翠蛇の沼

翠蛇の沼

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藍三郎

藍三郎

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

Comments

紅野ヒロミ@ Re:School Days 第12話「スクールデイズ」(09/28) 京都京田辺事件は福島会津若松事件(元少…
紅野ヒロミ@ Re:School Days 第12話「スクールデイズ」(09/28) 名探偵コナンシーズン6の261-262話雪の夜…
背番号のないエース0829 @ ウンディーネ 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
     @ Re:銀魂 第76話「そういう時は黙って赤飯」(10/05) キャバは基本、18歳から募集かけてるよ
2006年08月07日
XML
カテゴリ: ゲーム
 もはや説明不要と思われる超有名パソコンゲーム。
 大分前からプレイしてましたが、本日ようやくオールクリア致しました。
 もちろん、全てのエンディングを見て、タイガースタンプも全部集めて。

 内容が膨大すぎてどこが良かったとか挙げていくとキリが無いし、
 テキストが凄いとか、ヒロインが萌えだとか、
 んなありきたりの感想を書くのもナンなので、それはまたの機会に回して、
 今回はテーマを絞って感想を書きます。

 そのテーマとは、「噛ませサーヴァントの悲哀」です(ぉ

 このFateには、3つのルートがあるわけですが、

 あるルートで死ぬほどカッコいい活躍を見せたキャラが、
 別ルートでは影が薄かったり、噛ませ犬として空しく散っていく事などよくあります。
 このゲームは、特にそれが顕著に感じました。

 以下では、ルート別にサーヴァントの扱いの良い順にランク付けして、
 扱いの良かったキャラ、悪かったキャラについて言及していきます。

 <Fate編>

 セイバー>ギルガメッシュ>バーサーカー>ライダー
 >アサシン(小次郎)>ランサー>アーチャー>キャスター

 一番最初にやるルートという事もあり、

 全体的には、主人公であるセイバーが、中ボスであるライダー、大ボスのバーサーカーを倒し、
 ラスボスのギルガメッシュを倒すという流れ。
 ボス戦のたびに新たな必殺技が炸裂し、展開はまさに王道的な少年漫画(ぉ
 熱い戦闘シーンが多いのですが、
 ランサーとアサシンは死に様をすっ飛ばされ、

 彼らの活躍は、次回(UBW編)に持ち越しという形にしたようです。

 <Unlimited Blade Works編>

 アーチャー>キャスター>ランサー>セイバー
 >ギルガメッシュ>アサシン(小次郎)>バーサーカー>ライダー

 とにかくアーチャーがカッコいい本ルート。
 そして、どうにも「弱い」イメージのあるキャスターさんが序盤、中盤に渡って大活躍します。
 とはいえ、このルートでも魔術師の凛に負けたり、
 アーチャーに騙されたりと、どうも格下な印象は拭えず(ぉ
 少ない戦力を、知略と謀略と他力本願(ぉ)で何とかしようと奔走する姿は、
 轟轟戦隊ボウケンジャーのガジャおじさんを髣髴とさせて、何か萌えます(ぉ
 アサシンはFate編では見送られたセイバーとの真の決着があり、
 バーサーカーはギルガメッシュの噛ませにされたとはいえ、
 マスターであるイリヤとの絆を示すイベントがあり、
 酷い扱いだったのはライダーぐらいで、他の7名は皆中々グッと来る見せ場がありましたねぇ。

 <Heavens Feel編>

 ライダー>アサシン(ハサン)>セイバー>バーサーカー>
 アーチャー>キャスター>ランサー>ギルガメッシュ

 Fate編では無個性な中ボス、UBW編では噛ませ犬以下だったライダーが、
 今回はメインを張るぐらい活躍してます。
 そして、アサシンは小次郎に代わり、正真正銘のアサシンであるハサン・サッバーハが登場。
 今ルート限りの登場と言う事もあり、マスターの臓硯と共に出番が多いです。
 ただ、黒セイバーを初めとして、他の面子が強すぎるせいか、
 何だか途中から影が薄くなり、敵の中でも一番の常識人なのでは?と思えてきました(ぉ
 下位3名は、噛ませ犬を通り越して人員整理といった勢いで、
 実にあっけなく間引かれていきます。
 特に、ギルガメッシュのやられっぷりは呆気なさ過ぎて何の感想も残らぬほどです(ぉ

 蛇足ですが、イリヤルートとかライダールートとか言われてる本ルート、
 個人的には言峰ルートだと思っとります(ぉ


 もうすぐPS2版が出るそうですね。
 今回は声ありで、アニメ版の声優が起用されるそうですが、
 アニメ未登場の臓硯&ハサンの声は誰が演じるのでしょうか。
 臓硯はやっぱり青野武さんが似合うと思いますが・・・さて・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月07日 17時17分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: