南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

夏場は、もっと人が… New! ちゃのうさん

タケノコ詣で matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2012.01.13
XML


スタート地点へ向かうまでの景色 道の両側は牧場 牛達が草を食んでいました
のどか のどか posted by (C)スカイテリア


この日選んだのは Whitney Portal Rd 沿いにある Lone Pine Campground からスタートし Whitney Portal Campground までの片道4マイルの道のりを歩く 『 Whitney Portal National Recreation Trail

スタート地点のLone Pine Campgroundから見えるMt. Whitneyの姿
いざ出発!
いざ出発! posted by (C)スカイテリア


行く手には綺麗なシエラネバダ山脈が
行く手
行く手 posted by (C)スカイテリア

振り向くとそこには乾燥した砂漠が眼下に広がります
振り向くと
振り向くと posted by (C)スカイテリア

途中フロリダから来たというご夫婦とちょっとした会話。奥様の方は平気そうに登っていらしたのに、旦那様の方は、息絶え絶え;; 会話の中で 「この辺りの標高知ってます?」 と聞かれたので 「おおよそ6000feet(1830m)ですよ」 と答えたら、そのおじさん・・・「ぇそんなに?6000feetなんて飛行機でしか上がった事ないよ!」 ですって。

途中ランチ休憩をしたんですがこの方達現れなかったので、多分リタイアされたんでしょうね!?

ランチをした所からの景色 やっほ~
登るぞ~~~
登るぞ~~~ posted by (C)スカイテリア


途中こんなトレイ幅約50cmの所も・・・バランスをちょっとでも崩したら・・・;;
右側断崖
右側断崖 posted by (C)スカイテリア

歩き始めは高木が少なくサボテンが所々に生えていて暑いぐらいだったのに・・・次第に残雪が姿を現し始め、気温も下がり始めた さぶぅ
雪が・・・
雪が・・・ posted by (C)スカイテリア


このトレイルは殆どこのLone Pine Creekに沿っている
凍ってるし 凍ってるし posted by (C)スカイテリア


途中でこんな障害物も・・・丸太を越えて
丸太越え 丸太越え posted by (C)スカイテリア


そしてクリークを越えて 水没したらそうとう冷たいでしょうね;; Aiboも注意深く渡ってますね
小川越え 小川越え posted by (C)スカイテリア


標高2000mぐらいのところかな?水が作り出す氷の芸術
氷の芸術 氷の芸術 posted by (C)スカイテリア


そして標高2548mのWhitney Portal Campgroundに到着。
Whitney Portal Campground
Whitney Portal Campground posted by (C)スカイテリア

Mt. Whitneyに登られる殆どの方はここからスタートする
終点
終点 posted by (C)スカイテリア


お手手が冷たいね
ちゅめたい;; ちゅめたい;; posted by (C)スカイテリア


こう見えてもLone Pine Creek・・・ちゃんと流れてました
Lone Pine Creek Lone Pine Creek posted by (C)スカイテリア

このトレイルのスタート地点の標高は5640feet(1720m)、終点の標高は8360feet(2548m)。標高差2720feet(830m)でした。

勿論スカイ達は登ってそして降りてきました。あ~気持ちよかった^^


今回利用した資料

ハイキングの本
(このトレイルはこの本の127ページに)

Toppo地図

アトラス地図


にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.13 08:14:45
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:RVでの旅-Whitney Portal National Recreation Trail(01/13)  
アルローラ  さん
んー こうして普段からよく登ってるからハニーさんは頑丈なんでしょうねぇ。
そして、スカイさんも体の芯から強くなってるんだろうなぁ。

うち等なんて ホント へなちょこだよー;;;
スグに疲れるし 飽きる( ≧艸≦)
こういう自然の中を歩くって、空気もいいだろうし ホント 歩く事が目的なんだよね~。
綺麗な空気と美しい自然の中で歩いてると、心も体も癒されるんでしょうねぇ(人´ω`)
ジムに行って体を鍛えるより、ずっとずっといいんだろうなぁ。。。

水辺の画像は やっぱりホッとしますね。
Aiboちゃん 冷たいのに頑張って付いてきてますね(^o^)

(2012.01.13 07:55:15)

Re[1]:RVでの旅-Whitney Portal National Recreation Trail(01/13)  
アルローラさん
>んー こうして普段からよく登ってるからハニーさんは頑丈なんでしょうねぇ。

そうそう
旅から帰ってから、自転車通勤開始しましたし・・・オートバイも乗り放題(><)

>そして、スカイさんも体の芯から強くなってるんだろうなぁ。

よ~~~くお分かりで!!
最初は大変苦労しましたし、楽しめませんでした!!
でも今は・・・病み付きです!!!
歩かない日があると・・・気分が悪くなります(^^;

>うち等なんて ホント へなちょこだよー;;;
>スグに疲れるし 飽きる( ≧艸≦)

環境がそうしてくれますよ!!

>こういう自然の中を歩くって、空気もいいだろうし ホント 歩く事が目的なんだよね~。
>綺麗な空気と美しい自然の中で歩いてると、心も体も癒されるんでしょうねぇ(人´ω`)

そうなのよ~楽しいのよ~
多分・・・多くの人達はただ歩くだけだと思うんですが・・・
私は右に左に上に下に・・・目を配っていると、鳥が見えたり、花が見えたり、月が見えたり、リスが見えたりしてたのしいのよね~~~

>ジムに行って体を鍛えるより、ずっとずっといいんだろうなぁ。。。

そうそうジムってさぁ~な~~~~~にも見えないし、聞こえないし、感じられないじゃない!!
つまんな~~~~~~い!!

>水辺の画像は やっぱりホッとしますね。

水ってね~~~
なんでかリラックスできますよね!!

>Aiboちゃん 冷たいのに頑張って付いてきてますね(^o^)

はい!!
置いていかれるよりいいなじゃないですか^^
-----
(2012.01.13 13:05:19)

ご主人・・・  
matsu-kuni  さん
こんなに歩けるまで回復されたんですねぇ。^^
ホント、良かったです。

実はウチの弟もスカイさんのご主人の直後にバイク事故で腰椎をやっちゃって、今でもまだ立てません。
せめて車椅子からでも脱することができればねぇ。

(kuni)
(2012.01.13 22:06:17)

Re:ご主人・・・(01/13)  
matsu-kuniさん
>こんなに歩けるまで回復されたんですねぇ。^^
>ホント、良かったです。

はい!おかげさまで。
今回はハイキング用のポールを買って行ったんですが。
随分と役に立ったようです。やっぱり右足は筋肉をそうとう落としてしまったのでまだ弱いみたいです。
自分でも「こんなにあるけるなんて(@o@)」って驚いてました。

>実はウチの弟もスカイさんのご主人の直後にバイク事故で腰椎をやっちゃって、今でもまだ立てません。
>せめて車椅子からでも脱することができればねぇ。

ぁ...そんな事があったんですね~
個人的にショッキングな事があったって仰られたたから・・・
腰椎は・・・大変ですよ!
周りの支えも必要ですが、一番大切なのは・・・本人のやろう!がんばろう!克服しよう!っという気持ちかと思います。
弟さんだったらまだお若いし・・・一日も早く車椅子脱出をお祈りしております。
-----
(2012.01.14 00:56:04)

Re:RVでの旅-Whitney Portal National Recreation Trail(01/13)  
わや3  さん
やっぱ電線のない風景って良いなぁ。

そうそう思い出した。もっと深い渓流で・・・2月の寒空の下、水没した事あるよ。死ぬかと思ったわ(^^;

ハニーさん元気になって良かったね。 (2012.01.14 23:36:37)

Re[1]:RVでの旅-Whitney Portal National Recreation Trail(01/13)  
わや3さん
>やっぱ電線のない風景って良いなぁ。

この辺りは人間より牛の人口の方が多いので・・・電線いらない?

>そうそう思い出した。もっと深い渓流で・・・2月の寒空の下、水没した事あるよ。死ぬかと思ったわ(^^;

えぇぇぇ釣でもしてて足滑られた?

>ハニーさん元気になって良かったね。

はい!おかげさまで。
昨日も往復4時間のハイキングをして来ました^^
-----
(2012.01.16 01:40:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: