papa_mamaの日記

PR

Profile

papa_mama

papa_mama

Favorite Blog

kuraの日記 kura1207さん
The road to Porsche… 投資の神様さん
株式投資で小遣い稼… たつみ@MAさん
株式覚帳 株命さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
Apr 18, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いや最近本当に良い天気。
陽気につられてバイク(Kawasaki KLX250)を引っ張り出しまして・・・。
当然セルが回りません。

予測はしていましたがバッテリー切れ。
駄目元で充電してみましたが、過放電ってやつでしょうか、充電できませんね。

毎年わかっちゃいるけど、バッテリーはずして充電して室内保管ってやつができないんですよねぇ。
一応マイナス端子ははずしてあったんですけど・・・
まあ駄目なものはしょうがない。

一応過放電バッテリーの回復が可能かgoogleで検索かけてみたけど駄目みたい。



しかしMFバッテリー、メンテナンスフリーをうたっている割には困ったちゃんですね。毎年買い換えてる事になっちゃいます。

もっとマメに乗ってやればよいのですけど、一人でバイクで遊びに行くと、嫁さん子供がひがみますからね。

で・・・お買い物に行きまして、約9500円出してYUASAのバッテリー買って来ました。

しかし、たかが希硫酸くらい自前で扱ったって良いだろと毎度思うわけだが、店のお姉ちゃん、決まりですから2-30分待ってくださいと譲ってくれる気配なし。

電解液を注入してもらう間店で待たされる。店内をウロウロしてるとついあれこれ買ってしまいそうになるが、その手に引っかかってはいけない。我慢我慢。

さて、帰宅したところで、すぐにエンジンがかかるとも思えないので、予備充電もしっかりして・・・。

充電器はMFバッテリー(いわゆる密閉型ってやつ)は普通の充電器では充電できず、専用のものが必要だって言うので去年買ったんです。結構高かった。

最近のバイク、満充電の状態でも一ヶ月も放置するとセルが回らなくなる可能性があるそうな。私のようなサンデーライダーのことは全く考えてくれていないようですね。(怒)

バイクを日常の足として使うにはちょっと年をとっちゃったかな。やっぱり車が楽で良いや。

株を始めた最初の理由も思えば限定解除の免許を取るための費用を株で稼いでやろうということだったような・・・。もう忘れかけてましたけど。今年の夏にでも限定解除とりに行くかな。行かないもしくは行けないような気もするが・・・。

某HPより引用

最近のバイクではバッテリーは小型化されていく一方で、常時ライトオンや電子制御機器、イモビライザー等の装備で消費電力は大きくなる傾向にあります。
週に一度くらいの走行ではバッテリーを満充電の状態に維持する事は難しいのが実情です。



どこかその辺を改善したバッテリーなり電装品なり開発してないかな。
そんな会社があったらぜひ株を買って応援したいと思いますけど、ご存知の方いらっしゃたら教えてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2004 12:02:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: