遊人学舎

遊人学舎

PR

Profile

ゆうゆうきかく

ゆうゆうきかく

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:母の初恋(01/09) online pharmacy generic cialisevery day…
http://cialisda.com/@ Re:母の初恋(01/09) itc exclusion cialisvergleich viagra ci…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) あっこ森さん ありがとうございます。返事…
あっこ森 @ Re:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) ミウちゃん。可愛いですね。 大事な気持…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) もりのゆきさん ありがとうございます。…
2010.02.12
XML
123



講習はテキスト「救急車が来るまでに」を使って消防署員が説明。実技訓練を交えてあっという間の3時間だった。参加者は22人。これを3班に分けて実習する。

事故がおきてまず最初にしないといけないのは119番への通報。最初に異変に気付いた人が、周りの人に声をかけて119番への通報と、AEDを現場に持ってきてくれるように依頼する。その間に、救急を要する人の耳元で声をかけ、肩をたたき、呼吸の有無や心臓の動きはあるかを確認。気道を確保し、フェイスシールドを口に当てて2回の人工呼吸、そのあと30回の心臓マッサージを行う。これを5セットで1サイクルになる。

マネキンへの人工呼吸の際、消防署員がやるとマネキンの胸は膨らむが参加者がやっても膨らまない。ワタシの班は全部で7人いたが、1人だけ人工呼吸でマネキンの胸を膨らませた人がいた。聞けば過去に何度か講習に参加したことがあるとのこと。やはり、経験が役に立つのだ。


後半は、AEDの使い方。救急を要する人に人工呼吸をしているときに、AEDをもってきたとの連絡が入る。持ってきた人に人工呼吸ができるかと聞き、出来るといえば変わってもらう。出来ないと言えば胸への圧迫法を教えて交代する。

AEDのパッドを装着し、電源を入れる。電源を入れると機械が自動的に心電図をとり、必要があれば電気ショックを起こす。電源を入れた後は機械からアナウンスがながれるので、あとは機械の言うとおりにするといい。

ただ、これだけのことだけど一度やったくらいではなかなかうまくできない。それでも受ける前に思っていたほどの心理的な負担はなくなった。また機会を見つけて講習を受けたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.12 21:33:25
コメント(2) | コメントを書く
[こんなコトあったよ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: