2011.11.17
XML
テーマ: 徒然日記(22931)
カテゴリ: 忘れられない事
昨日は保育園のミニコンサート。
コンサートは子供達のではなくて外部のミュージシャンの演奏

「ばぁばもどうぞ」ということで行くことになった。


、掃除洗濯が済んで さて何着て行こう

コンサートだし~!TPOも考えなくっちゃ!

都会とは違うけどあまりくだけちゃミュージシャンに悪い。

ということで支度して鏡を見て

ウン、これなら神戸時代のわ・た・し ウィンク


待ってる間に・・それがだんだん決まり過ぎのような気がしてしょんぼり

上着を替えショールをやめ・・・ちょっとトーンダウンしてしまった。




ばぁばがその話をしたら、ひまわりさんもそのつもりで
朝、ちょっとおめかし

姫もちょっとあらたまった格好をさせて連れて行ったら

他のママも子供も普通の服だったと笑いながら言ってた。
(園に行くまでは園児服、行ったらそれを脱いで私服になる)

園に到着。

姫を見たら黒いセーターにスカートが白黒の千鳥格子のスカートに
トレンカ (園では素足なのでタイツは履けないけどトレンカはOK)

近くの小学校の1年生 (10人弱)

マリンバとコントラバスの演奏でした。

ブログ用
花は園にたくさんパンジーが咲いていてその中の一部。


トトロの散歩の歌のタイトルを聞いた時は
みんな「知らない!

曲が始まったら全員が一斉に「歩け~歩け~」と歌い始めて

それはそれは素晴らしく元気な大合唱になり

演奏者は大感激号泣



終わって子供達がマリンバを叩かせてもらいコントラバスを触り
アフリカの太鼓を叩かせてもらった。


そのあとマリンバを解体するのを初めから終わりまで眺め

全部終わった時、拍手が湧きあがった。


和気藹々で楽しい時間だった。
ひまわりさんは午後から仕事でした。


・・・・・・・・

デヴィ夫人がこれまた びっくりびっくりな署名運動(皇太子退位、雅子様廃位) を展開中

私の個人的な意見は控えさせていただきます

 ちなみに夫人のブログ「 デヴィの独り言 」11/15のブログ
  http://ameblo.jp/dewisukarno/day-20111115.html

前にこのブログは覗いたことがあって結構ハッキリとした意見を
述べてあってウンウンと読んだのでしたが・・


あそこまで言えるのはこの人しかいないでしょう。


・・・・・・・・・

ガーデンシクラメン、昨日も今日もこの冷えの中、朝元気、

夕方しんなり倒れていて水やりは控えておきました。






内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・%3・
おすすめ雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.17 08:41:09
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: