全1075件 (1075件中 1-50件目)
久しぶりの日記更新。現在ぐんま百名山制覇を目指して週に1度群馬に来ております。昨日は根本山を周回しました。写真は熊鷹山の展望台から。
2024/06/17
コメント(2)
久しぶりの日記更新。現在ぐんま百名山制覇を目指して週に1度群馬に来ております。昨日は根本山を周回しました。写真は熊鷹山の展望台から。
2024/06/17
コメント(0)
放置されたままのブログに久しぶりにアクセスしました。健康診断で肝臓に腫瘍があるので精密検査を受けるようにということだったので病院に行って診察してもらったのですが、良性の腫瘍と言うことでほっとしました。時間をかけて脂肪肝を治さなきゃです。しばらくハードワークが続いていたのか2週間前から帯状疱疹を患ってしまい、疱疹の痛みと神経痛を我慢する辛い日々が続いてましたが、だいぶ良くなったような気がします。はやく治して山を歩きたい。。。今シーズンはラニーニャ現象だったので雪が多い年と言われていますが、スキー場は例年よりオープンが遅れてて、どうなるんだろうと心配もしておりました。そろそろ大丈夫そうですね。荒船山の艫岩から望む浅間山 11月末に行って来ました。楽天写真館から過去に掲載した写真を再UPしました。これ白馬かな?
2022/12/07
コメント(2)
今シーズンはなかなかの暖冬で何処のスキー場も雪がないのですが、1/4~1/5日かけての降雪で1日だけパウダーを楽しむことが出来ました。その時の動画を簡単にまとめてみました。宜しければご覧ください。kurohime-kogen powderday
2020/01/29
コメント(2)
久しぶりに放置状態の自分のブログを覗きに来てみました。暑いので涼しい⁉動画をUP!カンダツパウダーディ早く冬が来てほしい。。。
2019/07/31
コメント(0)
今シーズンは栂池高原に何度か行きました。3/21日に白馬乗鞍岳でBCをした時の動画をまとめましたので良かったらご覧ください。
2016/05/08
コメント(0)
先シーズンのオグナほたかの動画をまとめました。素人動画ですが、良かったらどうぞ。
2016/05/07
コメント(0)
なんとなく作ってみたBC動画です。素人動画でそれなりのものですが良かったらどうぞ。場所は湯の丸高原です。
2016/04/25
コメント(0)
今年は消化不良のシーズンで、 気持ち的にも萎えていますが、 今週末は頑張って滑りたいと思います。
2016/03/03
コメント(0)
今日は雪でした。。。 少雪ですがそれなりに楽しもう!
2016/01/31
コメント(0)
スキー場に雪がないので山に登ってみました。笑 BC が出来ると安易に思っていましたが、ブッシュだらけで登山道以外は滑走出来ず。早く降って欲しいところです。
2016/01/05
コメント(0)
明けましておめでとうございます。 今年の初日の出は大王の墓で迎えました。 先日の夜に降った雪が積もって一面雪景色。 素敵な年になりそうです。
2016/01/05
コメント(0)
日曜日は娘と二人で自宅近くの公園巡りをしました。ストライダーに乗る姿も随分とさまになって来たかな♪
2015/12/07
コメント(0)
入間基地の航空祭に初めて行きました♪高い飛行技術に驚きました。来年は一眼レフを持っていこう!
2015/11/04
コメント(2)
東京大学へ行ってきました。園地には宇宙開発に携わった卒業生達の偉業を称えるモニュメントがあったり、古い建物が多くて素敵なキャンパスでした。東大と言えばここ、安田講堂が有名で皆さん記念写真を撮られていました。補修中の懐徳館の庭園も見せて頂くことが出来ました。忠犬ハチ公のご主人様は東大の教授だったんですね。。。
2015/10/25
コメント(0)
天城山に行ってきました。47座目の百名山です。素敵なブナ林が出迎えてくれました。不思議な形をしたヘビブナというブナの木に出会いました。自然の力は偉大です。
2015/10/19
コメント(2)
久しぶりのブログ更新。海に来ました。場所は浜金谷。木更津のもっと南です。間近に見える海に大興奮の娘でした。
2015/10/12
コメント(2)
YAMAPデビュー戦♪ Facebookでその存在を知って無料登録をしてみました。ガーミンのGPSを買おうか迷っていたところだったので大変助かりました。課題はいろいろとあるけどしばらく使ってみようと思います。YAMAPホームページはこちら♪百名山登山41座目は白馬岳にしました。毎年スキーの滑り納めで栂池に行っているのでいつか登ろうと思っていたんですよね。 せっかくなので白馬三山を縦走することにしました。栂池自然園から入山して、白馬乗鞍岳、白馬大池、小蓮華山、白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳、不帰峰、唐松岳を登り、八方尾根から下るルートを選択。1泊目は白馬大池山荘に泊まり、2日目は天狗山荘に泊まりました。行程が13~15日のお盆休み中だったので大混雑するかと思っていたのですが、1日目は80名ほどで1畳/人のスペース、2日は30名ほどの宿泊客で2~3畳/人のスペースが寝床として確保出来ました。雨が降る前に不帰峰を渡り切ったのですが、雨だと岩肌や足元の砂利が濡れて滑り易くて危険かもしれません。景色は今まで見た山の風景の中でも素晴らしい方だと思います。色々な山肌を持つ山々が連なる風景は雄大で感動的でした。立山連峰奥の富山湾と能登半島まで見えました。個人的にはNHKの坂の上の雲のドラマのエンディングで流れる小蓮華山の登山道の景色を実際に見て、歩くことが出来たので満足です。 写真は3日目の朝。今回の旅ではコンデジしか持っていきませんでした。三脚も使わずにひたすら手持ちで撮影していたので手ぶれも多かったのですが、まあ許して下さい。今回の朝日の写真で一番のお気に入りです。また行きたいなぁ~♪
2014/08/19
コメント(0)
三連休は1日しか休めなかったのですが頑張って猪苗代まで行って磐梯山に登りました。朝5時に自宅を出て一番楽な登山コースの八方台口に到着したのが8時45分頃。すでに駐車場が満車で第2駐車場の方にまわされました。準備をしてスタート。9時ちょっと過ぎになりました。クマ出没注意!なんて書いてありますがラジオで昨日熊が出没して民家の小屋を壊したなんて言ってましたよね 汗出だしはブナ林を歩きます。この感じがたまらなくいいですね。癒されます。15分少々歩くと中ノ湯跡に着きました。一瞬ですがここから磐梯山が見えました。登山道が水浸しになっていたのですが良く見ると温泉が湧いています。硫黄臭が強い。廃屋となった温泉宿があってなんだか不気味なのですがネットで検索すると湧いている温泉に浸かる方もちらほら再び登山道に戻って1時間程歩きました。梅雨時期で足元が濡れていたため登山靴はドロドロ。岩場は滑るためなかなか進まず。そうしているうちに弘法清水に到着。ここには2軒の売店があって沢山の人で賑わっていました。ここでジュースとチョコレートを買って休憩です。もう一方の売店では登頂記念に手ぬぐいを買いました。15分くらい休憩をして出発しました。地図を見ると頂上まで25分と書いてありましたが本日は登山客で渋滞してて30分以上かかりました。ようやく山頂へ到着。今シーズン2つめの百名山。通算40座達成です♪景色はこんな感じ。最初はガスってて何も見えなかったのですが徐々に雲が晴れてきました。桧原湖周辺の景色がとてもいいです。コバルトブルーの沼はなんでしたっけ?残念ながら吾妻山の方はガスって居ました。吾妻山に安達太良山。裏磐梯トレッキング。猪苗代周辺の自然に興味は尽きないです。また休みが取れたら来たいと思います。
2014/07/22
コメント(0)
さあ、今シーズンもウォーターの時期がやってきました。夏の暑い時期はここに来るのが一番いいかな?先シーズンからスロープスタイルコースがオープンしているのですが今度は普通にブラシの上を滑べるコースも出来ました。なんだか凄いことになっています。始まる前のプール。1セッションのみの滑走となりましたが、レッスンなどをされている方もいてほどほどに賑わっていました。新しく出来たコース。ここでみっちり滑って練習するのもいいかも。小さい子供達が練習してました♪ビックキッカーが3番から2番になりました。スロープスタイルのコースも充実。ここだけ滑っている人もいました。まあ、目指すものはないので怪我のないように今シーズンも飛びたいです。
2014/06/29
コメント(0)
今年の百名山登山の事始は皇海山(すかいさん)です。沼田方面からアクセスして栗原川林道を通って登山口に向かったのですが、ダートな道路で車は泥だらけ。先日洗車したばっかりなのに。涙1時間ほど走るとやっと登山口に到着です。チャッチャカ準備をして登山カードを提出してスタート。沢づたいを登っていくと徐々に傾斜がきつくなりますが1時間少々で不動沢のコルに出ました。不動沢のコルから見える鋸山がいい感じ♪そこから45分ぐらいでしょうか。皇海山山頂に着いたのは。2時間ほどで登れる山なので事始めにはちょうど良いかな♪あんまり景色が良くなかったけど まっ いいか。やっと39座目ゲットです。先は長い!休憩をして次は鋸山にトライです。鋸山山頂から皇海山を撮ってみました。こちらの山はほぼ360度眺望良しです。足尾方面を見るといろんな山があって登りたくなります。帰りにスーパー婆ちゃんに出会いました。私だって下りはそこそこスピードが速いのですが止まったら抜かれそうな勢いで追いかけられました。笑今年は何座登れるかなー?とりあえず目標としては・男体山・磐梯山・白馬岳・至仏山・甲斐駒ケ岳あたりを狙おうかな?
2014/06/18
コメント(0)
ここ数年は栂池で滑り収めでしたが今シーズンもここにきてしまいました。スキー場山頂からロープウェイが出ており栂池自然園まで行くことが出来るのですが行ってビックリ!こんな世界が広がっていたなんて感動でした。来シーズンは絶対ここでバックカントリーをやるぞ!ちなみにGWは栂池と野沢に行ってきました。今シーズンは思うようにすべりに行くことが出来なくて残念でした。写真で見るとそうでもないけど雄大な自然にビックリしました。
2014/05/05
コメント(0)
今シーズンプチBC2回目♪かぐらみつまたスキー場から神楽峰に登ってみました。第5ロマンスリフトの降口からスタートとなるのですが結構な人で賑わっていました♪ちゃんと準備をしていなかったので様子見と思って入口付近でウロウロしてたらスキー場のパトロールの人に「登山届を書いて下さい!」と言われて誘導されてしまったので書いてそのまま登ることにしてしまいました。1人なので誰かがプッシュしてくれないと登る決断が鈍るんだろうなと思いました。スタート付近はこんな感じ。斜度が緩いので前回のオグナほたかと比べると歩きやすく見通しもいい♪IMGP0086 posted by (C)koo一時間ほどで神楽峰の山頂に到着。夏山より楽チンでした♪苗場スキー場の筍山や平標山、谷川岳などが見えました。反対を向くと目の前は苗場山。冬は登山道が雪屁になっててこちらからだと行けないとか。。。右隣の尖った山が気になります。今日はK2のバックカントリーキャンプがあったようで山頂は大勢の人が居ました。団体御一行を見送ったら私もほどほどに切り上げてパークに向かいました。パークは相変わらず大盛況!私もミディアムキッカーを1回だけ飛ばせてもらいそれから田代方面を周遊してあがりました。1人の時間を満喫した1日でしたよー
2014/04/20
コメント(0)
日曜日は川越の氷川神社でご縁市があったので家族で行ってきました♪今回は昨年と比べると体験イベントや露店が増えて全体的にパワーアップしたような気がしました。露店といっても的屋のそれじゃなくて地元川越のショップや作家さんが作ったものが売られるので、地域密着型なのです。また、結婚式場の氷川会館も協賛しててグレードの高い高級料理店でしか食べないような料理がお手頃価格で食べれるんですよ。奉納神楽や紙芝居なども行われるのですが、日本古来の地域のお祭りってきっとこういうものを指すんだろうなと思いました。地元ショップの手作りハンバーガーを食べ、結婚式場のフォアグラ、コロッケ、卵焼きに豚汁などを頂いて満腹感に満たされながら帰りました。うちの娘も大満足♪楽しい一日でした。スタンプラリーも開催されてて、境内にある小さな社や史跡を巡りました。模擬結婚式もやってました♪
2014/04/15
コメント(0)
久しぶりに土日連休が取れたので家族で泊まりで湯沢方面に滑りに行ってきました。1ヶ月ぶりのスキー♪今シーズンはトップシーズンの2月は大雪で滑りに行けず3月は、猛烈に仕事が忙しくなって滑りに行けず。オリンピックで気持ちだけは高ぶっていたんだけどなぁ。涙残念なシーズンとなってしまいました。そして今シーズンはなんと言っても一番好きなパイプを1回も滑ってなかったのでなんとか滑りたいと思って1日目は上越国際スキー場をチョイスしました。やってると思ってきたもののホテル前から長峰パイプと大別当のスーパーパイプを見たらここ数日間の雪解けが激しかったようでブッシュが見えててクローズしてました。涙しかもパークもやってないし。。。仕方ないのでって言っちゃなんですが、娘をリュックに入れてかみさんと2人で滑ることしました。雪玉づくりや遊具で遊んだりすることは喜んでくれるのですがまだスピードが出るものは苦手らしくてリュックに入れて滑っても全く楽しそうな顔はしてませんでした。。。「楽しい?」って聞いてもうなずきも首を横に振ろうともしませんでした。笑全ては親のエゴですなー2日目は石打丸山スキー場に来ました。さすがにかみさんは滑る気がなかったようで子供と一緒に雪遊びをしてから、湯沢観光に出かけました。オリンピックでメダルを取った小野塚さんの本拠地で至る所にのぼりやチラシがありました。私は一人でスキー三昧♪11時からスーパーパイプがオープンするというのでそれまでは山頂から流したり、パークを流したり(なんにも出来ないのでホントに流すだけですが。。。)しました。そして11時になって今シーズン初、そして今シーズン最後のパイプを楽しみました。石打のスーパーパイプはこの辺では一番大きなパイプでRから抜けた瞬間、体が浮く感覚が分かるので滑っててとても楽しいんですよね。そんなパイプは常時30人待ち。そのうちスキーヤーは2~3人でした。1時間ぐらい経ったところで周囲が急にガスってベタ雪がざんざん降ってきました。当然失速して抜けることすら出来なくなってしまいました。涙降りも強くなってきたので12時半頃にパイプは終了してゲレンデを一巡してあがりました。今シーズンは一回しかパイプは滑れなかったけど楽しかったよー来シーズンはもっと滑ろう!!
2014/04/08
コメント(2)
先週のお話になりますが友人のSさん一家とかたしな高原スキー場へ行ってきました。初かたしな高原♪自宅から近い場所にありながら今まで行った事がなかったのはどうしてもファミリースキー場的なイメージが強かったから。今回はスキー雑誌でリフト券が大量に当ったので行ったのですがうわさどおり子供率が高かったです! 笑朝10時頃からゲレンデに出たのですがぱっと見、コースは誰も滑ってなくてキッズパークやそり広場などで群がっている感じ。我々も片手で数えられるぐらいしかリフトに乗らなかったのですが、子供を遊ばせるので手一杯でした~Sさんの子供はうちの子供より1歳年上。うちの子供も来年はこうなるのかと思うと楽しみになりました。二人で仲良く遊具で遊びました。うちの芽愛さんはこの滑り台のついたこのミニコンビネーション遊具がお気に入り♪全てのコースを滑ることが出来なかったのですがここのスキー場はなんかコースの雰囲気がいいですね。また来たいと思いました。それからセンターハウスのレストランも16時までやっているのでのんびりと過ごせました。メニューも子供が喜びそうな食べ物いっぱい。笑そしてミッフィーのグッズも売っててかみさんが大喜び。ファミリーで来る分にはいいスキー場だと思いました。子供達に振りまわれた1日でしたが癒されたみたいでとても楽しかったなぁ~
2014/03/09
コメント(2)
3週間ぶりのスキーです♪先週も先々週も大雪で高速道路がストップ!TVをつければソチオリンピックでハーフパイプだのスロープスタイルだのフリースタイル満載の日々。ストレス溜まりまくりです。涙みんな考えることは一緒でストレスが溜まっていたのでしょう。笑高速に乗ったらすでに前橋から沼田までが渋滞しており、抜けるのに約2時間かかるということなので当初、沼田で降りて尾瀬戸倉に行く予定だったのですが急遽上信越道方面に切り替えて湯の丸スキー場へ行くことにしました。本日はスキー仲間のSさんと2人です。昨年の正月以来ですが、来てビックリ!思いっきり流せるパークがいい感じで整備されているではないですか♪10時頃から14時過ぎまで年甲斐もなく遊びましたが、パークはしばらくぶりだったので全てが小鹿でした。笑大小様々なキッカーが6連発にジブが3連半分ぐらいしかトライ出来ませんでしたがとても楽しかったです。空いてるしお奨めですよ。
2014/02/24
コメント(0)
小野塚選手銅メダルおめでとうございます♪エアが高くてトリックに見ごたえがあってとても男前でした。。。見ててとても気持ちが良かったです。マナミさん 結果は残念でしたが涙の中に光る笑顔と達成感がとても素敵でした。感動ありがとう♪
2014/02/21
コメント(0)
今日は女子のハーフパイプ♪小野塚さん、マナミさん頑張って~!
2014/02/20
コメント(2)
ツダケンさん!悔いの無い様ベストを尽くしてください♪
2014/02/18
コメント(2)
先週、スキーから帰ってきて喉がイガイガしてきたので風邪かな?なんて思っていたらどんどんと症状が悪化し水曜日には 咳が止まらず、全身がだるく、節々が痛くなったため午後から診療所に行って診察を受けたところ、見事にインフルエンザ。涙日記を見ても記録がないのでウン十年ぶりなんでしょう。きっと 汗それにしても辛いですね。インフルエンザってば。タミフルを飲んだらすぐに効いたのですが節々が痛いのだけはしばらく治りませんでした。職場の仲間にもうつしてしまったらしいので反省です。来年からは必ず予防接種をすることにします。ということで今週の土日は遅れを取り戻すため仕事ですな。
2014/02/08
コメント(2)
前回のリベンジって言う訳じゃないけどオグナほたかでBCデビュ-♪と言っても1時間程度のプチBCです。標高1810m山頂リフトを降りたところからハイクアップをしてみました。目的地は前武尊で標高が2040m230mの登山です。オグナほたかに行く度に大勢のハイカーを見るので盛んなのですね。山頂リフトのすぐ脇から入山します。ツアービンディングをハイクモードに切り替えて登り始めたのですが、歩き慣れるまで・曲がれない・急坂で荷重のかけ方を間違えて滑って転倒・斜面でエッジをかけたところ滑って転倒の繰り返しで歩くのもままならない感じ。笑直登は極力さけて迂回を連続しました。登ること1時間、ようやく前武尊に到着。この銅像は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)だそうです。まわりを見渡すと剣ヶ峰が見えました。上手く撮れなかったけど川場スキー場が見えたので位置関係がなんとなく分かりました。これでパウダーだったら最高ですな。
2014/02/02
コメント(2)
久しぶりに丸沼高原に来ました。なぜかって言うとブラボースキーのリフト券応募で1日券が当たったから♪東京方面からだと尾瀬地区の中でももっとも遠い位置にあるので初滑り以外は選択肢としてあまり残らないのが実情かな。しかし、パークが充実しているという噂をかねてから聞いており一度来てみたかったのでした。山頂から見た日光白根山です。久しぶりに行った感想を一言で表すと『頑張ってるな!』って感じでしょうか。非圧雪ゾーン以外はしっかりとピステンがかけてあって実に滑りやすい。パークだってキッカーやジブアイテム等しっかり作られてて遊びやすいんじゃないかと思います。キッカーを飛んだのが正月以来だったのですがUP系なので慣れるまで結構怖かったです。涙気象条件的に寒い場所なのでラウンディングバーンがとても硬かったのが気になりました。BOX系のアイテムが多いのは私にとってはGOOD♪昼食もいい感じでとんふぁんでソースかつ丼を食べたけど味もボリュームもナイスでした。14時過ぎまで滑ってあがりましたが、今日は結構混雑してました。なかなか人気のあるスキー場なんですね。とても楽しかったです。ゴールドコースは何度滑っても気持がいいです。
2014/01/26
コメント(0)
土曜日は仕事を休ませてもらって娘の保育園の作品展覧会に行って来ました。保育園の中にちょっとした展示があって5分~10分ぐらい見れば事が足りると思っていたのですが、保育園全体がテーマパークのようになっててディスプレイが施された部屋の中に沢山の作品が飾られていたのです。保護者からの手紙や先生からの手紙、園児の御絵描きや等身大の作品等々。。。保護者の子供への思いが綴られた手紙を読むと泣けてきました。保育園の先生って大変だけど私なんかの仕事よりよっぽど人間味があってとてもいいなあと思いました。何よりも先生方が楽しんでやっているのも好印象です。多くの作品を見てとても癒やされたような気がしました。飾り付けや作品準備をされた先生方にとても感謝です。
2014/01/25
コメント(0)
今になって元旦の話をするのもどうかと思いますが。。。年末年始はかみさんの実家のある長野へ帰省したのですが、元旦は千曲市にある森将軍塚古墳へ初日の出を見に行きました。森将軍塚古墳って結構この辺では有名な史跡で大がかりな発掘&復元がされています。そして今年で22回目を迎える初日の出を見る会。大勢の人で古墳が賑わっていました。お神酒と参加証を頂いて、抽選会をやっていよいよ日の出。日の出とともに万歳三唱をし長野県では誰でも知っている県歌『信濃の国』を唄って終了しました。元旦から面白いイベントに参加できて楽しかったのでした。
2014/01/25
コメント(0)
今回は少し早めに帰ってきたいと思い、近場のオグナほたかへ行って来ました。もちろんパウダー狙いだったのですが、あわよくば頂上リフトからハイクアップをしてバックカントリーをしたかったのです。しかし天気は吹雪。。。涙それでも大勢の人達が頂上リフトを降りて、クライミングスキンを板につけて元気に登っていきました。少々山を舐めていたのか、何も考えていなかったのか、スキンを持ってきつつもそれ以外の道具は何もなかったし、そもそも、登っていく人達がどこへ向かっているのかも理解しないまま、独りで山の中を歩くのもどうかと思ったので今日のところはやめることにしました。コースは前日からの雪で新雪。気持ち良く滑ることが出来ましたが、ここのスキー場ってコース外がとてもいい感じなのです。自己責任で構わないので開放してもらえるといいなあと思います。関越道沿いでオフピステが楽しめるスキー場ってあまりないので絶対今以上に人気が出ると思います。悪天候の中、沢山のスキーヤーが居ました。抽選会や豚汁&おもちの無料サービスもあって賑わっていました。家に帰ってきてから調べたのですがオグナほたかの山頂リフトからハイクアップして前武尊まで行って滑り降りてくるバックカントリーが人気みたいです。それなりに道具を揃えて今シーズン中に実現したいですね。
2014/01/19
コメント(2)
ソチオリンピックで初採用になったスキーハーフパイプ。やっと代表が決まりましたね。予想通りと言っちゃなんですが、いいパフォーマンスが出来るよう精一杯ベストを尽くして欲しいものです♪http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/news/detail.html?id=4764
2014/01/15
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。って言っても年が明けてはや13日が経ちました。汗ご挨拶が遅れてすみませんでした。冬休みは毎年恒例のスキー三昧で、高井富士 30日さのさか 31日コルチナ 2日斑尾高原 3日シャルマン 4日高井富士 5日とスキー合宿のような日々でした。今週の3連休は11日・12日の2日間は4年ぶりの社員旅行で自宅から近い秩父に行って参りました。そして今日は家族で湯沢にあるNASPAに日帰りスキー。吹雪の中うちの娘が初めて喜んで雪遊びをしてくれました。ちょっとホッとしました~♪これからは1ヵ月に1回はスキー場に連れて行ってあげたいです。明日から仕事がハードスケジュールになりそうですが頑張って行きましょう!
2014/01/13
コメント(0)
仕事で疲れきってしまいブログをさぼっていた私。久々の更新でいきなりですが今シーズン3回目のスキーはアサマ2000に行ってきました。コンパクトにまとまった小さなスキー場ですがきっちりとピステンで整備されたゲレンデは滑るととても気持いいのです。シーズン初めの練習にはもってこいです。遠くに万座・志賀高原、苗場山が見えるのですがとても景色がいいのです。カフェから眺めるゲレンデがなんか素敵でマッタリしてしまいそう。正面の大きな山は浅間山の外輪山です。冬山登山というかトレッキングをしている人も多くて楽しそうな感じでした。今まで滑ることしか考えてなかったので晴れた日は冬山トレッキングもいいかもしれないな♪午前券しか買わなかったけどみっちり滑ったので満足でした。たまには高速で走るのもいいですな。
2013/12/23
コメント(0)
これだけスキーをしているのにこのスキー場に来るのが初めてなのはちょっと恥ずかしいかな。笑ってことで1人で天神平にきてみました。この日は伊香保辺りから急に天気が悪くなってスキー場に着く頃には吹雪。って訳でシーズン早くも深雪のパウダーに遭遇!シーズン初めで根雪が着く前のコースにいきなりの新雪。新しい板に滑り慣れていないせいもあってだいぶ苦戦しました。こんな時って体力もかなり消耗するんですよね。ゴーグルは曇ってしまうし最悪の日でした。
2013/12/15
コメント(0)
今シーズンの滑り始めは昨年と一緒でかぐら・みつまたにしました。ここでダメだったら諦めつきますしね。まずは怪我の無い様シーズンを過ごしたいと思います。20131201かぐら posted by (C)koo結構早くから並んだつもりでしたがゴンドラが50分待ちでした。涙
2013/12/01
コメント(0)
2年前に登った妙義山ですが、前回は白雲山と相馬岳を登って下山したので、今回は南側の金洞山に登ってきました。中之嶽神社から轟岩を登って撮った写真。この日は天気が良くて登山日和でした。今年の登山で最も天気がいい日だと思います。wほぼ終わりに近い紅葉でしたが、濃い紅色が山の景色を深くしてますよね。奥に見える平らな山は荒船山かな。中之嶽神社から登山ルートもかなりきつく、最近運動不足で太った体には直登に近い鎖場はかなりハードでした。白くなりつつある浅間山も素敵な姿でした。帰りは近くの温泉に立ち寄って汗を流して帰りました。妙義山ってなんど登っても飽きない山かもしれませんね。
2013/11/24
コメント(0)
父が18日で77歳になるということで姉家族と私の家族でお祝いパーティを開きました♪父が足の切断手術をしてから8年、心臓のバイパス手術をしてから4年、いろいろありましたがこうして喜寿を迎えられたことはとてもうれしいことだと思います。また、忙しくてしばらく会えていなかった姉の旦那さんとも久しぶりに会えたのも実にうれしかったです。次は80歳の傘寿を目指して頑張って欲しいです!
2013/11/17
コメント(0)
すっかりサボってしまってしまいました。記録用に残しておこうと思ったら前月以上さかのぼって投稿することが出来ないんですね。。。朝からあいにくの雨でした。今日は尾瀬ヶ原をぐるりと一周して三条ノ滝を見て帰る予定。残念ながら台風が来ているのです。涙荒れる前に帰りたいものです。写真は百名山の至仏山です。ぐるりと回って今度は燧ケ岳。ここに来た時に一瞬雨が止んだのでした。背丈の低いナナカマドでしょうか。9月の中旬で紅葉してました。綺麗な紅色です。途中、吊橋があって川を渡りました。どういう経緯でこのように筋状に群生するようになったのかとても不思議に感じますがシダ類も先っぽから紅葉し始めてました。歩き始めて2時間半ぐらいでしょうか。ようやく東電小屋に到着しました。ここで一息。さらに歩くこと2時間。ようやく三条ノ滝に到着。滝も増水してて普段の倍は水があるようです。天気も荒れて歩きづらく、カッパを着ているもののすでに水がしみ込んでて辛い。さらに歩くこと3時間。雨がやんで少し青空が見えてきました。さっきまでの雨はなんだったんでしょうか。。。写真は上田代。御池の駐車場に14時半頃到着して今回の山歩きは終了しましたが、朝の6時過ぎから8時間半ずっと歩きっぱなしで疲れました。帰りは檜枝岐温泉で汗を流して元社長を自宅まで送って帰りました♪疲れたけど充実した2日間でした。いつかかみさんと娘と一緒に来たいです。
2013/11/04
コメント(0)
そろそろ山の紅葉が終わりかなと思って家族で紅葉狩りを兼ねて高峰山にやってきました。標高2000m付近から眺める八ヶ岳と小諸の街並みは絶景です。紅葉もギリギリセーフでした。スキーでも毎年お世話になっているこの地は自宅からもお手頃の距離なので当面は我が家のレクリエーションスポットとなりそうです。目の前は八ヶ岳ですが、天気がいいと富士山や北アルプス、南アルプスも見えます。小一時間をかけて高峰山に登りました。お手軽トレッキングなので秋だけでなく夏もいいかもしれません。標高も高いのできっと涼しいでしょう。
2013/11/02
コメント(0)
そう、9月の連休は毎年恒例の元社長との登山です。去年は私が屋久島に行ったため中止となりましたが今年は尾瀬に行って燧ケ岳に登ってきました。私は実は尾瀬に行ったことが無かったため、とっても楽しみだったんです。今回の登山は福島の御池口より開始です。自宅から5時間もかかったのでここにたどり着くまででちょっと疲れが。。。10時頃スタートしました。小一時間ぐらい歩くと広沢田代と呼ばれる湿原に出ました。池塘がちらほら。池塘に映る空が美しいです。さらにどんどん登って行きました。途中で木々の隙間より広沢田代の池塘群が見えました。熊沢田代より望む燧ケ岳。ここで半分。本格的に登りになってくると登山道がガレ場となり、足が取られて非常に登りにくくなりました。あともう少し!やっと山頂だぁ~と思ったら、実は燧ケ岳は双耳峰でこちらは低い方の『まないたぐら』と呼ばれる峰の頂でした。疲れたのでこちらで休憩タイム。遅いお昼を頂きました。本当の山頂はこちらのガスっている『しばやすぐら』と呼ばれる峰の頂きです。登山を開始して4時間少々。やっと山頂に到着。百名山38座目ゲット!息をつく間もなく下山です。山麓はガスっててあまり景色が見えない! 涙振り向けば燧ケ岳。こういう山を見ると金峰山を思い出します。下山をしているとやっと山麓が見えてきました。尾瀬ヶ原の大きさにビックリしました。結構大きいんですね。そして湿原を縦断する1本の路が実にまっすぐ。笑最初は良かった下山もすぐに疲労に変わりました。登山道が実に荒れてて歩きにくいのです。しばらく行ったところで分かったのですが数年前の台風で土砂崩れが起きたそうで、山行時間が地図の1.5倍はかかるようになったそうです。涙道理で歩けど歩けど山麓にたどり着かない。。。下山すること3時間半。ようやく山小屋街のある見晴に到着。なんか雰囲気が良いんですよね。ここら辺って。我々の宿はさらに30分進んだ竜宮十字路にある竜宮小屋。振り向くと雄大な姿の燧ケ岳が一瞬ですが見えました。18時頃、竜宮小屋に到着。到着するやいなや、山小屋から一斉にカメラを持った人達が走って夕暮れの写真を撮っていました。私も便乗して1枚撮りましたが三脚が無いと辛いな。尾瀬の山小屋はお風呂もあっていいですね。夕ご飯に1本のビールを飲みながら歓談。そして尾瀬のビデオ上映会に参加し、床に着きました。宿も空いてて2人で一部屋でした。今回はイビキの苦情もなさそうです。笑午後9時に床に入り明日の歩きに備えました。
2013/09/14
コメント(0)
せっかく遠くから来たんだから。。。そう思い月山スキー場へやってきました。到着したのが13時15分頃。初めて来たので知らなかったのですが駐車場からスキー場まで少し歩くのがちょっとしんどいかな。それが道具のあるスキーだともっとかな。。。駐車場脇にあった案内板。今が13時半。地図を見るとリフト頂上より山頂まで2時間程度。下りはリフトまで1時間半。夕方5時までには戻ってこれる計算となりますが月山のリフトの最終が16時30分で山形駅近くで借りたレンタカーの返却予定時刻が17時。ここから山形駅まで1時間少々。計算すると全く合わないので15時半まで登山して山頂に着こうが着くまいが下山することにしました。レンタカーは取りあえず延長でいいや。初めての月山スキー場。雪のある時期に一度来てみたいですね。リフトに乗りましたがこの時期の運行ゆえに遅い。笑その時間を計算に入れていませんでした。汗どうやらここがスキー場みたいです。オープン時はTバーで登ります。見えるのは月山ではなく姥ヶ岳。リフト山頂に13時50分に到着しました。係員の方に『早い人で山頂まで1時間半ぐらいなので時間的に厳しいですよ』と助言を頂きました。登り始めると何組か下山の登山客と会いました。お話をしたところ山頂は濃霧で全く風景が見えなかったけど雨は降っていないそうです。歩いて30分ぐらいだったでしょうが、昨日に引き続き残雪がありました。なだらかな山の斜面に綺麗な草地とニッコウキスゲ。晴れてれば絶景でしょうね。焦っていたせいか予定よりも登るピッチがはやく1時間ぐらいでいいところまで来てしまいました。可愛らしい延命地蔵が登山客を守ってくれているのかな。1時間少々で山頂付近のなだらか平原に出ました。すぐに頂上小屋に着いたのでした。ここで標高1984mってことは山頂!?少し進むと本当の山頂らしきものが見えました。建物がきっと月山神社です。15:00月山神社到着。歩き始めて1時間10分で着きました。山頂がよく分かりませんが、昨日の鳥海山を大目に見ると37座目ゲットです♪ここでも祈祷料を500円支払って神主さんに御祈祷をして頂き参拝しました。これで出羽三山神社の制覇。趣味である登山と神社巡りが一緒に出来てラッキーです。眺めは良くなかったけど素敵な思い出になりましたがそんな余韻に浸っている訳もいかず朱印帳に記帳してもらいすぐに下山しました。リフトには16時に到着。着替えや身支度を整えて17時前にスキー場を出発し山形駅に着いたのが18時ちょうど。最後に温泉には入れなかったけどいい旅となりました。
2013/09/08
コメント(0)
3日目は朝から雨が降ったりやんだりの不安定な天気でした。そんなこともあって月山に登れるかどうか微妙だったので取りあえず、酒田の市街地を大雑把に巡り、それから出羽三山神社に行き国宝の五重塔を見て、天気次第で時間があれば月山に行くことにしました。山以外は行当たりばったりの旅だったので、海沿いの燈台のある日和山公園に来てみました。全くの無知で恥ずかしいのですが、酒田って映画『おくりびと』の撮影地だったんですね。ビックリしました。主役の本木さんが勤めていたNKエージェント。そうそう、こんな感じだったのを思い出しました。次に山居倉庫に来ました。こちらは旧庄内藩酒井家が建てた建物だそうです。映画『おくりびと』では遠景ですが撮影されたそうです。NHKの朝ドラ『おしん』でロケ地として使われたとか。次に出羽神社に向かいました。羽黒山・湯殿山・月山神社の3つを総称して出羽三山神社というのですが、羽黒山に3社の神を併せて祀る三神合祭殿があります。あんまり下調べをしていなかったのですが羽黒山神社にある国宝の五重塔もさることながらミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに★★★で掲載された羽黒山の杉並木が見たかったのです。現在地は隋神門です。国宝五重塔を経由して本殿まで1.7km、石段も2000段以上。結構甘く考えていました。樹齢1000年を超える爺杉。目通りが8.3mもある巨木で、この辺の山では最も大きい杉だそうです。国宝五重塔。すぐ近くまで寄れます。東北地方で最も古い建造物だそうです。風格がありますね。羽黒山の杉並木。一本一本がとても大きくてなんとも言えない重厚感のある空間です。雨が降っていたのでしっとりいい雰囲気でした。ひたすら続く石段と杉並木。静かながらも張りつめた空気感がなんとも言えません。散策開始から約1時間。ようやく頂上付近と思われるところに到達。こんなにかかるとは思いませんでした。汗大きな本殿にビックリしました。本殿正面に掲げてある神額(扁額)を見ると湯殿山、月山、出羽の3つが飾られてるではないですか!?こんな神社初めてです。境内を一周してバスで下ろうと思ったのですが、待ち時間が40分もあったので歩いて下ることにしました。涙いい思い出になったのですが予定してたよりも時間をとられてしまいました。次に湯殿山神社に向かいました。羽黒山神社より車で30分少々で到着。ここもやたら鳥居が大きいのでした。案内板を見ると大鳥居のある駐車場から本宮まではけっこうな距離があるらしく有料バスが出ているそうです。さっきの散策でけっこう体力を消耗してしまったのと時間的に余裕がなさそうだったので普通にバスに乗ってしまいました。笑バスから降りて参道を歩きます。神域に入るので写真撮影はここまで。涙バス停から大鳥居を撮った写真ですが本宮は土足禁止。靴と靴下を脱いでお金を神主さんに支払い、祈祷をしてもらった後に石積みで出来た本宮の中に入り温泉の湧き出る御神体の巨石に参拝するのです。驚きの連続で貴重な体験となりました。そしてさらに驚きだったのは朱印帳。2つの神社とも見開きで記帳して頂き記念になりました。こうなると月山の神社にも参拝したくなるものです。しっかし月山神社は月山の山頂。湯殿山神社参拝して駐車場に戻って来たのが12時半過ぎ。天気も怪しいし、リフトの営業時間や車の返却時間を考えると登山するには厳しい時間。せめて月山のスキー場ぐらいは見てみたいと思い車を走らせたのでした。
2013/09/07
コメント(0)
山形2日目。この日は朝の5時半にホテルをチェックアウトし高速道路と一般道を使って鳥海山の登山口の1つである湯ノ台口へ向かいました。2時間半程度で到着しましたが結構遠く感じました。山はかなり低い位置まで雲に覆われており、湯ノ台口の駐車場は濃い霧と強風で登るには判断が難しい状況でした。私の直前に着いた2組はしばらく考えたのち登らずに帰って行きました。この日の天気は曇りのち雨。東北地方は天気が不安定で場所によっては大雨の予報。先日は北海道・青森辺りで100mmを超える雨でした。私も一度はやめようと思って車を走らせて下山したのですがせっかく遠くから来たので『行ける所まで・雨が降ったら下山』という条件でもう一度引き返して登ることにしました。なのでスタート時間が遅れて9時になってしました。登山マップ。山頂までは約4時間の道のりとなります。登山口開始。石の通路は歩きやすいです。15分くらい歩くと滝ノ小屋に到着しました。そこからはしばらく沢沿いを歩くようになっているのですが多少増水しており、雨が降ったらすぐに水みちになりそうな感じ。登山開始から1時間。河原宿小屋に到着。ここで親子連れに会いました。雪渓を見に来たそうでここで引き返して帰るんですよ♪と言われていました。雪渓?斜面一面にニッコウキスゲが咲いてました。雪渓が現れてきました。予備知識が無かったのでビックリ。こんな時期になっても雪ってあるんですね。標高はそんなに高くないのですが残っているものなんですね。しかも相当な面積で大きい!途中で雪渓を横断したのですが結構な延長がありました。トラロープが張ってあったので転ばないように掴みながら進んだのですが手がドロドロ。涙今度はコバイケイソウが多くなってきました。歩き始めて2時間40分。やっと伏拝岳の分岐点に到着しました。尾根筋なので仕方が無いのでしょうが霧が深くて風が強い。岩場が続き、ハシゴも登場。しばらく進むと標柱発見!ここが山頂?よく分からないけど標高2230mの地点までは来たと思われます!?新山の山頂に行くには一度下るのかな?さらに進むと、さらに強風となりました。下から吹き上げる風が強くて普通に歩けません。そんな中で一瞬霧が少しとれて、山頂っぽい景色がうっすらと見えたのです。。。。目視であと100mちょっと。あれが鳥海山の山頂なのか七高山の山頂だったのか分かりません。その時向こうからやってきた2人組が風に飛ばされてバランスを崩して転倒したのを見てしまったのです。しばらく待ってみたのですが2人組は立ち往生しているのかこちらに来ることは無かったのです。これ以上は登山を続けることは出来ないと思い下山することにしました。山は逃げないのでまたの機会に登ろうと思いました。下りになると心に余裕が出てきたのでチングルマの写真でも撮ってみました。この時期になると大概の山で見かけることが出来るのですが髪の毛をなびかせたような姿が可憐で好きです。帰りは鳥海山荘の湯ノ台温泉で汗を流し、疲れをとってから今日の宿泊地である酒田へ向かいました。
2013/09/01
コメント(2)
今年は仕事でお盆休みが取れなくて長野に帰りそびれてしまったため18日~20日かけて1人旅に出かけてみました。特別な理由は無かったのですが距離・予算的に手頃な山形にしました。山形は10年以上前に一度かみさんと来たことがあるのですが今回は2泊3日、山登りメインで百名山の蔵王と鳥海山、月山を登ることにしたのでした。朝7:00の東京駅発の新幹線に乗って山形駅に到着したのが10時過ぎ。それからレンタカーを借りて蔵王ハイラインの刈田岳山頂駐車場に着いたのが12時でした。まずは刈田岳の山頂にある刈田嶺神社でお参りをして今回の旅の安全を祈願しました♪これがかの有名な御釜なんですね。なかなか素晴らしい景色。御釜の脇を通って最高峰の熊野岳へ。アップダウンもなくそんなに距離もなさそう。登山道に沿って木杭が立っているため迷子になることもないです。歩き始めて1時間程度で山頂に到着です。百名山35座目ゲット!って訳で軽いトレッキング程度の山登りとなりました。軽く汗をかいたので蔵王温泉の大露天風呂に入って山形市に戻りました。いい湯でした♪向かった先は市の中心部にある霞城公園。戦国武将の最上義光の居城です。城好きとしては長谷堂城址にも行きたかったけど今回はパス。管理の行き届いた芝生が綺麗です。二の丸東大手門、旧済生館本館、最上義光像を見て城内を一周して本日の観光は終了。勇ましい姿の最上義光像この日は山形名物『肉そば』を食べました。鶏肉の入った冷やしラーメンなのですが麺が蕎麦でなのですがさっぱりしててなかなか美味しかったのでした。
2013/08/31
コメント(0)
全1075件 (1075件中 1-50件目)