全46件 (46件中 1-46件目)
1

夜、野暮用で六本木へ。 ミッドタウンはすっかりクリスマス気分ですごいことになってた。 気がはえーな、まだ11月なのに
2010/11/13
コメント(0)

なんでだかわかんないけど、今日職場の人と話しててうまい唐揚げ食いてー、という話になった。 そんとき府中に住んでる人が、最近分倍河原に唐揚げ専門店ができた、って言ってたので早速帰りに場所聞いて行ってみた。”伝説の唐揚げ”ってかいてあります。期待が高まります。早速、食ってみました。正直な感想、、うまいです。確かにうまいんだけど、期待しすぎたせいか感動はなかった。唐揚げ専門店なんて、初めて行ったから期待しすぎたかな、、俺は定食屋とかの唐揚げ定食とかの方がすきだな。あくまで個人的な感想だけど、、、でも、夕方位になると行列ができるみたいだから、うまいと思う人は多いんだろーな。
2010/11/09
コメント(0)

今日は、子どもの七五三で神社へ。 自分が親になって子どもの七五三をやるなんていまだに実感がわかない。知らず知らずに歳を重ねていってんだなー、と思う今日この頃。
2010/11/07
コメント(0)

今日は練習のため、仕事のあと秋葉原のスタジオへ。なんか秋葉原も昔と変わったなぁ。そのあと、終電まで呑んだくれて帰った。帰りの電車はいつも爆睡。いつか乗り過ごす気がする。
2010/11/06
コメント(0)

今日は、何となく神奈川方面へ。なんか、あざみのとかいう所にたどり着いた。小高い丘に登ってみました。美しが丘とかいう名前がついてた。 なかなかきれいです。そのあと、道に迷いながら勘に頼って帰ってたら、いつの間にかよみうりランドに出た。なつかしー、昔よく行ったなぁ7、80キロの旅でした。そんで帰ってきてから、子ども連れて動物園へ。めちゃくちゃはしゃいで、喜んでた。それみてて、こっちまでうれしくなった。子どもはやっぱ宝だし、希望です。
2010/11/03
コメント(0)

今日は、東京唯一の村、桧原村に行ってみた。っつても、地元にまあまあ近いので、何度か行ったことはあるけど、改めて行ってみると、やっぱ東京とは思えない場所です。天気も悪く、道の状態も良くなかったので途中で帰ってきた。8,90キロ位の旅でした。天気が良ければもっと気持ちよさそうだし、次は奥多摩湖まで行こうと思った。そのあと、東久留米にタイ料理を食いに行った。やっぱ、タイ料理はうまい。
2010/10/31
コメント(0)

今日は昨日遅かったので寝坊。6時前にバイクで出発。あまりの寒さに遠出を断念。 もっと厚着しときゃよかった。ということで、近くの多摩川まで行って、音楽聴きながら、たそがれました。川の近くで育ったせいか、川が好きだしなんか落ち着く。ぼーっとたそがれんのに、またいい場所を見つけた。そのあと、立川のスタジオで秘密特訓。ドラム大魔王を目指して稽古
2010/10/28
コメント(0)

今日は、埼玉の川越へ行ってきた。なんか小江戸とか言われてるようで、古い街並みです。夜になるとライトアップされるらしく、それはそれで良さそうです。100キロ位の朝旅でした。
2010/10/24
コメント(0)

今日は上野のスタジオで練習。うーん、なかなかです。そのあと、上野で呑んで帰った。この辺も、なんか不思議な感じがする。昭和な雰囲気の日本っぽいのに、外国人も多い。なんつーか、上野だな。
2010/10/23
コメント(0)

身内に不幸があったので、急遽仕事が終わってから、家族で長野へ。家族はしばらく実家に滞在。自分は仕事のため、一泊してとんぼ帰り。人が亡くなることが、最近身近に起きる年齢になってきた。生死に対する価値観は、人それぞれだし、土地にもよる。色んなとらえ方があるんだと、少し考えさせられた。諏訪湖
2010/10/21
コメント(0)

今日はスタジオで練習。どーしてもバスドラが思うようにたたけねー。イライラするけど叩けねー。ま、練習あるのみか、、、
2010/10/20
コメント(0)

今日は昨日、遅かったから朝寝坊して、6時過ぎに出発。近場の相模原に行ってきた。こんなとこにも、そーいえば米軍基地があったんだな。やっぱ、よく考えると日本に他国の基地があるってのは、変な感じだ。そこらじゅうにあるし。ほんの少し、6,70キロ走った朝でした。
2010/10/17
コメント(0)

今日は、仕事終わってから人に会うために秋葉原へ。秋葉原で降りたのなんて、何年振りか。 正直あんまり期待しないで行ったけど、思いのほかいい出会いだった。これでまず一歩進めた。やっぱ行動することは大事だ。目的もできたし、これから更に練習に精進してこーと思う。
2010/10/16
コメント(0)

今日はのんびり浅草へ行ってきました。浅草寺でお参りしていこうと思ったら、なんと財布に10円しか入ってなく、10円でお参りしときました。神様すんません。朝早いのに、さすがは浅草。結構、人がいました。こういう所へ来ると、改めて日本の良さ、美しさを実感します。そんでもって、すぐ近くの建設中のスカイツリー。約90キロの朝旅。今日も、よく走ってくれました。
2010/10/11
コメント(0)

今日は、天気予報で雨だったので諦めてたけど、昼前から急に晴れてきたので、急遽家族で釣りに行くことにした。奥多摩のフィッシングセンターでマス釣りをしてきました。一時間半で4匹釣れました。たまには、のんびり釣りもいいもんです。次は、もうちょっと早く来て、バーベキューしながら、のんびり釣りをしようと思います。これから、塩焼きにされるニジマスたち。久々に食べた、ニジマスはめちゃくちゃうまかった。また、いくとします。
2010/10/10
コメント(0)

今日は、久々にスタジオで個人練習。スタジオ思いっきり、ドラム叩けて気持ち良かったけど、やっぱ、練習してないとかなり下手くそになってた。人をあてにしてると、一緒になってなにもできなくなることもあるから、自分で少しづつでも前に進めるようにと練習を再開した今日でした。ライブがまたやれるまで、少しづつでも前へ進めるよう行動を起こしていこ。この前のライブで鐡槌も言ってたことだし。「行動」をこれからの座右の銘にしていこー、どう変わるかね
2010/10/05
コメント(0)

今日は、朝5時と遅めの出発。久々に都心の方でも行ってみようかと、皇居目指して出発。皇居に着く頃には、陽もすっかり登って、予報では曇りだった天気も快晴。あまりに気持ち良かったので、予定変更。千葉に行くことにした。皇居前広場勝鬨橋をわたり、湾岸線をひとっ走り。まっすぐ続く湾岸線は、かなり走ってて心地いい。勝鬨橋 あっという間に、浦安に到着。浦安は23才位の時に、一年位住んでいた街なので、かなり懐かしく走り回ってみた。海を久々に見た気がした新浦安 町並みも南国っぽくいい感じです少しの間、音楽聴きながら海を眺めて、休日気分を満喫してから帰った。考えてみると、千葉に住んでるときは、まだSR400に乗ってて、よくこの道で東京に帰ってたなぁ、と思い出にひたった、120キロ位の朝旅でした。
2010/10/03
コメント(0)

VRXを買ってから、乗る機会がかなり減った、通勤用ジャイロ。最近、雨続きなので久々活躍してます。スピードはそんなに出ないけど、なかなか乗ると面白いバイクです。バイクというより、でっかいおもちゃみたいで。荷物もたくさん積めるから、ちょっとした買い物行く時とか、雨の日の通勤にはかなり重宝してます。
2010/09/27
コメント(0)

今日は久々にライブへ。なるべく毎年行ってる、大好きな企画で今年は行けました。やっぱ何年たっても、かっこいいバンドはかっこいい。40近くなってもバンドできるなんて、ほんとうらやましい、、なにせ最近、俺らのバンドはぜんぜんやってない、、、なんかいい糸口があればなと考える日々だけど、なにかと忙しく、なあなあになってるのがさみしい限りです。なんでも行動しなきゃ、まったく何も前に進まないってことだな。今日のライブでも言ってた。「なんか一つでも行動すれば、明日が変わると思うよ」ってなことを、、いいこと言うねー!ほんとそのとーり!行動あるのみ!少しずつでもがんばろでもってライブにはいていこうと思った、ブーツを久々にだしてみたら、白いカビに覆われてまして、、はいていくのを断念、洗ってかわかしといた
2010/09/25
コメント(0)

今日は、朝から何となく多摩地区をバイクで走ってたら、なななんと、府中にもこっそり堂が!!埼玉のあそこだけかと思ってたら、チェーン展開してんの?これ、、とにかく多摩地区の中高生はここへ走れ!
2010/09/20
コメント(1)

そんで夜は、友達と立川で呑んだ。鬼の営業、代表取締役とみんなそれぞれに、頑張ってます。俺は最近、人生の迷走が続いているので、改めて頑張らなきゃな、と思った今日この頃でした。営業の鬼が住んでます。。。
2010/09/19
コメント(0)

今日はこの前途中までしか行けなかった、秩父へ。飯能を過ぎると駅も、のどかです。奥武蔵グリーンロードを通って、秩父さくら湖(浦川ダム)まで行ってきました。30キロぐらい続く信号一切なしの峠は、涼しくて走るには気持ちいい。やっぱりバイク乗りが多く、帰りだけでも100台位すれちがった。早い時間に行って、空いてる時でよっかた。往復130キロ位の旅でした。
2010/09/19
コメント(0)

今日は朝、甲州街道をいつも新宿方面にしか行かないので、逆方向に向かってみた。 朝焼けがなかなかきれいです。湘爆好きならだれもが知ってる「紫の道路」の時間帯・・相模湖まで行ってみました。往復80キロくらいの小旅でした。帰ってきたあと立川へ、久々にタイ料理を家族と食べ行った。久々に大好物のタイ料理を食ったけどやっぱうまい!
2010/09/12
コメント(0)

今日は二時間ちょっとしかない中、いけるとこまで行ってみようと思い、バイクで秩父へむけ出発。たどりつけるはずもなく、一歩手前の飯能で引き返してきた。その途中、こんな店が。全然、こっそりしてない。16号沿いにドーン!と埼玉の中高生はここへ急げ!!
2010/09/05
コメント(0)

今日は、朝4時に起きて、涼しいうちにバイクで走りに。多摩市を抜けて、橋本の方まで行ってきました。多摩市はほんと坂の多い町です。 東京にも落ち着く風景が、結構残っているもんです。
2010/08/22
コメント(0)

早速、手に入れた愛車で、近場へ一人ツーリング。奥多摩でも目指してみました。途中、青梅市街。 古い町並みや看板を再現した、レトロな町並み。さらにすすんで、青梅と奥多摩の中間位の軍畑。 朝日が気持ちいいです。この辺まで来ると涼しくてかなり快適です。 さらに奥地へ。奥多摩町白丸辺り。東京とは思えないどっかの秘境みたいになってきました。今日は、目的地も特に決めてなかったので、ここら辺で帰ることに。往復で、80キロくらいの小さな旅だったけど、なかなかいい感じです。単車最高!
2010/08/17
コメント(0)

三十にもなって、一度はなくした免許を取り直し、やっとバイクを手に入れた。 昔から乗りたかったバイクの一つ、VRX!なんか人気ないバイクみたいですぐ生産終わっちゃったバイクだけど、いいバイクです。ブラックエディションも苦労して探した。やっぱ単車は楽しい。
2010/08/01
コメント(0)

今日はまたまた大好きな吉祥寺で、呑んだくれました。今日のお店で呑んだ、すだちサワーがうまかった。普段はあんまりサワーは呑まないけど、酸っぱさがなんかくせになって、がぶがぶ呑んじゃいました。友達に紹介かねて、結構大人数で呑んだのでなかなか楽しい酒でした。
2010/05/22
コメント(0)

なぜか最近、6、7年前にやめたタバコが吸いたくてしょーがない。でも、せっかくやめれたし、10月から値上げで400円以上になるし、、 ここで吸ったら馬鹿だと思いつつも、吸いたい気持ちと葛藤するここ最近。ここで吸ったら馬鹿、でも吸いたい。吸ったら馬鹿、吸いたい。吸ったら馬鹿、吸いたい。馬鹿、吸いたい。馬鹿吸う。ということで購入した、今話題の電子タバコ。 まあ、気休めにはなるかと遊び半分で買った電子タバコ。ところが結構つかえる。 6,7年やめてた俺には、味も思ってたよりリアルだし、なんつっても煙に似せた水蒸気がこれまた結構リアル。パッと見、本物吸ってるみたいです。 結構満足できるので、重宝してます。味も色々あるみたいです。
2010/05/20
コメント(0)

この土日で北海道へ行ってきました。と言っても、観光はほとんどなく酒を一日中呑んで、イクラ丼とジンギスカン食って帰っただけだけど。 土産は誘惑キャラメル。 これを食べると、、、、
2010/05/16
コメント(0)

今日は吉祥寺で、前に働いてたことのある、HUBでビールをしこたま呑みました。 英国風パブをコンセプトにした、世界のお酒が安く呑めるお店です。今日呑んだ仲間とは、なぜかいつもここに来ることが多い。 ビールだけでも何種類もあるので酒好きにはけっこう楽しめます。
2010/05/08
コメント(0)

今日は、酒の抜けきらないけだるい体で、ちびを連れて実家の近くの公園へ。 天気がよくて、のんびりした休日が過ごせた やっぱこっちのほうは、自然が多くていいなぁ
2010/04/29
コメント(0)

今日は、中野でなつかしい友達と酔いどれました。やっぱ中央線沿いは、いつ行ってもいい場所です
2010/04/28
コメント(0)

昨日の夜から、ひさびさに学生ん時の友達やら先輩と飲みたおして、早朝に帰宅。日曜の朝の街は、なんか静かでいい。
2009/02/22
コメント(43)

今日は、仕事の現場が世田谷だったので、いつものように前日調べといた駅で乗り換えようとすると、 駅がねー。地図ではすぐ隣にあるはずなのに。しょうがなく、チャリンコ整理のおっちゃんに聞くと、「すぐそこだよ」と言われ指を差されたのはやっぱすぐ隣。駅小さ!電車短か!なんだこの2両の電車は、、20数年東京で暮らしてるのに、こんな電車走ってるの初めて知った。しかもこんな近くに、、 しかもなんかバスガイドみたいな人まで乗ってた
2009/02/02
コメント(6)

今日は用あって地元へ。いいのか悪いのか、米軍基地があってそのまわりに、色んな店があって、たまに映画なんかの撮影なんかもしてる。まあ米軍基地はいらねーけど。いい街です。
2009/02/01
コメント(0)

今日は荻窪で、連れの友達のベリーダンスなるものを見に行った。はじめてみたけど、想像してたのと違ってすげーかっこよかった。なんでもそうだけど、なにか好きなことを一生懸命やっている人はかっこいい。 なんかベリーダンスでも色んなスタイルがあるらしい 最近さぼりがちのドラムの練習ちゃんとやって、早くライブやりてーなと思った。 インド料理のバイキングもものすごいうまかった。
2009/01/31
コメント(0)

ノーマルから、コツコツ改造して気に入ってたバイクを、訳あって手放すことに。寂しすぎる、、
2009/01/06
コメント(0)

今、ちまたでひそかなブームがきているTKG(卵かけご飯)。 今日は豆腐TKG。飯の上に、豆腐をくずしながら 周りに。真ん中に卵を落として、かつお節をかける。これだけ。 普通の醤油でも旨いけど、豆腐TKGには昆布ポン酢をかけると旨い! 味ポンだと味が強すぎるから、あくまで昆布ポン酢で。これポイント。
2008/12/17
コメント(1)

久々!一ヵ月振りぐらいのバンドでスタジオ。ボーカルのカズベースのささこの最高の二人に加えて、来週からいよいよ、新しいギターが加入する。やっと本格的に動ける兆し。ますます練習して、早いとこライブやりてー!
2008/09/28
コメント(0)

今日はあるライブを、公園でみかけた。うーん、マニアック過ぎる、、こんな地味なライブ映像はみたことない、、、
2008/09/11
コメント(0)
今日は個人練習でスタジオへ。どーも、思うようにうまくたたけない。個人練も一週間ぶりだし、、完全練習不足
2008/09/10
コメント(0)

でた!!赤星の缶!数量限定らしいけど、今まで大瓶しかなくて、なかなか家じゃ飲めなかったから、うれしい限り。なんつーか、素朴でがっつりくる濃い感じが、うまい!限定で、でてる間はずっとこれに決まりだな、こりゃ。 男は黙ってサッポロビール。
2008/09/09
コメント(0)

今日は最近誘われて始めて、ひそかにはまっているダーツをしに、仕事仲間とY,sへ。やってみるとけっこう楽しい。マイダーツなんか買っちゃうともう、、、。
2008/09/08
コメント(0)

今日は乗らなくなった原チャを、友達の知り合いのとこへ一緒に運んでもらった。古くてぼろいけど、日の丸カラーでいいバイクだったなぁ。また、調子よく走ればいいけど、、、
2008/09/08
コメント(0)

ドラム始めて早一年がたとうとしている。最初の半年位は、成長してるのがわかって楽しかったけど、ここ3、4カ月ははやくもいきづまってた。なんでか、どーやってもバスドラがうまいことたたけない。イライラしながら、ひたすらスタジオと家で叩きまくった。そのおかげで、下の住人から苦情きたけど、、、 が、ここへきてやっと、なんとなくバスドラが思うようにたたけるようになってきた。練習あるのみ。今日はスタジオで個人練習。
2008/09/03
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


