陽だまりの下(もと)で

陽だまりの下(もと)で

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のほほんグルミット

のほほんグルミット

Calendar

Favorite Blog

ボリビア戦 / ド… New! 朱雀♪さん

アーカイブ さとうさんですよさん
Room No.30… Awapuhiさん
徒然に更新。。。 〜花散里〜さん
♪ sea side melody ♪ るるぼうずさん

Comments

ムック@ Re:小田さんお誕生日☆(09/20) グルミットさん、こんにちは。 遅ればせ…
朱雀♪@ Re:小田さんお誕生日☆ こんばんは。ご無沙汰してます・・・(;^_^…
さだ☆ @ Re:小田さんお誕生日☆(09/20) こんばんは(^-^) ご無沙汰してい…
るるぼうず@休憩中@ Re:小田さんお誕生日☆ つま恋、行けることになって良かったね(o^…
みさよ@ Re:小田さんお誕生日☆ 小田さん、お誕生日おめでとうございます(…

Freepage List

2008.09.10
XML
カテゴリ: 小田さん♪
budoukann.jpg

910suteji.jpg

行って来ました

終演後の武道館の模様をしました。
を見て解るように、私たちの席はバックスタンド席で・・・後ろから数えた方が早く(笑)天井に張り付いている席(小田さんがMCで言っていた)高いような位置でしたが、小田さんがいっぱい気を使って手を振ってくれました

花道の先端まで行ってしまうと、2階席の後ろの席の人が見切れてしまうので、何度か先端まで行こうとするけど、途中で戻って2階席を手をかざしながら見上げて、ここなら見切れないだろうと言う所で立ち止まってくれたり、花道の横に機材の箱が置いてあったのですが、そこに移動してくれ、後ろの席の方によく見えるように何度も何度も気を遣ってくれ・・そんな小田さんの優しさに感激してしまいました

でべその両サイドのサブステージからメインステージの両サイドのサブステージへとぐるっと一周出来るように、すべて細い花道で繋がっていまして・・もうびっくり
小田さん、愛を止めないでから…スゴイ勢いで花道をまるまる一周駆け巡る駆け巡る
細い花道には電飾が付いていて小田さんが通過するとライトを光り、友人と「すげぇ~~

オンステージシート席の奥にも高い花道が出来ていてバックスタンドの1階席のお客さんにいっぱいマイク向けていました。
みんなこんなに小田さんが近くに来てくれるなんて思ってなかったみたいで、びっくりする方、とびっきりの笑顔の方、みんなの表情を観ているだけでも嬉しくなってしまいました。
私がそう思うくらいなんだから、小田さんは本当にみんなの笑顔が嬉しくってたまらない事でしょうね大笑い

最初のMCでも、ペース配分も考えずに張り切り過ぎてしまい(なんかそんな感じの事言ってた)予想以上に疲れてしまいましたが・・「頑張ります」みたいに言っていた小田さんが可愛いかったです。
メンバーの紹介のあと(だったと思う)、オープニングのアニメでもこの武道館の映像が流れるけど、胸がいっぱいになる(せつなくなるだったかな)みたいな事をおっしゃっていました。
私も、あの映像を観てうるうるきてしました。

あと、印象に残っているMCなどを書いていきます。

京都のイベントで細野さんと一緒になり楽屋で挨拶したけど、もちろん会話がない。
しかし…お互いいい歳だから喋らなくてもいいんだなって空気で解る。

「写メールでいいんじゃない!」って可愛かった。

最後に、小田さん、どっちが先に逝くか解らないけど細野さんの方が先だったら、お線香をあげに行くと言うと・・・細野さんも小田さんが先だったら…とお話をされていました。

小田さん、YMOの名前も出てこず、「ほらあの3人の??」と客席に尋ねていましたよ。
「僕の贈り物」のドラムは、幸宏さんが叩いているんだよ。とも教えてくれました。

「僕の贈り物」が発売されたくらいの頃はファンの人も少なく35人くらい「君と君と君と・・顔もわかるお知り合いだった」みたいな事を言っていました。


僕の贈り物の前に「夏の日」を歌い忘れていて…そんなことまったく気付かずに、小田さん、ミキサーの史郎さんに「業務連絡!」とマイクを通して指示。しかし・・小田さんの中でちょっと違和感を感じたのか?「どうも様子が変だなって思った。」しかし…「順番通りに決められた曲をやらなくてもね~」と。
無事に「夏の日」を歌い終え、「では、さっきのところまで戻って…」と小田さん。
会場から「僕のおくりもの~~~」の声に「さっきやっただろう」って可愛いかった。

あと、でべそでのMC用にあんちょこを持っていたにも関わらず「自分が書いた字だけど読めねぇなぁ~」と言っていた小田さんも可愛いかった。

武道館は何回やったか数えた事がないけど・・永ちゃん(矢沢永吉さん)がいっぱいやってるんだよね?って小田さん。

「僕らの街で」を歌い終わった時に「ジャニーズのファンで僕らの街を書いたヤツはどんなヤツか知りたくって、今日ライブに来たって人はいますか?」みたいな質問もしていたな。
冗談で・・だと思うけど「やはりいないか?」と言う小田さんの言葉の後にこちらも一人だけ挙手した人がいました(笑)

「さよなら」を歌う前に…以前はあそこでと(メインステージを指さしながら)歌っていましたね。…と。

「言葉にできない」を歌う前にも「武道館10日間コンサートでも歌いました。あっと言う間の10日間でした」とおっしゃっていました。
「あっと言う間~」の声のトーンは82年の「さよなら」を歌う前に小田さんが「僕たちも非常に思い出深い曲です」と同じく、多くを語るのは~みたいな感じだったかな。

himanasi~01.jpg

YES-YES-YESを歌うまえにも「82年に大合唱になったこの曲をやります」と、やはり小田さんの中でも、ここ武道館は思い出のステージなんだなぁ~と痛感しました。

yesyesyes.jpg


「ダイジョウブ」を歌う前に追加公演のお話をされて、「ホントは今日、明日で終りだったけどまた冬になる頃、東京でライブが出来ることになりました」
「ツアー終盤での発表になってしまったけど、さんざん悩みました。明日も冬も来られない方もいると思います長いツアー、万全な体制でやれる自信がなかった。でも、全国を回ってみんなの笑顔や手を振ってくれたり…そんな事に励まされてまだまだやれると思った。だから、またいつかお会いしましょう」みたいな事を言ってくれて…うるうるしてしまいました。


小田さん、本当にありがとう手書きハート

あと、最後にサプライズがありました。
福岡や大阪でもあるかもなのでないしょ
小田さんがお礼にと最後に「My Home town」を歌ってくれました
本当に暖かく楽しいライブでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.17 14:13:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: