大栗のネタ帳

大栗のネタ帳

PR

Calendar

Profile

大栗之真

大栗之真

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源にふれろ Romduolさん
2004~2013 佐藤晋さん
ネオリアヤの言葉 ネオリ アヤさん

Comments

吉永典子@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 今は、元ヤクザの彼とお付き合いしていま…
吉永鶴奏@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 私はこの頃は、主人と通うテニススクール…
john@ DZDfkLeVAzEauln Y5G1X4 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LKVquwhPsKvJFoEZ Kb2qho http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
旧ミル@ 追記です 全然会うのは構わないのです。久々に会え…
June 28, 2012
XML
カテゴリ: 演芸・舞台
こまつ座「藪原検校」
三軒茶屋・世田谷パブリックシアター
13:00~16:10

井上ひさし先生の代表作だし、好きなピカレスクものなので頑張っていった。
落語聴いてたおかげで検校ってことば知ってて助かる。

めくらで生まれても、就ける最高の地位があり、それがカネで買えるなら目指さないのがヘン。殺人を繰り返すことでパワーアップし、成り上がっていく藪原検校を萬斎さんの形で演じてた。

出ずっぱりで膨大なセリフ量をこなす、語りの浅野和之さんがすごかった。熊谷真実を野沢直子と間違えそうな場面多し。

3階の端だったので舞台全体が俯瞰できた。


作・井上ひさし

音楽・井上滋
ギター・千葉伸彦

野村萬斎:二代目藪原検校
秋山菜津子:お市他
浅野和之:語り
小日向文世:塙保己市他
熊谷真実:母親他
山内圭哉:熊の市他
たかお鷹:琴の市他
大鷹明良
津田真澄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2012 11:48:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[演芸・舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: