自然職人のアウトドア

自然職人のアウトドア

PR

プロフィール

自然職人

自然職人

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

2025年 房総族納めか… あき・さん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
のーるりーす  楽天… ★みゅう(*^-^*)★さん
.... 城 太郎さん
R&Yの館 ひろりん0606さん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
My 暦 とりの なくぞうさん
私のブログ sararinさん
Bigfishing mania mugen26さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
2010.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日の天気  晴れ

今回も新潟の渓流釣りに行ってきました。

土曜日の午後群馬を出発いつものように午後3:30現場到着

相変わらず林道は残雪だらけで奥まで車両は入れませんが

何とか除雪が終わっているところまで行き夕方3時間ほど

竿を出しました。

201005167.JPG

16日は天気もよく暖かな日でした

山頂や北向きの谷ではまだまだ残雪も多くありますが

山の木々は確実に葉を伸ばし新緑に山を染めています。

201005166.JPG

林道の残雪です、これがなければ楽に釣り場や山菜の場所へ

行けるのですが、あと1週間はかかりますね

201005161.JPG

コゴミもこんなに出迎えてくれています。

コゴミの胡麻和え美味しいですよね、サラダもいいし、天ぷらもね

やっぱり茹でるだけでいい山菜は楽ですね。

201005162.JPG

コシアブラも丁度いいタイミング

こちらも天ぷら最高ですよね、山菜の王様ですね

あれれーーウドの画像を取り忘れましたね

ワラビはこれからが本番ですね、やっと出始めました。

里山のワラビは最盛期になりました、山奥はこれからです。

201005164.JPG

上から

32Cm

27Cm

26Cm

201005163.JPG

今年はなんだか尺物には出会えるのですが

いつのブログか31Cmと31.5Cmと釣ったのですが

今回は32Cm、5mmづづしか大きくなりません

この尺物は滝つぼで釣ったのですが太さがあったので

取り込みが大変でした、流真に入られ竿は満月にしなり

糸鳴りはするし、かなり楽しませてくれました。

ビデオ撮影もしたのですが、距離が遠かったため

魚が写りませんでした。

アップ断念です。

合計で15匹ほど釣りましたが、今回は25Cm以下は

すべてリリースしました。

201005165.JPG

こちらはヒキガエルの卵ですかね、こんな道路の水溜りに生んじゃって

ちゃんと育つんでしょうか????






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.16 20:15:30
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★画像あり★!!またまた出ました尺岩魚32Cm!!(05/16)  
こごみ~良いぱいでしたね(*^。^*)良いな~vvv
山の景色もサイコ~vvv
魚も大きくって凄~い!!
でも、
最後の画像は入らなかったな(^_^;)気持ち悪です (2010.05.16 21:55:12)

Re:★画像あり★!!またまた出ました尺岩魚32Cm!!(05/16)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

奥会津と同じような、春の進行状況ですね。^^
見事な岩魚です。

それにしても、ヒキガエルどうするんでしょうね。^^; (2010.05.17 11:02:15)

Re:★画像あり★!!またまた出ました尺岩魚32Cm!!(05/16)  
イワナもさることながら、コゴミ、コシアブラ美味しそうですね。 (2010.05.20 13:11:31)

Re[1]:★画像あり★!!またまた出ました尺岩魚32Cm!!(05/16)  
自然職人  さん
かずたま58さん
>イワナもさることながら、コゴミ、コシアブラ美味しそうですね。
-----
いつもコメントありがとうございます。
なにせ、PC教室や店舗プロデュースが忙しくてブログアップがやっとコメントへの返事ができなかったり遅れてすみません。
山の山菜もワラビとネマガリくらいになってきました。あーーフキもミズもありますね、今週も山にいけるといいのですが・・・・・・ (2010.05.31 23:43:15)

Re[1]:★画像あり★!!またまた出ました尺岩魚32Cm!!(05/16)  
自然職人  さん
雨読晴耕さん
>どうもです。

>奥会津と同じような、春の進行状況ですね。^^
>見事な岩魚です。

>それにしても、ヒキガエルどうするんでしょうね。^^;
-----
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
カエルの卵は無事おたまじゃくしなってにごった水溜まりで群れになっていました。
何匹カエルになれるか う・・・・ですね (2010.05.31 23:46:08)

Re[1]:★画像あり★!!またまた出ました尺岩魚32Cm!!(05/16)  
自然職人  さん
シュナさん1020さん
>こごみ~良いぱいでしたね(*^。^*)良いな~vvv
>山の景色もサイコ~vvv
>魚も大きくって凄~い!!
>でも、
>最後の画像は入らなかったな(^_^;)気持ち悪です
-----
こんばんは
もっと変な卵もあったのですが、不評だろうと掲載はやめました、相変わらずブログの夕飯シリーズ美味しいそうですね~~~~
群馬弁で うんまげ^^^^^ (2010.05.31 23:48:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: