全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日はお花見に行きました。お花見に行く前は長崎へ行っていたので(今年のさくらは日本で一番早かったから)(東京のさくらの咲き具合に)びーーーーーーーーーーっくりしました。さくらの花びらが、散っていたのでキャッチしてかぶっていた帽子に入れました。しばらく大人たちが食べたり飲んだりしていました。だけどそれはかまわずにさくらはさくらを集めていました。集めた後数えたら141枚ありました。でもまた集めて集めて集め続けました。途中木登りや墓地探検など色々な遊びをしました。遊びだけではなく食べ物がたくさんあったので色々な種類の食べ物を食べました。
2007年04月01日
コメント(1)

3月25日~3月30日まで、長崎県へ行って来ました。のりくんは仕事で行けませんでした。出張で来れば良いのに…。長崎県へは楓君を、じいじとばあばに会わせてあげるために行ったのであまり移動はしませんでした。いつもは、ゆっくり昼寝も出来ない位忙しかったのに、今回は楓君がいるので、ゆっくり昼寝が出来ました。そして今回のために、ベビーチェアまで買っちゃいました。コレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コレが、楓君!!かわいいでしょ!!とっても丸い顔!!かわいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!このベビーチェアは、便利なんだよ!!!!!!!!大人が、揺らさなくても自分で揺らせるの!!!!!!!!
2007年03月25日
コメント(0)
実は今日はちーだよさんの誕生日!!!この日記を読んだ人は絶対にちーだよさんのブログを見に行ってください!!!ちーだよさんと仲のいい人は、メールで「お誕生日おめでとう!!!」って書いて送ってみて下さい!!!
2007年03月21日
コメント(8)
今日の学校は、火曜日なので、6時間でした。昨日から、3年生の授業の見学をしていたT先生が帰っちゃいました。そして学校から帰って、英語とそろばんのバックを持って、英語へ行きました。英語では、今日が授業的には最後なので、急いで残り全部をやりました。来週英語は、イースターパーティーで、その次は、春休みだからです。そして、来週のイースターパーティーは、手ぶらなのに長崎へ行くので、休む事になっています。そして、O家の楓君(りゅうくん)は、初飛行機!!!そのあとのそろばんは、学年別の3学期のチャンピオンでした。普段のテストよりやさしい問題だったので、普段や、検定の時よりもたくさんできました。その後の帰る途中にコンビニがあったので、コンビニ前で、ちょっと電話をして、いつもなら、家に直行で帰るのに、学校へ行きました。チャンピオンは、いつもより早く終わったので、予定より早く学校に着きました。学校では、beru76さん達が、会議室で、何かの話し合いをしていました。会議室へberu76さん達が、行くのを暇だったので見送りに行きました。そのあとに、PTA室へ行って、しばらく何もせずに、友達のAちゃんが来るのを待っていました。そして、Aちゃんが来て、さらにその後に、一つ年上のAちゃんが来ました。それから一つ年上のAちゃんの妹のHちゃんも来ていつ来たか分からない一つ年下のNちゃんも来ました。beru76さん達の会議が終わるまでこの5人で遊んでいました。一緒にお菓子を食べたり、一緒にかくれんぼをしたり、一緒に鬼ごっこをしたり、もちろん、楓君のお世話も一緒にしてくれました。
2007年03月20日
コメント(2)
ぼくは、りゅう君でちゅ。O家に生まれて昨日で3ヶ月がたちまちた。ぼくの身長は53cmぐらいで、体重は5キロぐらいでちゅ。ぼくはお顔がまん丸で顔がおにぎりそっくりで「オニ君」と呼ばれています。お姉ちゃんはいつもぼくのお世話をしてくれまちゅ。いつもそばにいて遊んでくれまちゅ。ぼくは、ぱぱにだっこされて口笛吹かれて、風がお顔にあたるのが好きでちゅ。(お姉ちゃんの口笛は変でちゅ。)お姉ちゃんはぼくのことを「りゅうくんイケメ~ン!」って言ってるけどぼくカッコいいのかなぁ?ぼくは出会う人みんなに「かわいい~!」っていわれます。なんだか気分がいいなぁ。
2007年02月09日
コメント(4)
まず、「りゅう君」とは?「りゅう君」とは、O家(beru76とsinderera9921とのりくん)に新たに産まれて来た赤ちゃんの事です。11月8日に産まれて、12月1日我が家に帰って来ました!!!!!ベビーベットが大きすぎるくらいりゅう君が小さくて、(男の子だけど)かわいいです!!!!!
2006年12月02日
コメント(0)
未来予想日記とは、朝や昼しか日記を書く暇がなくて、その日の出来事の予想だけで日記を書く日記のことです。今日は、まずバドをやったけど、地下は防災訓練で、近くの公園は(近くの公園じゃなくてもだけど)風が強くて、結局家に帰りました・・・。(;-;)こうゆう時は、どうすればバドができるんだろう・・・?次にボクシングセットを買いに行きました。それからある物の確かめをしに行きました。さてそのある物とは何でしょう????????ヒント1○○○○○○○つまり7文字!!!さらにヒント2木登りが得意!!!さらにさらにヒント3よくくっつく!!!ヒント終わり!次にサイクリングしに行きました。どこまでいくかは,まだ決まっていません!!!
2006年10月15日
コメント(2)

今日は、水曜日です!!!水曜日とはつまり習い事がない日です。習い事がないのでチャレンジや宿題をやりました。遊んだりもしました。習い事がない日と休日はチャレンジと宿題をやります。(習い事がある日も宿題はやるけど・・・)あと、この間グレープフルーツの種を植えたら芽が出ました!!!↓コレコレコレコレコレコレ!!!!!!!!!!!!
2006年10月11日
コメント(1)
今日は、朝起きて、朝ご飯を食べて、さくらと地下で、バド(バドミントンの事)をやりました。ヘトヘトになるまでやらされました・・・。家に帰って昼ご飯を(親子丼)食べたら、眠くなったので、昼寝しました。イェイ!
2006年10月07日
コメント(2)

タイトルでは「今日は、習字の日!!!」って書いてるけど、本当は硬筆の日!!!行きも帰りも大雨で大変!!!!!!!大雨どころじゃなくて、大雨風!!!とにかくもの凄い!!!行きも帰りもかさがラッパ状態!!!計3回も!!!だから帰りに傘を買ってもらったんだ!!!風で飛ばされるかと思った!!!しかも、知らないおじさんにまで、「風で飛ばされるなよ!!!」って言われたし!!!優しそうなおじさんに・・・。さくらはまだ子どもだし、風もやけに強かったし・・・。絶対にさくらのさらに体重が軽かったり、風がもっと強かったり、これが、もっと強い台風だったりしたら、ぜ~~~ったいに、風に飛ばされてた!!!!!!!!!!!!!!!!!ちなみに今日書いた硬筆はこれ!!!!!帰りに傘を買ってもらった・・・!!!(あまりに雨が酷かったので…)
2006年10月06日
コメント(2)
今日は、そろばんでした。今までは、晴れの日が自転車で、雨の日が、歩きでしたが、今日は雨で、ついぽろっと口で、「歩きやだなぁ~」と、つぶやいてしまいました。当然怒られました・・・。だけど、beru76さんが、バスで行くことを思いついたので、バスで行くことになりました。帰りもバスでした。そろばんの前に、beru76さんが、「ジャスコで待っててね!」と言いました。そろばんが終わってから、ジャスコへ行こうと思いました。ドアを開けたらなんと、beru76さんが待っていました。どうやらもう、買い物は終わった様子です。前も言いましたが、beru76さんは、妊婦さんです。お腹を冷やしたり、雨に濡れたりしたら、大変なのに・・・。
2006年10月05日
コメント(2)
日記じゃないけどsinderera9921とberu76とのりくんの3.5人(詳細情報は、つづきを読めばわかるよ!)の紹介だよ!まず、sinderera9921から!とっても元気な小学3年生!一輪車が得意で、頭はいい方!・・・かな?次に、beru76!いつも眠そうで、今は妊婦さん!いっつも家で、ゴロゴロしてるんだよ!動物に例えると「パンダ」!最後にのりくん!お酒を前は沢山飲んでいたけど、今は、体調を気にして、今は、週に6本!(ビールを)以上!
2006年10月03日
コメント(0)
今日は、頭が痛くて習い事を休みました・・・。今日の習い事は、英語とそろばんです。ちなみに、月曜日が一輪車クラブで、木曜日がまたソロバンで、金曜日が習字です。頭が痛くなり始めたのは、運動会の練習をし始めた頃からです。学校へ行く時は痛くないのに、学校から帰る時にはもう、頭が痛くなっています。すごく頭が痛くても、熱は36.0以下の35.5前後くらいです。
2006年10月03日
コメント(0)
sinderera9921です。昨日の日記から、「再開!さくらの日記」に変えました。なぜかというと、beru76さんが、sinderera921の時のIDをわすれてしまったからです。なので、色々なやみました。何をなやんだかというと、「再開!」の部分です。再開意外にも、色々意見が出て、けっきょく自分で考えた「再開!」にしました。なので、「再開!さくらの日記」になりました。
2006年10月02日
コメント(0)
beruさんも同じようなことを書いていますが、今日は運動会でした。初めは、80m走で9レースの4コースでした。最初は一位だったのですが、なぜか途中で急に足がおそくなって4位になってしまいました。次によさこいソーランを踊りました。とても早い音楽で最初は踊れるかな~?と思っていましたが、早いけど踊れることがわかって、もっとたくさん練習して、もっと上手く踊れるようになりたいと思いました。次に低学年紅白リレーでした。さくらは、女子で一番足が速いので、リレー選手に選ばれました。青組(白組)は練習の時、いつも3位か4位だったので、今日もがんばってはしりましたが3位でした。それに開会式の途中から雨がパラパラふってきて、午前中はまだ大丈夫でしたが、午後はザーザー降りって感じでした。お弁当を食べてしばらくして、ハリケーンをやりました。ハリケーンとは、二人で棒の端っこをもってコーンを回って、みんな棒の上をジャンプしたり、くぐったりして、競争する競技です。最初は白組が勝っていたのに途中である男子が2回もこけたので、負けてしまいました…最後に大玉送りをやりました。大玉送りで、2回戦目に赤が勝ちましたが、本当は反則負けです。なので、白組は赤組に負けてしまいました。確か、白組が407で赤組が441だったと思います。
2006年10月01日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()