大人な時間 2幕目

大人な時間 2幕目

2022.04.26
XML
カテゴリ: 展覧会 美術展
アートはパワーチャージ。
有名とか金銭的価値とか
わたしにとって そんなことは関係なく
その絵の前に立ち観る感じる それが全て。
グッズを買うこともほぼない。
その瞬間だけが唯一無二。

旅先では必ず美術館や博物館に行くので
短編の舞台になった美術館も訪問済み。
記憶でイメージが膨らんでより楽しめました。



瀬戸内の直島 行きたいな。
先になりそうだけど
コロナ禍後 初旅第一候補 沖縄とどっちにしよう😁


〈あの絵〉のまえで [ 原田 マハ ]


内容紹介(出版社より)

詩帆17歳の誕生日デートは岡山の「大原美術館」、ピカソ〈鳥籠〉のまえ。それからふたりはいつも一緒だった。けれど、彼は今日旅立つ。
(「窓辺の小鳥たち」)

ある少女に導かれるように会社と逆方向の電車に飛び乗った私。箱根「ポーラ美術館」のセザンヌ〈砂糖壺、梨とテーブルクロス〉のまえで夢を諦めた記憶が蘇りーー。(「檸檬」)


日常の中の小さな幸せに寄り添う、珠玉の6篇。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

どこかの街の美術館で小さな奇跡が今日も、きっと起こっている。人生の脇道に佇む人々が“あの絵”と出会い再び歩き出す姿を描く。アート小説の名手による極上の小説集。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.26 13:14:26
コメント(2) | コメントを書く
[展覧会 美術展] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: