琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今の時期、夜間の気温が大きく下がると、山の木々の枝に

樹氷が見られる、近くの大山でも見られるが、五合目付近ま

で登らないと見事な物は見られない、登るのが大変。

今回は大分の九重山の樹氷を撮影に行きます、ここは多分

大山程の積雪は無いと思いますから少しは楽か、、、、。

明日、出発、明後日登ってきます。

大山の樹氷、冬景色アップ、数年前に撮影したものです。

樹氷、荒れた日の後の朝、吹きつけた雪が枝に氷り着いている 五合目付近

DSC_0101.JPG

晴れた日の樹氷と言うより、枝に霧が氷り付いたようで霧氷と言う感じかな

DSC_0025.JPG

山頂近くの登山道、目印の赤旗を見失わ無ければ山頂まで行ける 絶壁は北壁の上部

DSCN0034.JPG

巨大化したエビの尾 前夜に吹きつけた雪が固まって成長したもの 九合目付近

DSCN0029.JPG

快晴の山頂、遠方の蒜山なども綺麗に見える

DSC_0056.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.05 15:01:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: