papa_mamaの日記

PR

Profile

papa_mama

papa_mama

Favorite Blog

kuraの日記 kura1207さん
The road to Porsche… 投資の神様さん
株式投資で小遣い稼… たつみ@MAさん
株式覚帳 株命さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
Aug 22, 2004
XML
カテゴリ: アウトドア
最近夕方になるとホントにすごしやすくなりましたね。まさにBBQ日和。

昨日の話ですけど、子供の友達とその一部の親御さんあつめてBBQしました。我が家のBBQをちょっと紹介しようと思います。

我が家は住宅街の真中にあるのですが、玄関が小さな小路(車一台がやっと・・・←ほとんど車が通らない)を向いていて、道路をはさんだお向かいは駐車場。なのでBBQやっても誰も怒る人はいないのです。

玄関脇には妻の愛車の屋根付車庫スペースがあるのですが、車をどけるとすばらしいBBQ会場に大変身するのであります。

井戸水、コンセント、照明もあり、天井も非常に高いので煙もこもりません。玄関入るとすぐにトイレがあるし(まあそのように設計して作ったんですけどね(笑))、台所に行けば冷蔵庫もあるし包丁だって使える・・・。

簡易テーブルとイス(大抵人数分なんてそろわないのですけどいいんです)プラスチックの工具ケースの底に保冷剤を敷き、その上に充分な量の氷と缶入りのジュース、カクテル、ビール、お茶などを冷やしておきます。(前もって冷蔵庫で冷やしておいた方が良い)

火をおこすのは魚焼きの網にいくつか大きめの木炭をのせて台所のガスコンロでおこします。そいつをBBQ様のコンロに移して風の通りを考えつつ適当に木炭を足してしばらくほっとくとすぐにいい感じに火がおこせます。子供たちにウチワでも持たせてあおがせておくとさらにグッド。子供たちも喜んでやります。

この段階でサツマイモ、冷凍食品の焼きおにぎりをアルミホイルにくるんで火の周りに適当に並べておきます。

日が落ちて暗くなり始めたら、その上に焼き網をのせていよいよBBQ開始。



ここからは焼き方の腕の見せ所・・・

皆の食べるスピードをチェックしながら、順次焼いていきます。
決して慌てず、過不足無く・・・・。

まずは焼き鳥、ソーセージの軽いものから適宜野菜など織り交ぜて、肉に飽きてきたなと思ったらハマグリなぞ織り交ぜつつ。

タイミングを見て嫁さんに目配せして、同時進行でホットプレートで焼きそばも作ってもらいます。焼きそばはソース味だと味が濃くてなかなか食べられなくなってしまうのであっさり塩味のものを用意しました。

皆が腹いっぱいでもう食べられない・・・なんていい始めた頃竹串で焼きおにぎり、焼きイモのやけ具合を確認します。(だいたいほどよく焼けているはず。)

もう食べられない・・・などと言っていても、焼きイモや焼きおにぎりをを割ってすこしづつ配ると結構食べてくれるものです。

そのあとは子供たちお待ちかねのデザート・・・

我が家では焼きマシュマロが定番です。残り火を使って子供たちに自分で焼かせます。大人には甘さがくどくてしんどいので、フルーツ(今回はスイカ、ナシ、ぶどう)を出しました。カキ氷なんてのも考えていたんですが、時期的・時間的に寒くなっちゃうかなってことで却下。天候によってはアリかもしれません。

これで食べる方はひととおり終了ですが、さらに残り火のなかから大き目の炭を植木蜂に移して、花火をやります。

ウチワで少しあおいでやらないとなかなか火がつきませんが、ロウソクやライターよりは楽に火がつきます。子供たちの中で年長児に花火の注意事項を指示確認してからウチワを持たせて仕切らせるといいですね。小学校高学年の子供が数人いると安心して任せられます。


なんといっても自宅だから、車の運転が無いのが最高!

火の始末さえ気をつけていれば最悪後片付けは後回しでも良いしね。昨日は最低限の片付けはやる元気があったよ(笑)。

夜10時前に散会。そのあと家族で歩いて1分のところにある銭湯にいきました。大人350円となかなか良心的な銭湯です。
風呂上りは最高に気持ちよかったです。

いやぁイベント事って楽しいですね。


残暑が厳しいようだったらやろうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 23, 2004 12:14:04 AM
コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: