静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

PR

プロフィール

株式会社 新海畳店

株式会社 新海畳店

お気に入りブログ

奥仙俣(オクシズ)… New! ヴェルデ0205さん

TOYOTAさん10年以内… トムとジェリーさん

I am back tom8686さん

生でラジオ出演 かわもと工房さん

2025R7長月 大坂万… piso60さん

サイド自由欄


お問い合わせはこちら
無料メール相談窓口

ブログで紹介した畳について「詳しく聞きたい」など、何なりとおたずね下さい。
2015年11月09日
XML
カテゴリ: 静岡の話題
こんにちは。

映画と演奏に感動した静岡の畳屋の姉さんです。


 先週金曜日、社長と一緒に 「ソ満国境15歳の夏」 という映画の試写会に行きました。

 実は私は戦争ものの映画があまり好きではありません。なのでこの日は次男の演奏をマリナートに聴きに行くつもりでいました。ところがそのチケットを申し込み忘れてしまい、予定外で試写会にでかける社長に同行したのです。

 映画を観て、それはもう感動しました!号泣

 ポスターやチラシに 「人として 語り継ぐべきことがある」「言葉も国境も超えて次の世代に伝えたい感動の実話」 と書いてありましたが、まさにその通りだと思います。
 終戦の頃、ソ連と満州の国境付近に置き去りにされた中学生のことを現在の福島県の中学生が取材するというストーリーなのですが、それぞれの時代の中学生の苦悩と、人の優しさとたくましさが描かれていて、何度も泣きそうになりました。号泣

 この映画は 12月5日(土)10:30~と13:30~、静岡市民文化会館中ホールで上映されます。

 この映画は観るべきです

主演を務めた柴田龍一郎さんとお父様と↓
柴田さん親子と


15歳の夏ポスター



次なる感動は昨日行われた 静岡市民バンド「コンセールリベルテ」 の第63回定期演奏会です。随分歴史があるバンドですね。
コンセールのポスター

社長の妹がここのメンバーで、フルートを担当しています。しかし、妹のソロはフルートではなく、なんとピアニカ!「ムーンリバー」の美しいメロディーを素朴な感じに表現したかったそうです。
 そしてここでも意外な出会いが!娘と中学校の同期生で、同じ吹奏楽部だった子が今年の6月に入団していたのです。そのお母様に4年ぶりにお会いし、近況報告で盛り上がりました。大笑い

最近、出会いと感動の機会に恵まれているな~。ぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月09日 15時02分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[静岡の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: