あれや!これや!

2013年05月30日
XML
カテゴリ: おでかけ

なぁんだか ここ最近の家族の移り変わりゆく 変動に、

心がついて行かない ロクちゃんです。

旦那は仕事がお陰さまで ノリに乗って 順調で忙しく深夜帰宅が続き、

娘は就職も決まり 最後の学生生活を謳歌して ほとんど家に 寝に帰るだけの日々で、

息子は1人暮らしになって 新しい彼女も出来 好き勝手にしているし…。

何も変化の無い 私だけ1人 なんだか取り残された感が。。。しょんぼり

逃れられない悩みもあり 余計に沈んでしまうのでしょうかね??

まぁ、みんな元気で 何よりなのですが…。

私は 2ワンと共に余生(←爆)を 楽しもうかと思います。。。大笑い

さてさて、前回より続きです。

102.JPG

神代植物園は 沢山のエリアに分かれており 薔薇を堪能した後は このような森林の散歩道があります。

107.JPG

【 せせらぎの小路 】

108.JPG

シーンと静まり返って 都会の喧騒から逃れて ひと時の癒しの時間。

植物達から みなぎるパワーを貰った気がします。

129.JPG

倒木に 新たな息吹・・・・。

113.JPG

雑木林を抜けると 広~い芝生広場へ・・・。

遠くに見えるのは 樹齢(と言うのかな?)50年近くの高さ4メートル 幅7メートルの  パンパスグラス  がそびえ立ってます。

芝生の上に ゴロ~ンと寝転び しばしの休憩 ぽっ

そして、少し歩くと 素敵な【 宿根草園 】エリアがあります。

126.JPG

118.JPG

127.JPG

我が家にも 日当たりの良い 広ーい庭があれば、

こんな感じにしたいなぁ・・・っと、しばし妄想にふけっておりました。

あはは・・・・・。手書きハートぽっ

この後、山野草園エリアを チラ見して 小腹が減ったので(←またかい大笑い)、

バラ園の展望エリアに戻り、3時のおやつタイム。

218.JPG

薔薇ジュース & 抹茶とあずきのケーキ~

あぁ~~~、幸せだわん~ぺろり

でもって、出口付近にある 植物の直売所に立ち寄ったら、

バラ園で気に入った薔薇と前から欲しかった薔薇が 偶然にも売っていたので、

思わずゲット!!!ぽっ

バラ園で見た コレ。

092.JPG

007.JPG

【 聖火 】 です。

そして 前から欲しかった、コレ。

005.JPG

【 コーヒーオベーション 】

その名にもある様に 珈琲の色合いの 渋いミニバラです。

ミニバラといつつも、花は5センチ以上はあります。

そしてこれも、ネットで見ていて欲しかったのが売っていたので購入。

010.JPG

【 キングサリ 】

黄色い藤の様な お花です。大きく育つと圧巻な見栄えになるそうなので楽しみ!

そんな感じで、疲れた心を癒した 素敵な一日でした。

ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月02日 15時58分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:緑の癒し~(^^)(05/30)  
himeyoroki  さん
ロクちゃま~~

今まで 自分の時間が欲しい~~
って くらい家族の時間に右往左往されていたから

こう空いた時間ができると 何を手にしたら良いか?
わたしなんて どっぷり昼からビールになんて
休日が多々 こりゃ完全にキッチンドリンカーですわ

長男さんに恋の知らせ♪ 勉強ばかりが人生でもないでしょうし 親からの苦言より 恋人からの提案の方が効き目も違うので
新人恋人さんには 期待をしたい所ですね。

いやはや 空梅雨とは本当にこの事ですかってぐらい
日中が暑い!
車の中は地獄です。ロクちゃん大丈夫??

猛暑の前のグリーン探索。今の時期ならではのバラや緑に癒されて
買った苗は暑さの緩い時間たいに植えないと ロクちゃん倒れるよ。

時間って無くても苛立つけど ありすぎてもつまらないものだよね。
家族が減って 来訪の偽息子も減り
楽ではあるが 一抹の寂しさを感じるこの頃です。
ほーんと 近かったらなぁ~~ (2013年06月05日 14時32分41秒)

Re:緑の癒し~(^^)(05/30)  
老眼親爺  さん
2湾との、さびしい日々を送ってるの? (爆

それにしても、癒される場所だ。
関東は都内でも自然の多い場所が多いし、ちょっと移動すると大自然だ。

子供が大きくなると、なかなか遠出しなくなったよ(-_-;)

(2013年06月05日 23時06分16秒)

Re:緑の癒し~(^^)(05/30)  
あぁ~忙しい一週間だったよ。
ゆっくりできる日ってありそうでないんだなぁ。
バラ園。良いなぁ。私も行きたいな。
この間のカフェのバラ園はカフェはいいけどやっぱり
そこまでのバラ園じゃないからなぁ~。
京都府植物園に行きたくなった。
コーヒーな色のバライイネ~♪深い色!!!
 あんまりさぁ。楽しい事ってありそうでないんだけど
庭の中に好きなコーナーなんかがあるとそこに目線行くだけで
ちょっと嬉しい。何か咲いたりするともっと楽しい。
もうだんだんとね・・・ちっちゃ~いのでいいのよ。
幸せって。そんなのでいいから数欲しいっていうのかなぁ。
 逃れられない悩みって。私もあるけど。
でも同じよ~。カンちゃんと余生を楽しみたいから
楽しんでます。もうすっかり今 余生です。|* ̄∇ ̄| (2013年06月06日 23時58分37秒)

Re:緑の癒し~(^^)(05/30)  
お久しぶりです。
ご主人は仕事に。
お子さん達は自分の人生を歩み始め。
空きの巣症候群に近い症状ですね。
ワンちゃんを飼い始めて良かったですね。
寂しいなんて言ってる暇ないでしょうから^^。

やはり植物は心癒されますね。
綺麗な画像を見て、私も園芸に登録していたのを思い出しました。 (2013年06月07日 11時50分01秒)

Re[1]:緑の癒し~(^^)(05/30)  
himeyorokiさん!!!!

そうそう。時間があるのに何していいか???だけれど、
やることはたくさんあるのに、お尻が重くて 先に進まないとのジレンマ〜。。。

家族皆、それぞれ忙しく しかも前進して行くのに、私だけが何も変わらず、むしろ後退?
なので、何かしら焦りがあるのでしょうね。。。。
五月病? 更年期? 爆

息子の彼女さん、なかなか かわい子ちゃんらしいです。(娘談)
そうですね、親がいくら言っても効き目のない事でも、
愛の言葉なら一発でしょうね〜 (≧∇≦)
デート代 稼ぐために バイトに精を出してる模様。。。
理系男子、勉学は大丈夫だろうか。。。(; ̄ェ ̄)

himeさんちも、来訪者が減り 手間は減ったけれど、寂しさは増えましたね。。。
大量作成の 大人数のご飯画像も見られなくなったのが、
私としても寂しいです。。。(´Д` )

近くだったら 語り合いたいです〜〜〜。。。
ここじゃ書けないこと盛り沢山なので、話が尽きないです、きっと。うはは。
(2013年06月09日 01時19分31秒)

Re[1]:緑の癒し~(^^)(05/30)  
老眼親爺さん!!!!

なんだか、五月病か 更年期が抜け切らないようなモヤモヤ感な生活を送ってます。

ワンコ達に愚痴っても キラキラおメメで きょとーんっと見つめるのみで解決せず。。。爆

ここ神代植物園、とっても癒しの場所です〜。
バラの時期のようにイベントやってると混み合ってますが、
普段はひっそりとして 居心地がいい場所です。

ただ難点は、ペット連れ不可なのが残念ですね。
こんないい所に2ワン連れて行ってあげたいです。


(2013年06月09日 01時29分20秒)

Re[1]:緑の癒し~(^^)(05/30)  
かのんオーレさん!!!!

そろそろ そちら方面も酷暑の季節ですね〜。
かんちゃんのお散歩も大変になってきますね。
暑さに めっぽうに弱い私は、2ワンのお散歩は すっかり日の暮れた時間帯になりました。

かんちゃんママさんは、行動的だし お稽古事もしてるから、
なんだかんだと忙しいですよね。
そんな中での かんちゃんとの楽しいお散歩!!!
近かったら 私も 柴ちゃんやウメちゃんたちみたく お仲間入りしたいです。
きっと毎日の散歩が楽しいんでしょうねぇ〜。

うちの散歩は、吠えまくらないように人目を避けての寂しいお散歩。
しかも、大興奮するもんだから、ギューギューとリードを引っ張るので、もう大変。。。
いつぞや かんちゃんママさんが言ってた Jウォーク出来る日を目指してるのですが…(^_^;)


(2013年06月09日 01時44分04秒)

Re[1]:緑の癒し~(^^)(05/30)  
*こころ*〜♪さん!!!!

お久しぶりです〜。
こころさん、お仕事や お姑さんへのお勤めでお忙しそうですが、
お元気そうでなによりです。
いろいろ職場のしがらみがあるかもしれませんが、頑張ってくださいね。(^∇^)


>空きの巣症候群に近い症状ですね。

↑ ↑ ↑

おぉ! まさに これかもしれません。
私、空の巣症候群になる人って、良妻賢母のような人がなって、
私みたいな手抜きで いい加減に(? 笑 )子育てしてきた自分には無関係かと思ってました。。。
手が離れて 清々するかと思いきや そうでもなかったです。

そうですね、ワンコ飼って良かったです。
いろいろしつけ面で苦労してますが、それもヨシとおもうようにします。あはは。

こころさんからいただいた、植物たちを 先日から地植えにしたら、グングン成長してきました。
送ってくれてから ずっと鉢植えで元気にしてましたけど、
やはり地植えにはかないませんね!

そして、こころさんに影響されて(笑)買った、桑や柿の木も こちらは鉢植えながらも楽しんで育ててます。
桑の実なんかは、スゴい大収穫で 果実酒を作ってます。

こころさんちの桑は 地植えの大木だから 今頃 きっと大収穫なんでしょうね〜(^O^)
また、お庭の植物たちを紹介して下さいねー。楽しみにしてます。

(2013年06月09日 02時06分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: