌春駒大根)2、枝豆の畝たてとマルチ張りと種まき(越後ハニー)3、トウモロコシの畝たてとマルチ張りと種まき(サラダコーン)4、スナックエンドウの畝たてとマルチ張りと種まき5、絹さやの畝たてとマルチ張りと種まき(白星)6、ジャガイモの芽だし7、トマトの畝たてとマルチ張りと植え付け(桃太郎大玉6本、レッドオーレ中玉3本、イエローキャロルミニトマト3本)8、キュウリ畝たてとマルチ張りと植え付け(夏なんとか?3本)9、ピーマンの植え付けキュウリと同じ畝(名前不明3本)10、スイカの畝たてとマルチ張りと植え付け(大玉2本)11、カボチャの畝たてとマルチ張りと植え付け(6本)12、大葉の植え付け以上無事終了・・・・・体が悲鳴を!来週の予定はトマト追加6本(アイコ、フルティカ等)、サツマイモの植え付け50本、ニンジンの種まき、タマネギの種まき(間に合うのか?)、トウモロコシの種まき、エダマメの種まき、虎豆の種まき、スイカ(小玉)の植え付け、ナスの植え付けetc・・・ふぅ~。旧第一農園まだ4割ほどの空きスペース 新第一農園カボチャ6本しか植えてません 第二農園サツマイモを植えるとほぼ完成 5月6日に深植えしたジャガイモ7割ほど芽が出てきました 櫓ネギこの状態から上に新しいネギが・・・・7月頃かなこの畝にキュウリ、ピーマン、絹さや、スナックエンドウが・・・・仲良くしてもらいたい 遠くの山にはまだ雪が・・・
2009.05.26
コメント(6)
ロータリーが壊れてしまい造成計画が大幅に遅れてしまった。どうにもならないのでこれからは人力パワーだけで植え付け開始、予定より2週程の遅れで少しずつ進化してます。待望の水道が!これで散水が楽になります。第三農園にインゲン2畝マルチ掛けと植え付け第二農園ジャガイモの横に落花生1畝マルチ掛けと植え付け第一農園に枝豆(茶々丸)2畝マルチ掛けと植え付け・・・暗くなってしまった。今年のイチゴは順調です 手前は新日本石油精製、奥白鳥大橋
2009.05.22
コメント(6)
イチゴ、アスパラ、ニラ、ネギ、ニンニクと年を越した野菜は元気に育ってます。しばらく行けないので撮り貯めした写真を・・・もしかしてダメかな?・・・時期も考えずに移植したので無理だろうとと思っていた野生のアスパラ、えんぴつくらいの太さですが7~8本出てきました、野生は強いっ!! 肥料を与えてマルチをかけたイチゴの花がさきました、あと一ヶ月で収穫かな 今年も子猫が、この子が一番好奇心旺盛です。 5月からカレイの本格的なシーズンです。 毎年この時期たらの芽採りに行きます、天ぷらで食べても美味しいけど採るのも楽しみです。 たらの芽採りの時見つけた鳥・・・・名前が?? レストラン マッカリーナに納品しているパン屋さん・・・知る人ぞ知る有名店クロワッサンが絶品です、お店の場所はとんでもない所にあります。
2009.05.14
コメント(8)
なかなか計画通りに行かないもんです、GW中に土作りと準備を総て済ませ中旬に種まきと苗を植えて完璧なスタートをする予定が・・・・・まだまだ造成中、予定通りには進まないもんです。プラウによる荒起こしまでは順調でしたが、1メートルの凸凹と石と雑草の根でロータリーでの整地が上手くいかずスコップと鍬の手作業で開墾してます。Gwの4日間は毎日土と格闘していました。今日は休日で久しぶりに農園へ・・・・雨で3時間で終了、昨年より2~3週程遅れの植え付けになりそうです。こちらはGWに桜が見ごろになりました 何とかジャガイモ(きたあかり)だけは寒さに強いので7畝210個植え付け終了、今回は雑草取りの手間を省くため深植えしマルチをかけました。 菜園の真ん中にブルーシートのハウス棟を・・・・日よけ雨よけに最高です。 ハウス棟の中には自作ガーデンテーブル、3時間で出来ました。^^)v GWの4日間は毎日帰りはこの時間でした・・・・ゴルフ無しのGWは35年ぶりかも
2009.05.12
コメント(6)
今年の初作業、予定ではシイタケ100個とナメコ100個を原木に移植。プラウで耕しやすい様イチゴ、ネギ、ニンニク、ニラ、栗の木の移植。牛フン堆肥の拡散等でした。朝一番でホームセンターに原木を買いに・・・・ゲゲゲ~!売り切れで無い~!!(電動ドリル2本も用意してきたのに~)・・・・店員さんが『今日届きます、時間は?です』との事、携帯の番号を教えて菜園に出発、菜園まであと5分のところで携帯が鳴り『原木届きました~』でUターン、1時間もロス、電話で確認すれば良かった・・・反省です。菜園に着くと義兄が『潮が引いて最高の時間なので海藻を採りにいくべ~』と、あまり海藻は好きでないけど初体験なので車で3分ほどの岩場へ。食べられる海藻が3~4種ほど、特に岩のりはその場でつまんで食べると塩がきいて美味しいものです。1時間遊んでから予定の原木の穴あけとシイタケ菌ナメコ菌の打ち込みを順調に済まして無事栽培場所へ設置しました。イチゴ、ネギ、ニンニク、を菜園の端の方へ移植した後、初めて牛糞堆肥をホークで撒布・・・・牛のウ○チはメチャクチャ重かった~!!、次の日から筋肉痛!!伊達の農家は順調そうです、私の菜園はあと4週間ほどかかります 春の海は透明度が高く岩場には海藻と貝がびっしりと付いていました。 岩を取るとカニが逃げ回ります。 ドリルで穴を開け菌を打ちつけます。 ナメコは湿地に置くだけです、シイタケは立てかけてます。 周りはミズバショウだらけです。
2009.04.17
コメント(10)
家庭菜園も今年で3年目なのでブログのタイトルからビギナーズを消そうかと思ったけど今年の出来具合をみて来年こそビギナー卒業するつもりです。(^^)v去年から考えていた農園の拡大計画が無事実現します、多分今までの2倍の面積になると思います・・・・・沢山買った種が残さずに済みそう!これからの作業は樹木と野菜の移設、プラウによる造成、ロータリーでの整地、堆肥散布、ハウス棟組立、テーブル作り、ごみ焼き、新規花畑定植、イチゴマルチと追肥、野菜の定植等、連休が終わる頃までに総て仕上げる予定です・・・・・・ゴルフに行けない(泣)今日サツマイモの苗50本手配しました、明後日仕事がお休みなので出来る事からこなしていきます。手前の竹ざおから奥まで新第一農園になります。もう堆肥が届いてます。 第二農園の櫓ネギ無事に育ってくれてます。 心配したニンニク、植えた7個全部芽が出ました。 いつもの虻田漁港 菜園の前の漁港にて
2009.04.12
コメント(6)
義兄からのメールが来た、『春だ!雪なし堆肥きた草でてきた原木?農作業?』原文のままです。こちらも気温が10度を超える日が続いて気持ちも菜園モードになってきました、でも昨年は確か4月20日すぎに農作業を始めたはず、今年は暖かいのかも。今日サッポロノウエンから種が到着、相変わらず無計画に注文したので多すぎ!絶対余るとおもいます。先日菜園の様子見に行きました、気になっていたニンニクは無事7個とも芽が出て(さすが青森産)7月ころの収穫に期待します(^^)v。去年エダマメが大好評で今年は大量に栽培予定、フォトには無いが丹波黒豆も手配しました。 トウモロコシも今年は4種類、甘~ぃのが出来ると良いけど! 初めて落花生とタマネギに挑戦!!・・・茹でた落花生は食べたことが無いので楽しみです。 エンドウは去年失敗したのでリベンジです。ニンジン嫌いなんだけど作れと言われて・・・ 義兄のメールの原木とはこの事です・・・手広くやり過ぎような気がするパンロール生産中・・・食べてないけどかまぼこのモチモチとパンのサクッとした感触が・・・・・でわ? 自宅の福寿草が満開です。
2009.04.10
コメント(8)
小樽で大切な用事があり無事に終えてから、前々より一度は行こうと思っていた種の専門店『サッポロノウエン』、北の気候に合った種が沢山そろっている様なので、ゆっくり時間をかけて見てみようと行ってきました。お店の中に入ってみたら種の棚が隙間だらけ??? お店の人が一人だけ忙しそうに書類の山と格闘中・・・・・この不景気で店じまいするのかな?と考えてました。『お客さんスイマセン』とお店の方が私に気づいて声を掛けてくれました。話を聞くと今年は日本全国から注文が増えて前年の3割り増しぐらいの状況で発送に追われ種の陳列に手が廻らないそうです・・・・この不景気のなか羨ましいことです。時間があればお気に入りの種の特徴や育て方を聞いてから買いたかった。念願の・・・・ 棚がスカスカ・・・・ 小樽にて・・・・小樽港 かまぼこの『かま栄』小樽に行く時はいつもここでお土産を 午前中なのに行列が・・・・ たくさん種類があり作りたての温かいのは最高です 帰りは娘たちとお食事、何時も質より量のお店になります。
2009.03.30
コメント(6)
12月7日以来約100日間も日記を書いていなかった。菜園に行く事がなく休日は体をもてあまし気味、雪で3ヶ月間ゴルフも無く体重だけが順調に増加(5キロ増)・・・・畑とゴルフで7キロ減の予定 (^^)vそろそろ菜園の準備をと考えてはいるけど・・・・・今年は3年目なのでビギナーを卒業してアベレージクラスとして美味しい野菜を沢山作るつもり。あたらしく作りたいのは落花生、ブロッコリー、タマネギ、プリンスメロン、虎豆などを作るつもりです。100日間の出来事を簡単に子供たちが帰省するのでトイレと二階の部屋の衣替え、自分で床と壁と天井の張替え、調子に乗って居間も壁と天井の張替もして足腰がガタガタになりました。部屋が明るく気持ち良くなったけど禁煙になり喜んだのはカミさんだけです・・・・只今喫煙難民状態。一月一日、二人目の孫が誕生!!! 女の子です、初孫は八月十三日生まれなので盆と正月に誕生祝いが出来ます。数年前息子からもらったパソコンを我慢して使っていたが容量不足でフリーズがひどく廃棄処分、オークションでパソコンを購入、自分で内蔵ハードディスクを500ギガに交換、メモリも増設予定で前のパソコンの10倍以上の能力でサクサクになりました。1月末に登別温泉の『花ゆら』に一泊、ここは接客が上手で料理が超お勧めです、宿泊費が少々高いのが難点。2009年1月1日生まれ・・・・・おめでとう(^^)v ハードディスクの交換意外と簡単でした、リカバリーと接続の方が大変でした。我が家もやっとMEからXPになりました。 『花ゆら』ロビーにて 12畳の部屋、露天風呂が付いてました 3月に菜園に行ってみました、積雪40センチほどで春はまだまだ4月の頭に雪が消えるとおもいます。 菜園のすぐそばにあるログハウス・・・・これが欲しい~!! 1月2日自宅そばの海岸にてカモメとセキレイがのんびりと・・・・
2009.03.17
コメント(8)
久しぶりで洞爺湖温泉にて一泊しました。ホテルへ行く前に前回初めて購入した幸せなりんごさんの所でりんごを再度調達、美味しくてすぐ食べてしまいました。割安で泊まれるとのことで誘われて4組の夫婦で飲んで食べて遊んで充分楽しんできました、お泊りは洞爺湖万世閣、前回泊まったのが思い出せないくらい久しぶりでした。週末でしたが思ったより混んでいてアジア系(多分台湾)の方が多かった様です。洞爺湖万世閣は洞爺湖温泉で老舗ですが歴史と伝統のなかにもより新しいリゾートを目指している私のお気に入りのホテルです。6階の湖畔側の部屋でカモメとカラスがベランダに餌をおねだりに来てました。温泉のサウナに入って中に居た方とお話したら地元の方でしばらく話すうち30年ぶりに合った知人でした、世の中狭いもんですね。家に帰るとお歳暮が・・・・・・・何とりんご・・・・・・36個・・・・・・・買って来たのを合わせて・・・・・・99個・・・・・・バンザ~~イ!!湖畔には所々に銅像があります・・・・寒そう! 今日のお泊り・・・・9名(夫婦4組プラス1名) 近くで見るとけっこう可愛いかも のんびりしていたカモメ 部屋からの洞爺湖 部屋からのウインザーホテル、菜園に行く時と反対方向です 道の駅「あぷた」からみえる虻田漁港 家の中がりんごの香りで!・・・・ひと月で無くなると思う!!
2008.12.07
コメント(7)
元々はケンタッキーフライドチキンの実験農場としてスタートしたハーベスター八雲、ドライブの途中に食事するにはとてもいい場所で、週末のランチはいつも混雑していて、行列ができるほどです。今は普通のレストランとなっていますが、ケンタッキーでは食べられないハーブの香りが強いチキンの種類があります。店内にはピザを焼く石窯もできていて、おいしそうな香りがプンプン。20分~30分待ったでしょうか。思ったより待たずに席につけました。地産の新鮮野菜たっぷりのサラダ、パスタやハンバーグ・スペアリブ・ピザなどの単品メニューがあり美味しそうなのですが何時もチキンばかり食べてます。高台にあるお店からは、噴火湾の美しい景色が見られ、晴れた日には絶景です。夏には外の広いウッドデッキで食事もでき、開放感があり気持ちいいのですがカラスに襲われるのでご注意を。2時すぎなので空いていると思ったら・・・・並ぶのは大嫌いなんだけど 石釜があってピザが美味しそうでした 足りなかったら追加しようと考えてましたがこれで十分でした。 噴火湾の絶景が広がります、窓際は若い二人でいっぱいでジジ、ババは遠慮しました。 ここの湧水は混雑してないので助かります。デジカメ持って露天風呂など撮ってみたいけど間違えられると嫌なので・・・・入浴料は450円でした。
2008.11.27
コメント(6)
もう行く必要は無いのだけど・・・20日以上畑に行ってないと気になる。ニンニクの芽でも見に行こうとドライブがてら行ってきました。自宅はまったく雪がないので安心して出発、畑の近くに来ると回りが雪で嫌な予感・・・・残念!!雪でまっ白、ニンニクの芽が2個顔を出していました。積雪5cmでもう何も出来ない状況、予定通り八雲へドライブへ、ケンタッキーフライドチキンの八雲ハーベスターへ久しぶりに行って遅めの昼食、夏場はテラスで食べるのですが冬はクローズ、カラスに取られる心配もなくゆっくり出来ました。食事の後はコーヒー用の湧水「ヤクモ飲料の」を汲みに、ハーベスターから3キロと近くて助かります、ここの水は「新緑の水」「北海道」と言う名で販売されてるそうです。地下80メートルから吹き上がり、貝殻を含んだ地層を通るため、カルシウムが多いのが特徴です。硬度は97.7mg/l の軟水で、pH値は8.3とかなり強いアルカリイオン水です。また水は冷たく、まろやかな印象だそうです。水汲みの後は本命の八雲温泉へ、雄鉾(おぼこ)岳の麓に、自然豊かな温泉地「おぼこ荘」があります。松前藩時代に温泉が噴き出したのが始まりと言われています。ここのお湯が好きで2年に1度のペースで来ます、特に冬は露天風呂で冷たい風に当たりながら入るのが最高です。朝10時出発で帰宅はPM8時、走行は305キロで丁度良いドライブでした(^^)vなんとか雪の中で頑張っていました。 菜園から3分の所で・・・・この時期キャンプかよ~!! 静狩峠入り口 静狩峠、風がなく湿った雪が木に花を 長万部(おしゃまんべ)直線道路沿いの海に初めて行って見ました、室蘭方向 函館方向 ハーベスター八雲フォトがアップロード出来ないので後半は明日に・・・・・明後日かも
2008.11.24
コメント(8)
10日もアップしてなかった・・・・週一回は最低書こうと思っていたのに!!とうとう菜園の最低気温がマイナス0.3度、多分明日は雪が降るんだろうね。先日最後の作業に菜園へ、のびのびになっていたトマトとピーマンの撤去とイチゴを少々追加、ニンニクの確認(3個目の芽が出てきた、あと4個・・・お願い!)、支柱とマルチをかたずけて今年の菜園は総て終了しました。4月20日に苦土石灰を撒いて義兄にトラクターで耕してもらい、昨年植えたイチゴにマルチ掛けをしたのが今年の始まりでした、11月まで200日弱の菜園作業でしたが経験2年目にしては思った以上に多くの野菜が収穫でき、楽しく貴重な経験が出来ました。^^)北海道も温暖化の影響で平均気温が上がってきたようです、気温が上がるとジャガイモが大きくならず、虫や病気が発生し易くなるそうです。今年サツマイモが上手く出来たり私でもスイカが甘くなったのは多分温暖化の影響があるようです、九州のハロラバさんのコメントで解りましたが、北と南で同じ時期にサツマイモが収穫できるとは私も思いませんでした。私のような初心者でもそこそこな野菜が獲れたのは土に恵まれたからと思います、今まで化学肥料や農薬を使わず十分に耕してあり、水はけが良い最高の畑でした。来年は堆肥を大量に入れてより良い土を目指してみます。最後の収穫・・・・トマト少々ご苦労様でした 第一農園、来年までイチゴ、ニンニク、ニラ、アスパラ、栗の木一本残ってます 第二農園、ヤグラネギとイチゴが少し、トロロイモが二本残ってます 先日娘達に合いに札幌へ、北大の銀杏並木が色付いて綺麗でした・・・雨でなければ!! 家族紹介、雄7歳飼い主ににてメタボです、名前はレオ、何をされても気にしない性格です。
2008.11.07
コメント(8)
2週ほど遅く10月5日に7個植えたニンニクの芽が寒い中2本出てきました。毎回トマトとピ-マンの撤収をするつもりで菜園に行くのですが、寒さにめげず赤く色ずくので又来週に延期になりました。枯れるまで植えておいた来年用のインゲンを収穫し種を採取、ナスの苗を撤去、これで第二、第三農園は総てお終り、寂しくなりました。この寒い時期来年まで生き延びるのか心配 美味しくは無いが毎回赤くなってます! 菜園の近くにて、鮭つりの竿が20本ほど 正面の山は有珠山です 先日、出張で東京へ。あいにくの雨、でも暖かかった。 JR川崎駅構内、昼頃なので空いていました、朝夕は人人人なんだろうね。
2008.10.27
コメント(8)
紅葉を見にドライブをしてから菜園行くことに。10時出発で最初は登別、あいにくの曇り空で綺麗な写真が撮れなかった・・・残念!!白老に向かい四季街道を通って大滝へ、空がすこし明るくなり眺めが良くなってきました。きのこ大国で100円のきのこ汁と350円のてんぷら盛り放題を食べ、次は壮瞥にてぶどう狩り、ぶどう、プルーンをお腹いっぱい食べてお土産を買い、洞爺湖を通って菜園に到着、4時間以上寄り道をしました。ダイコンの収穫とトマトとナスの撤去の予定がトマトとナスはもう1~2週延期になりました。昨年は20センチしか育たなくて失敗、今年は60センチで大成功!! 2割はこんなのが出来ます まだ赤く収穫できそうなので撤去は延期です ドライブの最初は新登別大橋、120メートル下の川です、天気が良ければ・・・ 四季街道・・・白老牛・・・美味しいよ~! 四季街道・・・森野オートキャンプ場ライダーの集団が多かった、橋の名前は解らない
2008.10.19
コメント(4)
残りのサツマイモ最後の収穫をしました。試し堀りで10本以上大きいのを選んでとっていたので期待してなかったのですが、最後に一番の大物が収穫できました、長さ40センチ、重量1080グラムとうとう1キロ超のサツマイモ、ヤッタ~~~!!(^^)v苗を5月13日に植え、中旬の寒波で4~5本ダメになりましたがその後は放任状態でも元気すぎて、つるボケの心配をしていました、本当にサツマイモは育てやすい野菜でした。最後に残ったカボチャ(雪化粧だと思う?)1個収穫、これで第二農園はほとんど終わりです。畑でもって見て1キロ以上あると確信 手前が960グラム、奥が820グラム、テーブルの上で圧倒的な存在感です 最後のカボチャ少し早いが葉っぱがもうダメになりました、2.5キロぐらいかな? トマトも色むらが出てきました・・・・もう終わりだね 紅葉を見に行けない!・・・去年の10月13日の写真です。 ニセコにて神仙沼羊蹄山
2008.10.13
コメント(4)
一週間ぶりに菜園に、この時期は虫や雑草の不安が無いのでのんびり作業できます。今日はサツマイモを全部収穫予定でしたが多すぎるので半分だけ、残りは来週に、時期が2週ほど遅くなったがニンニクを7個植えました(青森産)、10日ほど早いがダイコンも2本収穫、再度近くに生えていたアスパラを10本ほど植付け。長く頑張ったキュウリも今日をもってお終いになりました、ナス、ピーマン、トマトも気温が低くなってきたのであと2~3週ぐらいでお終いかも、寂しくなります。甘味が薄くなってきました。 いも堀りは楽しいね!! 一番長いのは45センチありました、全部で22キロ。 おろしで食べました、苦くなくて美味しかった! 山の色が変わってきました。 菜園の近くの川で 10羽ほど悠々と
2008.10.05
コメント(8)
知人が4~5年前から山葡萄ワインを作る為に1万坪以上の土地の一部で山葡萄畑を運営してます。菜園から車で5分の山の上にあり、今日葡萄を収穫するので手伝ってくれと言われ二人で遊び半分行ってきました。朝の8時頃から17~18人で収穫したので昼過ぎに終了、意外と楽なお手伝いでした、山葡萄畑の2倍くらいの面積で別の種類の葡萄を育成中で来年か再来年にワインが作れそうです。全面葡萄畑になったら凄い事になりそうです。終わってからは早速焼肉、一仕事の後はビール・・・・飲みたいのに×××!!知人はいずれ酒造許可を取りたい様ですが話を聞いてるとハードルがずいぶん高いようです。2時頃から菜園へ、今日は又サツマイモほり(楽しいのでくせになりそう)、イチゴの追加植付け、ナス、キュウリ、ピーマン、トマト、ネギの収穫、雑草取り、帰宅したらけっこう疲れました。人手があれば仕事は順調です これはほんの一部、今回はワイン500リットル分収穫 今日は10本、掘り方が上手になりました 先週植えたアスパラなんとか生きていた(^^)v ピーマンが一番元気みたい・・・・毎回収穫トラブルなし イチゴの下葉やランナーを整理してすっきりしました・・・元気です 帰りがけ港にダイアモンドプリンセス号が寄港してました 全長290メートル、2700名以上収容、最低料金40万・・・だそうです
2008.09.28
コメント(8)
以前から野生のアスパラが菜園の雑草の中で10本ほど生えていたので、時期が適当か解らなく無謀かもしれないが第1農園の端に植えてみました・・・・はたして根付くのか???先日試し堀りしたサツマイモが甘くて美味しかったので大きいのを探して6本収穫しました・・・今度はスイートポテトとてんぷらとヤキイモだぁ~!!菜園で元気なのは冬ダイコン、マルチありとマルチなしと成長比較をしてますが、あまり違いが無いようです、早く植えた方が太くなってます。イチゴが順調に根付いたようで元気です、今日は昨年植えたイチゴの下葉を処理(病気や虫の予防)してすっきりとなりました。無事に根付いて~! 3本はおすそわけ、ガリガリ掘ったので皮が剥けてしまった、30センチ、700グラム以上ありました(^^)v 去年、大失敗したので今年はリベンジです しぶとく生きてます、何時まで獲れるんだろう? 来年良いイチゴが獲れますように! 先日のウインザーホテル11階からの眺望、私の菜園は中央あたりに有ります。 ゴルフに行きたいけどなかなか行けないので写真だけでも2001年日本女子オープンにて不動有理がこのホールでトリプルボギーを叩きました 優勝した島袋美幸がこのホールでたしか大叩きしたはず 海も見えます
2008.09.23
コメント(7)
先日スイカの3号と4号を収穫しそこにイチゴのランナーからの苗を12株植付け、昨日は残りのスイカの2号と5号を収穫、一番大きな2号を義弟に、最少の5号は自宅用に持ち帰りました。今年のスイカは大成功で来年は再度作るつもり(今度は小玉も)。スイカの蔓と畝を整理しそこに又イチゴを12株追加して合計75株のイチゴ畑になりました、来年はイチゴジャムを沢山作ります。この2週間でトウモロコシの幹、カボチャの蔓、スイカの蔓を整理したら菜園が寂しくなりました。今日試し堀をしたサツマイモを焼芋にして試食・・・甘かった!!、水分が少しあったけど甘味は充分で早速次回も試し堀をする事に決定。来年の菜園計画が大幅に変更になりそうです。第一農園を拡大しようとの話が出てきました、この2年間けっこうまじめに菜園作りをしていたご褒美でしょうか、耕してさえもらえれば私は植えるだけなので喜んで引き受けるつもりです。3号(3.6キロ)と4号(3.4キロ) 3号 5号・・・・小さめでも最高に甘かった(収穫時期は難しい!) 野生のとろろ芋来年楽しみ ^^) 幼稚園の孫の運動会・・・・20年ぶり ビールがあれば最高なんだけど・・・飲んだら乗るな!です。 余り外出してないので先日の写真を白鳥湾 小さな島は大黒島正面の山は函館大沼の駒ケ岳
2008.09.21
コメント(8)
サツマイモのためし堀りしました。前回掘った時は太さが2センチ程しかなく、やはりツルボケかと諦めかけていたのですが悔しいのでもう一度挑戦!! 有りました長さ30センチ太さ6センチの合格サイズです。10月か11月の収穫楽しみです。 トマトが最盛期です。 イチゴの苗20本いただきエダマメの後に植えました。 カボチャも20個収穫、これで合計60個になります。 収穫の秋です、トマト大中小50個程、ピーマン30個、ナス10個、最後のトウモロコシ12本、カボチャ20個、帰りがけに配ってきました。自宅への持ち帰りはこれだけ。 彩りを考えて・・・・センスが無いね!! 先日、20人ほどの団体でカミさんとバスツアーで洞爺湖へ行ってきました、ぶどう狩り・・・ウインザーホテル見学・・・ポロモイ温泉で宴会・・・レイクヒルファームでアイスクリームと盛り沢山の内容ですが朝から飲みっぱなしで少々お疲れです。ホテルへはロープウェイに乗って。 11階の特別ラウンジからの眺望(何人かの大統領がここで・・・・?)
2008.09.15
コメント(12)
スイカ1号を収穫しました!!天気の良い日が続き、朝の気温も13度前後になり、巻きヒゲが一部枯れてきたので、後3日ほど待とうかと迷ったのですが、思い切って収穫。重さは量りませんでしたが、胴回りは81センチでまずまずの大きさと自己満足(^^)v義兄夫婦と義妹とカミサンと5人で取り立てをワイワイ言いながら割ってみました。巻きヒゲの一部が枯れてますウエスト81センチ・・・・・私と同じ! 割ってみたら・・・・・超緊張しました・・・・2~3日早いかな? 味は・・・・甘かった!!!見た目皮が厚くて未熟かな?と思いましたが、十分甘くてホッとしました、初心者のスイカ作り、今年は大成功です(^^)vスイカを食べた後黒松内の温泉に行きました。有名では無いけど何となく落ち着ける田舎の温泉です。 温泉に行く途中で無料の湧水を汲んできました・・・・珈琲用に使ってます(美味しい気持ち) 秋ですね、稲が黄金色に 秋の定番トンボ ナナカマドも赤い実が mikyaさんこれなんだろう?
2008.09.10
コメント(6)
キュウリは60本ほど収穫でき、株元の方からウドンコ病で疲れてきたので、そろそろ撤収の時期かと考えていたら、蔓の先のほうが元気になってきました。・・・・・二株植えているけど一株あたり何本くらい収穫できるのだろう?八列トウキビを収穫しました。他のトウモロコシと比べて細いのでまだまだと思っていたらしっかり実が付いてました、早速茹でて食べたら・・・・硬~い!! 調べてみたら焼いて食べたほうが良いみたいです、甘ダレ付けて焼いてみます、きっと良い匂いがすると思います。トウモロコシはほんとに収穫時期が難しいと思います、多分150本以上獲れましたが一番甘かったのはあてにしてなかったキャンベラ90の二番果、小さい方の実が美味しく出来ました。あと十数本時期をずらして植えたのが来週あたり最後の収穫になるので気持ち良く終わりたいよね!葉っぱが元気になり花も沢山付いてます 鍋に入らないので折って茹でました、ちゃんと八列です あと一週間がんばってくれ~!! 最後に植えたトウモロコシ(カクテル84EX)じっと待って甘くなってから収穫予定(^^)v 北の風景どこか解るかな?地球岬、奥に見えるのは恵山岬、左側の海は太平洋、右側は噴火湾です 白鳥大橋、奥の山は羊蹄山、向こう側は日石三菱の製油所 トッカリショからイタンキ浜方向
2008.09.04
コメント(8)
今日アクセス数が2000になりました、私の拙いブログですが見ていただいた方に感謝です!。2000番目の訪問者が何と!困ったとき多くの的確なアドバイスをもらい何回も助けて頂きましたキャンティーファームさんでした、またいろんなトラブルが出てくると思いますので、ぜひ又お立ち寄りください。前から読んでみたいと思っていた北海道の家庭菜園の本をオークションで手に入れました。家庭菜園を初めて2年目、種や苗を植えて堆肥や肥料をあたえれば良い土と温度が何とか野菜を育ててくれてはいますが、やはり最低の基礎知識が必要と感じている所です。三年目の来年はより美味しい野菜を作ってみたいよね。今回はカボチャ20個、トウモロコシ20本、ジャガイモ15キロ、トマト、ナス、ピーマン、キュウリなど毎回収穫は順調です。オークションで500円でした 収穫を終えた蔓を整理しました、間違えて一本実が未熟な蔓を切ってしまった。 ネットメロン一個だけは大きく色が白くなってきました、残りの3個は無理みたい(小さくて茶の斑点がある) 収穫を終えたカボチャの蔓とトウモロコシ、カラスに食べられたトマトなど、その他の残渣がまだ沢山有るので何とか堆肥に挑戦 ニラの花にハチが・・・・おかげで人工受粉はせずに総てハチさんにおまかせでした シソに花がさきました
2008.09.01
コメント(6)
晴天の日が無く雨と曇り空の毎日で、気温も20度前後の毎日です、今年の夏は暑い日が10日ほどしか無く、もう秋の気配が・・・・・孫との約束で菜園へ芋掘りとトウモロコシの収穫に連れて行きました、一緒に色々な経験をさせてあげる事で思い出が少しでも残ればと・・・・・でもすぐに忘れるんだろうね!先週23年生活を共にした雌猫(タマ)が大往生しました、今年の5月頃に目が見えなくなり、6月からペット用紙おむつの日々でしたが健康で手のかからない猫でした。菜園の高い所に埋葬し、思い出の木を目印に植えてお墓としました。先日はさっそく三女と孫が手を合わせてくれたので本人(?)も満足なのでは・・・・・大喜びで土を掘ってます、どんどんイモが出てくるのが楽しいんだろうね スイカ順調です、手前1号右奥2号、1号は胴回り75センチほどでした 3号4号5号、収穫まで全部無事でありますよ~に! ナスは順調に獲れてますが時々実に茶色いキズができます・・・・何だろ? トウモロコシはキャンベラ90でこの日70本以上獲れました、ジャガイモはキタアカリ大きさにバラツキがありました 夕食は皆でジンギスカン、野菜はナス、ピーマン、ジャガイモ、カボチャ、それとトウモロコシ、トマト・・・・・自家製はおいしいね~!! 秋の気配・・・河口で鮭を狙う釣り人が数人、本格的なシーズンには100人ほどの釣り人でにぎわいます。
2008.08.27
コメント(7)
先週は長女が帰省し、お盆を満喫して札幌に帰って行き、今週は長男が東京より帰省、再来週は次女が帰省予定、一家全員がそろうことが難しくなってきました。東京発の便が雷雨で遅れ、千歳到着が夜の12時すぎになり帰宅する交通手段が無く車で迎えに行ってきました、いつも人で混みあう千歳空港が閑散としていて趣がありました。本人はたらふく食べてゴルフをして、あっと言う間に彼女に合いに札幌へ行ってしまいました。おかげで子供の為の美味しい食事が沢山食べることが出来、少し体重がぁ・・・・ちょうどこの時期はエダマメ、トウモロコシ、トマト、キュウリ、ナスなどが収穫でき子供達にも好評で菜園作りもけっこう役にたつようです。再来週の次女の時スイカが何とか間に合ってくれれば良いのだけど・・・・カボチャのへたの部分がコルク化したので収穫してみました、今回は19個獲れ2.5キロ~3キロで昨年より出来はグーです。 トウモロコシとアジウリも良い出来です トマト嫌いの長男も美味しいと言ってました・・・・気を使ったかも? 秋ダイコン、マルチありとなしで生育比較をしてます 千歳空港・・・・一人も居ない ひさしぶりに息子とゴルフ 飛距離では負けます 技術は負けない・・・・・つもり
2008.08.23
コメント(4)
今年のお盆休みは菜園三昧、恒例のお墓参りと子供の帰省、孫の誕生日以外はオリンピックと菜園で休暇が終わりました。毎年2~3回はゴルフに行くのに一度も行かなかったのは30年ぶりかも、菜園を急に大きくして野菜をたくさん育てた為手を抜けなくなってしまった・・・・・反省(余裕が必要)色々有ったがトウモロコシ無事収穫 欲を言えば後2~3日がベストかも 遅れ気味だったトマトがやっと美味しく出来ました、初めて大玉に挑戦して味はグーでした。 この写真は中玉(フルティカ)スイカが順調で毎回楽しみ(5個無事に収穫まで育ちますように!) メロンも何とか・・・・我が菜園はどうもほかより遅い様です どうも菜園が遊び場かもしれない?・・・・・4匹います 先日の夕日の場所から
2008.08.19
コメント(6)
スイートコーン恵味はカラスに収穫されたが、カクテル84はカラス避けが効いて無事5本収穫・・・・バンザ~イ!・・・・が、・・・・・早すぎた~、粒は揃っているけど小さくて柔らかすぎ、美味しいけど食べた気がしない、あと4~5日必要みたい、少しあせりすぎました。スイカは大きくなるのが早くてビックリ、破裂しそうな勢いです、全部で6個ほど着果、10日ほど前は今年は無理と諦めていたのに、でも収穫するまでは気を抜かないで育てます。枝豆は去年少ししか取れず土が合わないかと心配しましたが、順調に取れてきました、ビールに最高、来年は種からたくさん作ります。カボチャは順調に育っています、もう収穫してもいいと思うけどもう少し待ってみます。白いカボチャ(多分品種は雪化粧では?)も順調です。見た目は良かったけど 8月5日に5cmが一週間で20cm以上です 2株で6個なので2個ほど摘果しないと(もったいないが・・・) みんなに好評なので来年は3倍作ります 甘くてホクホクしてたら最高なのだが・・・・ どんな味か・・・・? 帰りがけ菜園から1分の港にて・・・帰る釣り人とこれから始める釣り人 こちらの若者は体格がいい、多分カレイ釣りだと・・・ 同じく帰りがけ虻田漁港より、きれいでした
2008.08.14
コメント(8)
天気が良い日が続き順調に育ってます、ただ去年より菜園が広くなり野菜の種類も増えアクシデントや作業量が多い!!・・・・・自分でまいた種とはこの事か!小動物対策は???だし、昼間は暑い!、でも野菜が元気で大きくなるのが楽しみです。今週の農園作業(土、日)1、スイカ、トウモロコシ、アジウリのカラス対策2、ジャガイモ、インカのめざめの収穫3、秋撒きダイコンの種まきと畝たて4、スイカ、カボチャの整枝5、サツマイモの蔓返し6、キュウリ、ピーマン、ナス、インゲンの収穫7、来年のための堆肥作り大きくなるのがメチャ早い、でも丸くない トウモロコシカクテル84EXもう少しで収穫・・・・・こんどこそ!! サツマイモの蔓返し、ブチブチと面白かったしベストタイミングでした トマトは去年より遅れている様です いつもの通り道でウインザーホテル・・・・・サミット会場(私の様な庶民には・・・見るだけ) 昭和新山アップで天気が良いと気持ちがいい~
2008.08.09
コメント(8)
菜園に行ってトウモロコシを見てびっくり、1本しか立ってない、風で倒れたのかと思って近くに言ってみると、全部きれいに食べられている・・・・・ショックです(全部食うなよー少しは残しとけよー)。去年は一本の幹に2本の実を付けてたため、下の実だけ食べられたので北きつねに食べられたと思ってましたが、今回は足跡が見当たらず多分犯人はカラスでないかと思われます、収穫時期を一番理解してるのは私で無くカラスでした。そのかわり今回は初収穫でナス、ピーマン、エダマメ、ジャガイモをゲット、トマト少々と相変わらずインゲン獲れすぎ、それと待望のスイカがなんとか着果しそうです。十数本きれいに食べるもんです、一本残しておいてほしかった。 悲しい。 相変わらずインゲンは豊作・・・・あともう一回採れそう。 スイカ着果か?5cmくらい・・・なんか変、丸くない。 ジャガイモ(インカのめざめ)5キロほど、キュウリ30本以上、焼きナス旨かった、エダマメ旨かった、トマトはこれから、ピーマンまだ食べてない。 つまみ食いをしながら農作業、熟した実は甘くて美味しい~。 ジャガイモ(キタアカリ)ところで涼んでいます。
2008.08.05
コメント(6)
菜園の気温は7月中旬の最高気温23度、平均気温20度、 最低気温17.5度 下旬の最高気温22度、平均気温19.5度、最低気温17度今日は最高気温が22.3度、最低気温が18.6度で8月になっても熱い日が少なくすごしやすい日が続いています。(湿度が多いかな?)ニセコ道の駅で買ったトウモロコシ(恵味)の苗を5月4日に植えました。時期が早いのですが菜園での初植付です。やはり5月中旬の寒波で3本凍死してしまい、初期の育成不良でもうだめかと覚悟したが何とか今週収穫できそうです。やはり大事な時期に低温になり苗の色も黄色くなりかけた為、背が伸びず茎も細いのですが最後(収穫)まで、良く持ちこたえてくれたと感慨もひとしおです。5月4日 花見の帰りに娘と3人で植付け 6月8日 一か月経ってもほとんど育っていないし色も薄くなっている 大きくはないが一人前のトウモロコシです、味は? 去年収穫したカボチャから採取した種を植えました、期待はしてませんでしたが立派に育ってます。 問題はこれ、すぐだめになってしまう・・・・今年は無理かも 農園までの風景・・・昭和新山です 豊浦町 ボクシング内藤大助の出身地、イチゴの名産地、帆立、豚肉もグーです 夕日を浴びて帰ります
2008.08.01
コメント(8)
自宅から菜園まで距離があるので週に一回が農作業の基本となります。休日には野暮用等があり到着時間が早くても10時頃になり、いつもも暗くなるまで菜園での作業、でもビギナーの悲しさで効率が悪く作業予定が次週に繰り越す事が多くなります。経験が浅い為、一週間の野菜の育成状況や害虫、病気などの発生を予測し、用意や予防策を考えて計画や準備などできる訳が無く、畑に着いてから状態を見てあたふたしながら二人で農作業をしています。・・・・プロがやれば1~2時間ですむかも。先週の作業予定と結果1草刈機にて周辺の草刈・・・特にカボチャのつる周辺(機械投入も15分で壊してしまった・・・・次週再挑戦) 2ジャガイモの害虫状況確認(パイベニカが効いて激減したが下のほうに2~3匹残っていたため全数捕殺・・・今後も注意が必要)これと勘違いしたのが悲劇の始まり 3アブラムシ対策、ワラジムシ対策、アリ対策(去年居なかったアブラムシが発生アリも多いので木酢液の散布酷い所はパイベニカ散布、ワラジムシは諦め)たくさんの雄穂の中でこれ一本だけアブラムシがべったり 4インゲンの収穫、キュウリの収穫、トマトの収穫、(インゲン、キュウリ予定通り、トマト・・・カラスに遣られた) 5イチゴのランナーより来年の株を作る・・・・・写真なし(次郎苗、三郎苗がまだ小さく来週へ)6ダイコン畝作り(苦土石灰を撒き耕すも土が湿っている為小石は取れなかった) 予定外作業ヤングコーンの収穫、ピーマン収穫、ナス収穫、ネギ収穫、雑草抜き、 菜園に行く途中の風景
2008.07.31
コメント(6)
昨日のんびり菜園作業をと思って行くと、義兄が「インゲン早く収穫しないと固くなるぞー」って一言、一応私も気になっていたけど・・・・。 まだまだ収穫できそうです、帰りに3軒おすそわけ。カボチャも順調、豊作の予感 第二農園は素人の計画ミスで通路が無い状態、サツマイモも順調でとうとう全面が緑で覆われてしまった・・・・足場を確かめながら作業してます。 手前サツマイモ、右端キタアカリ、右奥インゲン、左奥カクテル84、左端キャンベラ90、インゲンの奥のカボチャが元気で左側トウモロコシの4列のあいだをつるが突き抜けている。根本的な間違いはカボチャを畑の真ん中に植えた事、トウモロコシの株間につるを通すつもりが株間が狭すぎました、又昨年のカボチャは葉が小さかったのに今年は大きくて背が高い。7月6日・・・3週間前
2008.07.28
コメント(11)
虫で混乱していたがけっこう収穫してます。去年失敗したダイコン、今年は三十数本できました、太さは去年の二倍食べたらグーでした。只耕し方が悪いのか二股や曲がりが半分以上・・・・まだまだ素人だ。 今年初めて作ったキュウリ、実は私はキュウリ苦手であまり気乗りがしなかったが、カミサンがどうしてもと言うので渋々、5月の寒さで二本凍死したが生き残った二本は大変元気。 葉の裏にアブラムシがいた・・・・日曜日に退場予定(パイベニカor牛乳) 義兄からもらったインゲン、50本の支柱を立てたのにもしかしてツルナシインゲンみたい、兄弟のコミニケーション不足、大量に植えたので相当くばって歩かねば。 先日サクランボ狩りに言ってきました、今年は低温の影響で出来が悪いと聞いて行きました、やはり例年に比べて甘さ全然足りなかった、私たちは南陽がいちばん美味しいと思います。
2008.07.25
コメント(6)
キャンティファームさんに教えていただいたパイベニカ900mlを早速買って、オオニジュウヤホシテントウを退治にいきました。前回苦労して二人で捕殺して少なくなったと思っていたけど、パイベニカをスプレーして数分すると地面に沢山落ちてきました・・・・・全滅したら良いのだけど、次回が楽しみ。経験不足、知識不足が今回の失敗ですがもう少し早めの対処をしていれば被害が少なくて済んだと思います、今後の課題かな?悩ませられたオオニジュウヤホシテントウの幼虫・・・・ご臨終です メロンの整枝をしました、3本にしたけどもしかして親ズル切って無いかも
2008.07.24
コメント(2)
全68件 (68件中 1-50件目)