倉吉市ホテル旅館組合ブログ

倉吉市ホテル旅館組合ブログ

PR

Profile

白壁ネット

白壁ネット

Free Space

Calendar

Category

梨の花

(192)

本件

(49)

本件外れ

(123)

趣味の世界

(73)

連載

(7)

組合

(75)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

xgkormor@ viagra pills iy pj viagra pills viagra 100mg <a href=…
boibreabsepay@ cheap clomid 5620 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
opissIorn@ buy disulfiram online 7439 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
AssureSpeasum@ propecia 1 mg 11572 &lt;a href= <small> <a href="http://pro…
Heninhank@ Payday Loans 18451 &lt;a href= <small> <a href="http://pay…
2007年12月14日
XML
カテゴリ: 趣味の世界
MEDIUM_IMAGE_FILE_URL2.jpg


ここんとこ組合話ばかりやってましたので、そろそろ趣味の世界に入りたいかな
と思ってました。と言いながら、私的な話を最初に片付けてしまいますが、実は
ここ最近、身近な方の不幸が相次ぎまして、10日ばかりの間に娘の保育園の父
兄・伯父・友人の父親の葬儀と3件も葬儀に出席しました。まあこればかりは、
仕方の無い事なのですが…、不謹慎な物言いを敢えてお許しいただけるのならば
ちょっと貧乏になってしまいました。それで無くとも暮れは何かとお金の要り様
が多くて(何故か今年は忘年会も多いしね)欲しいと思っているCDさえ手に入
れてない有様です。世間は聞いたことも見たことも無いような額のボーナス話が
飛び交ってますが、我社は何処吹く風ですし…、(公共の場ですので、これ以上
は語りません)。

WA_302623.jpg
気持ちが暗くならない内に切り替えます。
色々な記事を読みましたところ、
レッド・ツェッペリンの再結成パフォーマンス
は、中々好評だったみたいですね。

350.jpg

上下の写真見比べて、年齢からくるものはまだしも、カッコよさは変わんない
って感じです。私は評論家じゃないから、演奏技術やなんやらは話題にしませ
んが…、

レッド・ツェッペリンの再結成パフォーマンスを観たフー・ファイターズの
デイヴ・グロールが、亡き父親の代役を務めたジェイソン・ボーナムを絶賛
した。90年代にツェッペリン再結成の噂が流れたとき、故ジョン・ボーナム
の後任に最適だといわれていたこともあるグロール。本人も「そうできれば
サイコーだ」と公言していたが、実際、ジェイソンのパフォーマンスを観て
「俺より上手い!」と脱帽したようだ。
彼はショウの後『The Sun』紙にこう話したという。「スゴかった。ジェイソ
ン・ボーナムのドラムは最高だ。俺より上手いと思うね」
史上最高のドラマーの1人に挙げられるジョン・ボーナムだが、ジェイソン
の腕前もそれに劣らない出来だったようだ。『The Time』紙も「遺伝という
ものがあるのかもしれない」と称賛している。
月曜日(12月10日)に行なわれたコンサートにはツェッペリンの再結成を見
逃すまいと数多くのセレブが訪れたが、『The Sun』紙はグロールのほか、
ノエル・ギャラガーからたった一言「メガ!」とのコメントを獲得したそうだ。


とまあ、こんな記事もありました。願わくば、ツアーなんぞをやってもらって
来日公演もしていただければ、倉吉の地から東京だろうが大阪だろうが出掛け
るんだけどなあ。取りあえず、DVDでも出ないかなあ。でもその前に、貧乏
から脱却しないとなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月14日 21時56分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[趣味の世界] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツェッペリンの話(12/14)  
茜akane*  さん
兄が、LPを持っていました。

髪の色が変わっちゃいましたが、体系は、けっこう維持しているし、
背中も曲がっていないし・・

さすが!
ツェッペリンです!
(2007年12月14日 22時57分57秒)

Re[1]:ツェッペリンの話(12/14)  
白壁ネット  さん
茜akane*さん
>兄が、LPを持っていました。
髪の色が変わっちゃいましたが、体系は、けっこう維持しているし、
背中も曲がっていないし・・
さすが!ツェッペリンです!
-----
そう思います。ボンゾの息子(ジェイソンボーナム)の顔が見えませんが、偉大な父親の仲間たちと父親のポジションで演奏するという心境はどうなんでしょうね。 (2007年12月15日 10時02分52秒)

LZ。。。  
こんなネタ、待ってました(笑)。。

ロック史上最高のヴォーカリストは誰かなあ……ロバート・プラントを押す人、多いだろうけど。

私はザ・フーのロジャー・ダルトリーです。 (2007年12月15日 23時04分20秒)

Re:LZ。。。(12/14)  
白壁ネット  さん
ヨックン9901さん
>こんなネタ、待ってました(笑)。。

やっぱりね。

>ロック史上最高のヴォーカリストは誰かなあ……ロバート・プラントを押す人、多いだろうけど。
私はザ・フーのロジャー・ダルトリーです。
-----
私はTHE・WHOの事あまり知らないんです。せいぜい曲ならマイジェネレーション位、そしてピートタウンゼントのぐるぐる手回し奏法(真似してギターのボディおもいっきり殴った事がある)あとは
ロックオペラのトミー位だなあ。アルバム1枚まともに聞いたことが無い。今度詳しく教えて…。 (2007年12月16日 09時52分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: