Bikedays

PR

プロフィール

slow life.

slow life.

カレンダー

コメント新着

ちーぼー96 @ Re:恐るべき回復力(03/25) なんでもなくてよかったね! やっぱそう…
slow life. @ Re[1]:恐るべき回復力(03/25) >aoi@奮闘中さん 私もドキドキだったけ…
aoi@奮闘中 @ Re:恐るべき回復力(03/25) 早くよくなって良かったね^^。うちも、…
slow life. @ Re[1]:恐るべき回復力(03/25) >☆いろは☆さん そっかぁ、こうさんも健…
☆いろは☆ @ Re:恐るべき回復力(03/25) 突発だとブツブツでるしね。突発では無さ…

お気に入りブログ

ブッコロリー・ママ… ブッコロリー・ママさん
黄ちゅーりっぷの日記 黄ちゅーりっぷさん
◆ 国際結婚・新婚生… とめこ0208さん
高齢ママの育児日記 うさこ0168さん
麻呂と茶子と不二子… GOLD3n@さん
ちーCaFe♪ ちーぼー96さん
わらってごらん aoi@奮闘中さん
あかちゃんだっこ ☆いろは☆さん
おおきくなあれ~り… しーーーーちゃんさん
☆ネネ&いっくん&あ… ネネユキさん
2006.02.08
XML
カテゴリ: 離乳食
昨日、朝はお買い物、昼は病院、夜は旦那さんと私だけお出かけかも(結局行かなかったけど) 


ですから、お風呂では傷がしみて痛いのと眠いので絶叫してました。。。
お陰で 朝までグッスリ でしたわ~  ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

なんだか、今年に入って病院ばっかり行ってる気がします。
時間があるようで、ないんですよね。
一人遊びもあまりしないし、家事もおろそかになってますわ~。
PC空ける時間も減った。

そして、気が付けば、来月には6ヶ月!

早く始めないほうが良いということだけは理解したものの、その先、いつから、
どのように、どれくらい・・・って調べてないんですよねぇ (;´д`)トホホ

それでも、少しだけ情報提供。。

赤ちゃんの胃腸ってまだまだ未完全で、大きなザルのようだそうです。
ですから、大人の胃腸なら体に良くない物は体内に吸収されず、便となって排泄されるけど、
赤ちゃんの胃腸はなんでも吸収しちゃうんだそうです。
それによって、体にアレルゲンが蓄積され、アレルギーになってしまう。
そこから、食物アレルギー、アトピー、アレルギー性鼻炎、小児喘 ‥というような、
さまざまな病気にかかってしまう。

赤ちゃんの胃腸が大人と同様の働きが出来るようになるのは、4歳頃だそうです。
ですから、極端な話、5大アレルゲンといわれるもは、それまで避けたほうがいいってことです。


卵・牛乳・大豆 の三大アレルゲンに 米・小麦 が加わったものです。

4歳までって、かなり先ですよね。。
ま、それはムリとしても、2歳位までっていうのは、多くのHPで書かれていました。

あ!病院にいかなきゃいけないので、この辺で・・・
中途半端でゴメンナサイ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.09 10:15:36
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: